トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月18日
>
PmII9+UM0
書き込み順位&時間帯一覧
485 位
/15948 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
0
6
8
16
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
「冷蔵庫に卵が4個あるから申請却下」「ナマポとるなら子供を児相に渡す」桐生市生活保護めぐる手口明らかに ★2 [おっさん友の会★]
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
書き込みレス一覧
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
796 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 18:47:08.11 ID:PmII9+UM0
>>781
お前が老人になった頃になにか対策が取られるだろう
その時になったら
逆らうなよ
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
804 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 18:49:13.24 ID:PmII9+UM0
>>795
確かに、富裕層は蜘蛛の子散らすように居なくなるだろうな
そして残るのは貧困層ばかり
「冷蔵庫に卵が4個あるから申請却下」「ナマポとるなら子供を児相に渡す」桐生市生活保護めぐる手口明らかに ★2 [おっさん友の会★]
106 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 22:02:51.36 ID:PmII9+UM0
国民の三大義務の2つである勤労・納税を果してる人達はおとなしくて、働かずに非課税の連中のほうがやたらと権利を主張する
義務と権利は表裏一体じゃないの?
なんかおかしくない?
「冷蔵庫に卵が4個あるから申請却下」「ナマポとるなら子供を児相に渡す」桐生市生活保護めぐる手口明らかに ★2 [おっさん友の会★]
153 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 22:08:31.74 ID:PmII9+UM0
働かずに税金も納めてない連中の事など後回しにして
まず、働いて税金納めてる人達の健康で文化的な生活を守ってくれ
乞食に施しをするのは自分達が裕福になってからだ
自分を犠牲にして貧しい人達を助ける神様みたいな人はまず居ない
「冷蔵庫に卵が4個あるから申請却下」「ナマポとるなら子供を児相に渡す」桐生市生活保護めぐる手口明らかに ★2 [おっさん友の会★]
179 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 22:11:41.05 ID:PmII9+UM0
>>161
憲法では外国人の権利は明記されてないぞ
少なくとも外国人へのナマポ支給は止めろ
「冷蔵庫に卵が4個あるから申請却下」「ナマポとるなら子供を児相に渡す」桐生市生活保護めぐる手口明らかに ★2 [おっさん友の会★]
222 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 22:16:51.57 ID:PmII9+UM0
>>207
社会主義って何か知ってる?
「冷蔵庫に卵が4個あるから申請却下」「ナマポとるなら子供を児相に渡す」桐生市生活保護めぐる手口明らかに ★2 [おっさん友の会★]
313 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 22:27:04.00 ID:PmII9+UM0
市役所にとって、住民税非課税者は客ではないしな
ましてやお金をせびりにくる連中なんて迷惑者でしかない
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
780 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 22:53:25.55 ID:PmII9+UM0
マイナカード紛失したら再発行に3ヶ月ほどかかって、その間は運転できないとか
なんか時代に逆行してね?
まあ俺は免許証とマイナカードの2枚持ちにして、免許証のほうは家で保管しとくよ
ほんとはマイナカードのほうを保管しときたいんだけど、健康保険証の事もあるからしょうがない
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
821 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 23:02:35.08 ID:PmII9+UM0
>>783
何を言ってるの
マイナ免許証の話でしょ?
まさか、両方持てるって知らないの?
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
841 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 23:06:03.67 ID:PmII9+UM0
>>830
マイナカードが従来の免許証みたいに即日再発行されるようになればいいよ
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
858 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 23:08:45.26 ID:PmII9+UM0
>>840
パスポートにもチップ入ってるんだから、国際免許証をパスポートに一本化って話は出ないのだろうか?
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
886 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 23:14:09.37 ID:PmII9+UM0
>>867
マイナカードは10年
免許証は3年または5年
管理が難しそう
従来通り、ちゃんと更新ハガキは届くのだろうか?
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
913 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 23:21:26.95 ID:PmII9+UM0
マイナカード紛失した時の再発行受け取り時の本人確認書類はどうなるの?
従来は、
運転免許証等の顔写真付なら1点
健康保険証等の顔写真無しなら2点
だったけど、これからは運転免許証も健康保険証も無い
さて、どうする?
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
934 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 23:29:33.56 ID:PmII9+UM0
>>921
先日、大腸ポリープを一泊入院で取ってもらった時は高額療養費が自動で適応されたので、マイナ健康保険証が初めて役にたった
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
948 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 23:33:39.33 ID:PmII9+UM0
>>938
保険証のほうは何もしなくてよかった
でもマイナポータルのほうは再設定が必要だった
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
961 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 23:41:12.18 ID:PmII9+UM0
>>949
1日目に大腸カメラでポリープ切除のあと
2日目に胃カメラで別の処置をやってもらったから、余裕で上限値に達した
高額療養費で上限が抑えられたのに、医療保険では両方の手術給付と入院手当が出て、ちょっと得した気分
まあ、今までに払い込んでる保険料を考えたらマイナスだけどね
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。