- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
268 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 14:44:43.80 ID:SOecZbRo0 - >>209
> 最高裁判決「外国人は生活保護法の対象外」=外国人に行われている生活保護は法律に基づかない公金の不正使途 すぐバレる嘘をつくなよ 最高裁判決では「生活保護受給権は日本人固有の権利であるが、行政が支給対象とすることは行政裁量の範囲である(合憲)」って判断したんだぞ
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
315 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 14:52:18.93 ID:SOecZbRo0 - >>261
> 現状それらがなく、昭和時代の大臣通達でのみ行われている以上「違憲状態」です 法律エアプかな? 違憲審査権は裁判所のみが持ち、その裁判所の最高機関である最高裁判所で「外国人には本来生活保護受給権はないが、行政が外国人を生活保護の対象することは行政裁量である」と結論しとる 行政裁量ってのは、本来的に行政含めた国家の行為ってのは法律上の決まりを持って行うべきだが、中でも内容が多岐に渡る行政について全て法律で網羅することは現実的でないため、「憲法や法律の趣旨に反しない範囲なら法律による定めがない場合でも行政は自己の判断で行政を執行できる」って考え方や
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
335 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 14:56:26.54 ID:SOecZbRo0 - >>302
> 根拠となる法律や条例が必要だよ ちゃんと判決読もうね それが生活保護法だよ 外国人に対して行うナマポ支給は過去の厚労省通達に従い、生活保護法を「準用」して支給されてる 外国人に生活保護受給権はない。しかし一方で全く法的根拠がなく生活保護支給が行われてるってのは間違いや
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
368 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 15:01:24.68 ID:SOecZbRo0 - >>314
> 今の問題はクルド人や中国人に出すのは合法なのかという事 これがわかってないマヌケなパヨクww 日本は衰退していてその原因は「世界で見ても異常な速さで進んでる人口減と少子高齢化」やからな 経済や社会制度を維持するためには外国人労働者の大幅活用が必須なんや、さしあたり多くの外国人労働者が日本で働き暮らしてもらうためには彼らの身分保証が論点になる、この上必要最低限の社会福祉(ナマポや年金)に組み込まない!なんていうちぐはぐな政策はとれる訳もない 恨み節は少子化を改善してこなかった政府に言え
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
403 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 15:09:17.34 ID:SOecZbRo0 - >>349
> だから自治体の裁量ってのは法律に基づかないでいいわけじゃないだろw 「行政裁量」を理解してなくて草 行政裁量ってのは、本来的に行政含めた国家の行為ってのは法律上の決まりを持って行うべきだが、中でも内容が多岐に渡る行政について全て法律で網羅することは現実的でないため、「憲法や法律の趣旨に反しない範囲なら法律による定めがない場合でも行政は自己の判断で行政を執行できる」って考え方や
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
414 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 15:12:26.87 ID:SOecZbRo0 - >>347
少なくとも国内法ではそういうこと なぜ国内法と表現するかは、生活保護の在留資格に関する取り扱いについては国際条約に違反しないようにする必要があるからや 詳しくa規約でぐぐろう
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
425 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 15:14:55.13 ID:SOecZbRo0 - >>281
>行政裁量の範囲ですが、立法行為がないなら税金は法律に基づいて執行されるとする憲法に違反するのです はい認識不足 外国人への生活保護支給は「生活保護法」を準用して支給されてる 法律・条例が一切ないところで行われてるという事実はない
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
463 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 15:20:57.52 ID:SOecZbRo0 - >>404
>官僚に予算の裁量は無い。金の使い方は選挙で選ばれた政治家が予算を作り、役人がそれを執行。 原則論はそう、でも例外がある それが「行政裁量」、行政行為は多岐にわたるため法律による委任がない部分について行政庁は法律・憲法・条例に反しない範囲で、既存の法律について解釈を加え、行政行為の適用を広げることができる 最高裁でも「生活保護法に準じて行政が外国人にナマポ支給するのは行政裁量」であると結論している この際、違憲であるとか違法であるなんていう判断は一切されてない
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
480 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 15:24:41.91 ID:SOecZbRo0 - >>449
その行政の裁量ゆーてんのは、なんの法的根拠もなしにやっていい という裁量じゃねーんだよボケバカかよお前 バカはお前だよ 現状、外国人への生活保護支給は全く無根拠に行われてれものではなく生活保護法を「準用」して支給されとるぞ
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
483 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 15:25:46.24 ID:SOecZbRo0 - >>477
>だから行政裁量ってのは法律(または条例)に基づかないでなんでもありなんすか? ダメやで やから外国人への生活保護支給は「生活保護法を準用する形式で行われてる」んやで
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
494 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 15:27:49.00 ID:SOecZbRo0 - >>468
>外国人への生活保護なんて法律がないから通達で生活保護法を準じてやっているだけだよ そういうこと そしてそれについて最高裁は「行政が自由にやることなんで司法は介入しません(行政裁量)」と判断したから違憲でも違法でもないということ
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
531 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 15:36:19.30 ID:SOecZbRo0 - てす
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
541 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 15:38:05.40 ID:SOecZbRo0 - >>498
>その「準用」する法的根拠はあるんですか? あるぞ そもそも行政行為には裁量が一定程度認められてるって話ししたろ?それが「行政裁量」って概念や
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
553 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 15:39:39.76 ID:SOecZbRo0 - >>538
>その準用ってのが何の根拠もないんだよ。 法律エアプかな? 違憲審査権は裁判所のみが持ち、その裁判所の最高機関である最高裁判所で「外国人には本来生活保護受給権はないが、行政が外国人を生活保護の対象することは行政裁量である」と結論しとる 行政裁量ってのは、本来的に行政含めた国家の行為ってのは法律上の決まりを持って行うべきだが、中でも内容が多岐に渡る行政について全て法律で網羅することは現実的でないため、「憲法や法律の趣旨に反しない範囲なら法律による定めがない場合でも行政は自己の判断で行政を執行できる」って考え方や
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
555 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 15:39:45.53 ID:SOecZbRo0 - >>538
>その準用ってのが何の根拠もないんだよ。 法律エアプかな? 違憲審査権は裁判所のみが持ち、その裁判所の最高機関である最高裁判所で「外国人には本来生活保護受給権はないが、行政が外国人を生活保護の対象することは行政裁量である」と結論しとる 行政裁量ってのは、本来的に行政含めた国家の行為ってのは法律上の決まりを持って行うべきだが、中でも内容が多岐に渡る行政について全て法律で網羅することは現実的でないため、「憲法や法律の趣旨に反しない範囲なら法律による定めがない場合でも行政は自己の判断で行政を執行できる」って考え方や
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
579 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 15:42:45.63 ID:SOecZbRo0 - ぎゃおおおん!外国人への生活保護支給は違憲だ!
とか言ってるやつに限って行政裁量とか、裁判所判決を全く理解してないのおもしろすぎでしょ 学がないと色々大変そうやな
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
624 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 15:48:49.82 ID:SOecZbRo0 - >>560
>それでその行政裁量というのは、法律や条例に基づかないで何でもできるんですか? そもそも行政裁量という概念は、多岐にわたる行政について法律が森羅万象全てを網羅することができないことを念頭に存在していることを理解しよう 無論、法律や憲法の規定や精神に反した行政裁量は許されない しかし憲法や法律において「いかなる場合においても外国人に生活保護支給をしてはならない」という条文は存在せず、またそのような判決を下した判例もない そればかりか、「最高裁」が本件については行政裁量だと認めてる つまり通達において外国人に生活保護法を準用して支給することは合憲であり合法ということや
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
637 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 15:50:03.45 ID:SOecZbRo0 - >>621
>司法も違憲といいつつ エアプやめてね 司法が外国人への生活保護を違憲と判断したなんて判例一個もないぞ
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
660 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 15:53:16.40 ID:SOecZbRo0 - >>632
全然違うぞ 外国人への生活保護 法的根拠=生活保護法 司法判断=違法・違憲ではないのでうちは介入しません てのが法的な結論
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
706 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 15:59:39.75 ID:SOecZbRo0 - >>666
>行政裁量というのは、法律や条例に基づかないでなんでもありなんですか? ? 行政裁量もあくまで「法律・憲法に反しない範囲」でのみ許されると言ってるやんけ つまりなんでもアリではないってことや 地方自治体は通達に従い、生活保護法を準用して外国人に対して適法に生活保護費を支給することができるというのが最高裁の結論
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
742 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 16:04:04.91 ID:SOecZbRo0 - >>686
>外国人が生活保護を受給できるのは法律違反である 全然違う 違法ってのは定義があって@法律に反してることを言うか、A司法が違法と判断した事柄のこと Aについてはそんな判例ないし @についても「日本の国内法において外国人に生活保護を支給してはならない」という法律がない
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
777 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 16:10:29.44 ID:SOecZbRo0 - >>726
>ノーとお前もいってんのに、なんで最後の部分でイエスで答えてんだよwwwww 話を整理するぞ 行政裁量というのは、本来的に国家権力は全て法律に基づくべしという立憲主義上要求される原則論であるが、国家権力の中でも特に行政というのは内容が多岐に渡り、すべての行政に法的根拠を要求することは難しいため、「法律や条例の規定して無い範囲」について行政庁に自由な判断を認める制度ね つまり、"行政裁量は法律等の決まりがない部分"にのみ自由裁量が及ぶって話
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
814 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 16:15:14.87 ID:SOecZbRo0 - >>773
草 法的根拠がないことを違法とは言わないんだよ 違法の定義は「存在する法律に反すること」や 憲法や法律に外国人に生活保護支給してはいけません!なんて条文はない 例えばお前がとある道路をバイクで走っていて、警察が「ここは自動車が走れます」という法律だけでお前を逮捕することはできないんや 「ここはバイクで通行することはできません」という決まりが必要 屁理屈に感じるだろうがそれが法律や
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
853 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 16:19:34.84 ID:SOecZbRo0 - >>794
>ですから、その行政裁量は法律や条例の基づかないでなんでもありなんですか? 行政裁量はあくまで「法律・憲法に反しない範囲」でのみ許される 加えて行政裁量が許される範囲は「法令等が規定していない部分だけ」に限定されている ※地方自治体が通達に従い、生活保護法を準用して外国人に対して適法に生活保護費を支給することができるというのが最高裁の結論
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
878 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 16:22:14.48 ID:SOecZbRo0 - >>835
>外国人への生活保護は違法である 違法には定義がある 1.法律に反すること 2.司法が裁判で違法と判決すること 日本の現行法にて外国人への生活保護支給を違法と判断した判決も、支給を禁ずる法律もない 法律用語使うならただしく使おうね
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
906 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 16:26:23.00 ID:SOecZbRo0 - >>866
>在留許可の条件は自立した生計があることなんで うんここまではただしい >外国人にナマポあげたら在留許可取り消しにしないといけませんけどw ここから間違ってる 入管法では「入国時」に自立した生計を要求するが、「入国後」に生活困窮したら在留取消しするというような決まりはないぞ はいやりなおし
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
918 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 16:28:36.16 ID:SOecZbRo0 - >>905
>そもそも人口減ってなにが悪い?とも思うけどね 人口は国力に正比例するからや 人口もないところでは技術も産業も発達しない 先進国の看板を降ろすことを望むなら別に構わんだろうが
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
922 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 16:29:23.06 ID:SOecZbRo0 - >>910
そう、だから生活保護法を「準用」してるんや
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
936 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 16:32:31.07 ID:SOecZbRo0 - >>920
法律は原則論と例外論をセットで覚えないと、ただしく理解できないよね >(6) 入管法別表第1の上欄の在留資格(注)をもって在留する者が、当該在留資格に係る活動を継続して3か月以上行っていない場合(ただし、当該活動を行わないで在留していることにつき正当な理由がある場合を除く。)。
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
947 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 16:34:35.78 ID:SOecZbRo0 - >>929
経済発展に人口が必要という話をしとる インドの名目GDPも2025年中に日本を追い抜く
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
963 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 16:38:22.28 ID:SOecZbRo0 - >>944
>準用っていうのも曖昧過ぎて意味わからんけどな 準用ってのは法学上、適用対象として明文化されていないが、類似するものに対して、(法律などを)類推適用することや >対象を規定していないなら話は別だが、規定しているなら対象外を排除するニュアンスそこにある それは間違い 立憲主義の原則として、法律に記載のないことには制限を及ぼすことができないというのが法律の基本的立場 これ例えば同性婚も一緒、明文で明確に禁止されてない以上、自由と解するのが相当と法律では解釈される
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
972 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 16:41:11.32 ID:SOecZbRo0 - >>966
自衛隊は軍隊やぞ 軍隊を持たない国、国防を他国に依存する国とか異常過ぎるから早く改憲したほうがいい まぁ無理やろうけど
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
977 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 16:42:34.07 ID:SOecZbRo0 - 日本は衰退していてその原因は「世界で見ても異常な速さで進んでる人口減と少子高齢化」やからな
経済や社会制度を維持するためには外国人労働者の大幅活用が必須なんや、さしあたり多くの外国人労働者が日本で働き暮らしてもらうためには彼らの身分保証が論点になる、この上必要最低限の社会福祉(ナマポや年金)に組み込まない!なんていうちぐはぐな政策はとれる訳もない 恨み節は少子化を改善してこなかった政府に言え
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
987 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 16:45:19.65 ID:SOecZbRo0 - >>976
>日本人以外を排除するニュアンスが認められているじゃないの 生存権(25条)の精神に、外国人の生活保障をしてはならないという解釈はできないってのが最高裁の立場やな 法の下の平等、日本が批准した国際条約a規約という観点から言ってもあえて外国人の生活保護を否定する論理は説明できない
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
994 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 16:47:19.96 ID:SOecZbRo0 - >>985
頭大丈夫か? 違法の意味をただしく理解しような 違法とは、法律または判決に背くこと
|
- 「外国人の生活保護、法的根拠ない」維新・柳ケ瀬氏 福岡厚労相「外国人対象外は不適当」 [蚤の市★]
995 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 16:47:20.68 ID:SOecZbRo0 - >>985
頭大丈夫か? 違法の意味をただしく理解しような 違法とは、法律または判決に背くこと
|