トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月18日
>
R/fC0gLV0
書き込み順位&時間帯一覧
406 位
/15948 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
6
3
1
0
0
3
0
0
0
0
0
0
18
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★2 [樽悶★]
維新が胸を張る「高校の授業料無償化」に税金の無駄遣いの声…お膝元「大阪」で名門高が定員割れの衝撃 [七波羅探題★]
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
書き込みレス一覧
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★2 [樽悶★]
433 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 11:30:59.78 ID:R/fC0gLV0
消費税は消費が下がり給与を抑えるから老人有利税
インフレ税は消費が上がり給与が上がるから若者有利税
スタグフレーションはどちらの世代も損して外国が儲かるだけ
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★2 [樽悶★]
477 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 11:36:04.26 ID:R/fC0gLV0
イギリスの消費税の最高税率は20% その国と負担率が同じ
その代わりイギリスは土地建物の譲渡や医療福祉は非課税
食料品はゼロ税率 エネルギ−関係は軽減税率5% あとは20%
日本は低所得者に厳しい国なのよ 課税最低限も日本は121万円 イギリスは233万円だから
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★2 [樽悶★]
513 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 11:41:14.57 ID:R/fC0gLV0
4月からは電気代も上がるし岸田の定額減税はなくなるし
金利は上がりそうだし値上げは続くしお前らがんばれ!絶対に貧乏にされるチート技使われてるから助からん
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★2 [樽悶★]
547 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 11:47:01.50 ID:R/fC0gLV0
もっと国債発行して国民負担率をアメリカなみの30%台にしよう
みんなでインフレ税を払いましょう。物価あがれば税収増えるし今年も物価上がって税収5兆円上振れる予測を財務省がしてる
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★2 [樽悶★]
589 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 11:54:32.53 ID:R/fC0gLV0
特別会計を含めると
日本のGDP550円のうち政府の歳出は270兆円ほどになる
つまり日本経済の半分は政府関連のお金で成り立ってるのがこの国の真実
民間主導?そんなもの大嘘でバカか 年間270兆円の会社がどこにある
国が主導すればいくらでも日本は変われるのよ。
なぜならGDPの半分は政府が叩き出してるから
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★2 [樽悶★]
637 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 12:01:52.99 ID:R/fC0gLV0
基本的には国債発行が足りなさすぎなのよ
国債発行と実質GDPは比例するからね
日本の国債発行はずっと横ばい 当然経済も横ばいになるわけ
新規国債発行額
平成10年 34兆円
平成20年 33兆1000億円
平成30年 34兆3000億円
令和06年 35兆4000億円
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★2 [樽悶★]
712 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 12:14:02.18 ID:R/fC0gLV0
老人多いから無理は民主主義国だから選挙で決めるしかないよ
氷河期多いからって助けてくれなかったし老人がこれから助けてもらえなくても仕方ない残酷さが民主主義にもあるのよ
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★2 [樽悶★]
755 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 12:21:18.30 ID:R/fC0gLV0
どんなことがあっても予算カットは良くない。氷河期は若い夫婦が家を買って幸せそうな家庭築いたのに
予算カットで一家離散になったのを何度も見てきたから
それならインフレ税の方が本当にマシ
いくら物価が高いと老人から罵られても次の世代のためなら我慢できる
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★2 [樽悶★]
848 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 12:36:43.17 ID:R/fC0gLV0
4月から新年度になります。
つきましては国民年金保険料が月1万6980円から月1万7510円になります
もちろん現役世代が支払った年金保険料は厚生年金を含めて、その年の間にすべて高齢者の皆様に年金としてお渡ししております
令和8年度の国民年金保険料は1万7980円を予定していますので、ぜひご検討の上、ジジババにお金を与えますようお願い申し上げます
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★2 [樽悶★]
937 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 12:55:17.63 ID:R/fC0gLV0
長らく続いたリベラルの低成長路線はいづれその分のインフレ率の反動で元に戻る
お前ら老人、本当にアホなことしてくれたな
どこがリベラルが賢いんだ まもなくモノ不足は止まらなくなるが、何とか対応するしかないんだよ 犠牲を出しながらでも
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★2 [樽悶★]
961 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 12:59:14.13 ID:R/fC0gLV0
多少の犠牲はでても、このまま物価上げて老人の寿命を縮めるしかもうないだろ。
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★2 [樽悶★]
984 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 13:03:21.60 ID:R/fC0gLV0
血ヘド吐くまで老人は病院行くなよ
お前ら老人が治りもしない病気で病院いくと若者が払う保険料増えて生活できなくなるから
それが嫌なら国債発行してインフレ税を払ってくれ
維新が胸を張る「高校の授業料無償化」に税金の無駄遣いの声…お膝元「大阪」で名門高が定員割れの衝撃 [七波羅探題★]
353 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 13:12:05.03 ID:R/fC0gLV0
子供にお金かけない 道路陥没してもお金かけない
そんなお金あるならもっと老人にお金かけろとか終わってるだろ日本
維新が胸を張る「高校の授業料無償化」に税金の無駄遣いの声…お膝元「大阪」で名門高が定員割れの衝撃 [七波羅探題★]
361 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 13:34:51.58 ID:R/fC0gLV0
生徒に選ばれない名門って大人が勝手に嘘ついて名門語ってるだけじゃないの
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
75 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 14:01:34.37 ID:R/fC0gLV0
老人が嫌われすぎる人生送しましたからねぇ。って介護士の人が言ってた
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
626 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 17:25:13.87 ID:R/fC0gLV0
国債発行してとっとと老人からインフレ税とれ
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
637 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 17:29:10.18 ID:R/fC0gLV0
通貨の価値は一人当たりGDPでほぼ決まる
国債発行額ではない
とっとと国債発行して老人からインフレ税をとってGDP上げろ
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
649 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 17:34:28.67 ID:R/fC0gLV0
物価があがり名目GDPは600兆円になった
あとは物価を含む実質GDP558兆円を国債を刷って名目に近づけるだけ
国債発行で経済成長させてGDP800兆円目指すのが正解
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。