トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月15日 > 6IFodyfe0

書き込み順位&時間帯一覧

357 位/16104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000071431000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【竹中平蔵】「財務省解体デモは意味がない。ただ騒いでいるだけ」…問題を単純化し思考停止した陰謀論が強いことに懸念 ★3 [煮卵★]
【生物】脳に"寄生虫"が棲むヒトが「3人に1人」いる…感染者は起業家になる割合が高いと言われる意外すぎる背景 [牛乳トースト★]
ロシア軍、一度の突撃で車両23両・人員159人失う 東部シベルシク方面 ウクライナ軍は東部の3方面すべてで反撃に転じる [ごまカンパチ★]
セブン&アイから分離のヨークHD、総合スーパー再生への試金石「ヨークパーク」オープン [蚤の市★]
【電池】エレコムが世界初の「ナトリウムイオン電池」搭載モバイルバッテリー発売 発火リスクが低く10倍長持ち [ごまカンパチ★]
自民・西田昌司氏 高市早苗氏が自民総裁の有力候補と主張 「何もせずは有り得ない」 ★3 [蚤の市★]
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 ★3 [首都圏の虎★]
自動車関税、日本除外せず 全輸入車対象に 米商務長官 ★2 [首都圏の虎★]
「実は安倍さんの時も…」過去政権でも慣例化か 石破首相の商品券配布 ★2 [蚤の市★]
ゼレンスキー氏「ロシアが戦争を望んでいる」 プーチン氏発言に見解 [蚤の市★]

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【竹中平蔵】「財務省解体デモは意味がない。ただ騒いでいるだけ」…問題を単純化し思考停止した陰謀論が強いことに懸念 ★3 [煮卵★]
478 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 13:19:24.17 ID:6IFodyfe0
金融庁も解体しなきゃダメじゃね?

最近は日本企業を外資に売り払うアシストに徹してる

やたらと政策株持ち合い否定の根拠として「買収阻止のために持ちあうのは資本の非効率」
「買収阻止なら株価を上げればいいだけ」と理想論を唱えてるが、だからって明日から日本の株価が10倍になるわけもない

そんなことをやろうとして利益を(外国人投機家への)株主配当として散逸させるのは本末転倒だし、アメリカの方が株価は高いわけで
テメェラ官僚が解禁した三角合併のおかげで、日本企業バーゲンセールに目を付けた外資が資本の論理で買収をするのも容易なわけだ

金融庁は「売国官僚組織」としか思えないんだよ
セブンイレブンや日産がヤバイが本丸はトヨタで、金融庁はトヨタ自動車を北米に貢ぐつもりとしか思えない
(トヨタグループの持ち合い株に売却勧告を出し、金融庁傘下の銀行にトヨタ株を売却させた。外堀は埋まったからな)
【竹中平蔵】「財務省解体デモは意味がない。ただ騒いでいるだけ」…問題を単純化し思考停止した陰謀論が強いことに懸念 ★3 [煮卵★]
534 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 13:23:20.79 ID:6IFodyfe0
トヨタ自動車の株の3割は既に外国人保有だし、北米の議決権行使助言会社が外国人投資家に
「トヨタのガバナンス低下の原因は日本人社長の存在」「アングロサクソン社長を据えるべき」とやらかして
役員選任を否定し続ければ、トヨタとしても困るわけだからな

(実際には過半数が必要だが、なにしろ外聞が悪いし、トヨタ株を持つ非トヨタ系企業も外資に追従しないとは限らない)
【生物】脳に"寄生虫"が棲むヒトが「3人に1人」いる…感染者は起業家になる割合が高いと言われる意外すぎる背景 [牛乳トースト★]
629 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 13:28:14.47 ID:6IFodyfe0
なんだ ブラッドボーンの話だったのかw

トキソプラズマは上位者の先触れだったのかも
ロシア軍、一度の突撃で車両23両・人員159人失う 東部シベルシク方面 ウクライナ軍は東部の3方面すべてで反撃に転じる [ごまカンパチ★]
150 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 13:36:40.52 ID:6IFodyfe0
ドラバティ将軍は有能かもしれないが、リソースは限られてるし、
現在ロシアが力を入れてるクルスクの状況如何でまた劣勢になるだろう

(東部のロシア軍戦力をクルスクに投入という噂がある。そのせいか、クルスクからほんのわずかな日数の間で
ウクライナ軍は押し出され、司令部があったスジャを完全に失い、ゼレンスキーは怒りのあまりに北部司令官を更迭した)

こんな一部の戦線の一事象で「ウクライナが盛り返したw」と騒ぐのは時期尚早だ
セブン&アイから分離のヨークHD、総合スーパー再生への試金石「ヨークパーク」オープン [蚤の市★]
71 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 13:42:20.05 ID:6IFodyfe0
>>6
GMS形態が日本人の生活慣習から離れすぎてしまったんだろう

GMSや百貨店には盆と歳暮、新春しか立ち寄らない人も多いしな

(理由は言わずと知れてる。高価な品ぞろえに、貧困化が進む家計が選択しなくなったからだ)
【電池】エレコムが世界初の「ナトリウムイオン電池」搭載モバイルバッテリー発売 発火リスクが低く10倍長持ち [ごまカンパチ★]
689 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 13:44:42.97 ID:6IFodyfe0
ナトリウム電池の利点はとっくに知られてたけど、当然ながら「大きく、重くなる」ことも判ってたからな

まだまだこっちも過渡期の存在だ
自民・西田昌司氏 高市早苗氏が自民総裁の有力候補と主張 「何もせずは有り得ない」 ★3 [蚤の市★]
886 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 13:46:56.13 ID:6IFodyfe0
TPP絶対反対とかいって寝返ったヤツだよな?こいつはさ

しかも安倍に取り入って税調入りに漕ぎ着けた
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 ★3 [首都圏の虎★]
299 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 14:00:06.27 ID:6IFodyfe0
まぁ参院選で自公維は惨敗確定だわな・・w

立民も消費税減税絶対反対を言ってる以上、自力では議席数が増える要素もない
(国民民主がどのくらい立候補者出せるか次第)
自動車関税、日本除外せず 全輸入車対象に 米商務長官 ★2 [首都圏の虎★]
222 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 14:05:53.29 ID:6IFodyfe0
まぁトランプにはこの問題を常に言い続ることを望む

日本の政治家や官僚がご説明に行って、トランプ政権が納得するかどうか?

(ゼレンスキーに対する応対のように)ガチンコでトランプとバンス、ラトニックが
日本に対してブチ切れる展開がありそうだw
(その結果、どうなるかがこれまた面白くなりそうでw)
ロシア軍、一度の突撃で車両23両・人員159人失う 東部シベルシク方面 ウクライナ軍は東部の3方面すべてで反撃に転じる [ごまカンパチ★]
155 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 14:11:28.50 ID:6IFodyfe0
ウクライナがシェフチェンコを奪還できるかが試金石だな

それでも24年にロシア軍がアウディーイウカを落して西へ進軍した距離は55キロもある
わずかな攻勢ではとてもじゃないが取り返せないのは明白

ポクロウシク付近で見られるわずかな反撃は、外交交渉を助けるための攻勢程度なのだろう
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 ★3 [首都圏の虎★]
331 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 14:14:11.99 ID:6IFodyfe0
まぁいずれ日本も失敗国家って言われるのは間違いないからな

欠陥国家よりはマシだが、官僚と自民党の失政で失敗国家になってしまった
自動車関税、日本除外せず 全輸入車対象に 米商務長官 ★2 [首都圏の虎★]
258 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 14:17:25.04 ID:6IFodyfe0
「日本は例外」と思ってる人はニワカ自称保守な気がするね

精々が安倍時代からしか日米関係を知らない若造さ

それ以上の年齢で「日本はアメリカから特別扱いされる国w」と思う程度しか
戦後史を認識してないのならかなりヤベェっすわ
ロシア軍、一度の突撃で車両23両・人員159人失う 東部シベルシク方面 ウクライナ軍は東部の3方面すべてで反撃に転じる [ごまカンパチ★]
161 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 14:27:33.54 ID:6IFodyfe0
まだロシアはスジャ解放を正式に発表してないが

ウ軍シルスキ総司令官(別名:バフムトの自軍人肉轢き)が
「スームィ州に侵攻されるくらいなら、クルスクでの防衛に精鋭を突っ込んだ方がマシだ」と言ってて
頭を抱えてしまったわ

もう侵攻受けてて、スームィ州のユナキフカ間近にまで迫られてるというのに
(ここが落ちれば、クルスク防衛で頑張ろうが、兵站蕗を失ってどうしようもない)
【生物】脳に"寄生虫"が棲むヒトが「3人に1人」いる…感染者は起業家になる割合が高いと言われる意外すぎる背景 [牛乳トースト★]
646 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 14:31:29.22 ID:6IFodyfe0
>>642
「犬派は富裕層が多い!」「犬派はオシャレ!」「犬派は外食好きで活発な人が多い!」etc

中抜き3兄弟の一角の「電通」が盛んに言ってたよw
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 ★3 [首都圏の虎★]
395 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 14:37:08.23 ID:6IFodyfe0
セブンイレブンも日産も円安のおかげで大バーゲンセールやからなww

クシュタールが提示した円建て買収価格はセブンの株価の倍で驚愕しそうになるけど
ドル建てだとwww

アベコベノミクスのおかげで、トヨタ自動車だって大バーゲン価格だしw

(イーロンマスク個人の資産で25年末100兆円超えるが、トヨタ自動車は時価総額40兆円の価値しかない
まぁ実際に買収を言えば政治問題になるのは確実だが、そのうちトヨタは北米企業になるだろうさ。時間の問題w)
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 ★3 [首都圏の虎★]
408 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 14:41:20.72 ID:6IFodyfe0
しかもセブンは北米事業を上場するっていうが、アメリカは親子上場をさせないのが常
(法で禁止されてないが、社会的に問題にされる。実際親子上場は27社程度とされる)

普通に北米での完全別会社にしての上場(勧告される)となるから、セブンの優良資産を見事に日本から召し上げたわけだなw
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 ★3 [首都圏の虎★]
421 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 14:44:09.90 ID:6IFodyfe0
安倍の時に若造で就職でウハウハ言ってた連中が、10年経って30歳となり
中年に差し掛かり、アベゴベノミクスの実際(闇の部分)を感じてるだけだろうw

こんなの、最初から言われてたことだぞw
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 ★3 [首都圏の虎★]
432 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 14:47:05.24 ID:6IFodyfe0
バブル崩壊までは東証株売買の95%は日本人だった
(だから東証株価は国民資産増大に寄与した)

今や円安で東証株売買の90%以上が外国人投機家だ
(今や東証株価上昇はほんの一握りの富裕層のためにしかなっていない)
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 ★3 [首都圏の虎★]
447 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 14:49:10.04 ID:6IFodyfe0
>>441

ブーズー経済理論(「トリクルダウンw」とかと一緒)
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】 ★3 [首都圏の虎★]
452 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 14:50:05.08 ID:6IFodyfe0
「株価は対数チャートで見ろ」

こんなのは鉄則なのだが・・
ロシア軍、一度の突撃で車両23両・人員159人失う 東部シベルシク方面 ウクライナ軍は東部の3方面すべてで反撃に転じる [ごまカンパチ★]
164 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 14:56:09.79 ID:6IFodyfe0
バーミリオン会戦だろうかね

戦略的にラインハルト(ロシア)の勝ち
極小の戦術事象でヤン(ウクライナ)が勝った部分はあるが、大局でヤンの勝ちにならない

戦争全体でロシア有利で、戦争の後もロシア有利
ウクライナが戦後も大統領選を実施せずに、支援を得て停戦やぶりをやれば、
「民主主義の聖戦」でもなくなるというオマケ付 
「実は安倍さんの時も…」過去政権でも慣例化か 石破首相の商品券配布 ★2 [蚤の市★]
784 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 15:39:52.56 ID:6IFodyfe0
ネトウヨ、怒りのミンスモーw
ゼレンスキー氏「ロシアが戦争を望んでいる」 プーチン氏発言に見解 [蚤の市★]
728 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 15:41:59.98 ID:6IFodyfe0
>>1
いや、ゼレンスキーも和平は望んでないんじゃね?

停戦期間中に支援を貰って、あわよくば領土奪還
大統領選を乗り切りたい、というプランしか頭にねーだろうよ・・w
ロシア財政赤字が急増 年初から2カ月で314億ドルと前年の赤字総額に迫る ロシア財務省発表 [ごまカンパチ★]
130 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 15:51:03.85 ID:6IFodyfe0
アメリカだって、湾岸(540億ドル)の戦費負担は大きかったよ

違うのは、アメリカは日本と中東から赤字分を補てんさせたという事実
湾岸の時は、従僕ニッポンと中東にカネ出させて戦費負担は実質ゼロだったのだが、こんなの特例だろう

イラク戦争の時は最終的に戦費が1兆ドルにも及んで、それができずにアメリカの景気は失速した
ロシア軍、一度の突撃で車両23両・人員159人失う 東部シベルシク方面 ウクライナ軍は東部の3方面すべてで反撃に転じる [ごまカンパチ★]
173 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/15(土) 16:56:20.62 ID:6IFodyfe0
>>172
戦争の天才()、令和のインパール牟田口将軍、現る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。