- 【世界情勢】世界で盛り上がる「合法大麻ビジネス」…日本にも「グリーンラッシュ」は訪れるのか? ★2 [ごまカンパチ★]
321 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/18(火) 01:03:30.88 ID:GrDO07rD0 - >>319
何でそう言う陰謀論めいた根拠のない暴論が出てくるのか理解不能だ。 大麻使用者は下級国民ではなく普通の人々であり、 むしろ、最新の複数の調査では、大麻使用者の方が 「学歴、収入が高く、社交的、行動的で成功し安定している」 と言う調査結果が出ている。 また、大麻産業経営者や従事する人々も決して上級市民ではなく、 普通の中産階級であり、搾取など行われていない。 これらの関係は通常商行為の範囲内にある。 従って、君の言う陰謀論は事実ではなく、単なる個人的な妄想であり、 嘘、デマである。
|
- 【世界情勢】世界で盛り上がる「合法大麻ビジネス」…日本にも「グリーンラッシュ」は訪れるのか? ★2 [ごまカンパチ★]
322 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/18(火) 01:04:38.46 ID:GrDO07rD0 - >>321 ソース
最新の複数の調査では、大麻使用者の方が「学歴、収入が高く、 社交的、行動的で成功し安定している」と言う調査結果が出ている。 【調査結果】現代のマリファナ消費者の傾向調査 ://www.eaze.com/blog/posts/eaze-insights-modern-marijuana-consumer 1万人を超えるカリフォルニア州の大麻消費者の、嗜好や新たなウェルネス(良好な健康状態)傾向を調査した。 彼らが共通しているのは、アルコールや医薬品の消費量を減らしたり、 代替する傾向があり、マリファナからの自然な救済と楽しみを見つけていることです。 回答者の、世代、性別構成は現在のEaze顧客人口統計と一致した。 教育レベル・調査対象の大麻消費者の51%が大学または大学院の学位を取得している。 これはカリフォルニア州の平均よりもかなり高い。 国勢調査データによると、 カリフォルニア州成人人39%のみが学士号以上の学位を取得している。 雇用状況・回答した大麻消費者の91%は様々な業界で雇用されている。 所得水準・調査対象の大麻消費者のうち、49%は家計収入が75,000ドル以上である。 最も一般的な所得格差は、総回答の16%で、$ 100,000- $ 149,999だった。 消費率・回答者の58%が毎日大麻を使用していると報告。 大半の消費者(69%)は 嗜好品とは対照的に、主に医療ユーザーとして自己を特定している。
|
- 【世界情勢】世界で盛り上がる「合法大麻ビジネス」…日本にも「グリーンラッシュ」は訪れるのか? ★2 [ごまカンパチ★]
323 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/18(火) 01:05:29.42 ID:GrDO07rD0 - >>321 ソース
最新の複数の調査では、大麻使用者の方が「学歴、収入が高く、 社交的、行動的で成功し安定している」と言う調査結果が出ている。 米政府職員の11%が「大麻を購入」 ワシントンDC調査で判明 ://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171016-00018116-forbes-bus_all 今回の調査では、大麻使用者の76%は年収が5万ドル以上で、37%は年収が10万ドル (約1100万円)以上であることも分かった。さらに68%は大学卒業以上の学歴を持ち、 40%がビジネス上で重要な決定を下すポジションにいると答えた。 また、48%は10万ドル以上の可処分資産を保有していると述べた。 CRACでバイスプレジデントを務めるJeff Steinは「これらのデータは大麻使用者に 対する世間のネガティブな見方が誤りであることを示している。彼らは教育レベルが 高く、良い仕事に務いており、金銭的にも恵まれている人々だ」と述べた。
|
- 【世界情勢】世界で盛り上がる「合法大麻ビジネス」…日本にも「グリーンラッシュ」は訪れるのか? ★2 [ごまカンパチ★]
324 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/18(火) 01:07:00.06 ID:GrDO07rD0 - >>321 ソース
大麻消費者に関する否定的なステレオタイプに矛盾する研究 2017年6月15日 ://kdvr.com/2017/06/15/study-contradicts-negative-stereotypes-about-marijuana-consumers/ その種類で最初の調査であると主張される新しい調査で、大麻消費者は、 「アメリカの成人で最も成功し安定している」ことが明らかになった。 BDSアナリティクスは、以下の3タイプに分けてライフスタイルを調査した。 ・『大麻消費者』= 過去に大麻製品を消費した人々 ・『受諾者』= 大麻を消費しないが消費を考慮する人々 ・『拒絶者』= 大麻を消費しない、消費しようと考えていない人々 研究者はコロラド州の『大麻消費者』がフルタイムの仕事を持つ可能性が高く、 1年前よりも今の生活に満足し、社会的である可能性が高く、『受諾者』、 『拒絶者』よりも屋外レクリエーションを楽しんでいる、と主張した。 この研究によれば、 ・『大麻消費者』の、64%がフルタイムの雇用を受けている。(『受諾者』51%、『拒絶者』54%) ・『大麻消費者』の年間平均家計収入は、93,800$。(『受諾者』72,800$、『拒絶者』75,900$) ・『大麻消費者』で修士号を取得している人の割合は20%で、(『受諾者』13%、『拒絶者』12%) ・『大麻消費者』の、5/10人が、1年前と比べて現在の生活に満足している。(『受諾者』『拒絶者』4/10) ・『大麻消費者』は、36%が非常に社会的であると回答。(『受諾者』21%、『拒絶者』28%) ・『大麻消費者』は、50%で野外レクリエーションを楽しんでいた。(『拒絶者』36%) ・『大麻消費者』の64%が親であった。(『受諾者』60%、『拒絶者』55%) 調査の責任者は、「大麻消費者は、歴史的に彼らを描写するために使用された 風刺画からはるかに離れている」 「実際にボランティア、社交、人生への満足感、運動の楽しさ、アウトドアなどの ポジティブなライフスタイル指標は、少なくともコロラド州とカリフォルニア州では 大麻消費者が最も高い」と述べた。
|
- 【世界情勢】世界で盛り上がる「合法大麻ビジネス」…日本にも「グリーンラッシュ」は訪れるのか? ★2 [ごまカンパチ★]
337 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/18(火) 06:50:35.31 ID:GrDO07rD0 - >>331
記事にも書かれていない事を付け足して捏造、歪曲してるのか? そもそも、大麻には幻覚作用などないし、 大麻の呼吸器系に与える影響は極めて低く、 大麻使用では肺癌にならない事が研究で証明されている。 嘘八百のデマ文章を貼らないでもらいたいね。
|
- 【世界情勢】世界で盛り上がる「合法大麻ビジネス」…日本にも「グリーンラッシュ」は訪れるのか? ★2 [ごまカンパチ★]
338 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/18(火) 06:58:22.44 ID:GrDO07rD0 - >>331
その文章はアンチ大麻の大本山である「ダメ絶対」ではないかと、 久しぶりに見てきたら、大本営発表の「ダメ絶対HP」でさえ、 下記に示すように、肺癌に関しては否定的な見解が書かれていた。 >これまでのところ、大麻使用者が、肺がんのリスクが >高くなるという研究結果は出ていません。 この見解は「ダメ絶対」だけでなく、WHOを始めとした 国際機関のコンセンサスであり、今時、大麻で肺癌なんて そんな嘘、デマに騙されない。
|
- 【世界情勢】世界で盛り上がる「合法大麻ビジネス」…日本にも「グリーンラッシュ」は訪れるのか? ★2 [ごまカンパチ★]
339 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/18(火) 07:03:05.11 ID:GrDO07rD0 - >>338 追加情報
なぜ、大麻では肺癌にならない事が現代科学のコンセンサスに なっているかと言うと、下記の研究が信憑性が極めて高く、 WHO始め国際機関や、今や「ダメ絶対HP」までもが採用している。 大麻が呼吸器系に与える影響は極めて低い。 大麻の煙では肺癌にならない。むしろ、肺癌を抑える効果さえある。 また、複数の研究で長期間の大麻吸引と肺疾患との関連を否定する研究結果が出ている。 肺癌、肺疾患が心配な人は、ヴェポライザーや経口摂取など喫煙以外の摂取方法もある。 肺疾患の危険性は、大麻を懲役刑で禁止する合理的な理由にはなり得ない。 【大麻喫煙では肺癌にならないばかりか、抑制効果すらある】 Marijuana Use and the Risk of Lung and Upper Aerodigestive Tract Cancers: Results of a Population-Based Case-Control Study http://cebp.aacrjournals.org/content/15/10/1829.long UCLAの先駆的研究者タシュキン教授が40年がかりでたどりついた結論 ヘビーなユーザーとしては生涯のジョイント本数が22000本以上のヘビーユーザーでも、 中からヘビーな11000から22000本のユーザーでもガンになるリスクは増加せず、 カナビスの使用量が増えても肺癌や咽頭癌の発生率が高くならないことが分かった。 これは、タバコの量が増えるほど癌のリスクも大きくなるのとは全く違っていた。 また、カナビスも吸っているタバコ・スモーカーでは、タバコのみのスモーカーよりも 若干ながらも肺癌のリスクが低くなることも示された。
|
- 【世界情勢】世界で盛り上がる「合法大麻ビジネス」…日本にも「グリーンラッシュ」は訪れるのか? ★2 [ごまカンパチ★]
341 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/18(火) 07:05:23.58 ID:GrDO07rD0 - >>339 追記
ドナルド・タシュキン教授は元々大麻否定派で、大麻に否定的な研究を行っていた 「米国国立薬物乱用研究所(NIDA))の資金提供を受けて、1980年代から 大麻の煙の素性を調べ、ジョイント1本の煙のタール量はタバコの4倍と最初に指摘した研究者だった。 大麻否定派のタシュキン教授は、大麻のタール量はタバコの4倍なのだから、 『大麻喫煙で肺癌が増えるに違いない』と仮説を立てて25年以上の研究の 総仕上げとして大規模疫学調査を行ったが、予想に反して大麻使用量が増えても 肺癌や咽頭癌の発生率が高くならないことが分かった。 これは、タバコの量が増えるほど癌のリスクも大きくなるのとは全く違っていた。 また、大麻も吸っているタバコ・スモーカーでは、タバコのみのスモーカーよりも 若干ながらも肺癌のリスクが低くなることも示された。(>>339参照) これにより、大麻に抗がん作用がある事も示唆された。 大麻否定派だったタシュキン教授は、今や大麻解禁派の論客として 大麻解禁運に尽力している。
|
- 【世界情勢】世界で盛り上がる「合法大麻ビジネス」…日本にも「グリーンラッシュ」は訪れるのか? ★2 [ごまカンパチ★]
342 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/18(火) 07:07:12.28 ID:GrDO07rD0 - >>338 追加ソース
大麻が呼吸器系に与える影響は極めて低い。 【長期間の大麻吸引と肺疾患との関連を否定する研究結果が相次ぐ】 http://socius101.com/post-706/ アメリカ胸部学会がジャーナル誌、”Annals of the American Thoracic Society”にて 公開した研究によれば、マリファナタバコを毎日、20年間という長期間において吸入 したとしても、マリファナが肺の健康状態の悪化に及ぼす影響は認められないとのことです。 これは米アトランタ・エモリー大学の研究者グループの研究によるもので、グループは 大麻吸引と肺の健康との関連を調査するため18-59歳までの成人を対象に調査を行いました。 マリファナの習慣的な使用は、肺機能の有意な異常に繋がりません。 慢性閉塞性肺疾患への明確なリンクは確立されません。 タバコの重大な肺への損傷と比較して、マリファナの長期ヘビーユーズは、 はるかに低い肺合併症リスクを意味します。
|
- 【世界情勢】世界で盛り上がる「合法大麻ビジネス」…日本にも「グリーンラッシュ」は訪れるのか? ★2 [ごまカンパチ★]
346 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/18(火) 08:57:08.17 ID:GrDO07rD0 - >>345
根拠のない妄想を書き込まないでくれるか? レス番>>292で示したように、合法州では交通事故は増えていないし、 健康に関する然したる問題も起きなかった。 合法州では依存症が激減して医療、社会保障に関するコストも減っている。 レス番>>292のデータが示すように、合法化しても何も弊害は起きなかったが、 多額の大麻税収だけがあった。(>>293参照) ちなみに、2023年度の全米の大麻税収は約5,897億円だった。 つまり、リスクとベネフィットを天秤に掛けた場合、 リスクよりもベネフィット(利益・恩恵)が勝っていた。
|
- 【世界情勢】世界で盛り上がる「合法大麻ビジネス」…日本にも「グリーンラッシュ」は訪れるのか? ★2 [ごまカンパチ★]
348 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/18(火) 09:05:50.85 ID:GrDO07rD0 - >>346 ソース
大麻合法州では使用障害(≒依存症)の治療を受ける人は半減した。 2008年から2017年の米国における青年期の大麻治療入院の傾向 2020年11月19日 https://www.cdc.gov/pcd/issues/2020/20_0156.htm 青年期の大麻使用障害に関する治療入院は、殆どの州で減少したことを明確に示している。 全ての州の平均年間入院率は、調査期間中にほぼ半減した。 特に、調査期間中に嗜好大麻合法化が行われた8州のうち7州は、最も急激に入院率が低下した。 入院傾向の全体的な衰退と州間のばらつきの原因は、大麻に対する態度の変化、 大麻使用とCUDの発生率、社会経済的地位、治療利用の可能性、健康保険などの 州間の違いが含まれる。しかし、観察されたパターンの原因が何であれ、この研究は、 特に嗜好用大麻の使用を合法化した州での青年期の治療入院の急激な減少は、 大麻に関する許容度の増加、危害の認識の減少、および成人の使用増加の期間と 同時に起こっていることを示唆している。 (つづく)
|
- 【世界情勢】世界で盛り上がる「合法大麻ビジネス」…日本にも「グリーンラッシュ」は訪れるのか? ★2 [ごまカンパチ★]
350 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/18(火) 09:06:58.24 ID:GrDO07rD0 - >>348 解説
《大麻使用障害》とは、一般に物質の使用により問題が生じているにも関わらず、 その使用を続ける行動パターンで、いわゆる《依存症》を意味する。 これは、総称《物質使用障害》と言われ、以下のような物質が含まれる。 アルコール、抗不安薬と鎮静薬、カフェイン、大麻、幻覚剤、有機溶剤、オピオイド、 覚せい剤、コカイン、タバコ、ステロイドなど。 DSM-5による物質使用障害の診断ガイドラインは以下の通り。 ・ 過去12ヵ月間に以下のいずれかの2項目以上を満たす 1 意図されたより大量または長期に使用 2 使用量を減らそうとする欲望または不成功な努力 3 物質の入手、使用、回復などに大量の時間を要す 4 社会的機能の破たんを起こすような反復使用 5 反復する社会または対人関係問題にもかかわらず継続使用 6 物質使用のために重要な社会、職業活動などを放棄 7 身体的な危険をともなう状況での物質の反復使用 8 精神的・身体的問題が物質使用に起因していることを知りつつも継続 9 耐性 10 離脱症状 11 物質使用の渇望 (つづく)
|
- 【世界情勢】世界で盛り上がる「合法大麻ビジネス」…日本にも「グリーンラッシュ」は訪れるのか? ★2 [ごまカンパチ★]
351 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/18(火) 09:09:14.63 ID:GrDO07rD0 - >>350 つづき
なぜ、大麻使用率は急激に増加したにも関わらず、大麻使用障害は半減したのだろうか? それは、大麻の規制緩和と大麻を取り巻く社会情勢が関係している。 もう一度、レス番>>350の物質使用障害の診断基準を見て頂きたい。 2 使用量を減らそうとする欲望または不成功な努力 大麻が非犯罪化/合法化された場合、止めようとする努力をする必要がない。 3 物質の入手、使用、回復などに大量の時間を要す 大麻が非犯罪化/合法化された場合、入手、使用などに費やされる時間は減る。 4 社会的機能の破たんを起こすような反復使用 5 反復する社会または対人関係問題にもかかわらず継続使用 6 物質使用のために重要な社会、職業活動などを放棄 大麻が非犯罪化/合法化された場合、逮捕などによる社会的破綻は免れるし、 違法薬物を使用してはいけないと言う対人関係からの軋轢も激減する。 (つづく)
|
- 【世界情勢】世界で盛り上がる「合法大麻ビジネス」…日本にも「グリーンラッシュ」は訪れるのか? ★2 [ごまカンパチ★]
352 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/18(火) 09:10:12.73 ID:GrDO07rD0 - >>351 つづき
11 物質使用の渇望 大麻が非犯罪化/合法化された場合、いつでも簡単に使用できるので使用への強い渇望は減る。 以上、考察して来たように、大麻規制レベルが緩和(合法化/非犯罪化)されると、物質使用障害の診断基準に含まれる項目を満たす確率が低下する。 それが、大麻合法州で使用障害が半減した理由である。
|
- 【世界情勢】世界で盛り上がる「合法大麻ビジネス」…日本にも「グリーンラッシュ」は訪れるのか? ★2 [ごまカンパチ★]
353 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/18(火) 09:13:25.95 ID:GrDO07rD0 - >>348,350-352 追記
アメリカでは、ドラックコートを採用しているため、大麻使用障害(依存症)で治療を受ける人は、実際に依存症な訳ではないが、逮捕に伴う法廷戦略として、懲役と引き換えに治療を受けるケースも多い。 日本でも同様に大麻使用障害(依存症)で入院治療を受ける人は、実際に依存症な訳ではないが、逮捕に伴う法廷戦略として、保釈の条件として懲役刑よりも治療を選択している人が多い。 大麻が合法化/非犯罪化されると、法廷戦略として治療を選択する必要性も激減する。 それも、大麻使用障害で入院治療をする人が半減している一因である。
|
- 【世界情勢】世界で盛り上がる「合法大麻ビジネス」…日本にも「グリーンラッシュ」は訪れるのか? ★2 [ごまカンパチ★]
360 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/18(火) 10:02:04.69 ID:GrDO07rD0 - >>354
政府、マスコミなどが「大麻グミ」と総称しているのは、 実は天然大麻ではなく合成カンナビノイドで 実際には「大麻グミ」ではない。 天然のTHC/CBDなどフルスペクトラムで含む天然大麻と、 合成された単体カンナビノイドは作用、副作用が全く違う。 この歪曲、捏造は「ビタミンCを天然レモン」と言うほどの 大嘘であり正しい呼称とは言えず詐欺的である。 政府、マスコミなどの嘘、デマ、捏造、歪曲、誇張に騙されないで、 もう少し、実態を把握してから書き込んだ方が良い。
|
- 【世界情勢】世界で盛り上がる「合法大麻ビジネス」…日本にも「グリーンラッシュ」は訪れるのか? ★2 [ごまカンパチ★]
361 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/18(火) 10:12:11.15 ID:GrDO07rD0 - >>356
その証拠ソースを出してくれないか? 証拠がないなら聞きかじりの噂話、デマに騙されないようにした方が良い。 そもそも、個人的な行動を組織全体の罪のように言うのは 間違っているし、個人的な行動は、組織、日本人を代表していない。 また、万が一本当で証拠があると仮定しても、 その個人的な行動を持って大麻を悪者にしようと 印象操作するのは間違っている。 ともかく、その証拠ソースを出してくれないか?
|
- 【世界情勢】世界で盛り上がる「合法大麻ビジネス」…日本にも「グリーンラッシュ」は訪れるのか? ★2 [ごまカンパチ★]
367 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/18(火) 14:15:24.89 ID:GrDO07rD0 - >>363
はははははは、証拠を提示できない単なる噂話ね。 >葉巻に似ているが更に甘ったるい匂いが漂っていたとの事 この書き込みで完全に嘘だと証明できる。 何故ならば、大麻は「甘ったるい匂い」など全くしないからだ。 大麻は甘い匂いなんて全くしません。 甘い匂いと言っている人は、厚労省やダメ絶対の嘘に騙されれている 大麻の本当の香りを知らない人だけ。 大麻自体の匂いは干し草のような微かな香りに THC、テルペンなどの刺激臭が僅かに混ざった感じで、 ジョイントなどにして燃焼させると、干し草を燻した匂いで、 微かに白檀、伽羅などの御香のような高貴な香りが混じる。 余りにもバレやすい嘘を吐くと軽蔑されるよ。
|
- 【世界情勢】世界で盛り上がる「合法大麻ビジネス」…日本にも「グリーンラッシュ」は訪れるのか? ★2 [ごまカンパチ★]
370 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/18(火) 15:29:38.42 ID:GrDO07rD0 - >>368
だからさ、その大本営発表が嘘、デマなのよ。 大麻の本当の匂いを嗅いだ事がない彼らは、 ガラムやインドのお香の匂いと勘違いしている。 なぜそのような間違いをしているかと言うと、 昔は大麻の匂いを隠す為にインドの甘い匂いの お香を焚く人が多くいた為と思われる。 もしくは、インドネシアのガラムと混同している。 そんな勘違いから甘い匂いと言う嘘、デマが 未だにまかり通っている。 レス番>>367で述べたように、大麻自体の匂いは、 干し草の匂い、ジョイントなどにして吸った時の煙は 干し草を燃やしたような匂い。 大本営発表の嘘、デマに騙されてしまう人は、 大麻を見た事もない、吸っている現場に遭遇した事もない、 海外に行った事もない無知な人。 大本営発表の嘘、デマに騙されないようにご用心!
|
- 【世界情勢】世界で盛り上がる「合法大麻ビジネス」…日本にも「グリーンラッシュ」は訪れるのか? ★2 [ごまカンパチ★]
373 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/18(火) 15:45:09.97 ID:GrDO07rD0 - >>368
まあ、よくもまあこんな嘘八百を書けると思うと呆れ返る。 >(独特の青臭い匂い) これは刈り取る前の大麻植物自体の匂いのこと。 確かに密室で大量に栽培していたら青臭い匂いがする。 大麻草自体の匂いは夏の草原の青草のような匂いだ。 しかし、大量になければそんなに強烈に匂う訳ではない。 >収穫した乾燥大麻(独特の甘い匂い) 大麻は甘い匂いなんて全くしません。 レス番>>367,370で既に述べたように、 乾燥大麻自体の匂いは干し草のような微かな香りに THC、テルペンなどの刺激臭が僅かに混ざった感じ。 ジョイントなどにして燃焼させると、干し草を燻した匂いで、 微かに白檀、伽羅などの御香のような高貴な香りが微かに混じる。 厚労省の役人や警察官のほとんどは大麻を見た事がないんだな。 少しは海外に出て学習して知識をアップデートすれば良いのに。 大本営発表の嘘、デマに騙されないようにご用心!
|