トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月16日
>
f78UkfH50
書き込み順位&時間帯一覧
979 位
/14997 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
1
0
3
0
0
2
0
1
0
0
0
0
0
11
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★3 [ひぃぃ★]
書き込みレス一覧
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★3 [ひぃぃ★]
348 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/16(日) 10:34:54.26 ID:f78UkfH50
むしろ小学6年生でクラスで何人くらいが頭よかったか思い出せばいい
もし男子15人いるクラスなら男子の
1位 上位国立か医学部
2位 早慶マーチ
3位 日東駒専
4位 大東亜帝国
レベルということ
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★3 [ひぃぃ★]
360 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/16(日) 10:44:18.19 ID:f78UkfH50
>>352
女子含めて4人ならよく言われるマーチ以上ってことだな
でも男女3人ずつなら日東駒専までになるしこの判断が人によってぶれるとこだろう
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★3 [ひぃぃ★]
361 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/16(日) 10:45:46.39 ID:f78UkfH50
>>355
医学部の実態は技術専門学校だから勉強ができるだけの人にはきついところ
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★3 [ひぃぃ★]
367 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/16(日) 10:52:46.72 ID:f78UkfH50
1番は突出してるかもしれないが2位以下はどんぐりが普通でしょ
だから東大だけが特別に評価される
十数人いて2位と3位に大した差なんてない
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★3 [ひぃぃ★]
396 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/16(日) 11:19:33.01 ID:f78UkfH50
東京では小学生から東大目指して中高一貫校に行くのだから東大に固執する
ギリギリの結果で東大落ちて早慶に行く層が結構いる
それで東大下位と早慶トップはほぼ変わらないという現象が起きる
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★3 [ひぃぃ★]
473 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/16(日) 13:02:27.74 ID:f78UkfH50
>>470
特殊だな
国立附属か?
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★3 [ひぃぃ★]
482 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/16(日) 13:13:38.01 ID:f78UkfH50
>>475
ならトップでさえ日東駒専にも入れないクラスもたくさんあってこの世は成り立ってるってことだな
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★3 [ひぃぃ★]
488 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/16(日) 13:27:58.13 ID:f78UkfH50
つくば学園都市でまわりの住民が博士ばかりの公立小とかもあるしな
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★3 [ひぃぃ★]
590 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/16(日) 16:02:23.47 ID:f78UkfH50
日大は昔から河合が渋い
東進はそれほど下げてない
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★3 [ひぃぃ★]
595 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/16(日) 16:10:27.38 ID:f78UkfH50
そもそも地方国立大は師範学校が母体が多いから教育学部は伝統あるんじゃね
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★3 [ひぃぃ★]
720 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/16(日) 18:48:18.08 ID:f78UkfH50
>>718
もう優秀な人は国総なんて受けないよ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。