トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月18日
>
N/YanqdN0
書き込み順位&時間帯一覧
53 位
/15948 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
1
0
4
7
10
12
2
14
0
0
0
0
0
51
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★3 [牛乳トースト★]
兼松など1万トンの輸入…コメ高騰で外国産米の民間輸入が急増、高い関税払っても「十分に採算取れる」 [おっさん友の会★]
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
米の生産、流通など、国が実態把握を JA食農審企画部会 [おっさん友の会★]
【訴訟】生活保護費訴訟 1審とは逆に引き下げ取り消す判決 札幌高裁 [牛乳トースト★]
書き込みレス一覧
次へ>>
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★3 [牛乳トースト★]
728 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 08:55:47.89 ID:N/YanqdN0
>>702
玄米で流通して米問屋が介在すると1kgあたり最低100円は多くかかる
産地で精米して精米で流通すれば 米問屋が必要なくなるので1000円で生産された米は5kg1500円で売れることになる
現在小麦はそういうシステムになっているので1キロ100円で買い入れた小麦は製粉工場で製粉されて150円で消費者の手元に届くことになる
小麦でできて米でできないっていうのがおかしくて 海外では産地精米は当たり前で玄米での流通なんてほとんどない
江戸時代からずっと続く玄米による米の流通をしているのも大問題
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★3 [牛乳トースト★]
730 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 11:26:15.52 ID:N/YanqdN0
>>729
小麦と同じようにカントリーエレベーターで保存する
必要な分だけ精米して消費地に送ることになる それで成立する
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★3 [牛乳トースト★]
733 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 13:48:27.47 ID:N/YanqdN0
>>732
カントリーエレベーターに現在入るのは農協が集荷した分だけじゃなくて農家の手持ちの分も含まれてますよ
今までは無駄に玄米備蓄倉庫なんていう高コストなものを作ってきたけど
それを順次廃止してカントリーエレベーターを増やしていけばいい
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★3 [牛乳トースト★]
734 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 13:50:09.89 ID:N/YanqdN0
>>732
現在農家が闇米販売をして結構な小遣い稼ぎをしているのが問題なんで
闇米販売を重罪にして一度は国の施設に米を集荷するシステムには改めなきゃならない
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★3 [牛乳トースト★]
735 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 13:56:00.83 ID:N/YanqdN0
>>731
現在はカントリーエレベーターは玄米を作る施設として利用されている
そこが大問題 カントリーエレベーターで精米まで行うようにすれば無駄に玄米を輸送してもう一度消費地で精米するなんていう 二度手間はなくすことができる
兼松など1万トンの輸入…コメ高騰で外国産米の民間輸入が急増、高い関税払っても「十分に採算取れる」 [おっさん友の会★]
751 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 13:59:28.49 ID:N/YanqdN0
>>749
平成の米騒動の時は香り米ジャスミンライスというものではなくて
低価格の安いインディカ米です
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
36 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 14:42:00.52 ID:N/YanqdN0
>>2
1970年代はネオパンSSやSSS が100フィートで2000円程度 トライXが3000円程度
それで36枚取り19本取れた
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
55 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 14:47:57.78 ID:N/YanqdN0
>>44
映画がデジタル化されたから大量生産できなくなって低コスト生産ができなくなり
フィルム生産やめたっていうのが大きい
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
61 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 14:50:17.90 ID:N/YanqdN0
>>50
イルフォードアグファが今メインじゃないのか
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
70 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 14:51:57.00 ID:N/YanqdN0
>>64
100ftからパトローネに巻くための道具 フィルムローダーっていうのがあったんですが
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
85 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 14:55:36.43 ID:N/YanqdN0
>>69
ちょっと前まではリサイクルショップにジャンクであったオートワインダー付きの一眼レフってほぼなくなったようだね
ニコンFとか オリンパスペンとか手巻きのカメラはいまだにほぼ現役っていうのも面白い50年も前の機種なのに
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
90 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 14:56:49.66 ID:N/YanqdN0
>>84
1990年代は現像料金が100円プリント1枚20円くらいまで下がった
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
97 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 14:58:33.93 ID:N/YanqdN0
>>87
写ルンですからカラーフィルムを抜いた方が安くて
トライXが1本3000円とかいう相場だよ
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
105 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 15:00:53.05 ID:N/YanqdN0
>>98
機械式は修理できる技術者がいるから まだ大丈夫
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
114 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 15:03:16.15 ID:N/YanqdN0
>>103
デジタル一眼っていうのは理屈に合わないし 主流が apsc になってファインダー像が小さすぎて
マニュアルでピント合わせができないしオートフォーカスも信頼できないって言うんでいまいちパッとしなかったから
ほとんどコンデジに移行して
ミラーレスが出てからまたフィルム世代の人たちが元気に ミラーレスでやってんじゃないですか
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
124 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 15:05:40.52 ID:N/YanqdN0
>>109
フィルムがきめ細かくなっても 一眼レフというものの性質上
現像して見るまでピントが合ってるかどうかわからない困ったもんだっていうのも 面白いところだろう
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
127 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 15:06:48.45 ID:N/YanqdN0
>>121
ちょんが朝鮮と関連付けられたのは結構最近の話で
当時は差別用語ではなかった
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
181 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 15:21:49.43 ID:N/YanqdN0
>>163
家には今30倍ズームのHS10っていう単3乾電池で動くやつあるけど
今のミラーレスのevf とは違って画素数が数十万画素程度だから画面が荒くて見てられない当時のやつ
実用にならないかって言ったらしっかり実用になるんで
たまに持ち出してみたくはなる
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
184 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 15:22:28.97 ID:N/YanqdN0
>>169
コダックのアルミ缶なんか見たら死んじゃうんじゃないのか
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
209 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 15:26:09.22 ID:N/YanqdN0
>>201
モノクロームならば 現像液も自分で調合すればいいから売ってなくても問題ないんだよな
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
239 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 15:34:25.47 ID:N/YanqdN0
>>216
トライエックスにミクロファインじゃだめなんで
ハイドロキノンでも混ぜてやらんといかんだろ
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
272 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 15:41:28.05 ID:N/YanqdN0
>>262
スライド映写機で上映してもかなり臨場感はあるんだけどね
ちゃんとした風にプリントするには技術料払わなきゃならないから 四つ切り版でもちゃんとしたところに出せば1万円くらいかかった
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
276 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 15:42:08.25 ID:N/YanqdN0
>>263
ソニーのマビカかよ
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
333 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 16:02:12.94 ID:N/YanqdN0
>>317
ソーラー時計は永久なような思いで買ってしまうと ソーラー電池にも内部電池にも寿命があることを知って愕然とする
電池交換式の方がまだマシだったり
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
355 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 16:11:57.01 ID:N/YanqdN0
>>344
それも 内部バッテリーの寿命が来たら終わりだよ
兼松など1万トンの輸入…コメ高騰で外国産米の民間輸入が急増、高い関税払っても「十分に採算取れる」 [おっさん友の会★]
757 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 16:19:04.84 ID:N/YanqdN0
>>755
タイ米騒動の時も初期に輸入されたのは在庫品だから当然 古い米も多かったので評判は悪かった
翌年春を過ぎてからはタイ米も品質が良くなって美味しくてタイ米 ばかり好んで買って普通に食べてた
一度タイ米食べてだめだと思って食べなかった人が相当多かったみたいだが 意外と美味しい
兼松など1万トンの輸入…コメ高騰で外国産米の民間輸入が急増、高い関税払っても「十分に採算取れる」 [おっさん友の会★]
758 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 16:21:03.97 ID:N/YanqdN0
>>756
都市部まで玄米で流通するから 都市の米屋は勝手にブレンドして売るんだろう
それは本当に信用ならない それだけは止めて欲しい
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
375 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 16:22:07.71 ID:N/YanqdN0
>>369
クォーツ 制御するのにバッテリー いらないのか
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
382 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 16:24:44.89 ID:N/YanqdN0
>>378
だからバッテリーに相当する キャパシターっていうのが必要で それには寿命があるんだって
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
383 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 16:25:07.90 ID:N/YanqdN0
>>380
持ってて 動作しなくなったから知ってるよ
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
390 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 16:26:49.78 ID:N/YanqdN0
>>384
APS-Cという中途半端な規格は害しかない
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
394 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 16:27:26.02 ID:N/YanqdN0
>>387
コンデンサをキャパシタ要するに バッテリーとして利用しているんだから
言葉は違っても分かりやすく言っただけで間違いとは言えない
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
412 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 16:32:13.00 ID:N/YanqdN0
>>404
マウント共通で同一メーカーが違う規格のものを作り続けるんだから
ややこしいことになって無駄ばかりな気もしないではない
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
414 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 16:33:56.57 ID:N/YanqdN0
>>409
フジドールが1L200円 富士フィックスが1L180円っていう時代ではないな
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
418 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 16:38:11.62 ID:N/YanqdN0
>>413
柱時計の振り子の代わりに発電機のついた基盤が付いているわけだから不安定な電源環境で基盤がそんな長い期間持つわけがない
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
471 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 17:01:38.82 ID:N/YanqdN0
>>466
手に入りやすい1970年代製造のものはほぼペンタックスの偽物だから国産のペトリと似たようなもので
ちょっと精度の悪いペンタックスみたいなもんでペンタックス直せる技術者ならば直せる可能性は高い
米の生産、流通など、国が実態把握を JA食農審企画部会 [おっさん友の会★]
33 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 17:55:05.90 ID:N/YanqdN0
>>28
自主流通米の相対取引価格が高いけど小売では意外とマージン取ってなくて10kg6000円程度だった
なぜ高くならなかったかと言うと 政府米が10キロ2500円程度で売られていたからということがある
米の生産、流通など、国が実態把握を JA食農審企画部会 [おっさん友の会★]
36 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 18:00:39.36 ID:N/YanqdN0
>>32
まだ新米収穫から6ヶ月程度しか経ってないからあと6ヶ月もある
まだ籾米の状態でカントリーエレベーターに入っている分が8月出荷分までは確実にあるんで素人なんか手が出せるもんじゃないね
米の生産、流通など、国が実態把握を JA食農審企画部会 [おっさん友の会★]
37 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 18:01:25.90 ID:N/YanqdN0
>>35
アフェノミクスとか言ってから 堂々と中間マージン取るようになった
日本が壊れたと思わないか
米の生産、流通など、国が実態把握を JA食農審企画部会 [おっさん友の会★]
41 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 18:06:43.92 ID:N/YanqdN0
>>39
2万4000円は平成の米騒動タイ米騒動の年だけどね
米の生産、流通など、国が実態把握を JA食農審企画部会 [おっさん友の会★]
43 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 18:09:03.24 ID:N/YanqdN0
>>40
何百年も闇ゴメ文化が続いているんだから実際の生産量と消費量を政府は把握したことが一度もない
というのが正直なところではないかな
米の生産、流通など、国が実態把握を JA食農審企画部会 [おっさん友の会★]
46 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 18:16:04.34 ID:N/YanqdN0
>>44
それでも当時は自主流通前の小売価格は10キロ6000円もしない
今みたいに5キロで4000円超えるようなとんでもない小売価格にはなってなかった
政府米があったから10キロ2500円の米がいつでも買えたし
それの中間の米ってのもあった自主流通米と政府米をブレンドした3000円 4000円のコメもあった
10kg単位だから めちゃくちゃに高いってわけじゃない
米の生産、流通など、国が実態把握を JA食農審企画部会 [おっさん友の会★]
49 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 18:21:01.71 ID:N/YanqdN0
>>47
流通実態を把握しないとどうにもならないので農家の米の直接販売を全面禁止するしかもうない
その代わり 生産高に応じて補助していく
闇米売買は懲役刑そんなにするしかない
米の生産、流通など、国が実態把握を JA食農審企画部会 [おっさん友の会★]
50 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 18:22:37.88 ID:N/YanqdN0
>>48
海外では1kg100円もしないで生産できるのに
1kg200円でも赤字になる日本の農家の方がおかしい
そういう風に仕向けている農協や政府に責任がある
【訴訟】生活保護費訴訟 1審とは逆に引き下げ取り消す判決 札幌高裁 [牛乳トースト★]
21 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 18:26:15.60 ID:N/YanqdN0
>>14
農協や生協に買い物に行くための自動車やガソリンも現物支給か
米の生産、流通など、国が実態把握を JA食農審企画部会 [おっさん友の会★]
54 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 18:30:45.78 ID:N/YanqdN0
>>53
そんなことして生産性向上したってJAやコメ問屋にさらわれて消費者米価だけべらぼうにあげられるんだからダメ
玄米でのコメ流通をやめて 生産地で精米して直接小売り まで届けるようにしなきゃ
こめ問屋も米卸も町の米屋も全部廃業してもらわなきゃだめなのよ
米の生産、流通など、国が実態把握を JA食農審企画部会 [おっさん友の会★]
60 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 18:39:33.25 ID:N/YanqdN0
>>56
農家が直販したら絶対ダメ闇米と一緒なんだから
カントリーエレベーター という名前の集荷場に全ての米を集約してそこで乾燥 貯蔵して
需要に応じて籾摺り精米包装して出荷する
海外ではどこでもやっている 当たり前のシステムにしなきゃならない
米の生産、流通など、国が実態把握を JA食農審企画部会 [おっさん友の会★]
64 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 18:43:01.69 ID:N/YanqdN0
>>61
農業協同組合というのはやめて
米 集荷 発送組合という名前の組織にした方がいいかもしれないよ
米の生産、流通など、国が実態把握を JA食農審企画部会 [おっさん友の会★]
65 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 18:45:30.34 ID:N/YanqdN0
>>63
当時は竹中平蔵も孫正義もいないから米でボロ儲けしようという時代ではなかった
現在のようになってしまった以上 中間で抜けないシステムを構築しなければならない
米の生産、流通など、国が実態把握を JA食農審企画部会 [おっさん友の会★]
69 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 18:49:31.38 ID:N/YanqdN0
>>66
JAと大雑把に行ってしまうと全農もホクレンも入ってしまうからクソになるんで
ローカルの農協は意外と頑張ってる
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。