トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月15日
>
i6MLoIPh0
書き込み順位&時間帯一覧
43 位
/16104 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
23
24
23
0
0
0
0
0
0
0
70
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
書き込みレス一覧
<<前へ
「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
749 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 16:05:21.53 ID:i6MLoIPh0
>>742
あの…
そもそもの話…
日本に在留するには「自立した生計があること」が大前提なのご理解されていない?
「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
762 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 16:08:06.49 ID:i6MLoIPh0
>>750
ありがとう
横の人にすまんが、それで自治体の首長は、法律や条例に基づかないで税金を支出していい裁量権があるんすか?
私はないと認識しています
税金の支出は、基本は国が法律を制定して自治体におろす以外なら、条例を制定して行うものですし
仮に首長の専決権とかでやるにしても、後で必ず議会に諮るはずですよね
「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
766 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 16:08:39.06 ID:i6MLoIPh0
>>757
え?
「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
794 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 16:12:30.01 ID:i6MLoIPh0
>>777
ですから、その行政裁量は法律や条例の基づかないでなんでもありなんですか?
自治体が外国人に生活保護を配りたい
それを条例もなく、議会に諮ることもなく
自治体の首長が行政裁量だ!と専決処分で
税金垂れ流す、それがありだと?
「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
802 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 16:13:15.35 ID:i6MLoIPh0
>>789
いやいやいやwwww
全ての行政行為には必ず法律や条例が必須だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカだろお前wwww
「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
815 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 16:15:16.43 ID:i6MLoIPh0
>>789
> 例えば補助金などは「公益上必要があるとき」に出せる。
それは公益上必要があるとき、という法律ないし条例があり
かつその範囲も定められているだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前まじでバカだろw
全ての行政行為は、必ず法律ないし条例に基づいて行為されなければだめに決まってんだろうがボケwwwww
「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
831 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 16:16:56.23 ID:i6MLoIPh0
>>803
????
私が766でいったのは、日本に在留するには「自立した生計があること」が法律にあるわけなので
生活保護法を準用しようが、それを受け取っている外国人は、自立した生計がある事を満たせない以上
在留許可取り消しですよね、という話をしたんすけど
「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
848 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 16:19:08.55 ID:i6MLoIPh0
>>833
ポケットマネーからお土産で渡すのは違法じゃないしなwwww
「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
855 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 16:19:36.89 ID:i6MLoIPh0
>>839
じゃあ日本よりも人口少ない国はどーしてんすかね
「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
866 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 16:21:00.73 ID:i6MLoIPh0
>>853
法律上、在留許可の条件は自立した生計があることなんで
行政裁量で生活保護法を準用して、外国人にナマポあげたら
在留許可取り消しにしないといけませんけどw
「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
875 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 16:21:41.73 ID:i6MLoIPh0
>>857
じゃあ違法じゃん、それw
運用って何w
法律をきちんと適用しろよwwwww
「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
887 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 16:23:58.63 ID:i6MLoIPh0
>>868
だからw
自治体に裁量があるゆーても、税金を支出する行為に
何も条例制定もなく、議会にも諮らず
自治体の長が裁量だからと支出していい根拠がどこにあるんだよwwww
災害時の緊急措置とかならまだ範囲といってもわからんでもないけど
平時で外国人にナマポするのがどこが範囲なんだよwwwwww
在留許可の法律上、自立した生計がないなら在留許可取り消しなんだぞwwww
「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
897 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 16:25:25.22 ID:i6MLoIPh0
>>888
なんでだよ
お土産なら10万円の商品券を政治家に寄付しても合法なんだぞwwwww
何法の何条じゃー!ぎゃおおーん!石破
「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
912 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 16:27:13.50 ID:i6MLoIPh0
>>903
それで移民いれて成功した国ってどこなんすかね
ドイツやフィンランドやスウェーデンパイセンとかあのザマなのに
「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
920 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 16:28:58.07 ID:i6MLoIPh0
>>906
> (6) 入管法別表第1の上欄の在留資格をもって在留する者が、当該在留資格に係る活動を継続して3か月以上行っていない場合
3ヵ月以上ナマポなら取消ですが
「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
923 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 16:29:48.77 ID:i6MLoIPh0
>>917
アメリカはそもそも移民が侵略でできた国だからともかく
他の2つは成功してんすか?
「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
931 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 16:30:50.69 ID:i6MLoIPh0
>>924
だから玉木パイセンが安楽死制度を提言してんだろ
「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
942 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 16:33:52.78 ID:i6MLoIPh0
>>936
はい、後者の部分はすでに再就労のために活動を開始していて、自立した生計を再開できるめどが立っている場合、などです
なのでナマポから脱する見通しがないなら取消ですが、何か
「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
952 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 16:36:36.13 ID:i6MLoIPh0
>>951
夫婦別姓も成立しそうだしな
ちゃくちゃくと進んでるよな移民
「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
966 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 16:39:24.99 ID:i6MLoIPh0
>>963
そうそう自衛隊も軍隊じゃないwww
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。