トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月17日
>
Jd4OTHGu0
書き込み順位&時間帯一覧
78 位
/15197 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
5
7
11
4
2
7
7
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
45
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
商品券配布問題で石破首相の辞任「必要ない」60% 朝日世論調査 [少考さん★]
【竹中平蔵】「財務省解体デモは意味がない。ただ騒いでいるだけ」…問題を単純化し思考停止した陰謀論が強いことに懸念 ★11 [煮卵★]
石破首相の「国が滅ぶ」持論に元経産省官僚「もっと経済を勉強してくれ」 [首都圏の虎★]
【大阪】万博工事、約7割が「1者入札」 費用増の要因に 識者「検証必要」 [七波羅探題★]
【岐阜】弁当を食べた450人超が食中毒 拡大の原因は「まかない」か…従業員の半数近くからノロウイルス [牛乳トースト★]
書き込みレス一覧
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
326 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 06:02:29.03 ID:Jd4OTHGu0
>>301
てかね
まず第一に国民民主とか高市を支持する連中は国債の発行が
自分の財布を苦しめる事を覚える必要がある
債権市場の商品価値が下がる速度が実質金利を上昇させ
最終的に額面金利に反映される
国債を発行すればするほどに債権市場の規模は大きくなり金利の上昇速度は上がり
ある所で利益率を追い越しそれが物価に反映されるという事を覚えないといけない
これは減税でも同じ現象が起こるから
恒久減税も既存の予算の組み換えも難しい
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
339 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 06:31:41.59 ID:Jd4OTHGu0
>>303
この十年近く、馬鹿が国債は資産だとか言いまわってたからね
実際は銀行の資産だ
資産と貸付はバランスし、貸付規模の増大と共に金利の上昇、それが間に合わなければインフレが始まる
貸付が全て成功するわけじゃあないんで破産も増えるでしょう
インフレはスクラップ&ビルドを起こす
国債は実質国民の借金だって事だ
商品券配布問題で石破首相の辞任「必要ない」60% 朝日世論調査 [少考さん★]
849 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 06:46:55.91 ID:Jd4OTHGu0
>>837
国債を国民の資産だとか言ってた連中の生き残りだろ
全員日本から居なくなるべき
商品券配布問題で石破首相の辞任「必要ない」60% 朝日世論調査 [少考さん★]
858 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 06:51:52.74 ID:Jd4OTHGu0
>>854
内部情報だからでしょう
そもそもこの商品券というのも
今の実態は新人に総理大臣の進退を握らせているだけ
やり口がしょうもないんだよ
商品券配布問題で石破首相の辞任「必要ない」60% 朝日世論調査 [少考さん★]
866 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 06:54:05.64 ID:Jd4OTHGu0
>>859
廃止するならするで
社会保障費を弄らないといけなくなるわけで
そういう事には口を出さないで耳障りの良い事言ってるだけのヤツが
権力握っても歴代の二の舞だけどね
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
366 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 07:03:05.91 ID:Jd4OTHGu0
>>361
そういうヤツはただわからないから逃げてるだけでしょう
国債を発行すればするほどに金利は上がる
利率で返還されない部分の借金の金利が物価に変換され
棚の商品が高くなっても
国の財源なんか関係ないとか言えるのはただの頭の回らない愚民だよ
商品券配布問題で石破首相の辞任「必要ない」60% 朝日世論調査 [少考さん★]
901 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 07:11:47.05 ID:Jd4OTHGu0
>>878
だからと言って社会保障費の高齢者負担増や金融資産のタックスヘイブン廃止を訴えたら
それで声のデカいヤツは批判し始めるだろ
自分の身に被害がないならみんな黙るだけ
商品券配布問題で石破首相の辞任「必要ない」60% 朝日世論調査 [少考さん★]
935 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 07:22:27.11 ID:Jd4OTHGu0
>>929
政権交代なんかする必要はない
ジワジワと与野党が拮抗して
主導権を奪い合えばその内自民党の席順が下がる
商品券配布問題で石破首相の辞任「必要ない」60% 朝日世論調査 [少考さん★]
950 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 07:26:30.49 ID:Jd4OTHGu0
>>941
総理大臣だけ自民党にして後はそれを支える形で野党の数党で実権を握ればいい
その政権が終われば違う野党と交代だ
傀儡民主主義
商品券配布問題で石破首相の辞任「必要ない」60% 朝日世論調査 [少考さん★]
967 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 07:35:46.85 ID:Jd4OTHGu0
>>955
一応書いとくけど内閣府の人事は重要だよ
例えば治外法権みたいな特別措置は内閣府の中で総理大臣が最終的に判子を押す事になり
そのまま実行される、理由なんか関係ない、それが必要だからと添えるだけ
万博やカジノ、オリンピック、トヨタの都市構想なんかもこれが必要
だから総理大臣は重要、とも言えるけど判子を押すだけとも言える
商品券配布問題で石破首相の辞任「必要ない」60% 朝日世論調査 [少考さん★]
988 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 07:41:30.27 ID:Jd4OTHGu0
>>987
支持はしてないが辞任する必要はないって事でしょう
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
405 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 07:47:50.61 ID:Jd4OTHGu0
>>386
銀行に国債という資産が増えたら大企業に借金させに来て
その規模が増えたら物価も、資産持ってる人間の価値も上がり金利も上がり
今の貧民は死ぬって単純な仕組みをみんな理解してないからな
【竹中平蔵】「財務省解体デモは意味がない。ただ騒いでいるだけ」…問題を単純化し思考停止した陰謀論が強いことに懸念 ★11 [煮卵★]
920 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 08:09:05.79 ID:Jd4OTHGu0
>>903
投資による利益とはつまり借金や物価の高騰だけどね
それを活発にすると言う事はインフレ率を高めると言う事
【竹中平蔵】「財務省解体デモは意味がない。ただ騒いでいるだけ」…問題を単純化し思考停止した陰謀論が強いことに懸念 ★11 [煮卵★]
926 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 08:11:44.05 ID:Jd4OTHGu0
>>905
実際これは数字上はあり得る
在庫循環で為替の影響が出て来る半年後には物価は少なからず収まるからな
ただその後インフレしなくなるかと言うとわからん
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
436 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 08:17:07.50 ID:Jd4OTHGu0
>>431
維新は自治体の直接的な管理者だから
そういう理屈になるだろうな
【竹中平蔵】「財務省解体デモは意味がない。ただ騒いでいるだけ」…問題を単純化し思考停止した陰謀論が強いことに懸念 ★11 [煮卵★]
937 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 08:21:12.25 ID:Jd4OTHGu0
>>931
別にインフレは資本主義の宿命ではないよ
一言、二言で言ってしまえば
他国でインフレする分を為替に転嫁出来るならインフレは必要ない
外貨獲得能力やエネルギー生産能力があればインフレは抑えられる
【竹中平蔵】「財務省解体デモは意味がない。ただ騒いでいるだけ」…問題を単純化し思考停止した陰謀論が強いことに懸念 ★11 [煮卵★]
946 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 08:28:21.47 ID:Jd4OTHGu0
>>941
需要とは金の支払いだ
貯蓄を支払う場が日本から消えて行けば
人一人分の需要が消える速度より残った貯蓄が需要を押し上げる速度の方が早い
既出のように
需要>供給
の構図が大きくなれば少子化でも多子化でもインフレはする
どれだけ金をバラまいているのかって事が問題だ
【竹中平蔵】「財務省解体デモは意味がない。ただ騒いでいるだけ」…問題を単純化し思考停止した陰謀論が強いことに懸念 ★11 [煮卵★]
953 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 08:33:25.04 ID:Jd4OTHGu0
>>948
そうだよ
実際不可能だ、だけどインフレは資本主義の宿命じゃない
アメリカだって国債と軍隊で生みだした安全をセットにし
それを売りまわって外貨を稼いでいる貿易赤字国家だけどインフレしてる
理論上何もしなくてもインフレしない国でも他国にドル国債を押し付けインフレにさせないと
生産能力が足りなくなる
この話はアメリカの生産能力の強さが第一条件でもある
まぁお前の言ってる事は多分こういう話でもない基礎的な話だろうけどね
【竹中平蔵】「財務省解体デモは意味がない。ただ騒いでいるだけ」…問題を単純化し思考停止した陰謀論が強いことに懸念 ★11 [煮卵★]
955 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 08:35:00.39 ID:Jd4OTHGu0
>>952
投資とは金利の増長だ
借金に必要な利率の増加とも言える
金利は為替が影響しない場では物価に直接影響するんだよ
【竹中平蔵】「財務省解体デモは意味がない。ただ騒いでいるだけ」…問題を単純化し思考停止した陰謀論が強いことに懸念 ★11 [煮卵★]
968 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 08:41:04.29 ID:Jd4OTHGu0
>>961
根本的な話で
FRBはバイデン政権時代国債の売りオペを強めた
世界各国の物価価値に連動してるアメリカのドルが高くなれば当然必要なドルの量も増えるから
他国はドル国債を買う事になる
基軸通貨国は別に何でも有っても何もしなくていいんだよ
理論上は自分の通貨だけ売ってればいい
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
468 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 08:47:38.84 ID:Jd4OTHGu0
>>463
基本的に支持してるのは日銀の政策金利の決定とかを
政府やインフレターゲットと関係なしに日銀の恣意的な感覚で決めてると思って批判してた層だろ
【竹中平蔵】「財務省解体デモは意味がない。ただ騒いでいるだけ」…問題を単純化し思考停止した陰謀論が強いことに懸念 ★11 [煮卵★]
987 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 08:50:03.39 ID:Jd4OTHGu0
>>982
だからね
日本は何を売るのかって話なんだよ
インフレを抑制しすぎたとか関係ないんだよ
【竹中平蔵】「財務省解体デモは意味がない。ただ騒いでいるだけ」…問題を単純化し思考停止した陰謀論が強いことに懸念 ★11 [煮卵★]
995 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 08:57:54.83 ID:Jd4OTHGu0
>>994
だから
それを為替に転嫁出来れば良かったんだよ
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
489 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 09:06:51.82 ID:Jd4OTHGu0
>>486
で、その農産品の規制緩和を誰がやってるか?と言えば結局維新だけどね
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
496 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 09:12:04.78 ID:Jd4OTHGu0
口だけで出来ない事言って
実際にやったら叩かれるから提案だけしといて
実行して叩かれるのは与党や維新に任せる
左翼政党は相変わらずゴミみたいなヤツラだよ
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
551 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 09:32:06.64 ID:Jd4OTHGu0
>>522
当たり前
減税は基本2年か1年の様子見が必要でその補填となる基金は取り崩せない
予算を組む以上は金利もインフレも勘案して税率を組み替えなきゃいけない
立憲の言うように基金の取り崩しをするなら出来るけど
単年度の減税はインフレ率に押されて財政規律が強まるかも知れない
その穴埋め資金を使っては予算が足りなくなる
省庁と対立する気なら出来るかも知れないが口で言うだけなら不可能
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
579 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 09:47:35.13 ID:Jd4OTHGu0
>>576
実際ある
一般会計でもそれで3兆円は出る
ある意味恒久減税出来る幅がそれ位は確実にある
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
664 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 10:46:32.81 ID:Jd4OTHGu0
>>646
それがわかってないから庶民は愚民なんだろう
各法案提出を間近に控えたあの段階で
あれ以上伸ばす事は基本的に出来ないんだよ
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
684 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 10:54:03.41 ID:Jd4OTHGu0
>>676
恐らく低所得者の減税は予算の組み換えで済む話になったから
恒久減税が不要ってなったんだろうな
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
710 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 11:03:12.93 ID:Jd4OTHGu0
>>697
そんなもの適当に言ってただけに決まってるじゃんか
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
737 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 11:11:17.40 ID:Jd4OTHGu0
>>720
市場原理で言えば現在の1億円の貯金も資産に変わっていて倍になるし
今100万貰ってるヤツは200万貰うだけだよ
底辺の給料が上がるのは一番最後で
簿給のヤツとその中でも貰ってるヤツのグラデーションが出来て酷い貧困が増えるだけ
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
778 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 11:22:23.96 ID:Jd4OTHGu0
>>765
そもそも規制委員会とか言ったって提言するだけで
原発の再稼働を決めるのは地方自治体の組長だ
受け入れ地域と電力の供給先って言う広範囲の自治体を根回し出来るなりする能力がなければ
実現不可能な政策なんだよ
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
800 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 11:30:37.12 ID:Jd4OTHGu0
>>796
実際負の遺産だよ
というか銀行の資産だ
銀行が大企業に貸し付ける金で
国民の資産ではない
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
819 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 11:37:20.73 ID:Jd4OTHGu0
>>811
何の目的もなしに全体の予算やマクロ政策でそういう事を決めるから
支持もされず不満だけが溜まるんでしょう
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
842 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 11:42:06.42 ID:Jd4OTHGu0
>>832
だけどそれを決めるのは政府だ
玉木が大丈夫だと言った所で何の保証もない
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
868 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 11:55:27.46 ID:Jd4OTHGu0
>>861
金利政策も全体の国債発行額も弄れない減税をベースにしたら
今、維新が出してる減税案しかないよ
それじゃ嫌だと逃げただけでしょう
何が数字ベースだよ
馬鹿じゃないの
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
932 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 12:19:36.50 ID:Jd4OTHGu0
>>913
別に彼らが手柄欲しさにやったかどうかなんてのは否定しないけど
単年度のインフレ助長なんてのは
来年の財政規律を強化を促すだけなんだよ
それを黙ってるから馬鹿以外から嫌われるんでしょう
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
956 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 12:26:06.81 ID:Jd4OTHGu0
>>955
税は財源だよ
左翼の言論に騙されるバカが
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
978 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 12:30:07.97 ID:Jd4OTHGu0
>>959
意味不明
じゃあ歳出に使われる消費税は財源じゃないのか?
殆ど社会保障費の一部でしょう
国債と金利、景気に左右される税を無視した物が
特別会計として集約されるけど
それらの財源を日本人は払っている
これは実質の税金であり負担であり財源だ
これらを国債でやるというなら金利がドンドン上がってく
石破首相の「国が滅ぶ」持論に元経産省官僚「もっと経済を勉強してくれ」 [首都圏の虎★]
439 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 12:39:54.03 ID:Jd4OTHGu0
>>429
例えば金利を上げたり、社会保障を削り続けたりってやってれば
増税はしなくていいかも知れないが
選挙で落ちるからでしょう
【大阪】万博工事、約7割が「1者入札」 費用増の要因に 識者「検証必要」 [七波羅探題★]
512 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 12:41:34.03 ID:Jd4OTHGu0
>>507
例えば清水建設って入ってて他にやりたがる業者がいるのかって話だよ
【大阪】万博工事、約7割が「1者入札」 費用増の要因に 識者「検証必要」 [七波羅探題★]
537 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 12:49:01.36 ID:Jd4OTHGu0
>>526
基本的な話、大阪はケチだ
一応万博協会が取り仕切ってる話ではあるけど
土地の改修費用自体はずっと大阪が仕切ってた
その時の話
入札に2社が来ても最初から出される希望額に届く業者は来ない
そうなると一社を振り落して物価変動ありきの契約を組む事になり
ゴネまくる事になる
それで生き残れる会社しか残らない大企業だけだ
そんな所と競合しても無駄
【大阪】万博工事、約7割が「1者入札」 費用増の要因に 識者「検証必要」 [七波羅探題★]
547 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 12:53:40.73 ID:Jd4OTHGu0
>>543
普通はそうだよ?
でも大阪は違った
結果物価高騰でゴネまくって大問題になった
清水建設の話だよ
【大阪】万博工事、約7割が「1者入札」 費用増の要因に 識者「検証必要」 [七波羅探題★]
564 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 13:03:30.35 ID:Jd4OTHGu0
>>557
個別に調べてないからなんとも言えないけど
海外の契約の特徴で最初からコストの変動に余裕を持たせた予算を作るんだよ
最初からある程度の裁量が行政に委ねられてるわけ
日本の場合はそれを考慮しない
最初に出された予算のまま変動させない契約を押し付ける
これがあったからパビリオンの受注に時間が掛かりまくって遅れた
愛知の万博の時にも問題になって遅れてたよ
【岐阜】弁当を食べた450人超が食中毒 拡大の原因は「まかない」か…従業員の半数近くからノロウイルス [牛乳トースト★]
477 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/17(月) 13:32:28.60 ID:Jd4OTHGu0
>>459
まぁみんなもう何が原因か薄々わかってる事だけどな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。