トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月18日
>
+HKSK+aO0
書き込み順位&時間帯一覧
361 位
/15948 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
7
12
0
0
0
0
0
0
0
0
19
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
書き込みレス一覧
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
145 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 14:29:56.25 ID:+HKSK+aO0
立憲共産政権への交代が必要だが
この件は竹中が正しい
維新、国民の大衆迎合ポビュリズムでは財政破綻は必至
困るのは国でも富裕そうでも大企業でもなく庶民になる
立憲共産は維新・国民のような日本を破滅させ国民を路頭に迷わせる
無責任ポビュリズム政党になるな
消費税はもっと上げて健全財政にして国民福祉を充実させることが国民の得
立憲共産政権なら不都合な真実を隠蔽せず国民に信頼されるから
税負担による福祉享受を納得する
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
163 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 14:35:32.73 ID:+HKSK+aO0
増税、軍事費を含め聖域なき歳出削減が必要
消費税も上げて財政破綻を防ぎ福祉国家を維持することが国民の利益
そのためには不都合な真実を隠蔽する今の自民政権では信頼されないからアウト
真実を隠蔽せず自民裏金を暴いた立憲共産政権への交代が
国民が政府を信頼して増税を受け入れ福祉国家を維持するための前提条件となる
自民は下野して健全な保守政党になってから政権復帰を目指せばよい
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
192 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 14:44:11.69 ID:+HKSK+aO0
この件は竹中が正しい
立憲共産政権への交代は必要だが
立憲共産は維新・国民のような無責任ポビュリズム政党に成り下がるな
消費税を含めて増税は必要だ
軍事費を含めた聖域なき歳出削減も不可欠だ
減税しろ、軍拡しろ、社会保障を維持しろは通用しない
増税して財政破綻を防ぎ福祉国家を維持することが国民の利益になる
大衆迎合の維新・国民は近視眼的世論の票をかすめ取ったあげくに国民に大損をもたらす
国の借金はいずれ国民の犠牲で清算することにならざるをえないからだ
外国にトンズラできる富裕層でなく貧しい庶民がバカを見るのが維新・国民となる
立憲共産政権は真実を隠蔽せず国民の信頼を得て
正直に増税の必要性を話して痛みをがまんしてもらって福祉国家の維持で国民を守れ
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
204 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 14:47:48.79 ID:+HKSK+aO0
手取りを増やすのは企業の賃上げの役目
そのために法人税を下げたのに
大企業は内部留保をためこむばかり
労働分配率は下げてしまって賃上げに回さず
企業が増やすべき手取りを
国の借金を積み上げて減税して増やせとは
玉木は法人税下げても賃上げしない大企業の回し者か
減税なんかしたら国家財政は破綻し困るのは庶民
富裕層も大企業もいざとなったら外国へ出ていける
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
214 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 14:51:33.81 ID:+HKSK+aO0
>>201
賃上げしないのは
法人税を下げても労働分配率を下げてしまった大企業
内部留保だけ倍増以上して賃金は上げない
玉木のアホが言うべきは
大企業は賃上げして手取りを増やせ
何を血迷ったか
減税して借金をさらに積み上げろと言い出した
財政破綻で大損するのは
賃上げしない大企業や富裕層ではなく
社会保障を切られる庶民なのに
玉木のような詐欺師にだまされる国民もバカだ
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
223 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 14:55:44.67 ID:+HKSK+aO0
>>211
政治家と公務員を叩くと
なぜ財源になって財政健全化と経済成長に結びつくのか
理路整然と説明しろや
政治家の報酬など歳出のごくわずか
公務員を削減すれば公共サービスは縮小し
賃下げすれば人材は集まらず将補も落ち込むのだがね
また公務員はスト権を禁じられているから民間なみの給与しか支給されない
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
230 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 14:58:13.18 ID:+HKSK+aO0
欧州は消費税20〜25%が普通
国立大学はほぼ無償化されている
英国では医療費も無償化
税金を毛負担し福祉を享受するという仕組みになっている
問題は政府が不都合な真実を隠さず国民に信頼されるかだ
立憲共産政権への交代が不可欠なゆえんだ
立憲共産なら自民裏金を暴いた実績があるが
維新・国民は自民にすり寄る実績ばかりだ
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
241 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 15:01:19.33 ID:+HKSK+aO0
>>228
市町村議員の給与なしで
まともな自治体運営ができるとの根拠は何かね
そういう国もあるが
自治体の権限、収入源が日本と同じか違うか
主権者意識が日本と同じか違うか
そこまで調べて提案しているのか都合のいいつまみ食い提案か
どちらかね
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
255 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 15:07:51.40 ID:+HKSK+aO0
>>240
デンマークは借金財政の国ではない
そこが自民の人気取りバラマキ予算で借金大国となった日本との決定的違い
ちなみに
スイス、アイルランド、ポルトガル、シンガポールも
財政は均衡か黒字になっている
世界最悪の借金大国となった日本は
まずは今まで自民の放漫財政を支持してきたことを反省し
しばらくは痛みをがまんして
消費税を含む増税と
軍事費削減も服や聖域なき歳出削減を受け入れなければならない
未だに大衆迎合バラマキで票をかすめ取る維新、国民など論外だ
この件は竹中が正しいから
立憲共産経験も国民に正直に話して増税と歳出削減に取りくめ
それが結局は福祉国家を維持できて将来世代にツケを回さない道だと
それができるのは不都合な真実を隠蔽する自民ではなく
自民裏金を暴いた透明性ある立憲共産政権だと
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
262 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 15:10:17.17 ID:+HKSK+aO0
>>254
最低限のことを守るのに
財政健全化は不可欠だ
今でも過疎地では基礎的インフラが危うくなっている
運転手が足りなくてバスが運行できないとか
減税して手取りを増やせなんて福祉国家を破壊するものでしかない
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
275 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 15:15:11.25 ID:+HKSK+aO0
>>259
東京一極集中になるのも
そもそも税制に問題がある
東京には大企業の本社が集中し
法人所得税も東京に集中する
都道府県レベルで地方交付税交付金を受けとっていないのは東京都だけ
日本で東京だけに法人所得税が集中する税制になりはてている
これでは小池はいくらでも人気取りバラマキ予算を組めるが
地方は税収がなく橋がこわれても放置するしかない
地方議員を責めても内袖はふれない
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
289 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 15:18:07.54 ID:+HKSK+aO0
>>274
国債は本来は一時的な財源不足に充てるもの
日本は自民党政権のもとで
国債に甘える放漫財政に堕してしまった
もう半世紀も続いている悪弊だ
スイス、デンマーク、ポルトガル、真がボール、アイルランドは
借金財政でなく均衡財政または黒字になっている
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
295 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 15:19:43.33 ID:+HKSK+aO0
>>286
では毎年毎年
国の借金は減っているのかね
逆だよ
増えている
将来世代に回す借金のツケは増えている
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
308 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 15:25:20.15 ID:+HKSK+aO0
税制の不公平も借金財政の元凶の一つ
東京に本社が集中しても
法人所得税は東京都に集中させず国税として地方に分配すべき
法人税を下げても内部留保ためるばかりで労働分配率は下げてしまったから
賃上げに回さない大企業は法人税を下げるべきではない
大企業の既得権益化している租税特別措置も廃止すべき
研究開発奨励の名目とかでトヨタだけでも9千億円くらいの減税をしている
最高税率を45%に下げた所得税も最高背芸率は元の70%に戻すべき
富裕層に多い金融所得への課税は20%は低すぎる
大幅に引き上げるか所得税との総合課税にすべき
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
319 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 15:28:59.23 ID:+HKSK+aO0
>>297
消費税の税収は20数兆円
それを廃止すると残りは50兆円
今の115兆円の予算をどうするのかね
つばさの党とやらは
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
334 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 15:32:44.84 ID:+HKSK+aO0
>>310
衆愚が喜ぶインチキ政策では
財政破綻して国民が路頭に迷うだけ
石丸・玉木・斎藤現象は衆愚が日本にあふれる兆候
これを放置するとトランプを選んだアメリカのようなはめになる
いまのうちにつぶさないと危ない
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
368 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 15:41:20.01 ID:+HKSK+aO0
>>329
歳出削減は不可欠
軍事費倍増だけは聖域なんてもってのほか
社会保障費の削減も必要
高額療養費は治療をあきらめないための命綱だから必要
高齢者の医療費は所得だけでなく資産も加味して決めれば削減できる
資産がある人は所得がなくても負担してもらえばよい
医薬品については開業費、製薬業界の利権化していないかの検証は必要
軍事費は1l枠で防衛は完璧だったのだから
倍増を「防衛」費という宣伝を鵜呑みにせず検証・削減が必要
安倍元首相が親の遺産6億円を無税相続したが
その抜け道となった政治団体の名義変えによる無税の制度も見直すべき
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
380 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 15:45:21.47 ID:+HKSK+aO0
>>365
宗教法人も
信仰、布教とは関係ない
営利活動には普通に課税すべき
信仰に関わる物品と言われても
社会通念をはるかに超える金額は営利活動と見なす制度でよい
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
388 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 15:48:02.69 ID:+HKSK+aO0
>>365
国民負担率5割超えは
欧州の福祉国家なら普通にある
20世紀初頭の1割負担のときより
国民の利益になっている
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。