トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月16日 > TFp1vY3m0

書き込み順位&時間帯一覧

419 位/14997 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000013220023720



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
日本空襲を指揮した米軍司令官への叙勲 市民が取り消しを要請 [少考さん★]
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
【世論調査】原発再稼働に賛成41%、反対29% 男女で賛否逆転… ★2 [BFU★]

書き込みレス一覧

【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
43 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/16(日) 15:14:47.25 ID:TFp1vY3m0
>>15
むしろみすゞ学苑が何故あんなに何十年も生き残ってるのかの方が謎だねw
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
98 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/16(日) 16:12:36.24 ID:TFp1vY3m0
>>45
流れ的にはその通りだね
日中ともに邪馬台国と大和政権は別の存在として記載してることもそれを示していると思うね

ただ中国史は「邪馬台国の位置は大和」と認識してるのが記載から分かるので「大和にあった邪馬台国が大和政権に変わった」ということになる

おそらく史書にあるように台与の後あたりに世襲の王権に自然に変化した流れだと思う
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
107 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/16(日) 16:27:10.92 ID:TFp1vY3m0
だから日中の歴史書と考古学の成果を反映するとこうなるね

①倭という土地に100余国の国がありその中で有力な奴国に金印を与えた

②倭と言う土地に30余国の国がありその中の最有力な大倭王のいる邪馬台国に金印を与えた(国の淘汰が進み代表的政権が誕生している)

③台与の後に男性王が何事もなく継承している(世襲王権の誕生?一代限りの共立の邪馬台国が世襲の大和朝廷に改組?)

④倭国の王に称号を与えた(倭が地名から国の名前になり小国が消え統合がされていることが分かる)

⑤雄略天皇の実在がほぼ確実になる(古墳時代がこの原始的大和政権の流れの上にあると理解される)

⑥アメノタリシヒコ(用明天皇)が使節を送ってきた(倭王が皇室の系譜に連なると認識しそこに卑弥呼も台与のいない)
※アメノタリシヒコの都は邪馬台国と同じで彼は大和州に都を移した神武天皇の後継者=邪馬台国は大和と分かる
※九州はアメノタリシヒコが一大卒を派遣して支配する属国なので九州に独立政権など邪馬台国の頃から存在しない事が分かる

つまり、大和に共立の一代限りの王を掲げる邪馬台国が成立し、
これが台与の後辺りに自然に世襲の王権に変わり後の大和政権に成長していくのではないかと思われるね

纏向型前方後円墳(邪馬台国)→定型化前方後円墳(大和政権)
という変化を示していると思われるね
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
108 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/16(日) 16:35:23.35 ID:TFp1vY3m0
>>107に示したように最低限①-②の過程だけを見たとしても「100余国が30余国に淘汰されるその最有力の国」である必要がある

この時期の九州は後期前半にまで存在した統合が崩壊して無秩序な状態になっている事が考古学的に示されている
なので九州に邪馬台国の存在を想定する事がそもそもできない
たった一つの要素一つを見ても九州説は成立する余地がない
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
132 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/16(日) 17:10:36.11 ID:TFp1vY3m0
そもそも倭人伝には大量の国が記載されいてその数は30どころではないので中国の言う「30余国」と言うのは倭人伝の記事にもあるように
「主権を持ち独自に使節を送って来る国」だと分かる
つまり規模に差はあるもののこの時代には邪馬台国とは別に存在していた中小国家が存在していたと理解できるね

さらにその中で「邪馬台国王」「狗奴国王」「伊都国王」という特筆される王が存在していおり、他の使節を送る国は記事さえもない
すなわち邪馬台国と言うのは100余国から30余国に国の淘汰が進んだ日本の中の、さらにその中でも特別に書かれるような大倭王の国であると言える

なので邪馬台国は「全く知られる事もないような小国では絶対にありえない」という事が当然導き出され、日本の統合を進めている勢力だと言う姿が浮かび上がる

これを踏まえて考えるとまとまり完全に失い無政府状態になっている九州は最初から邪馬台国の所在地として除外される場所だと言わざるを得ないね
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
152 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/16(日) 17:27:16.18 ID:TFp1vY3m0
そもそもの話しなんだけど珍説系の人って「大和朝廷が邪馬台国の後継者を自称してる」とか言ってるけど大間違いなんだよね

日中の史書共に邪馬台国と大和朝廷は別政権として記載されている
>>107に書いたように大和朝廷の系譜は神武天皇に始まって卑弥呼も台与も存在していないからね

そして中国も決まり文句として「倭は元は倭の奴国」と冒頭に書いてる
奴国の系譜かどうかはともかくとして、邪馬台国と別の政権であると理解してる事が読み取れる

なぜか大和朝廷が卑弥呼の後継者だと自称してるとか言う人はそもそもの知識が足りてないとしか言いようがないね
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
182 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/16(日) 18:33:31.41 ID:TFp1vY3m0
つまり考古学的にも歴史学的にも邪馬台国の姿は以下のようになる

「日本は100余国→30余国に淘汰が進む状態にあり邪馬台国はその中でも特筆される大倭王の国である」

①畿内から広がる生活様式、宗教様式がそれ以前の各地域の独自性、排他性を崩し全国に拡散して上書きしていく
②九州は無秩序状態の上に上記の畿内の様式に上書きされる状態でこの統合の従属状態にあり真っ先に候補から外れる
③九州は地方を支配するという一大卒の駐在場所であり史書的にも否定される
④雄略天皇の実在から古墳勢力=大和朝廷の前身と言う事が明らかになり、古墳の出現が統合のスタートであると理解できる
⑤アメノタリシヒコが用明天皇とされるので古墳勢力が成長して大和朝廷となっているのが分かるので九州王朝など存在しえない

つまり、史書、考古学的に九州には全く邪馬台国の場所であると言えるような要素はなく、むしろ一番可能性ない所であると分かるね
更に言うなら統合を進める中心地として畿内しか該当しえないために、他の場所はこれからどんな遺跡が出てこようが邪馬台国たりえない
なので現状邪馬台国の所在地論争は決着してると言えるね
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
192 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/16(日) 18:47:46.63 ID:TFp1vY3m0
ハッキリ言って九州は邪馬台国の所在地として全く可能性のない場所だとしか言いようがない状態だね

唯一倭人伝の「南」の一文字に縋り付くしない状態だと言える

だけど>>182に書いたようにこの時代の現状は畿内からの生活、宗教の影響が各地の独自性を塗りつぶしてその後もその影響が拡大強化されていき古墳時代となる
この影響の拡大の起点の時代に邪馬台国が存在している
古墳勢力が後の大和朝廷の前身だと理解されるので畿内以外は九州に限らずどの地域にも邪馬台国の姿を見出しえない
なのでこの「南」の記載は間違いであると言う結論が明らかになる

だから九州説の立脚できる根拠は本当に何一つないと断言できる状態なので位置論争など最早終了してると言えるね
日本空襲を指揮した米軍司令官への叙勲 市民が取り消しを要請 [少考さん★]
450 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/16(日) 21:16:31.27 ID:TFp1vY3m0
功績は功績、罪は罪
それぞれを混同して考えるなど事実にも人権にも反するからね

例えば「泥棒が人助けをしたらそれも悪事として否定しなければならない」なんて事実を歪め、人権を無視した愚行だからね

こんな感情任せのヒステリーに追随せずに理性的に対応してる事はむしろ誇るべきだと思うね
日本空襲を指揮した米軍司令官への叙勲 市民が取り消しを要請 [少考さん★]
452 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/16(日) 21:45:40.49 ID:TFp1vY3m0
>>451
日本の航空自衛隊を作ったと言っても過言ではない功績があるね
航空自衛隊の創設、航空機、装備の拡充、訓練方法の確立など航空自衛隊のあらゆる面が彼の尽力によって成り立っている
叙勲を受けるに十分な理由があると言えるね
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
22 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/16(日) 22:28:45.10 ID:TFp1vY3m0
いい傾向だと思うね
国会をただのパフォーマンスの場としか思ってない立憲なんて全部なくなって国民と維新に分けた方が日本の為になる
実際に国民が増えた結果、スキャンダルを喚くだけの場だった国会が一応政策を語る場になったからね
国民も維新もちゃんと政権を担えるような責任を持てる政党に育てば議論がより具体的で現実的なものになると思う

政策を争点に出来る国会が生まれる事こそ国民の利益だからね

自民が嫌いなら立憲なんかで票を捨てるんじゃなくて国民か維新に入れるべきだと思う
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
278 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/16(日) 22:52:53.70 ID:TFp1vY3m0
箸墓古墳は定型化後の最古の古墳と言う位置づけだからね
これは卑弥呼ではなくてその後のより強い統合を指導した世襲王の初代の物ではないかと思う
記紀で言うなら崇神天皇辺りではないかと思う

邪馬台国の段階の古墳は纏向型前方後円墳だと思われるね
だから石塚やホケノ辺りが該当するんじゃないかと思う
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
51 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/16(日) 22:58:20.68 ID:TFp1vY3m0
>>46
>>48
国民と維新と言う内容はともかく最低限政策を是々非々で語れるそれを争点とする政党が成長してきている事は好ましい事だと思うね

「立憲なんてゴミクズに任せられないから仕方なく自民」というのが今までだったからね

国民や維新は指摘されてるように財源意識の無さや、政策の詰めの甘いところが多いけど、政権も狙えるような立場に成長すればより精度の高い議論が出来るようになると思う
政策の一つも出せずにただただ自民のあら捜ししかできないウジ虫以下の立憲が消えて国民と維新が成長する事が日本の為になると思うね
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
71 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/16(日) 23:07:41.02 ID:TFp1vY3m0
選挙後の国会の報道を見ていい流れが出来たと嬉しく思っていたからね

「103万円の壁」とか「高校無償化」とか
内容についてはともかくとして政策が議題になって語られ報道もその事を告げるようになったからね

立憲しかいなかったときは延々としたり顔のハエ以下の立憲の議員が偉そうにスキャンダルを喚くばかりでウンザリしてたからね
そんな立憲のカスのせいで野党はそういう物だという負の擦り込みがされてしまい、他の野党も立憲と野合して自民の悪口を言うだけの存在に成り下がっていた

しかし野党も自民の粗探しじゃなくて政策を掲げる事で議席や支持が増えると理解できれば今後その傾向が強くなると思う
今回国民民主の支持がこうやって上がってる事は日本の政治がよくなる前兆だと期待して受け止めたいね
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
285 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/16(日) 23:13:51.36 ID:TFp1vY3m0
>>282
雄略天皇の実在がほぼ確実となった事によってもはや空白とは言えないと思うね

「古墳がただのモニュメントではなく勢力の統合のシステムとして存在してる」のがより確実になったんだからね
その結果、古墳時代というのは古墳を用いた政権の存在していた時代と理解できる

つまり、その変遷を見る事によって日本の内部の勢力の動きを推察できるようになるんだからね
そのために今まで歴史として語る事が出来なかった危機についても史実の一端を担うものとして読み取る事が出来たるようになったからね

謎に包まれていた4世紀をはじめとした日本の古代史について相当解像度が高まっていると思う
【世論調査】原発再稼働に賛成41%、反対29% 男女で賛否逆転… ★2 [BFU★]
383 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/16(日) 23:38:52.90 ID:TFp1vY3m0
日本の電力の3割を担っていた原発が停止したうえに原油高騰につられて電気代が大幅に増えているからね

原発は日本のような国にとってはマストだからね
無意味なヒステリーで停止してる事は大きなマイナスでしかないね

そもそも福島の事故だってハッキリ言って被害の程度は殆どないに等しい状況だからね
あの事故の後を引いているのは合理的な処理をする事に対する事実を無視した風評に対する部分だからね
処理水の処分見ても意味もなく問題を拡大させてるだけに過ぎないからね

「原発事故が心配」というのであれば逆に言えばあの程度なんだから大したことないという他ない
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
122 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/16(日) 23:44:16.18 ID:TFp1vY3m0
というか「公約に対する責任」を法制化して欲しいね

選挙の時だけ都合のいいことを言って当選したら知らん顔で無関係の事をガンガン始めるとかいい加減にして欲しいからね
こんな事ばかりしてるから政治家に投票しても無駄だと言われるんだと思う
【世論調査】原発再稼働に賛成41%、反対29% 男女で賛否逆転… ★2 [BFU★]
390 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/16(日) 23:47:58.06 ID:TFp1vY3m0
福島の事故による被害とうのであれば電気代高騰によるこの14年間の浪費の方がよっぽど大きいからね

原発事故の話を見ても「放射能が降り注ぐ」とかもう用語さえ理解してないレベルの人が騒いでるからね
せめて何が怖いのかくらい少しくらい調べて欲しいと思う

こんな幽霊を恐れてるレベルの無知なヒステリーこそむしろ危機を感じるべきだと思う
こういう人がいるから逆に現実に何をすればいいのかという対策がいつまで経っても進まないんだと思うね
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
134 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/16(日) 23:51:41.50 ID:TFp1vY3m0
野党の仕事と言うのは「与党が出した法案に対してより良い形になるように対案や修正を出す」という物があるからね

立憲のクソ以下の奴らみたいに「何でも反対」「対案も独自案もない」「ひたすら自民の粗探し」とか反吐が出る

国民や維新のように独自の法案や与党案のより良い形での是正を求める仕事ができる野党が必要だと思うね
現実、国民が増えた結果その動きが進んでいるからね

国民や維新がもっと成長して洗練されてくれれば本当の意味で確かな野党が誕生して日本の政治が良くなると期待したいね
今はその第一歩だと思う
【世論調査】原発再稼働に賛成41%、反対29% 男女で賛否逆転… ★2 [BFU★]
399 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/16(日) 23:56:13.11 ID:TFp1vY3m0
反対派の人の話見たけど本当に酷くて呆れてものが言えなかった

「放射能ゼロ!」「完全な安心」とか
もう科学とか微塵も理解してないからね
「心配だと叫ぶ国民の声によりそって100%の状態にしないと認めない」とかさ

その心配とやらが現実を全く見ないで妄想の中の「恐怖の放射能」とやらを元に騒いでるんだよね

こんなものに寄り添う必要なんてないんだよ
原発を止め続けてるのはこういう事実を見もしない人達の妄想

必要なのは現実の対策だからね
そこが一切語れてない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。