トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月16日
>
D9f/szn20
書き込み順位&時間帯一覧
882 位
/14997 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
1
0
0
0
3
1
0
3
1
1
0
0
0
0
12
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
名門国立小、担任がいじめアンケ報告せず 被害男児は内部進学断念 [蚤の市★]
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る [樽悶★]
【長野】「あり得ない」高校生の親憤り 山間地のバス、減便のはずがまさかの廃止「通勤通学の時間だけは…」 地域住民に広がる不安 [煮卵★]
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
書き込みレス一覧
名門国立小、担任がいじめアンケ報告せず 被害男児は内部進学断念 [蚤の市★]
15 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/16(日) 07:12:41.26 ID:D9f/szn20
はよ外部委託にして教師にやらさんようにしないと
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る [樽悶★]
923 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/16(日) 07:15:25.61 ID:D9f/szn20
>>920
普通に畿内の勢力が大きくなって九州を飲み込んだのだろうな
空白の四世紀に朝貢が途絶えたのは九州が畿内に飲み込まれたからだろう
【長野】「あり得ない」高校生の親憤り 山間地のバス、減便のはずがまさかの廃止「通勤通学の時間だけは…」 地域住民に広がる不安 [煮卵★]
736 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/16(日) 10:38:57.79 ID:D9f/szn20
スクーターで通うようにすればいいな
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
332 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/16(日) 14:05:08.94 ID:D9f/szn20
日本の農家が作る高価格米は輸出して海外の富裕層に食べて貰えばいいじゃん
モノ作りジャパンからコメ作りジャパンへ
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
403 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/16(日) 14:20:43.51 ID:D9f/szn20
>>342
売り方が下手くそなんだろ
インバウンド客にもっとアピールした方がいい
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
430 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/16(日) 14:26:55.32 ID:D9f/szn20
>>389
去年の不作と非常災害時の備蓄推奨でずーっとコメ不足が続いてるだけだよね
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
45 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/16(日) 15:17:30.84 ID:D9f/szn20
考古学的にみて2世紀は九州、3世紀末からは畿内の時代
そこに中国の史書に書かれてることを重ねてみるとこうなる
i.imgur.com/wDq04cl.jpeg
漢書 楽浪海中に倭人あり分かれて100余国
後漢書 倭はおよそ100余国あり漢に使訳を通じたのは30余国
魏志 魏に使訳を通じたのは30国、東に海を渡るとまた倭種の国々がある
晋書(266年の朝貢を最後に消息が途絶える)
宋書 倭王武「先祖の頃より東に55国、西に66国平定した」
隋書 筑紫以東は倭に属す、クニ(国司)は120人いる
旧唐書 日本は倭国の別種である。日本は元小国で倭の地を併合した
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
121 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/16(日) 17:00:17.70 ID:D9f/szn20
100国が淘汰され始めるのは4世紀だね
それまではずっと100余国のまま
九州北岸の国々の規模を見ても市町村レベルでしかない
そもそも魏の時代に100余国が30国になったなんて話は存在しない
そういうのは5世紀の倭の五王の先祖の時代の話
4世紀になって畿内ヤマトが東西に武力統一を進めた時代まで待たなければいけない
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
155 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/16(日) 17:29:38.50 ID:D9f/szn20
代々中華王朝に朝貢していたのは倭国の大倭王なので
30余国がそれぞれ朝貢していたなんて話はどこにもない
卑弥呼の時代に朝貢したのは倭国30余国から共立されている大倭王卑弥呼ということ
歴代の大倭王については後漢書に記載があるが
紀元前に楽浪郡が設置されてから30余国が使訳を通じたとあり
2世紀末に卑弥呼を共立した国々と同じ勢力だったことがわかるね
畿内の国にはそのような歴史が存在しない
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
162 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/16(日) 17:54:17.99 ID:D9f/szn20
往来が無いわけ無いな
大陸半島からいろいろなものを九州が仕入れてきて
本州の人々はそれ目当てに九州に交易にやってくる
そして九州が海の向こうから仕入れてきた鉄や銅、鏡その他を
お宝や生口などと物々交換して持ち帰っていたわけだ
畿内が手に入れたお宝は今度は同じようにして関東に運ばれていっただろう
纏向はその東西の交易拠点として発生したのではないか
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
187 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/16(日) 18:40:13.54 ID:D9f/szn20
倭王武の先祖の時代で東西に121国平定しており
隋書の時代には国司が120人いたという
卑弥呼の時代に100余国が30余国に淘汰されたなんてことはありえないよ
卑弥呼の時代の30国は紀元前から朝貢していた大倭王のまとめた30余国=倭国のことだ
九州北岸の国々を見たらその規模は市町村レベルに過ぎないと明らか
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
198 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/16(日) 19:02:32.00 ID:D9f/szn20
はっきりいって纏向には後漢時代から続く歴史がなく
桓霊の間(146-189)30余国によって政治的に混乱する土台が存在していないとしか言いようがない
その時代の政治的混乱=大倭王不在は九州の出来事としか考えようが無い
であるからして2世紀末に卑弥呼が共立される前提が纏向には存在しない
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。