トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月15日
>
favVLiaO0
書き込み順位&時間帯一覧
1 位
/16104 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
16
20
0
0
0
0
0
0
0
45
34
42
41
30
0
0
0
0
4
45
25
12
39
0
353
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
「健全化は貧困化」「金配れ」財務省前、沿道埋め尽くす「解体デモ」 全国12カ所で開催 14日 [少考さん★]
マスク氏、「数百万人を◯したのはヒトラーではなく公務員」との主張を拡散 [少考さん★]
「実は安倍さんの時も…」過去政権でも慣例化か 石破首相の商品券配布 [蚤の市★]
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★3 [牛乳トースト★]
「健全化は貧困化」「金配れ」財務省前、沿道埋め尽くす「解体デモ」 全国12カ所で開催 14日 ★2 [少考さん★]
【コロナ】新型コロナ起源「中国の武漢研究所から流出の可能性80~95%」報告書、メルケル氏が隠蔽か ドイツ報道 [ごまカンパチ★]
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 [首都圏の虎★]
【竹中平蔵】「財務省解体デモは意味がない。ただ騒いでいるだけ」…問題を単純化し思考停止した陰謀論が強いことに懸念 [煮卵★]
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 ★2 [首都圏の虎★]
春闘の平均賃上げ率は2年連続5%超 [首都圏の虎★]
【竹中平蔵】「財務省解体デモは意味がない。ただ騒いでいるだけ」…問題を単純化し思考停止した陰謀論が強いことに懸念 ★2 [煮卵★]
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 ★3 [首都圏の虎★]
コメ価格の下落、備蓄米出回る4月以降か…大手スーパー担当者「大幅な値下がりはないだろう」 ★2 [首都圏の虎★]
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★3 [シャチ★]
書き込みレス一覧
次へ>>
「健全化は貧困化」「金配れ」財務省前、沿道埋め尽くす「解体デモ」 全国12カ所で開催 14日 [少考さん★]
936 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 00:05:00.42 ID:favVLiaO0
>>931
アメリカは着実にGDPを伸ばし続け、一人当たりGDPで世界6位だけど、格差が猛烈だからね
おかげで平均寿命は日本を下回るのはもちろん、なんと中国やキューバよりも下になってる、信じられるか?
「健全化は貧困化」「金配れ」財務省前、沿道埋め尽くす「解体デモ」 全国12カ所で開催 14日 [少考さん★]
947 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 00:08:32.99 ID:favVLiaO0
>>929
>>934
でも昭和日本って、ソ連の官僚みたいに事細かな「指導」はせずに、あくまで企業との阿吽の呼吸でやってたし、なにより市場経済メカニズムは尊重してたよね
市場経済を尊重してたからこそ、石炭産業は潰していったし、繊維産業の縮小も受け入れた(もちろん、市場が万能だとも考えていなかったが)
そういう阿吽の呼吸は、改革というよりはバブル崩壊でぶっ壊れたんじゃないか
あんなことがあったら従来の信頼関係はすべて白紙になっても仕方ない
「健全化は貧困化」「金配れ」財務省前、沿道埋め尽くす「解体デモ」 全国12カ所で開催 14日 [少考さん★]
958 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 00:10:25.81 ID:favVLiaO0
>>938
日本はトップランナーからは脱落したので、またキャッチアップ状況に戻ったという意味では勝負しやすくなったかもしれないと思うことはある
でもアメリカを見習えば良いのかヨーロッパを見習えば良いのかで国論が割れてる
70年代ぐらいまではアメリカもヨーロッパも大差なかったけど、今はアメリカとヨーロッパが違いすぎるからなー
マスク氏、「数百万人を◯したのはヒトラーではなく公務員」との主張を拡散 [少考さん★]
815 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 00:17:32.95 ID:favVLiaO0
ナチスを倒したのも公務員
文革をやめさせたのも公務員
ソ連共産党を解散に追い込んだのも公務員
マスク氏、「数百万人を◯したのはヒトラーではなく公務員」との主張を拡散 [少考さん★]
817 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 00:17:57.93 ID:favVLiaO0
全米公務員協会「公務員が人を殺すのではない、命令が人を殺すのだ」
マスク氏、「数百万人を◯したのはヒトラーではなく公務員」との主張を拡散 [少考さん★]
825 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 00:19:20.65 ID:favVLiaO0
>>813
そもそもベルリンが廃墟になっててヒトラーの死体すら見つからないのだから、もちろん書類もろくに見つからない
マスク氏、「数百万人を◯したのはヒトラーではなく公務員」との主張を拡散 [少考さん★]
841 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 00:24:16.94 ID:favVLiaO0
>>819
狂信度だと中間管理職のほうがヤバイ
戦争末期、敗戦後の責任追及を恐れてヒムラーが虐殺停止命令を出すんだが、アイヒマンはガン無視して虐殺を続けた
なにが彼らを突き動かしたのか
マスク氏、「数百万人を◯したのはヒトラーではなく公務員」との主張を拡散 [少考さん★]
846 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 00:26:54.81 ID:favVLiaO0
>>840
そもそも、末端は「ユダヤ人を殺せ」なんて命令は受けてないよ
機械的に作業していくだけだから
流れラインの労働者が「完成品を作れ」という命令を受けることはなく、ただただネジを巻くのと似たようなもんだ
マスク氏、「数百万人を◯したのはヒトラーではなく公務員」との主張を拡散 [少考さん★]
852 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 00:28:27.69 ID:favVLiaO0
>>849
メリケン(米利堅)の米
「実は安倍さんの時も…」過去政権でも慣例化か 石破首相の商品券配布 [蚤の市★]
510 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 00:30:28.56 ID:favVLiaO0
>>499
角栄ならあまりの金額のみみっちさに泣いてたよ
マスク氏、「数百万人を◯したのはヒトラーではなく公務員」との主張を拡散 [少考さん★]
875 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 00:39:00.30 ID:favVLiaO0
>>868
一番まとまった命令はヴァンゼー会議の議事録だけども、これを偽書とする少数説も存在するね
あと、ヒトラーの命令はそもそも口頭のものが多くて、いちいち書類を作らなかったという事情もある
たとえばヒトラーのラインラント進駐、これは大きな決断だったが口頭
マスク氏、「数百万人を◯したのはヒトラーではなく公務員」との主張を拡散 [少考さん★]
898 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 00:47:33.73 ID:favVLiaO0
>>889
そりゃ、ドイツが敗戦して計画が「未完」に終わったからとしか言いようがない
少なくともヒトラーはヨーロッパからユダヤ人を「追放」することは「我が闘争」の時点で明記していたが、これは実現できなかったね
ミルヒがユダヤ人との混血だった可能性はあるが、少なくとも「法的に」ミルヒにユダヤの血は混ざっていたという「記録」はない
優秀で忠実な軍人を「疑惑」だけで追放するほど第三帝国は愚かじゃないよ
なんならヒトラーやハイドリヒですらユダヤ人の血が混じっているという「噂」はあった
マスク氏、「数百万人を◯したのはヒトラーではなく公務員」との主張を拡散 [少考さん★]
901 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 00:49:29.57 ID:favVLiaO0
>>895
>15分で一人焼ける訳ないだろ。
ドイツの科学力によって、30分で60人を同時に焼ける巨大火葬炉を設計したよ
マスク氏、「数百万人を◯したのはヒトラーではなく公務員」との主張を拡散 [少考さん★]
913 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 00:53:30.00 ID:favVLiaO0
>>904
昨年、強制収容所の事務員だった99歳の女性に有罪判決が出てる
ヒトラー一人に押し付けてるならこの有罪は不要だった
マスク氏、「数百万人を◯したのはヒトラーではなく公務員」との主張を拡散 [少考さん★]
930 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 00:57:59.74 ID:favVLiaO0
>>919
共産主義型というか途上国型かな?
太平天国の乱とかも同じようなノリだったんだろうなと思わせる
先進国ドイツのすごい(?)ところは、効率的・計画的な処理にある
野蛮人ならその場で射殺して死体を放置だが、特定箇所に集めてガンガン燃やして灰にする
マスク氏、「数百万人を◯したのはヒトラーではなく公務員」との主張を拡散 [少考さん★]
933 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 00:58:35.87 ID:favVLiaO0
>>929
ハイルハイル
死体の尊厳なんて配慮する必要も無いし詰め込みも可
マスク氏、「数百万人を◯したのはヒトラーではなく公務員」との主張を拡散 [少考さん★]
942 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 01:01:16.74 ID:favVLiaO0
>>885
現代日本の火葬場は遺体の尊厳に配慮して、ちゃんと骨を残すように「適度な火力」で焼くだろ?
それでも焼く工程「だけ」なら30分で済む(皆さん控室で待った経験はあるだろ?)
実際は諸々の儀式があるからガンガン焼くことはできないけどね
一方で、普通じゃない火葬場、骨も残す必要もないなら、ガンガン詰め込んでガンガン高火力で燃やせば良い
やはりドイツの科学力は優れていて、効率的に処理できるシステムの実装のはやいことなんの
マスク氏、「数百万人を◯したのはヒトラーではなく公務員」との主張を拡散 [少考さん★]
973 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 01:11:44.90 ID:favVLiaO0
>>944
ヒトラーは若い頃から「国際ユダヤ人」が「共産主義を生み出し」「WW1でドイツを敗戦させた」と信じてたので、単なる口実ではないよ
この世界から、少なくともヨーロッパからユダヤ人が消えることが、人類のためになると本気で信じていた
ただしこういう反ユダヤ主義はヒトラーの専売特許ではなくて、たとえば自動車王のヘンリー・フォードは、ユダヤ人が「南北戦争を引き起こし」「リンカーンを暗殺した」と論じていたし、
スターリンも「ユダヤ人はカニバリスト」と批判していた
マスク氏、「数百万人を◯したのはヒトラーではなく公務員」との主張を拡散 [少考さん★]
985 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 01:14:52.63 ID:favVLiaO0
>>955
そもそも合理的に言ったら、ユダヤ人をどうこうするのに労力なんて費やしてる暇があったら、戦争勝利に費やすべきではある
実際、軍需大臣のシュペーアは、労働を優先させたほうが良いと主張してた(が、却下された)
けっきょくユダヤ人狩りは理屈の問題じゃねえんだ
>>973にあるように、人類のための崇高な使命・・・と信じられた
マスク氏、「数百万人を◯したのはヒトラーではなく公務員」との主張を拡散 [少考さん★]
986 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 01:15:17.07 ID:favVLiaO0
>>983
そりゃ先にドイツが手を出してソ連の民間人を殺しまくってんだから、報復が恐ろしくて仕方ないわな
マスク氏、「数百万人を◯したのはヒトラーではなく公務員」との主張を拡散 [少考さん★]
992 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 01:17:56.49 ID:favVLiaO0
>>985
当初は穴に並べて銃殺してたんだが、親衛隊員が「耐えられません!」とか言い出したのよ、現場視察したヒムラーも嘔吐
当時の中国農民みたいな野蛮人と違って、親衛隊のエリートは教育水準が比較的に高い、ちょっとした温室育ちの連中だったからね!
そういうことで「精神衛生上、好ましい」始末の方法が検討され実行された、その能力はドイツ人にはあった
マスク氏、「数百万人を◯したのはヒトラーではなく公務員」との主張を拡散 [少考さん★]
1000 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 01:20:06.81 ID:favVLiaO0
>>991
1.ヒトラーの命令書類の存在は確認されていない
2.ヒトラーが演説等でたびたびユダヤ人の始末を発言している
3.実際に収容所が建設され、始末されたユダヤ人がいる
規模や命令過程については議論があるが、計画的にユダヤ人が収容され始末されたことについては異論の余地はないだろう
「収容が目的で始末する意図はなかった」と主張する人もいるが、この主張だと鉄道での収容者の輸送ペースが説明できない(始末してないと収容所から囚人が溢れちまう)
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★3 [牛乳トースト★]
66 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 01:21:31.77 ID:favVLiaO0
15万トンじゃ市場のトレンドを変えるには弱いわな
ベトナムの年間米輸出が1000トン近いから、100トンぐらい引っ張ってこれないもんかね
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★3 [牛乳トースト★]
70 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 01:22:57.21 ID:favVLiaO0
>>48
大規模化つっても農地が細切れじゃ話にならん
「まとまった平野部」がないと生産性の高い農業は不可能だ
日本のまとまった平野部は既に使用済みであって、稲作に回せるような土地はほとんどない
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★3 [牛乳トースト★]
79 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 01:27:57.29 ID:favVLiaO0
>>75
耕作放棄地は増えてるが、そもそも生産条件が悪いから放棄されるのであって、そこを頑張って再建してもコスパ悪いんだよね
やっぱ満洲が必要だったな!現代の米なら満洲の気候でも育つよ!
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★3 [牛乳トースト★]
81 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 01:28:39.10 ID:favVLiaO0
>>77
それは大量の労働力を投入していた時期の話でだな
今の10倍以上だったんだぜ、ピーク時は
「健全化は貧困化」「金配れ」財務省前、沿道埋め尽くす「解体デモ」 全国12カ所で開催 14日 ★2 [少考さん★]
28 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 01:29:27.90 ID:favVLiaO0
>>12
政府がやろうと思えばやれるよ
人事権はあるから
「健全化は貧困化」「金配れ」財務省前、沿道埋め尽くす「解体デモ」 全国12カ所で開催 14日 ★2 [少考さん★]
30 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 01:30:19.51 ID:favVLiaO0
>>27
現時点でカネもってない人は、カネの価値が薄くなってもさほど痛くないということなんだろうね
大金持ちはうまいことポートフォリオ組んでることが多いのでさほど痛くない
小金持ちが一番きつい
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★3 [牛乳トースト★]
85 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 01:31:26.33 ID:favVLiaO0
>>83
これ見ても同じこと言えるかねえ
https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005310916_00000
「健全化は貧困化」「金配れ」財務省前、沿道埋め尽くす「解体デモ」 全国12カ所で開催 14日 ★2 [少考さん★]
32 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 01:32:20.61 ID:favVLiaO0
>>31
革命の上層部はインテリだろ
アホだけで革命成功した事例なんて聞いたことがない
そんで、アホどもはインテリに利用されるだけで、何ら得るものがないことも多い
【コロナ】新型コロナ起源「中国の武漢研究所から流出の可能性80~95%」報告書、メルケル氏が隠蔽か ドイツ報道 [ごまカンパチ★]
243 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 01:35:30.18 ID:favVLiaO0
計画的な流出←中国人ならやりかねない
管理がクソで流出←中国人ならやりかねない
コウモリとか食った←中国人ならやりかねない
どれも有り得る恐ろしい国
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★3 [牛乳トースト★]
90 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 01:36:26.57 ID:favVLiaO0
>>86
収益性で言うなら、日本では米生産は一部地域を除いて諦めろ、ということになる
個人的にはそれで結構だと思うけど、食料安全保障とかいう方々の反発が激しい
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★3 [牛乳トースト★]
94 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 01:40:09.95 ID:favVLiaO0
>>89
貧乏人は麦を食え!
実は俺はずっと麦だけど、麦も高くなってて困る!
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★3 [牛乳トースト★]
102 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 01:44:25.80 ID:favVLiaO0
>>93
たしかに日本側の映像は極端な例だけども、日本で頑張って大規模集約しても、アメリカの半分の大規模化も厳しいのでは
たとえば大規模集約の成功例として報道されてる以下の例でも115ha止まり
https://www.nhk.or.jp/mito/lreport/article/001/57/
一方でアメリカは平均で250ha以上となっていて、日本の成功例がアメリカの平均の半分にダブルスコアで負けるのは絶望感ある
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★3 [牛乳トースト★]
117 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 01:53:03.40 ID:favVLiaO0
>>105
93年には250万トンの緊急輸入を行ってるので、やろうと思えばやれないことは無いはずなんだよね
もちろん為替の面で当時より不利ではあるが
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★3 [牛乳トースト★]
128 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 01:57:42.32 ID:favVLiaO0
>>110
たしかにアメリカ農業は土地生産性は低い、高い労働生産性とのトレードオフになってる
フランス水準を目指すのも、やはり地理的制約によりなかなか厳しいと思われるが、集約しないよりしたほうがマシなことは間違いない
あと根本的な問題として、現代だと(収量じゃなくて)収益では小麦>米なんだよね
もちろん気候の制約はあるが、品種改良も含めて転作は積極的に進めたほうが良さげ
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 [首都圏の虎★]
401 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 09:17:48.20 ID:favVLiaO0
NHK3月調査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250310/K10014744871_2503101435_0310173737_02_03.jpg
40代 自民16.8 立民1.9 国民17.4 無党派41.0
80代 自民53.8 立民10.8 国民1.4 無党派17.5
すさまじいギャップだあ
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 [首都圏の虎★]
418 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 09:18:23.41 ID:favVLiaO0
>>381
年収1億でも60%も抜かれないよ
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 [首都圏の虎★]
427 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 09:19:49.27 ID:favVLiaO0
>>415
もちろん評価は様々だが、有権者の評価は以下の通り
民主党の比例得票の推移
2009 2984万
2010 1845万
2012 926万
2013 713万
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 [首都圏の虎★]
441 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 09:21:05.42 ID:favVLiaO0
>>420
年収400万ぐらいの中央値の労働者なら消費税より社会保険料のほうが負担が重いはずなんだがね
消費税30兆円、社会保険料80兆円
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 [首都圏の虎★]
453 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 09:22:12.36 ID:favVLiaO0
>>434
政権交代するとしたら細川連立方式だけど、あれは小沢と連合と創価の奇跡的な連携だったから再現性ないわな
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 [首都圏の虎★]
465 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 09:23:07.17 ID:favVLiaO0
>>431
ただし自公過半数割れまで負けるかは微妙
参議院選挙は改選半分ずつ、2022に自公は大勝したからその貯金でまだ延命しそうだ
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 [首都圏の虎★]
471 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 09:23:58.97 ID:favVLiaO0
>>457
とはいえ、氷河期といえども男性の90%超が正規社員
切られるのは特定の世代というよりは、様々な世代の底辺層じゃないかな?
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 [首都圏の虎★]
476 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 09:24:27.38 ID:favVLiaO0
>>472
そんで国民vsれいわで派手に潰し合うのかな
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 [首都圏の虎★]
483 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 09:25:05.17 ID:favVLiaO0
>>467
参議院選挙は7月下旬
7月を秋って旧暦かよ!
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 [首都圏の虎★]
494 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 09:25:46.46 ID:favVLiaO0
>>477
人口密集地のインフラの更新は必須だが、過疎地は放棄で良いと思う
人口推計のグラフ出されたら一発で理解する
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 [首都圏の虎★]
507 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 09:26:43.22 ID:favVLiaO0
>>486
18歳未満には選挙権を与えないのに、老いて痴呆になっても選挙権が残るって、すごい差別制度だよね
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 [首都圏の虎★]
514 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 09:27:30.50 ID:favVLiaO0
>>504
比例はそうなるとして、小選挙区は勝者総取りだから乱立すると組織がかたい自公有利なのよね
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 [首都圏の虎★]
527 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 09:28:34.34 ID:favVLiaO0
>>512
たいていの世論調査は自動音声式だよ
年齢性別は自己申告を正直にやってくれるという性善説
たまにヒネくれた人もいるけど、統計上は誤差の範囲と考える
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 [首都圏の虎★]
543 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/15(土) 09:29:32.50 ID:favVLiaO0
>>535
時事通信は世論調査の販売で小銭かせいでるから、細かいデータを速報で出さねえんだよ
NHKはそういうアコギなことやってないから細かいデータ出してる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250310/K10014744871_2503101435_0310173737_02_03.jpg
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。