トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月18日
>
Y0qIL5YU0
書き込み順位&時間帯一覧
764 位
/15948 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
5
0
0
0
0
0
0
0
0
2
3
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
12
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★3 [シャチ★]
【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか ★2 [牛乳トースト★]
【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか ★3 [牛乳トースト★]
書き込みレス一覧
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★3 [シャチ★]
986 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 00:53:16.38 ID:Y0qIL5YU0
>>864
5kg5000円超えてるて言ってる人はだいたい西のほうの人だろうね
都内では最安3980(税抜)から上がらなくなってる
ブランド米と最安との差が小さくなった
【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか ★2 [牛乳トースト★]
506 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 01:05:34.21 ID:Y0qIL5YU0
ていうか、
ブレンドの内訳がしっかり書いてあるブレンド米があってもいいと思うけどね
「新潟のお米」みたいな商品名のはあるけどさ。
何年度産を○%使用とか正直に書いたほうが売れる場合もあるでしょ。
【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか ★2 [牛乳トースト★]
566 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 01:24:40.59 ID:Y0qIL5YU0
>>544
それら全部
実際は、ほぼ古米が含まれるんじゃね
産地名が商品名に入ってる場合はその産地の米(ということになってる)
内訳は複数原料米てかいてあるだけ
【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか ★2 [牛乳トースト★]
613 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 01:34:27.64 ID:Y0qIL5YU0
>>598
中国・インドは10億人食わせないといけないからな
【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか ★2 [牛乳トースト★]
646 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 01:41:17.94 ID:Y0qIL5YU0
>>631
ベトナムも人口1億だけど日本の4倍も作ってるな
【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか ★2 [牛乳トースト★]
700 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 01:59:15.83 ID:Y0qIL5YU0
>>661
中国もインドも地域によって主食は違うだろうね
逆にいうと
日本のほうが特殊で全国的に米でなく小麦多く食べてるって事じゃね
訂正:中国とインドの人口14億だった。
【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか ★3 [牛乳トースト★]
698 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 10:30:44.61 ID:Y0qIL5YU0
てか一般的なブレンド米に表示義務なさすぎで
良し悪しの判断材料がないのがいけないんでしょ
【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか ★3 [牛乳トースト★]
769 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 10:50:00.48 ID:Y0qIL5YU0
>>740
普通のブレンド米を古米入りと気づかずに
買ってしまうレベルの人って結構いるから、
「備蓄米」の話題性で釣るのは簡単だと思う
【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか ★3 [牛乳トースト★]
814 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 11:07:47.56 ID:Y0qIL5YU0
>>784
ブレンド米は何回か買ったことあって
そんなに味を気にするほうでないけどまあ違いは分かるかな
どれくらい古いの混ぜてるかは知らん
【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか ★3 [牛乳トースト★]
847 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 11:19:57.31 ID:Y0qIL5YU0
>>827
古米は100%で使うことは絶対ない
今回のもJAは仕方なく買わされた感、ワリに合わないから残った
【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか ★3 [牛乳トースト★]
937 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 11:48:59.99 ID:Y0qIL5YU0
>>899
ブレンド米は国内産10割の表示だけのが多い
品種や生産年度の内訳が書いてあるブレンド米は見たことない
表示したくなるような原料だけ使うならブレンド米にする必要ないし
【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか ★3 [牛乳トースト★]
990 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 12:11:17.29 ID:Y0qIL5YU0
最初は業務用にまわるだけっていわれてたのが
>>1で家庭用に小売する感じになってるのは政府から圧力があったのでしょうね
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。