トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月15日 > XIe0CMKn0

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/16104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100000105872354951051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【話題】旧帝院卒の男性が思う高学歴のラインは旧帝・早慶 「田舎でも学校名を言って頭良さそうと伝わるのはこれくらい」 [ひぃぃ★]
福井県の観光客増加率、全国トップ 北陸新幹線県内開業1年、全域に人流拡大 [首都圏の虎★]
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は… [ひぃぃ★]
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★2 [ひぃぃ★]

書き込みレス一覧

次へ>>
【話題】旧帝院卒の男性が思う高学歴のラインは旧帝・早慶 「田舎でも学校名を言って頭良さそうと伝わるのはこれくらい」 [ひぃぃ★]
905 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 05:58:39.91 ID:XIe0CMKn0
早慶じゃ東京じゃ通用しても
トヨタはES落ちしそうで無理だもんな
私立は相手されないし
福井県の観光客増加率、全国トップ 北陸新幹線県内開業1年、全域に人流拡大 [首都圏の虎★]
130 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 11:20:17.75 ID:XIe0CMKn0
愛知京都大阪や石川には勝てないが
岐阜滋賀三重や富山には勝てるか
滋賀は琵琶湖以外何もないから弄られたり
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は… [ひぃぃ★]
90 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 13:38:19.51 ID:XIe0CMKn0
大阪ハム大前期 理系8科目共テ73%偏差値55〜57.5 
法経済8科目 共テ75% 2次3科目偏差値55〜57.5 

名市立前期 経済系 前期共通79% 2次2科目英数 偏差値60.0

千葉大前期 理系8科目共テ72〜76% 2次3科目偏差値57.5
理系8科目共テ72〜76% 2次3科目偏差値57.5
経済法8科目共テ74% 2次3科目偏差値57.5

ぶっちゃけ併願で明治、同志社なら余裕レベルなのに地味すぎる
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は… [ひぃぃ★]
128 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 13:46:05.55 ID:XIe0CMKn0
筑波横国神戸は勿論だが
千葉大、名工名市、ハム大は下手すりゃ北大九大の糞学部より上な場合もあるな
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は… [ひぃぃ★]
146 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 13:49:56.04 ID:XIe0CMKn0
同志社は静岡大、岐阜大、奈良女、岡大にも普通に蹴られてるな
5S未満
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は… [ひぃぃ★]
177 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 13:55:26.35 ID:XIe0CMKn0
理系合格者の明治併願成功率
千葉大 明治理工 合格率61.1%
横国 明治理工 合格率75.3%
筑波 明治理工 合格率80.8%

明治トップでこれだからな・・・
5s>>>マーチ
埼玉大、静岡大は普通に併願明治取るしほぼ100%蹴り
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は… [ひぃぃ★]
197 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 13:59:29.50 ID:XIe0CMKn0
同志社=明治(理系は同志社がやや上)>青学、立教>立命、中央≧関学、法政、≧関大
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は… [ひぃぃ★]
216 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 14:02:17.52 ID:XIe0CMKn0
東大
京大 一科
阪大 名大 東北大
北大 九大 
神戸 筑波 横国
千葉 名工 ハム大 名市 
 
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は… [ひぃぃ★]
236 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 14:08:37.93 ID:XIe0CMKn0
理系は同志社≧明治(差は僅か)
早慶>豊田工業>>理科大>同志社≧明治
文系は同じ 
早慶>>>上智>明治=同志社

まあ殆ど同じ
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は… [ひぃぃ★]
271 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 14:15:09.14 ID:XIe0CMKn0
金岡千広は千葉が抜けてるから使わなくなって熊が入る

5s 滋賀大は3教科数学無しのインチキ私文国立
5山 
富長愛香 
STARS 
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は… [ひぃぃ★]
317 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 14:22:33.91 ID:XIe0CMKn0
早慶 阪大名大合格者の合格率が25%
同志社 阪大合格者90%以上 神戸合格者7割 ハム大名工名市大で50〜60% 広大奈良女も30〜40%受かる 岡山静岡金沢岐阜大も20〜30%受かる
明治 筑波で80%受かる
理科大 東北大名大で80%受かる 筑波で60% 千葉で35%
豊田工業 名大が半分以上落ちる
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は… [ひぃぃ★]
354 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 14:30:23.70 ID:XIe0CMKn0
北海道大学
明治理工 合格者77.2%
同志社理工 合格者66.0%

北大でも明治とか余裕レベル
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は… [ひぃぃ★]
410 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 14:38:21.23 ID:XIe0CMKn0
早慶上限は東大落ちだから結局そこまで
旧帝上位数%は医学部余裕層の東大余裕限界突破もいる
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は… [ひぃぃ★]
436 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 14:41:37.96 ID:XIe0CMKn0
国立は一発勝負
私大は乱れ打ち受験可能

阪大基礎工や名大情報、機械航空は京大下位学部を併願できない
ボーダーなら突っ込まず落とすのが基本的な戦略
突っ込んで受かった奴もいれば普通に落ちる奴もいる
私立は7〜8校乱れ打ちして引っかかるのが基本
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は… [ひぃぃ★]
491 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 14:51:41.28 ID:XIe0CMKn0
でもさー高卒でトヨタ本体いくのとマーチカンカンなら
トヨタじゃないか
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は… [ひぃぃ★]
564 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 15:07:42.15 ID:XIe0CMKn0
岡山大は国公立偏差値プラス5 理系偏差値プラス5で実質60だぞ
だからマーチや関関同立も併願で取れる
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は… [ひぃぃ★]
583 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 15:12:10.01 ID:XIe0CMKn0
東京科学大合格
併願 豊田工業大学

マジでいるからな
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は… [ひぃぃ★]
677 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 15:35:39.82 ID:XIe0CMKn0
阪大はモンゴル学科で無試験入学だったなw
ロシア語が1.2倍とかで実偏差値50切るとかいわれてるし
翌年殺到して3〜4倍とかに
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は… [ひぃぃ★]
678 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 15:35:40.18 ID:XIe0CMKn0
阪大はモンゴル学科で無試験入学だったなw
ロシア語が1.2倍とかで実偏差値50切るとかいわれてるし
翌年殺到して3〜4倍とかに
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は… [ひぃぃ★]
700 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 15:41:06.28 ID:XIe0CMKn0
阪大外語はガチで神戸以下でマイナー学科なら余裕で同志社英文より低い
ここは誰も阪大認定しないと思う
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は… [ひぃぃ★]
722 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 15:46:05.91 ID:XIe0CMKn0
京大看護も結構アレだな
共通得点率は実際は甘いらしく
2次もV無しで簡単なので4割少し切っても受かる
英語和訳とか国語の採点基準も甘いというし
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は… [ひぃぃ★]
759 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 15:56:57.77 ID:XIe0CMKn0
阪大外国語マイナー語学学科は偏差値表では共テ74%、偏差値57.5だが
定員10名とかだから滅茶苦茶適当な参考値で偏差値35〜50台で変動する
モンゴル学科は定員割れてボーダーフリーの時もあったし(阪大Fラン事件)
ビルマ語、スワヒリ語とかも近大よりアホとかいわれてるな
英語とかフランス語や中国語ならともかく他はFラン級が堂々と入ってるという
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は… [ひぃぃ★]
844 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 16:26:14.74 ID:XIe0CMKn0
理系は筑波≧神戸かな
同じ8科目で2次は3教科
筑波理系は併願で明治8割抑えるから
文系は神戸(経営経済)>筑波
神戸文系は九大北大以上
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は… [ひぃぃ★]
892 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 16:49:10.19 ID:XIe0CMKn0
理系
東大 早慶理工ほぼ100%取る
京大 科学 早慶滑り止め 
阪大 名大 東北大 早慶併願チャレンジ
北大 九大
筑波 神戸大 横国 理科大滑りとめ
千葉大 名工大 ハム大 同志社明治辺り
電通大 広大 東京農工 京工繊 マーチカンカンが滑り止めはここまで
九工大 金沢大 静岡大 埼大 岡山大 岐阜大 熊本大 ←とりあえずマーチカンカン併願レベル
5s下位 4工大や名城 
5山 ニッコマ 近大とか
STARS ニッコマ?
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は… [ひぃぃ★]
934 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 17:13:27.84 ID:XIe0CMKn0
早稲田理工は英語捨てだろう
誰も読めんし
早稲田商の数学と同じで偏差値での得点調整前提
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は… [ひぃぃ★]
949 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 17:22:52.62 ID:XIe0CMKn0
早稲田理工英語は得点調整で4割でいいといわれてるな
長文は無理だから取れる問題と推測で選択肢絞るだけ
東大クラスだとあの英語でもゴリゴリ読んで6割取る強者とかいて
当然数学理科も鬼だから100%受かるが
ようは数学理科で決まるから英弱理系強者の科学大とか有利 慶應60%で早稲田50%
総合タイプの名大だと慶應理工24%なのに早稲田理工は15%で極端に悪い
ようは英語で取らせない試験
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は… [ひぃぃ★]
977 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 17:34:18.61 ID:XIe0CMKn0
医学部はレベチ
慈恵、順天だと東大理2でも1/3しか受からない
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★2 [ひぃぃ★]
105 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 18:12:03.68 ID:XIe0CMKn0
>>75
煽りは5ちゃんだしかまわんが
○処○はマジであかんぞ
通報されたら逮捕される奴
削除依頼出しとけ
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★2 [ひぃぃ★]
154 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 18:22:07.18 ID:XIe0CMKn0
>>113
ネットの掲示板やSNSに「〇〇を○す」と書き込めば生命に対する害悪で脅迫罪が成立する
別に学歴煽りとか馬鹿扱いも掲示板だし日常茶飯事だが
○す系はアウトだな
調子こきすぎたらあかんやつ
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★2 [ひぃぃ★]
221 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 18:36:40.25 ID:XIe0CMKn0
都立大は文系3科目型でマーチ併願率50%ぐらい
早稲田教育とか所沢キャンは殆どチャレンジ(10%ぐらい)
理系は8科目フルで芝浦60%で理科大はチャレンジ

千葉大工学
明治理工 合格者61.1%
芝浦工 合格者98.5%
理科大理工 合格者36.4%

ちょっと格が違うか
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★2 [ひぃぃ★]
260 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 18:44:26.81 ID:XIe0CMKn0
トヨタ本採用は高卒だろうが超エリートだぞ
トヨタ止めて(この時点でまずありえないが)
転職しても高卒だろうが無双出来る
トヨタ式生産管理やカイゼンしてくれる人材を採らないわけがないんで
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★2 [ひぃぃ★]
319 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 18:58:26.59 ID:XIe0CMKn0
都立文系 数学なし3教科可能 
法 前期 80% 60.0

名古屋市立 共テ5教科 2次2科目英数のみ
経済経営 前期 79% 60.0

滋賀大 3教科受験 2次は国語か数学選択
総合経済A方式(英・国) 前期 79% 55.0
総合経済A方式(英・数) 前期 75% 55.0

何処も一般的に難しいとされてるが・・・
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★2 [ひぃぃ★]
372 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:11:32.70 ID:XIe0CMKn0
同志社は国立に蹴られまくる印象しかないのが・・・
ハム大、広大、京工繊、名工名市どころか
岡大 岐阜大 奈良女あたりも当たり前に蹴ってくるし
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★2 [ひぃぃ★]
430 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:34:14.07 ID:XIe0CMKn0
ニュー即名物の都道府県叩きでも筆頭格が愛知と大阪だからな・・・
こいつらは弄っても良いわ扱い
次いで埼玉、京都、福岡
(意外に滋賀もネタにされまくるが・・・)
東北とか四国とか山陰九州のガチ地方は叩かない
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★2 [ひぃぃ★]
452 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:43:20.59 ID:XIe0CMKn0
高学歴
医学部(私立含む)
旧帝
神戸、筑波、横国
早慶上位一般入試組

高学歴だからここまでかと
千葉とかハム大とか早慶下位は微妙だな
学歴はあるけど高学歴ではないかなと
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★2 [ひぃぃ★]
469 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 19:52:46.94 ID:XIe0CMKn0
でもさー大学生のくせに勉強もしないで
ガクチカの為に1〜2年は資格やサークル活動やバイトリーダー
3年地頭からインターン参加や企業訪問やES準備SPI対策ばかりで
本命に内定決まったら単位と卒論を計算して
遊びまくるとかこれ就職以外で大学いく意味あんの?
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★2 [ひぃぃ★]
490 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 20:05:00.75 ID:XIe0CMKn0
ソニー創業者は阪大だな
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★2 [ひぃぃ★]
514 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:16:38.30 ID:XIe0CMKn0
マジでトヨタなら高卒でも1200行く
20歳 450万、25歳600万、30歳800万、35歳1000万、40歳1100万、45歳1200万
最終的に工長・組長で1400ぐらいか
これに福利厚生やトヨタホームや車の社員割り
大卒技術、研究、総合職は35で1500行くが
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★2 [ひぃぃ★]
515 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:16:44.20 ID:XIe0CMKn0
マジでトヨタなら高卒でも1200行く
20歳 450万、25歳600万、30歳800万、35歳1000万、40歳1100万、45歳1200万
最終的に工長・組長で1400ぐらいか
これに福利厚生やトヨタホームや車の社員割り
大卒技術、研究、総合職は35で1500行くが
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★2 [ひぃぃ★]
532 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:23:47.78 ID:XIe0CMKn0
京大 旧帝医
阪大 国公立医 早慶
旧帝大 上智 理科大

正気か???
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★2 [ひぃぃ★]
551 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:30:29.14 ID:XIe0CMKn0
S+ 旧帝医 東大(理1)
S 国公立医 京大 科学大 一橋 
A+ 旧帝大 早慶上位
A 金岡千広熊 マーチ(明治)関関同立(同志社)

無理やりすればこうなる
阪大は地底だしレベルも名大東北大と分ける意味が無い
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★2 [ひぃぃ★]
560 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:38:16.80 ID:XIe0CMKn0
同志社は明治とタメ
理系はほんのミリやや上ぐらい
それでも地方国公立に蹴られる程理系は差がある
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★2 [ひぃぃ★]
570 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:42:43.87 ID:XIe0CMKn0
>>564
そういうけど国立の併願対決では明確に同志社が明治より手強い
理系は特に顕著で同志社の数学結構難しいぞ
中央は話にならない
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★2 [ひぃぃ★]
580 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:48:34.11 ID:XIe0CMKn0
北海道大総合理系
明治理工 合格率合格者77.2%
同志社理工 合格率合格者66.0%

同志社のがやや難しい
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★2 [ひぃぃ★]
588 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 20:54:38.53 ID:XIe0CMKn0
名古屋大理系併願

早稲田15% 慶應24% 同志社85% 理科大78% 明治82%

こっちは同じぐらいか
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★2 [ひぃぃ★]
600 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 21:01:49.08 ID:XIe0CMKn0
神戸大は理系じゃ筑波ぐらい
文系特に経営経済はもっと高い
ちょうど一橋と横国の間
前期組でも早慶下位なら併願で少しは取れるんじゃないか
理系は無理(そもそも1科目だし)
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★2 [ひぃぃ★]
603 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 21:03:46.02 ID:XIe0CMKn0
帰国子女の多い大学は英語強いな
あと女比率
関西外国語大学と南山は頑張ってる感じがする
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★2 [ひぃぃ★]
611 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 21:08:53.33 ID:XIe0CMKn0
10 大阪大学 772.6

14 名古屋大学 754.6
15 東京工業大学 752.1
16 神戸大学 744.4
19 北海道大学 729.0
20 東北大学 726.6

まあ外語学部もお荷物だの阪大の恥だのいわれてるが
一芸でもだいぶ貢献はしてるな
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★2 [ひぃぃ★]
645 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 21:29:01.00 ID:XIe0CMKn0
武蔵大 無駄にマーチ下位カンカンぐらいある
大和大 西の早慶(笑)でFランかと思ったが結構高くカンカン下位学部ぐらいある???
豊田工業 ワカッテ紹介で偏差値爆上げ状態 理系62.5(参考早慶65 同志社57.5)というバグ数値に

何処も無駄に偏差値高いが実際は???
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★2 [ひぃぃ★]
686 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/15(土) 21:54:14.70 ID:XIe0CMKn0
2023年度 大阪大学 合格最高点・最低点・平均点一覧

学科 日程 区分 配点 最高点 最低点 平均点 備考
インドネシア語 総合 650 446.68 197.01 348.49
共通テスト 150 123.93 65.50 99.29
2次 500 336.00 125.33 249.20

倍率0.6倍
共通テスト43.7%、2次25.1%、総合で30.3%で合格
これヤバくないか
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。