トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月15日 > favVLiaO0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/16104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数16200000000453442413000004452512390353



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
「健全化は貧困化」「金配れ」財務省前、沿道埋め尽くす「解体デモ」 全国12カ所で開催 14日 [少考さん★]
マスク氏、「数百万人を◯したのはヒトラーではなく公務員」との主張を拡散 [少考さん★]
「実は安倍さんの時も…」過去政権でも慣例化か 石破首相の商品券配布 [蚤の市★]
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★3 [牛乳トースト★]
「健全化は貧困化」「金配れ」財務省前、沿道埋め尽くす「解体デモ」 全国12カ所で開催 14日 ★2 [少考さん★]
【コロナ】新型コロナ起源「中国の武漢研究所から流出の可能性80~95%」報告書、メルケル氏が隠蔽か ドイツ報道 [ごまカンパチ★]
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 [首都圏の虎★]
【竹中平蔵】「財務省解体デモは意味がない。ただ騒いでいるだけ」…問題を単純化し思考停止した陰謀論が強いことに懸念 [煮卵★]
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 ★2 [首都圏の虎★]
春闘の平均賃上げ率は2年連続5%超 [首都圏の虎★]

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
148 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:28:22.54 ID:favVLiaO0
>>134
けっきょく国内に小麦畑あっても無駄だったね
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
156 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:28:54.07 ID:favVLiaO0
>>130
日本は貿易途絶したらコメが無くなる前にエネルギーが無くなって滅ぶ運命にあるので、そもそも貿易途絶しないように全力で努力するしかないのよ
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
182 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:30:20.51 ID:favVLiaO0
>>147
関税はそうでもないけど、検疫が日本米ですらパスするのに苦労するぐらい面倒
中国は中国で自国のコメ農家を保護してるってことだね、共産党の大事な支持者ですから
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
203 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:31:21.97 ID:favVLiaO0
>>178
小麦畑が武器工場だったほうがマシだったろう
コメ価格の下落、備蓄米出回る4月以降か…大手スーパー担当者「大幅な値下がりはないだろう」 ★2 [首都圏の虎★]
646 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:33:31.80 ID:favVLiaO0
>>630
貿易が途絶する事態(日本以外全部沈没)になったら、どっちにしろみんな死ぬので安心して良いよ
日本列島は貿易なしだと全力で農業やっても3000万人を養うのがせいぜい、というのが江戸時代から得られる教訓
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
263 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:34:35.87 ID:favVLiaO0
>>220
実際、敗戦直後の飢餓も農村にコメはあったのに都市に運ばれず発生したからね
江戸時代の飢饉もそう、東北で飢えたが大阪の蔵は溢れてた
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
280 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:36:00.16 ID:favVLiaO0
>>261
イスラエル・オランダ・サウジ・韓国は穀物自給率30%割ってるけど兵糧攻めされてるかな?
コメ価格の下落、備蓄米出回る4月以降か…大手スーパー担当者「大幅な値下がりはないだろう」 ★2 [首都圏の虎★]
662 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:37:04.05 ID:favVLiaO0
>>651
これから人口減少で急激に米消費が減っていくから、米農家を守ろうとするなら輸出を増やすしかない
米農家を守るなんて発想がそもそも筋違いなんだけども
コメ価格の下落、備蓄米出回る4月以降か…大手スーパー担当者「大幅な値下がりはないだろう」 ★2 [首都圏の虎★]
663 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:37:40.55 ID:favVLiaO0
>>661
カリフォルニア米よりベトナム米かな

https://www.vietnam.vn/ja/gia-gao-viet-loi-nguoc-dong-the-gioi
>日本米J02品種は、生米1kgあたり8,500〜9,000ドンで販売
9000ドンが今のレートで52円だから
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
313 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:38:32.15 ID:favVLiaO0
>>298
だからやっぱり東南アジアなのよ
そもそもイネは熱帯原産だからねー
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
329 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:39:34.65 ID:favVLiaO0
>>304
個人差はあるが、アメリカ人もいくらかはコメ食う
日本の3倍の人口で、日本と同量の700万トンを消費しているよ
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
336 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:40:01.42 ID:favVLiaO0
>>326
米農家が衰退してなんか問題ある?
サウジ・オランダ・イスラエルなんて穀物自給率10%以下だけどピンピンしてるぞ
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
355 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:41:44.03 ID:favVLiaO0
>>349
国内コメ農家を延命させるため、票のため、すべては選挙のため
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
378 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:42:53.41 ID:favVLiaO0
>>351
貿易ってのは究極的にカネの問題だがね
タイ米緊急輸入でタイ国内の米価上がってタイ人は怒ったが、そんなの関係ねえ!

買えるカネがあればどこかから買える、無ければ買えない
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
408 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:45:00.88 ID:favVLiaO0
>>362
田の食料生産以外の価値はいろいろ言われてるけど、定量化されてないから評価できないんだよね
ふんわりと「なんか良いっぽい」で守ってもらおうなんて烏滸がましいわ

>海外事情という国の管理が行き届かないところでの値上がりが増えるだけで値上がりすること
たとえば小麦は自給率13%、大豆は6%で、ときどき上がったり下がったりしてるが、今回のコメほど酷いことになってないね
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
414 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:45:18.38 ID:favVLiaO0
>>406
高齢化・痴呆化かもしれねーぜ
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
424 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:45:56.40 ID:favVLiaO0
>>373
ところが林業、ここ20年で木材自給率がじわじわ上がっている
データをアップデートしよう
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
427 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:46:19.77 ID:favVLiaO0
>>370
「欧米では」とか勝手にくくらないでくれ
たとえばオランダは穀物自給率10%だ
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
438 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:47:11.51 ID:favVLiaO0
>>421
海外に握られてる小麦より、国内に握られてるコメのほうが激しく値上がりする、これが現実
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
461 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:48:39.02 ID:favVLiaO0
>>446
壊滅してもらって一向に構わない
米農家は他の国内産業が潰れるとき助けなかったのだから因果応報
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
471 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:49:12.93 ID:favVLiaO0
>>441
穀物自給率10%以下のオランダ・イスラエル・サウジは割高に穀物を輸入させられたりしてない

印象だけで論じて統計を見ない人が多すぎる
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
481 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:49:46.57 ID:favVLiaO0
>>464
費用対効果の優れる部門に特化してるのよね
「食料安全保障」とかバカなことを言わず「売れるモノ」を生産するというまともな市場経済をやってる
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
531 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:53:05.02 ID:favVLiaO0
>>499
けっきょく数字で測れないから、言っちゃ悪いが風水レベルなんだよね

ジャポニカ米はカカオやオレンジほどニッチじゃないでしょ(生産量があまりにも大きく異なる)
朝鮮・華南・台湾・ベトナム・カリフォルニアと産地が広がっていて、
日本が本格的に輸入するなら東南アジアでの相当な作付けの拡大が見込める

そんで「国の管理」とやらで今のバカみたいな高騰が起きてるんだから、自由経済に任せたほうがマシなんじゃないかと言っている
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
540 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:53:47.48 ID:favVLiaO0
>>484
一種の宗教なんだよ
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
552 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:54:38.89 ID:favVLiaO0
>>505
でも穀物自給率10%のイスラエルとかサウジは大暴れしてるぞ・・・
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
581 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:56:56.95 ID:favVLiaO0
>>551
カロリーベース食料自給率は65%、生産額ベースだと185%ね
酪農が強いからカロリーは稼げる
小麦を輸入しまくって野菜・酪農・花卉を売りまくるのがオランダ農業

>地続きで、EU加盟国ということ
日本もオランダと同じように世界各国から輸入できる環境にあるよね
いつだかバカがやったみたいに船を沈められまくったりしない限りは
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
609 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:58:37.22 ID:favVLiaO0
>>564
国内の農業生産も外国から輸入したエネルギーに全面的に依存しているので、けっきょく自給なんてのは幻想なんだよ
自給の夢を見られるのはロシアとかカナダとかオーストラリアとかぐらいで、日本みたいな国は鉄の意志で貿易を維持してやっていくしかない
コメ価格の下落、備蓄米出回る4月以降か…大手スーパー担当者「大幅な値下がりはないだろう」 ★2 [首都圏の虎★]
721 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:00:01.86 ID:favVLiaO0
>>691
93年は250万トン緊急輸入で、小幅な米価上昇しか起きなかったんだがねー
コメ価格の下落、備蓄米出回る4月以降か…大手スーパー担当者「大幅な値下がりはないだろう」 ★2 [首都圏の虎★]
723 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:00:31.69 ID:favVLiaO0
>>714
ほなら関税いらんわな
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
692 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:03:18.60 ID:favVLiaO0
>>639
ベトナムも主流はインディカだが、ジャポニカもそれなりに生産されてる

https://www.vietnam.vn/ja/hoa-an-phat-trien-giong-lua-chat-luong-cao-japonica
ベトナムローカルニュース
>ホアアンが高品質のジャポニカ米の品種を開発
>地元の人々は、J02 米品種を使って年 2 回の収穫をすることに慣れています。収穫量は他の品種を栽培するよりもはるかに高く、米の品質も良く、籾も米も良い価格で販売されています。

二期作つよいわ
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
706 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:04:03.56 ID:favVLiaO0
>>679
その「大豆でやられた」ときよりも、今の日本の米価高騰の上昇率のほうが上回ってるけどな!
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
722 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:05:04.99 ID:favVLiaO0
>>679
>ジャポニカ米作ってるの日本とアメリカの一部

ジャポニカ米は日本・朝鮮半島・中国東北部・ヨーロッパの一部などで主に作られていて、短く円形に近い形状と、炊くと粘りとツヤが出るという特徴があります。
最近ではアメリカやオーストラリアでも栽培されていますが、これは日本などの米を主食とする国に輸出するために栽培されているものです。
世界のお米の生産量の2割がジャポニカ米とされており、日本と同じように「炊く」という調理法で食べる地域が多い傾向にあります。栽培に適しているのは北緯30度以北、南緯30度以南といった日照時間が長く、適度な気温の地域です。
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
729 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:05:38.58 ID:favVLiaO0
>>694
ギャグというかもはや宗教
まあ、神道にとってコメはたしかに宗教的な意味合いがあるんだが
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
748 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:06:37.02 ID:favVLiaO0
>>711
>穀物は世界的な凶作とかなった輸出止まる
なお前例はない模様
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
757 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:07:08.31 ID:favVLiaO0
>>736
それは国産してようが同じだよね
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
775 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:08:10.54 ID:favVLiaO0
>>762
先進国は普通に輸入を続けてるよね
けっきょくカネの問題

先進国が飢えた例は、戦争でボロボロにでもならない限りはないのだ
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
791 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:08:58.76 ID:favVLiaO0
>>777
そもそもエネルギーの供給が絶たれたら国内生産も流通もできないので、飢えるよ
1
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
806 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:10:06.24 ID:favVLiaO0
>>785
もっと極端な例だとカカオが派手にハネてるけど、仕方ないよね
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
837 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:12:12.77 ID:favVLiaO0
>>812
「気候変動や疫病によって、全世界の穀物生産が一斉に低下、流通が崩壊」みたいな前例はない
とにかく穀物ってのはカカオとかオレンジに比べて圧倒的に生産量が多いから、そんじょそこらのことじゃ揺らがないわけ

崩壊が起こるとしても一地域の問題であって、他地域からの輸入で余裕で補える
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
850 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:13:04.62 ID:favVLiaO0
>>833
穀物はそういう心配はない、前例もない

強いて言うなら隕石衝突とかで大寒冷化が起こるとヤバイが、そういうときは国産農業も終わるので・・・
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
867 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:13:57.14 ID:favVLiaO0
>>849
最近だとピナトゥボ山の1991年の噴火で気温が低下したが、普通に食料生産は維持された

いかんせん、前近代と違って今の人類は「たくさん廃棄するほど」大量に食料生産してるからねー
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
892 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:15:24.03 ID:favVLiaO0
>>876
「守っても意味ない」ことがバレちゃったのが今回のショックだね

ただ、本当は1945年の時点で分かってたことなんだよ
当時もあるところにはコメはあった、しかし必要なところに運ばれず飢えた、飢餓ってそういうものなんだ
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
914 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:16:56.91 ID:favVLiaO0
>>900
強制的に全部やめさせる必要はないが、関税やめて生き残れるところだけ生き残れば良いんじゃね

トランプは理解してないようだが、関税を負担しているのは消費者
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
921 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:17:22.37 ID:favVLiaO0
>>911
平地がたりない!
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
952 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:19:10.22 ID:favVLiaO0
>>941
日本の「農業技術」はいろいろ貢献してるけど、それはそれとして生産性の高い農業は「日本の地理条件」だと難しいというだけの話だな
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
958 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:19:30.74 ID:favVLiaO0
>>934
穀物自給率10%以下の皆さん
イスラエル・サウジ・オランダ・シンガポール
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
968 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:20:15.30 ID:favVLiaO0
>>960
ほなら外米備蓄しましょか
【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]
995 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:21:25.11 ID:favVLiaO0
>>979
当時の主なエネルギー源は石炭で、だいぶ自給してたことを忘れちゃいかん
実はエネルギー自給率は今ほど低くなかったのだ

軍艦は石油で動くので、海軍が石油で大騒ぎして戦争になった
コメ価格の下落、備蓄米出回る4月以降か…大手スーパー担当者「大幅な値下がりはないだろう」 ★2 [首都圏の虎★]
765 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:31:54.22 ID:favVLiaO0
>>764
>日本の低い自給率では外国から食糧絞られたら一気に干上がるに決まってるからな
食料を絞らなくても資源を絞れば一発で日本は破滅だよ
バルク船よりタンカーのほうが捕まえやすくて楽
コメ価格の下落、備蓄米出回る4月以降か…大手スーパー担当者「大幅な値下がりはないだろう」 ★2 [首都圏の虎★]
768 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:33:41.88 ID:favVLiaO0
>>764
>>765続き
日本の資源を「絞る」ことに成功した前例は、やはりアメリカだね
アメリカ海軍は日本海軍をコテンパンにして、日本の商船を沈めまくって、日本の産業を崩壊させた
同じことができる国があるとしたら、やはりアメリカかな

中国は自国の特定の産品(たとえばレアアース)の輸出規制はできるけど、けっきょくそれやっても他国に代替されて終わりだった
中国海軍が海自をコテンパンにして日本の商船を沈めまくる・・・というのは少々現実味を欠くし、そうならないような防衛力を整備すべきだよね
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。