トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月16日 > 7IAce6Mg0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/14997 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001535927412553224511201027313



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【速報】米軍がイエメン攻撃、民間人9人死亡 [香味焙煎★]
小学生の86%が信じる「頑張れば夢を叶えられる」→高校生では68%まで下降、学年上がるほど“思わない派”増加 [少考さん★]
【福岡】「子供が転落したかも・・・」頭から血を流す4歳男児が路上で見つかり死亡確認 父親が寝かしつけて外出の間にホテルから転落か ★2 [ぐれ★]
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 ★4 [首都圏の虎★]
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
【毎日新聞世論調査】内閣支持率が急落23% 商品券配布「問題だ」78% [蚤の市★]
【社会】難民申請複数回の半数はトルコ国籍 川口のクルド人男性は5回目不認定もなお滞在中 「移民」と日本人 [牛乳トースト★]
商品券配布「歴代首相の慣例」 自民鳥取、舞立昇治参院議員 [どどん★]
【世論調査】原発再稼働に賛成41%、反対29% 男女で賛否逆転… [BFU★]
商品券配布問題で石破首相の辞任「必要ない」60% 朝日世論調査 [少考さん★]
ドイツ、憲法改正して軍拡へ ロシア脅威で、経済を軍事産業に移行、独兵器製造ラインメタルが独フォルクスワーゲンの時価総額超える [お断り★]
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査 [首都圏の虎★]
【世論調査】原発再稼働に賛成41%、反対29% 男女で賛否逆転… ★2 [BFU★]

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 ★4 [首都圏の虎★]
955 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 12:00:18.52 ID:7IAce6Mg0
>>949
企業団体献金の禁止は、立憲・維新・共産・令和は積極的だが、自民はやる気なし、公明・国民も怪しい
現状の政党支持率から逆算すると、7月の選挙は自民減国民増で終わりそうだから、企業団体献金の禁止もなあなあになっちゃいそうだ
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 ★4 [首都圏の虎★]
964 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 12:01:46.15 ID:7IAce6Mg0
>>951
制限なく「能力解雇」は可能だが、「能力じゃなくて人種のせいで解雇された!」とか言い張られて裁判おこされたりする
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 ★4 [首都圏の虎★]
972 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 12:05:20.09 ID:7IAce6Mg0
>>957
ここで言う解雇手当ってのは、要するに金銭解雇に必要な額であって、解雇手当が少ないほど「解雇しやすい」ことになるわけだが、
それはそれとして流動性は増えなかったという話をしている
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 ★4 [首都圏の虎★]
973 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 12:05:44.51 ID:7IAce6Mg0
>>965
労組を基盤にした政党が安倍自民とは、安倍も地獄でビックリしてるよ
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 ★4 [首都圏の虎★]
979 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 12:06:54.56 ID:7IAce6Mg0
>>974
国民民主は現状では企業献金ほとんど受けてないが、将来的に自民党を食う上で欲しがってるんだろうね
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 ★4 [首都圏の虎★]
984 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 12:08:31.33 ID:7IAce6Mg0
>>983
それを言うなら同じく連合基盤の立憲も安倍自民ということに・・・
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 ★4 [首都圏の虎★]
985 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 12:08:37.26 ID:7IAce6Mg0
>>983
それを言うなら同じく連合基盤の立憲も安倍自民ということに・・・
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 ★4 [首都圏の虎★]
990 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 12:10:45.36 ID:7IAce6Mg0
>>988
同盟と総評で再分離したほうがスッキリするのは間違いない
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 ★4 [首都圏の虎★]
993 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 12:12:23.16 ID:7IAce6Mg0
>>992
たかだか28議席でイキりすぎた
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
82 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 13:19:38.16 ID:7IAce6Mg0
>>81
消費者「東南アジアから輸入するわ」
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
92 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 13:21:05.44 ID:7IAce6Mg0
>>77
国内で生産量増やす必要ある?
日本の地理条件では割に合わないのが現実なんだから、無理に増やしても仕方ないでしょ

たとえば石炭産業は割に合わないから全滅して輸入に切り替わったよね
コメは全滅までいかないだろうが縮小は仕方ない
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
97 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 13:21:44.38 ID:7IAce6Mg0
>>88
エネルギー自給できない国で食料安全保障なんて虚妄
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
105 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 13:23:04.77 ID:7IAce6Mg0
>>99
>アメちゃん駄目なら他の国から輸入なんてもっての他
ベトナムとかタイとかインドネシアで、日本企業の出資でジャポニカ米生産したらダメなわけ?
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
110 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 13:23:41.87 ID:7IAce6Mg0
>>102
小麦の自給率は13%、大豆の自給率は6%
ときどき国際情勢に左右されて値上げされるが、それでもコメよりは割安だぞ
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
113 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 13:24:17.44 ID:7IAce6Mg0
>>106
そもそもコメ需要が減ってるんだから、国が誘導しようがしまいがコメ生産の縮小は不可避だった
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
118 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 13:25:01.36 ID:7IAce6Mg0
>>109
東南アジアだと二期作、場合によっちゃ三期作まで可能だからね
やはりコメは亜熱帯原産だけあって、そちらで作るほうが適している
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
125 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 13:25:51.91 ID:7IAce6Mg0
>>119
>そこを主食米に変えるだけ
昔の日本人みたいに、カロリーのほとんどをコメでまかなう食事に戻るということか
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
130 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 13:26:48.01 ID:7IAce6Mg0
>>122
実際、農水省の有事計画でもイモに全力投球になってるね
たしかにコメは一種の贅沢品
最貧国では主食はイモだ
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
135 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 13:27:42.44 ID:7IAce6Mg0
>>131
カリフォルニア米よりベトナム米のほうが圧倒的に安いから、もし全面自由化するなら日本企業がそっちにガンガン進出するはず
今みたいにバカげた関税ですら進出してんだから
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
140 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 13:29:34.13 ID:7IAce6Mg0
>>132
実は日本は人口あたりのフードロスが比較的に小さい
https://manesetsu.jp/wp-content/uploads/2016/10/%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%BB%E3%83%84118%EF%BC%88%E5%B1%B1%E6%9C%AC%EF%BC%89%E9%A3%9F%E6%96%99%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B%EF%BC%8F%E5%9B%B3%E8%A1%A8%E2%91%A0.jpg

「廃棄大国」はやっぱりアメリカ
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
150 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 13:32:01.12 ID:7IAce6Mg0
>>147
西ヨーロッパのいくつかの国の基準を勝手に「普通」にしないでもらいたいねえ
その西ヨーロッパでもオランダとか、穀物自給率が低い国はいくつかあるし
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
159 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 13:33:23.14 ID:7IAce6Mg0
>>151
コメについては、中国はむしろ輸入する側の国だから、日本が関税撤廃して東南アジアからの輸入を増やすと、中国企業との競合が激しくなる
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
165 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 13:34:25.36 ID:7IAce6Mg0
>>152
キャッサバにするか
北海道以外なら十分育つ
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
169 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 13:35:10.98 ID:7IAce6Mg0
>>166
農業保護政策は国によりまちまちだが、保護が強い国ほど誤りも大きいと言えよう
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
172 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 13:35:52.20 ID:7IAce6Mg0
>>167
第一次世界大戦や朝鮮戦争の最中ではむしろ好景気だった
世界が平和である必要はないが、日本への輸出入が途切れると困る
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
176 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 13:36:22.31 ID:7IAce6Mg0
>>173
ベトナム米に至っては1kg50円だぜ(砕米含むけども)
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
178 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 13:36:39.66 ID:7IAce6Mg0
>>174
宗教上の理由とか?
たしかに神道ではコメは大事だが
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
181 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 13:37:24.00 ID:7IAce6Mg0
>>170
実際、戦争末期〜敗戦直後には田舎にはコメは残ってたが、都市に運ばれず飢饉が起こった
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
213 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 13:43:56.62 ID:7IAce6Mg0
>>197
その理屈になんらかの裏付けはあるの?

道路は輸入できないが、食料は輸入できるぞ
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
222 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 13:45:42.96 ID:7IAce6Mg0
>>186
ベトナム産のエビとかコーヒーとかだいぶ流通してるが、取り立てて健康被害は出てない
ある程度はチェックしてるしな
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
239 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 13:48:19.12 ID:7IAce6Mg0
>>236
人口減少・食生活の変化でコメの需要は減少してるのに、減反やめてどうすんの
廃棄?輸出?
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
270 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 13:54:09.47 ID:7IAce6Mg0
>>254
ベトナムは普通に「日本米」の品種も作ってるね

https://www.vietnam.vn/ja/gia-gao-viet-loi-nguoc-dong-the-gioi
>現在、日本米J02品種は、生米1kgあたり8,500〜9,000ドンで販売されており、乾燥米1kgあたり13,000〜14,000ドンに相当します。

ベトナムは熱帯だが高地では日本の気候に近い地域もあるから、ジャポニカ米もけっこう作れる
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
274 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 13:54:55.30 ID:7IAce6Mg0
>>262
絶対量を増やすならけっきょく余るわけで、それは廃棄するか輸出するしかない
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
278 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 13:55:26.12 ID:7IAce6Mg0
>>272
自給率13%の小麦、6%の大豆はどうなってるかな?
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
291 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 13:57:42.20 ID:7IAce6Mg0
>>282
生産量が増えるなら備蓄量も増え続けるわけで、備蓄コストも徐々に上がっていく
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
299 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 13:59:29.53 ID:7IAce6Mg0
>>294
今のところ飢饉が起こってるわけではないから、おそらくコメから小麦やイモへの移行が進んでるだろうね

「日本的食生活」はとっくの昔にオワコンになってたが、トドメを刺されるかな
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
305 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 14:01:05.41 ID:7IAce6Mg0
>>301
前提として食生活の変化と人口減少により、これまで以上のペースで国内消費は減り続けるよね
その上で、国内のコメ生産量を維持・拡大するなら、余剰分のコメは、備蓄として積み上げるか、廃棄するか、輸出するかしかない
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
319 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 14:02:57.37 ID:7IAce6Mg0
>>314
コメ消費はご覧の有様です、データを見ましょう
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/features/38822/38822.png
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
331 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 14:05:05.55 ID:7IAce6Mg0
>>315
昨年のインドはコメ輸出を部分的に規制したが、それでも輸出量では世界一位のままだったよ

インド、タイ、ベトナム、パキスタン、中国、アメリカの順で輸出が多い
ただしこの中では中国のみ輸出以上に輸入している
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
335 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 14:05:56.29 ID:7IAce6Mg0
>>320
△ 農家のせい
◯ 関税のせい
◯ 農家が高関税維持を訴えて、政治がその通りにしたせい
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
342 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 14:07:17.04 ID:7IAce6Mg0
>>332
それがほとんど売れてないんだよね
日本のコメ輸出はせいぜい3万トン、ちなみにベトナムが1000万トン近い

そもそも高級ジャポニカ米なんてものをすすんで食う地域が世界では少数派ですから
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
353 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 14:09:28.11 ID:7IAce6Mg0
>>336
食品の消費税率が日本(8%)より高い国
ハンガリー・デンマーク・エストニア・リトアニア・スペイン・ブルガリア・チリ・ニュージーランド・ノルウェー・フィンランド・クロアチア・ギリシャ・スウェーデン・チェコ・アイスランド・オーストリア・スロヴァキア・スロヴェニア・オランダ・ルーマニア・中国・シンガポール
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
360 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 14:10:24.33 ID:7IAce6Mg0
>>349
要するにあなたとしては、「備蓄を増やして、価格の安定性を確保しろ」と言いたいのかな?
それは一つの筋としては通るけども、それをやるには今ままで以上の農政費は必須だね
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
406 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 14:22:28.75 ID:7IAce6Mg0
>>367
そりゃ直近の事情はともかく、長期的なトレンドとしてはカネ出してでも減反しないと「コメ余り→価格低下→採算性下落」で、ますます補助金を必要とするリスクが農水省の連中にはあったわけで、これはこれで筋は通ってた
上に貼った画像のように、そもそも日本人が昔ほどコメ食わないようになっちゃったんだから
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
423 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 14:26:04.45 ID:7IAce6Mg0
>>410
>この高騰劇は円安のせい
始まりは南海トラフ警報では?
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
428 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 14:26:41.77 ID:7IAce6Mg0
>>392
中国はコメ輸出よりもコメ輸入のほうが多い国だから、そもそも日本の輸入先としては微妙
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
432 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 14:27:03.52 ID:7IAce6Mg0
>>409
具体的にどれぐらいコストを要するのか試算はあるの?
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
439 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 14:28:36.23 ID:7IAce6Mg0
>>389
世帯数5400万
仮に1世帯あたり10kgずつ米の備蓄量を増やすと、54万トン分が市場から抜かれる
これは価格へのインパクトあるよね
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
443 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 14:29:23.42 ID:7IAce6Mg0
>>422
農水省の連中は無能だね
まともな経済学の理解があれば、農業補助金全廃、関税全廃、自由市場に任せてたよ
もちろん穀物自給率なんてのは10%ぐらいまで低下しただろうが、それで良かった
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
446 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/16(日) 14:29:36.37 ID:7IAce6Mg0
>>434
なお労働生産性
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。