トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月16日 > BR43MNM90

書き込み順位&時間帯一覧

790 位/14997 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000210000000000720113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【酒】「百薬の長」も今は昔 飲酒は少なくとも7種類のがんのリスクを高める 「アルコールのリスクは最初の一滴から始まる」 ★2 [ごまカンパチ★]

書き込みレス一覧

【酒】「百薬の長」も今は昔 飲酒は少なくとも7種類のがんのリスクを高める 「アルコールのリスクは最初の一滴から始まる」 ★2 [ごまカンパチ★]
913 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 08:44:21.84 ID:BR43MNM90
酒は合法の薬物だからな 人前で大ぴらに飲めるからどうしてもゲートウェイになるだろ
【酒】「百薬の長」も今は昔 飲酒は少なくとも7種類のがんのリスクを高める 「アルコールのリスクは最初の一滴から始まる」 ★2 [ごまカンパチ★]
917 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 08:51:18.53 ID:BR43MNM90
そんな劇薬の酒を何時何処でも買えて飲める日本人がアルコール依存症が世界平均より低いんだからな 自制心すごいな
アメリカでは酒で年間10万人死んでる 日本は5500人だったか
【酒】「百薬の長」も今は昔 飲酒は少なくとも7種類のがんのリスクを高める 「アルコールのリスクは最初の一滴から始まる」 ★2 [ごまカンパチ★]
925 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 09:08:39.40 ID:BR43MNM90
>>918

日本の場合
「健康診査で数値悪かったから病院行って再検査して貰おう」

アメリカの場合
「身体の具合悪いけど金ないから病院行けないわ」
【酒】「百薬の長」も今は昔 飲酒は少なくとも7種類のがんのリスクを高める 「アルコールのリスクは最初の一滴から始まる」 ★2 [ごまカンパチ★]
943 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 20:00:37.74 ID:BR43MNM90
>>928
酒は害毒だと分かって身体壊したから治療費は自分で払えと言うことか 俺はほとんど病気して入院したことがないから定かじゃないが
治療のため入院した場合は公的医療保険が適用されるのは治療費と入院基本料で残りは全額自己負担だろ 普通生命保険等民間保険で
払うから治療費の大部分は当人が払うことになるけどな 払えなくて病院から督促状が来る人もいる

あと明らかに酒が原因と分かって入院する事例は他国に比べて少ないんだし酒を禁止に出来ないしその分大麻等薬物は禁止にしてるから
これ以上は仕方ないと思うが

そういう度が過ぎる人はいろんな分野に必ず数%いるからな 拡大解釈すると本人の過失による病気怪我となるが、例えば車バイク登山等が好きで
事故って大怪我した人とかもその範疇に入ると思うが
【酒】「百薬の長」も今は昔 飲酒は少なくとも7種類のがんのリスクを高める 「アルコールのリスクは最初の一滴から始まる」 ★2 [ごまカンパチ★]
945 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 20:21:43.64 ID:BR43MNM90
あとアメリカは民間の医療保険が高額で、保険適用される契約条件が厳しくて細かくて膨大だという 普通の人は全部読まないし
低所得者には敷居が高すぎるらしい 加入しても病気の程度や本人の健康管理の状態で適用されない場合が結構あるらしい
アメリカは金さえあれば医療教育治安セキュリティ等を何でも手に入れられるが、無い人は日本より悲惨だと聞く パックンがabemaで言ってた
そう言えばこの前医療保険会社の社長が射殺された事件が有ったね 国民の不満が溜まってるとか
【酒】「百薬の長」も今は昔 飲酒は少なくとも7種類のがんのリスクを高める 「アルコールのリスクは最初の一滴から始まる」 ★2 [ごまカンパチ★]
947 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 20:30:26.39 ID:BR43MNM90
>>944
943にも書いたが治療費入院費の大部分は当人が支払う、生命保険等を使って 
1円も公的保険から出すな、アル中患者をゼロにしろ、酒を禁止にしろとか 中坊みたいに現実的に無理なことは言うなよ
これでも海外よりマシなんだから ある程度の所で我慢しないとな いろんな人が居るから
【酒】「百薬の長」も今は昔 飲酒は少なくとも7種類のがんのリスクを高める 「アルコールのリスクは最初の一滴から始まる」 ★2 [ごまカンパチ★]
950 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 20:34:52.47 ID:BR43MNM90
>>946
>アルコールもニコチンも大麻もフェンタニルも好きに使えば良いけど自己責任
>厳しいかも知れんがそこにダブルスタンダードはない

アメリカは日本みたいに国民国家じゃ無いんだよ 上位20%の人だけを相手に国家運営してる 日本はそういう訳にはいかないだろ
【酒】「百薬の長」も今は昔 飲酒は少なくとも7種類のがんのリスクを高める 「アルコールのリスクは最初の一滴から始まる」 ★2 [ごまカンパチ★]
952 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 20:39:47.25 ID:BR43MNM90
>>949
俺の考えな 酒は大麻その他の薬物より毒性が強いんだろ じゃあその酒だけで満足して他は禁止で良いと思うが
酒も大麻もその他も認めたら更に治療費でそれらを服用しない人に負担が掛かるだろう
【酒】「百薬の長」も今は昔 飲酒は少なくとも7種類のがんのリスクを高める 「アルコールのリスクは最初の一滴から始まる」 ★2 [ごまカンパチ★]
955 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 20:43:46.84 ID:BR43MNM90
>>951
今更酒は禁止に出来なんだよ 二千年も飲んでるし政治家や役人、大企業の社長や医者も大好きだしな 誰が何処の政党が禁酒法なんて
法案国会に提出出来ると思う
【酒】「百薬の長」も今は昔 飲酒は少なくとも7種類のがんのリスクを高める 「アルコールのリスクは最初の一滴から始まる」 ★2 [ごまカンパチ★]
957 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 20:49:15.25 ID:BR43MNM90
アメリカはその当時も酒は害毒で有害だから禁止しろって意見が宗教団体から有ったと聞くが
【酒】「百薬の長」も今は昔 飲酒は少なくとも7種類のがんのリスクを高める 「アルコールのリスクは最初の一滴から始まる」 ★2 [ごまカンパチ★]
963 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 21:01:03.04 ID:BR43MNM90
一度流行った嗜好品は余程のことがない限り禁止出来ないからな 酒なんて二千年も飲んでるから不可能 アメリカは州の半分が大麻合法だろ
もう全州で許可されるのは時間の問題かもな でもトランプが不法移民とフェンタニル対策やるから流通量が減るからどうなるか
【酒】「百薬の長」も今は昔 飲酒は少なくとも7種類のがんのリスクを高める 「アルコールのリスクは最初の一滴から始まる」 ★2 [ごまカンパチ★]
971 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 21:14:50.89 ID:BR43MNM90
>>961
まあ先に圧力団体作るんだな 酒を禁止にする会を発足させて あんたが会長で で酒だけ禁止にると反対派が騒ぐから、選択的夫婦別姓
法案みたいに他と抱き合わせにして、酒大麻その他薬物禁止法案とか
【酒】「百薬の長」も今は昔 飲酒は少なくとも7種類のがんのリスクを高める 「アルコールのリスクは最初の一滴から始まる」 ★2 [ごまカンパチ★]
977 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 23:23:53.01 ID:BR43MNM90
>>975
圧力かけるのは法案を国会に提出し通すために政治家にかけるんだよ 法律が制定されないとジャンキーや売人に圧力かけれないだろう
でその政治家どもやその法案が他の法案と抵触しないように検討する財務省や法務省の役人どもが酒が大好きな奴らだからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。