トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月14日
>
KQ4wHocP0
書き込み順位&時間帯一覧
102 位
/19389 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
1
3
4
4
7
0
1
0
1
1
4
2
1
10
8
3
50
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【大阪関西万博】大地震発生なら夢洲は孤立の恐れ 来場者の安全どう守る? [七波羅探題★]
【テクノロジー】ウラン蓄電池開発、充放電確認 世界初、将来は大容量化―原子力機構 [牛乳トースト★]
ウォンバットを抱えて走る米インフルエンサーの動画拡散、豪当局がビザ取り消しか [少考さん★]
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★3 [ひぃぃ★]
【山口】「喪主として親族を呼んであいさつしたくなかった」 母親の遺体を放置、容疑で長男逮捕 ★2 [おっさん友の会★]
マイナンバー搭載スマホで年齢確認、コンビニ導入へ実験 [蚤の市★]
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 [牛乳トースト★]
会食費用も高額1・5万円 石破首相は「なるべく費用かからないところで」 新人議員との懇談 [どどん★]
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★2 [牛乳トースト★]
書き込みレス一覧
【大阪関西万博】大地震発生なら夢洲は孤立の恐れ 来場者の安全どう守る? [七波羅探題★]
218 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 08:48:26.04 ID:KQ4wHocP0
>>1
大震災なら夢洲は液状化して、人も建物も泥の海に沈んじゃうからなぁ全員に浮き袋を配るしかない
【テクノロジー】ウラン蓄電池開発、充放電確認 世界初、将来は大容量化―原子力機構 [牛乳トースト★]
132 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 09:03:46.37 ID:KQ4wHocP0
心配するな、こんなの作れましただけだよ、「ウランが、、」を無視しても性能とコストで鉛電池には勝てないから
ウォンバットを抱えて走る米インフルエンサーの動画拡散、豪当局がビザ取り消しか [少考さん★]
128 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 09:28:11.91 ID:KQ4wHocP0
>>48
> 米国は迷惑系の宝庫だな
そりゃー普通に生活していて、配信したい様な事案に遭遇するとかまずあり得んからな、事案を作り出すしかないんだよ
これはトランプの関税の報復で、世界中から迷惑系You Tubeを理由にしてYou Tube、いやGoogle自体が切り捨てられる可能性がある
ウォンバットを抱えて走る米インフルエンサーの動画拡散、豪当局がビザ取り消しか [少考さん★]
129 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 09:39:09.00 ID:KQ4wHocP0
>>127
「そんなに好きなのか」と ボクシングをさせてもらえるんじゃね
【大阪関西万博】大地震発生なら夢洲は孤立の恐れ 来場者の安全どう守る? [七波羅探題★]
310 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 10:00:01.92 ID:KQ4wHocP0
>>242
橋が落ちてなければ、、徒歩で脱出できる、USJまで徒歩一時間や
【大阪関西万博】大地震発生なら夢洲は孤立の恐れ 来場者の安全どう守る? [七波羅探題★]
313 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 10:03:55.40 ID:KQ4wHocP0
>>250
700m泳げば、其処は本土や
【大阪関西万博】大地震発生なら夢洲は孤立の恐れ 来場者の安全どう守る? [七波羅探題★]
346 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 10:32:02.93 ID:KQ4wHocP0
>>323
馬鹿かよ、隣に居ると巻き込まれるから遠くで待機していて、収まってから生き残ってた奴だけ助けに行くんだよ
津波や大波は波に向かって進むのが正しい対処方だ、帰り波か有るから陸の近くにいては駄目
【大阪関西万博】大地震発生なら夢洲は孤立の恐れ 来場者の安全どう守る? [七波羅探題★]
361 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 10:40:29.62 ID:KQ4wHocP0
どうせ他人事、行かなければ被災しないんだよ
命懸け…いや金を出してまで見に行く程の展示物が無いのは先の万博で知ってる
我が家は標高80mの山里だから、家に居れば津波も怖くない、田舎者だから自給自足出来る道具も有る
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★3 [ひぃぃ★]
276 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 11:28:17.74 ID:KQ4wHocP0
>>1
今でもダサいだろ、それともAT免許持ちの方がカッコいいのかw
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★3 [ひぃぃ★]
328 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 11:36:08.73 ID:KQ4wHocP0
>>286
カッコイイ…AT限定免許を見せびらかしてマウントを取る事だぞw
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★3 [ひぃぃ★]
384 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 11:49:25.55 ID:KQ4wHocP0
>>327
儂はクルマはただの道具だと理解してるから、乗ってる車でマウントを取ったりしないよ
此処にも居るだろ乗ってる車の車名を出してるやつ、ダサいよね
ちなみに儂はATやMT の乗用車だけでなく、4トンのロングから、トラクターにコンバイン、フォークリフトからユンボまで全部乗ったし、乗れるぞ
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★3 [ひぃぃ★]
404 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 11:53:05.06 ID:KQ4wHocP0
>>332
ナナハンは凄いよな、それ以前から650があったのに過去の遺物にしてしまった
しかもそれ以降に出たデカイのは、デカイくせに影が薄いw
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★3 [ひぃぃ★]
444 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 12:02:42.17 ID:KQ4wHocP0
>>408
> mはマニュアルのm
> 手動
> ミッションてなんだよ
ミッションはトランスミッションの事だよ
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★3 [ひぃぃ★]
456 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 12:04:54.34 ID:KQ4wHocP0
>>438
儂は片目で立体視出来ないから、マイクロバスに乗れる大型免許は羨ましかった
【山口】「喪主として親族を呼んであいさつしたくなかった」 母親の遺体を放置、容疑で長男逮捕 ★2 [おっさん友の会★]
182 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 12:09:30.20 ID:KQ4wHocP0
喪主の挨拶なんて、、定型文だぞw
先ず御足労頂いた礼、なぜ死んだか簡単な説明、そして今後とも宜しくお付き合い下さい…でおしまい
【山口】「喪主として親族を呼んであいさつしたくなかった」 母親の遺体を放置、容疑で長男逮捕 ★2 [おっさん友の会★]
184 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 12:10:46.25 ID:KQ4wHocP0
>>14
> 冠婚葬祭の挨拶代行屋みたいのがあれば解決するんじゃね?
喪主の隣で葬儀屋が挨拶してた、、儂は???だった
【山口】「喪主として親族を呼んであいさつしたくなかった」 母親の遺体を放置、容疑で長男逮捕 ★2 [おっさん友の会★]
188 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 12:15:56.25 ID:KQ4wHocP0
それと長い挨拶は意味が無いぞ、知りたいのは「なぜ死んだか」だけだから、他は聞いてない、聞いても覚えてないから
【山口】「喪主として親族を呼んであいさつしたくなかった」 母親の遺体を放置、容疑で長男逮捕 ★2 [おっさん友の会★]
208 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 12:40:53.07 ID:KQ4wHocP0
>>197
幼馴染は出世し過ぎて、会社もでかくなり過ぎて、大混乱になると会社に言わずに親の葬式を出してたぞ
【大阪関西万博】大地震発生なら夢洲は孤立の恐れ 来場者の安全どう守る? [七波羅探題★]
448 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 12:48:50.57 ID:KQ4wHocP0
>>322
トンネルは間違いなく水没する、繋がってる本土の地下鉄も水没
橋は橋桁がズレて落ちる、あとは泳ぐしかない
【山口】「喪主として親族を呼んであいさつしたくなかった」 母親の遺体を放置、容疑で長男逮捕 ★2 [おっさん友の会★]
246 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 14:02:04.58 ID:KQ4wHocP0
>>233
通夜の事か、アレは昔は時々生き返ってたんで、その見張りだ
法律でも死後24時間以降でないと埋葬は出来ないんだ、生き返り対策だ
マイナンバー搭載スマホで年齢確認、コンビニ導入へ実験 [蚤の市★]
120 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 16:18:11.73 ID:KQ4wHocP0
>>6
禁煙断酒のチャンスや
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 [牛乳トースト★]
9 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 17:43:32.09 ID:KQ4wHocP0
>>1
ウチの「きぬむすめ」も有るやん、、
41品目っても品種的には何種類なんだろうな
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 [牛乳トースト★]
414 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 18:35:07.37 ID:KQ4wHocP0
>>15
2万1217円だと、JAの売値相当か少し安い程度、2年前の5割増だぜ
国は、安く仕入れた備蓄米で大儲けや
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 [牛乳トースト★]
466 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 18:40:27.33 ID:KQ4wHocP0
>>60
儂も、どうせ餌になるんだから不人気地方の不人気米だろうと言ってたのに、各地のJAから均等に仕入れてたんだ
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 [牛乳トースト★]
560 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 18:51:50.55 ID:KQ4wHocP0
>>475
戻すのは転作作物の買取価格を下げれば、米の植付が自動的に増えるよ
むしろ、米の値段がこのままだと米の植付が増えるだろうな、昨日出した生産予定表を積算すれば判るはずだが
足りなければ転作作物から米に転作する様に要請するだろ
でないと、肥料とかが高騰して生産コストが上がってるから、米価が下がると大規模農家から廃農が続出する事になる
国は食料安保という枷を嵌められてるから、関税撤廃は絶対にあり得ないよ
あり得たときは、関税撤廃の責任が国民に行く様に誘導するはず
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 [牛乳トースト★]
589 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 18:55:11.99 ID:KQ4wHocP0
>>516
無料で配れば、その分他方へ使う予定の税金が減る
最終的に増税になる
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 [牛乳トースト★]
663 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 19:04:39.48 ID:KQ4wHocP0
>>567
農家数が70万戸、21万トンを割ると300kg 30kgの米袋10袋だ
農家の縁故米と直販が少しずつ増えたら消える量だよ
21万トンを国民1億2千万人で割ると一人あたり2キロ弱、各家庭か早めに買い足して、買置き分を少し増やしたら消える量だよ
会食費用も高額1・5万円 石破首相は「なるべく費用かからないところで」 新人議員との懇談 [どどん★]
362 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 19:26:48.64 ID:KQ4wHocP0
>>1
議員食堂から弁当を取れば格安やで、馴染みのワタミから取る手もある
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★2 [牛乳トースト★]
205 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 20:28:28.52 ID:KQ4wHocP0
>>14
馬鹿かよ、戦争になっても米…食料を確保するために、国は農家と農地を保全してるんだよ、ソレが減反であり転作なんだよ
それなのに米を安くしろとか、農家が居なくなるやろ、農家が納得する価格でないと農家は辞めてしまうんだよ
肥料も農薬も農機具も高騰してるから、相応に米の値段を上げないと君達期待の大規模農家が破綻してしまうんだよ
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★2 [牛乳トースト★]
423 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 21:07:25.80 ID:KQ4wHocP0
>>95
福井は自分所の銘柄を落札した様だ「地場産のブランド価値を落とさない様に、、」とか言ってたから、
ブランド名でシラーと売るぬけるか
無名ブランドで売り飛ばすか、、さてさてどっちやろ
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★2 [牛乳トースト★]
464 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 21:13:21.16 ID:KQ4wHocP0
>>115
> まじでどこが貯めこんでんのよ?
秋に採れてまだ半年経ってない、米はそこいらにイッパイあるよ、秋までに売り切れば良いんだから
いまの在庫を調べても何も判らないよ
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★2 [牛乳トースト★]
494 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 21:17:31.41 ID:KQ4wHocP0
>>125
それなら君が田植えして5kg二千円で売れよ
いまの生産者米価はkg400円、小売値はkg800円、とすれば流通コストはkg400円になる
流通コストは生産コストとは連動しないからな
頑張って店頭で二千円で売れる米を作って、神様になれよ
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★2 [牛乳トースト★]
521 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 21:22:58.17 ID:KQ4wHocP0
>>173
備蓄米を21万トン放出、国民一人あたり2kg弱、、さあ配り方を考えようか
安倍のマスクでさえ、マスク代より配るコストの方が大きかったんだっけ
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★2 [牛乳トースト★]
560 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 21:29:14.45 ID:KQ4wHocP0
>>224
法の下の平等、、金持ち貧乏人で分けるわけにはいかない、となればくじ引きか
古き知恵で徴農検査で甲種合格を派遣するか
国の税金を沢山使ってる大学生を派遣するか
生活保護は働かないからイラネ、コドモオジもイラネ
百姓はバカには出来ないから、賢くて体力のある国立大卒から徴農だな
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★2 [牛乳トースト★]
580 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 21:31:56.35 ID:KQ4wHocP0
>>256
> 2020年時点で第一次産業従事者3.2%、第二次産業従事者23.4%
> これで自給率がーって声高に叫んでも改善なんかされるわけがないよねー
円安の原因でもある
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★2 [牛乳トースト★]
602 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 21:34:22.68 ID:KQ4wHocP0
>>346
高く売れるものは高く売るのが商売人、安く売るのは馬鹿か神様
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★2 [牛乳トースト★]
627 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 21:38:23.96 ID:KQ4wHocP0
>>349
農家は、自前分と縁故分以外は全部売約済みだぞ、突然買いに行っても売り物が無いよ
欲しけりゃさっさと予約するんだな、既に今年の産米を購入する業者が居るらしいから、早くしないと間に合わないかもな
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★2 [牛乳トースト★]
690 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 21:54:24.41 ID:KQ4wHocP0
>>606
みんな1円か0円で入札するわ、それで隣の店と同じ価格で売る
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★2 [牛乳トースト★]
700 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 21:57:59.93 ID:KQ4wHocP0
>>624
備蓄米は、県あたり三千から四千トンずつ田圃の面積に比例して買い集めてた様だね
お役人様らしいわw
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★2 [牛乳トースト★]
720 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 22:02:05.71 ID:KQ4wHocP0
>>649
コシヒカリは軟質米だとか、もち米の亜種らしいね
軟質米は好む人と好まない人がいる…そうな
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★2 [牛乳トースト★]
745 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 22:10:55.83 ID:KQ4wHocP0
>>711
今から田植えだから転作田を食料米に戻せば良い、その為の転作制度だからね
何故か、そのニュースが入って来ないんだよ
某農協は食料米を増やすとか言ってるらしい、内々で増やす分を割り振ってるのかなぁ
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★2 [牛乳トースト★]
764 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 22:15:32.83 ID:KQ4wHocP0
>>716
むしろ生産者米価を、大卒初任給や国会議員歳費と連動させる法律でも作るかね、もちろん全量買取で余ったら餌にする
不味い米になりそうだけどドンマイ
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★2 [牛乳トースト★]
792 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 22:26:08.44 ID:KQ4wHocP0
>>741
大半が兼業農家だから、先ず兼業先が大事、、直販した儲けと、身体を休める要求で休む方を取ったんだよ
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★2 [牛乳トースト★]
820 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 22:38:22.66 ID:KQ4wHocP0
>>799
証券会社の会長さんとか、高校の校長先生とか、会計事務所長とか、町工場の経営者とか何方が本業なのか判らんのがイッパイ
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★2 [牛乳トースト★]
834 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 22:42:16.55 ID:KQ4wHocP0
>>826
言われても、米農家は70万戸も居るからな
しかも大半が兼業農家だから、兼業先で要らん知恵を付けてくる奴もいる
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★2 [牛乳トースト★]
843 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 22:45:38.40 ID:KQ4wHocP0
視察に来るからな、田圃一枚ずつ契約をしてるそうな、田圃毎に味が違うんだよ
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★2 [牛乳トースト★]
860 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 22:52:43.80 ID:KQ4wHocP0
>>842
オマエラが、高い高いと言って国の政策を潰してきたからだろ
戦後の、食料不足で丸儲け出来るのを、食管制度で米粒一つまで買い叩かれたのは忘れんぞ、他の業界は野放しだったんだからな
農地解放で個人の所有物を取り上げたのも国だったし、農家以外の個人資産は手付かずだったのも忘れんぞ
今度は農家を農奴化する法律まで作りやがって、、非農家は高い高いと上から目線で愚案を流すだけ、、知らんわ
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★2 [牛乳トースト★]
882 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 23:00:12.89 ID:KQ4wHocP0
>>857
ストやデモが出来るのが工場、しかも大工場なんだか
経営者が工場を海外へ移したから、工場が無くなってしまった、残ってる工場もストをやると工場が消えるから出来ないw
丸の内のビジネスマンがストつても会社の儲けは変わらんからな、コレはテレワークした社員なら判るはず
米に関しては、引き下げを公約する政党は居ないのが答えだろ
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★2 [牛乳トースト★]
894 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 23:04:39.61 ID:KQ4wHocP0
>>865
労働者のうちサービス業従事者が八割、八割を食わす為には流通を複雑化させて大勢が中抜きするしかないんだよ
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 ★2 [牛乳トースト★]
902 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/14(金) 23:05:59.55 ID:KQ4wHocP0
>>894
都会の住民の大半がサービス業従事者だろw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。