トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月15日
>
dHBLXVkI0
書き込み順位&時間帯一覧
159 位
/16104 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
9
10
2
2
5
4
0
5
0
0
2
0
0
1
40
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★4 [ひぃぃ★]
春闘の平均賃上げ率は2年連続5%超 [首都圏の虎★]
【くるま】高速道路の「休日割引ナシ」大幅拡大 2025年度から“3連休ぜんぶダメ”に 一体なぜ? [煮卵★]
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 ★2 [首都圏の虎★]
【住宅】広い家、高齢世帯が5割所有 45歳未満は1割に低下 ★2 [ぐれ★]
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★5 [ひぃぃ★]
書き込みレス一覧
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★4 [ひぃぃ★]
985 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 10:18:40.94 ID:dHBLXVkI0
>>921
> あと、教習の課題がMTの方がクリアしやすいという特性もあって、ATしか乗るつもりなくてもMTで取る人が多い
これは正確に言うと、MTの方がクリアしやすいというより、
ATの教習車両がビッグスクーターで、ビッグスクーターだと
課題がクリア しにくいっていうのが正しいな
あと、大型を除くと、つまりは普通自動二輪で乗れる二輪でATだと
スクーター(ビクスク含む)しかないから
極端に乗れる車両タイプが少ないってのもある
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★4 [ひぃぃ★]
988 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 10:19:42.47 ID:dHBLXVkI0
>>983
そこで マイナンバー 免許証w
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★4 [ひぃぃ★]
997 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 10:22:46.48 ID:dHBLXVkI0
>>991
こんなところか ダウン症の人も取れるからな
まあ ダウン症の人の場合、実技 より 学科の方が辛いようだが
春闘の平均賃上げ率は2年連続5%超 [首都圏の虎★]
61 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 10:33:50.84 ID:dHBLXVkI0
この手の発表ってベアそのものでなく、春闘関係ない定期昇給込みの額だったり、
最大評価での成果報酬の額のケースだったりで
粉飾賃上げの会社も結構いそうw
若手はともかく、定期昇給打ち止めの40代氷河期はそんなに上がらないと見てる
【くるま】高速道路の「休日割引ナシ」大幅拡大 2025年度から“3連休ぜんぶダメ”に 一体なぜ? [煮卵★]
221 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 10:36:31.15 ID:dHBLXVkI0
>>217
じゃあ さらに軽い 2輪の場合は?w
春闘の平均賃上げ率は2年連続5%超 [首都圏の虎★]
65 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 10:45:51.20 ID:dHBLXVkI0
>>64
そもそも、中小企業の定義は法的にいろいろあっても大企業の定義はないもんな
中小企業以外を大企業とするなら、資本金や従業員数で決まるから
資本金が少ない日本マクドナルドとかアイリスオーヤマの中小企業になっちゃうんだよねw
だから前にどっかの大手が、資本金を減らして中小企業にして
節税しようとしてものすごいバッシング 受けたよな
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 ★2 [首都圏の虎★]
255 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 10:48:28.53 ID:dHBLXVkI0
>>162
5ちゃん見てると未だに 肉屋を応援してる豚が多い気がするw
俺はエリートだから、文句言ってるのは底辺みたいな感じで
いくら高収入だったとしても、サラリーマンだったらあくまで豚でしかないのになw
【くるま】高速道路の「休日割引ナシ」大幅拡大 2025年度から“3連休ぜんぶダメ”に 一体なぜ? [煮卵★]
246 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 10:52:08.83 ID:dHBLXVkI0
>>241
いや そもそも、高速は信号も交差点もないし、カーブも緩やかでほぼ 直線ばかりだから
一般道に比べてもともと事故率は低いって意味で安全だろw
首都高 なんか だと、高速なのにカーブが多かったり、左からだけでなく
右からの合流 もあったり、その上で常時 交通量が多いから
危険という人がいるのもわかるけど
春闘の平均賃上げ率は2年連続5%超 [首都圏の虎★]
73 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 10:53:28.97 ID:dHBLXVkI0
>>67
では 中小企業の定義と大企業の定義を示してください
【くるま】高速道路の「休日割引ナシ」大幅拡大 2025年度から“3連休ぜんぶダメ”に 一体なぜ? [煮卵★]
261 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 11:01:29.93 ID:dHBLXVkI0
>>249
ガソリン代 だけで月3万円以上行ってそうw
(往復 6時間で180kmを20日リッター20km換算で)
それでも確かに 部屋を借りるよりかは安いだろうけど
>>254
ごめん 意味わからんw
と言うか、246は昔とか今関係なくて、
高速道路が危険かそうじゃないか ってのは
事故率としてみると安全だけど、もし 事故った時の被害は
スピードが出てる分 甚大になるから事故の被害の大きさ だと危険なんで
発言者がどっちに比重を置いて言ってるから差でしかないでしょ ってことよ
【くるま】高速道路の「休日割引ナシ」大幅拡大 2025年度から“3連休ぜんぶダメ”に 一体なぜ? [煮卵★]
263 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 11:02:06.93 ID:dHBLXVkI0
>>257
夜中なら 高速道路も空いてんじゃない?w
春闘の平均賃上げ率は2年連続5%超 [首都圏の虎★]
77 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 11:03:07.90 ID:dHBLXVkI0
>>75
俺の考えはすでに 書いたでしょ
65に
レスがまともに読めないお猿さんですか?
【住宅】広い家、高齢世帯が5割所有 45歳未満は1割に低下 ★2 [ぐれ★]
416 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 11:05:17.08 ID:dHBLXVkI0
>>398
土地が100坪ならともかく、家の延べ床100坪は田舎でもそんなにないよ
ましてや 建築面積100坪はまず ない
【住宅】広い家、高齢世帯が5割所有 45歳未満は1割に低下 ★2 [ぐれ★]
417 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 11:06:58.80 ID:dHBLXVkI0
>>414
ならないから 建てられてんだよ
そもそも 5ちゃんでペンシルって、業界ではペンシルにならないものも多いし
(業界的には15坪以下の土地がペンシル)
春闘の平均賃上げ率は2年連続5%超 [首都圏の虎★]
82 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 11:09:32.93 ID:dHBLXVkI0
>>78
去年までは若手 重視で中堅はあまり上がってないぞって書くと
お前が底辺だからみたいなレスがいっぱいついたけど
氷河期の給与が全然上がってないって ニュースが多く報道されるようになって
そういう風なレスはかなり減ったな
去年まで 大量にいたあいつらは一体何だったんだろう?w
【くるま】高速道路の「休日割引ナシ」大幅拡大 2025年度から“3連休ぜんぶダメ”に 一体なぜ? [煮卵★]
278 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 11:11:51.72 ID:dHBLXVkI0
>>270
空いてる 高速道路 だったら80キロでのんびり走れば一番燃費いいんじゃない?
一般道は空いてても、信号では止まる、交差点では速度を落とす ってのもあるし
勿論、高速 走った場合、高速高速料金まで賄えるほど燃費はよくないだろうけど
春闘の平均賃上げ率は2年連続5%超 [首都圏の虎★]
84 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 11:14:56.98 ID:dHBLXVkI0
>>83
そもそも 大手でも春闘って出来レース じゃない?
毎年、時間外ストライキやる某通信大手が、今年は春闘 直前に
情報漏洩を起こしてその対応の結果なのか、
今年は時間外ストとやらなかったので酷いと思ったわ
組合はこういう時こそ やった方が効果的なのに絶対やらないもんな
完全なプロレス よ
春闘の平均賃上げ率は2年連続5%超 [首都圏の虎★]
96 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 11:36:01.73 ID:dHBLXVkI0
>>87
> 日本の労組は生産を混乱させてまで要求を達成しようとはしてないし、そこまで企業側に追い詰められてもいないってことよ
だからこそ 労組が無能って言われてんだよ
労組 それでは無能無能プロレス プロレスってって大合唱だよw
【くるま】高速道路の「休日割引ナシ」大幅拡大 2025年度から“3連休ぜんぶダメ”に 一体なぜ? [煮卵★]
346 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 11:46:15.66 ID:dHBLXVkI0
>>320
横レスだけど、今って クルコンないしACCを使う人が多いから
高速でアクセル踏まない人 普通に多いと思うぜw
春闘の平均賃上げ率は2年連続5%超 [首都圏の虎★]
115 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 12:37:34.57 ID:dHBLXVkI0
>>103
その某通信会社、去年 のベア 700円よ700円でYahoo 掲示板があれまくったぞw
最大手ってなのに700円 かよとw
【くるま】高速道路の「休日割引ナシ」大幅拡大 2025年度から“3連休ぜんぶダメ”に 一体なぜ? [煮卵★]
445 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 12:39:27.47 ID:dHBLXVkI0
>>366
> 国道バイパスとかだと30分近く信号なく走れたりするほど整備されてるしね
さすがに30分走れる道はかなり 限られてるだろw
30キロ 信号がないってことだし
春闘の平均賃上げ率は2年連続5%超 [首都圏の虎★]
135 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 13:38:32.88 ID:dHBLXVkI0
>>123
ある程度の企業だと給料は給与テーブルで決まってるから、年齢別で
昇給が変わるは無いと思うよ
ただ、40代なら肩書全くなしはほぼいなく、肩書有りだと
昇給が鈍いって感じなら多いかもね
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★5 [ひぃぃ★]
62 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 13:57:09.57 ID:dHBLXVkI0
そういや前スレで「仕事で会社の車(MT)を運転するからMT免許がないと困ると言う人がスレでは多いけど、
営業ならともかく、事務職やデスクワークの場合、会社の車なんて運転しなくない?」
ってレスしたら、要約すると健康診断や客先移動、社外での講習で運転するから
お前は無職と言われたんだが…
これらの移動って、電車を使わない?
都内じゃなくて地方だと違うんだろうか?
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★5 [ひぃぃ★]
84 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 14:04:46.60 ID:dHBLXVkI0
>>78-77
良く分からんが、それほどの地方ならそもそもマイカー通勤で、そういうのの移動も
マイカーでやるもんじゃないの?とも思った
客先移動は複数人移動もあるだろうし、会社の車は想像つかないこともないが
健康診断に関してはマジ?って思ったわ
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★5 [ひぃぃ★]
87 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 14:06:45.66 ID:dHBLXVkI0
>>82
交通事情の話をしてるんじゃなくて、地方って
「健康診断に行くのに会社の車を借りていくってマジ?」って話よ?
会社までマイカーで行って、そこから会社の車に乗り換えんの?
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★5 [ひぃぃ★]
125 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 14:25:07.89 ID:dHBLXVkI0
>>107
とはいえ その書き方(ないこともない的な書き方)だと、そこまでなのは 少数派 っぽく見えるな
まあ 公共交通機関があるならそれ使えになるし
前スレ でもマイカー使ってもオッケーだから申請がめんどくさいから
マイカー使っちゃってる って書いてる人もいたしな
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★5 [ひぃぃ★]
169 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 14:48:09.20 ID:dHBLXVkI0
>>142
坂道はブレーキアシスト機能の進化で随分、楽になった
今の自動車は燃費向上や運転のしやすさ重視でエンジンも低速トルクに
振っててエンストしにくいし、MTでの運転も難しくはなくなってきた
高回転エンジンであろうスポーツカーとかは知らん(ガチなスポーツカーは
ATばかりになったとは聞いてる)
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★5 [ひぃぃ★]
189 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 14:59:35.06 ID:dHBLXVkI0
>>181
でも、おれらおっさんの免許は今は普通自動車免許でなくて、中型(限定)免許…
限定中型だとAT限定はダサくても、普通自動車免許ではAT限定はダサくないのかもしんまい
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★5 [ひぃぃ★]
217 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 15:10:06.97 ID:dHBLXVkI0
>>201
モンキーで遠心クラッチだったのは大昔の極短い期間で出たモデルだけで
殆どのモンキーはクラッチがあるんじゃないか?w
あと、原付は学科試験だけだから、MTとかATの区別がそもそもない
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★5 [ひぃぃ★]
220 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 15:11:55.57 ID:dHBLXVkI0
>>208
限定解除と同じ(ATの卒検終了後に、MTの講習を受けて、見極めレベルの試験を行う)になるから、
見方によっては楽になるかと
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★5 [ひぃぃ★]
234 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 15:15:59.55 ID:dHBLXVkI0
>>228
若いAT限定には全く効いてなさそうだけどもね(そもそも、このスレに
若い奴らはいなさそうではあるが)
効いてるのは氷河期でAT限定の人達だけだと
老人が老人に向かって、老害、老害と言ってそうな感があるw
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★5 [ひぃぃ★]
257 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 15:23:08.34 ID:dHBLXVkI0
>>253
MT免許で自慢するやつより、MT免許だけど教習カー以外で
MTに乗ったこと無いって自虐ネタを言う人のほうが多いよな…
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★5 [ひぃぃ★]
498 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 17:33:48.72 ID:dHBLXVkI0
>>494
サイドブレーキを引きっぱなしのままアクセル踏むとか?
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★5 [ひぃぃ★]
500 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 17:34:52.61 ID:dHBLXVkI0
>>487
実は無免許が対立を煽ってるっていうのもあるかもね
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★5 [ひぃぃ★]
506 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 17:36:34.98 ID:dHBLXVkI0
>>502
4速ATならオーバードライブ ボタンがあるだろ
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★5 [ひぃぃ★]
517 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 17:38:42.11 ID:dHBLXVkI0
>>513
大型は別免許だから 限定解除じゃないだろw
限定解除 意味わかってんの?w
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★5 [ひぃぃ★]
535 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 17:44:23.75 ID:dHBLXVkI0
>>527
乗用車以外運転する気がないからな
それに限定解除したところで、中型だせえ大型取れよとかお前みたいなやつは言うだろw
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★5 [ひぃぃ★]
772 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 20:28:43.22 ID:dHBLXVkI0
>>756
都会でデスクワークだと、会社の自動車を
運転する機会なんてまずない(そもそも、社用車自体がない)から、
会社の自動車を運転するって方が珍しかったりするし
このライターが都会の人なのかどうかはしらんけど
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★5 [ひぃぃ★]
776 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 20:33:37.70 ID:dHBLXVkI0
>>774
東京23区なら普通のことじゃない?
寧ろ、会社というか、オフィス街ってのは駅の近くにしかないケースのほうが多いと思うが…
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★5 [ひぃぃ★]
876 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/15(土) 23:47:28.75 ID:dHBLXVkI0
>>847
実際に2倍なのはAT限定でも男ってのが闇深い
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。