トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月13日 > sXSxOtan0

書き込み順位&時間帯一覧

292 位/18929 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000043774200000000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
イーロン・マスク氏、社会保障を大規模削減、失業保険、生活保護フードスタンプ、低所得・高齢者・障害者向け健康保険から105兆円 ★6 [お断り★]
自民・西田昌司氏 高市早苗氏が自民総裁の有力候補と主張 「何もせずは有り得ない」 ★2 [蚤の市★]

書き込みレス一覧

イーロン・マスク氏、社会保障を大規模削減、失業保険、生活保護フードスタンプ、低所得・高齢者・障害者向け健康保険から105兆円 ★6 [お断り★]
559 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/13(木) 06:19:48.67 ID:sXSxOtan0
DemocracyNow.org(デモクラシー・ナウ!)は公的機関ではありません。デモクラシー・ナウ!は、アメリカ合衆国を拠点とする非営利の独立系メディア組織で、1996年にエイミー・グッドマン(Amy Goodman)とファン・ゴンザレス(Juan González)によって設立されました。主にラジオ、テレビ、インターネットを通じてニュースやインタビューを発信しており、
***進歩的・左派的な視点で政治や社会問題を扱うことで知られています。
イーロン・マスク氏、社会保障を大規模削減、失業保険、生活保護フードスタンプ、低所得・高齢者・障害者向け健康保険から105兆円 ★6 [お断り★]
563 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/13(木) 06:24:08.82 ID:sXSxOtan0
この弱者切り捨て政策だというのは、民主党側が、訴訟を起こしてトランプ政権の執行を止めようとしたときのデマだよ。受給権があるので定期的に支出しなければいけないというプログラムがあまりにもたくさんあり、調べてみると弱者である高齢者への支出も、年齢150歳とか200歳の老人への支給なんていう考えられないものがたくさんあった。
つまり現実は、弱者救済の名のもとに、空想の支出先を創造して、政府の予算がどこかへ消えてたの。それを止めようとしただけ。
イーロン・マスク氏、社会保障を大規模削減、失業保険、生活保護フードスタンプ、低所得・高齢者・障害者向け健康保険から105兆円 ★6 [お断り★]
568 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/13(木) 06:30:13.46 ID:sXSxOtan0
>>565
金額観たらわかるとおりに、DOGEすべての総額がそれぐらいできたらいいなという目標だよ。実際は1兆ドル程度は無駄の削減で達成できそうだという見込み。この見込み額だって、DOGEが10ぐらい稼働した段階であまりにも使途不明金が多いので、全省庁だと総額これぐらいはできるだろうと言われたの。
イーロン・マスク氏、社会保障を大規模削減、失業保険、生活保護フードスタンプ、低所得・高齢者・障害者向け健康保険から105兆円 ★6 [お断り★]
572 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/13(木) 06:32:23.33 ID:sXSxOtan0
そもそもこの記事は、二人の左翼系記者が、かってに書いてるマイナーなタブロイドでしょう。これでスレッドたてるのはいかがなものか。これが許されるならアレックスジョーンズでスレッドつくってもいいことになる。
自民・西田昌司氏 高市早苗氏が自民総裁の有力候補と主張 「何もせずは有り得ない」 ★2 [蚤の市★]
332 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/13(木) 07:46:50.34 ID:sXSxOtan0
こういう保守系と自称してる人たちは、だいたいが積極財政であり、その資金のためには減税を絶対に口にしないんだよね。つまり増税傾向というフルブレーキを踏みながらも、積極財政という燃料を投下すると日本は良くなるという一派のこと。あんまり賢そうなふるまいには見えない。
自民・西田昌司氏 高市早苗氏が自民総裁の有力候補と主張 「何もせずは有り得ない」 ★2 [蚤の市★]
353 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/13(木) 07:49:38.38 ID:sXSxOtan0
一般的には、日本は減税と政府支出の削減をし、庶民への負担を減らして購買力を底上げするムーブメントが真っ先に必要だろう。
自民・西田昌司氏 高市早苗氏が自民総裁の有力候補と主張 「何もせずは有り得ない」 ★2 [蚤の市★]
367 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/13(木) 07:53:37.80 ID:sXSxOtan0
国民民主の玉木さんのことでもわかったことは、日本の政治家は、日本の情報空間という小さな井戸のなかでしか活動してない。まったく欧州とかアメリカでのことみようともしてない。だからあんな小さくて、どうでもいいような減税提案ごときに一生懸命になる。あの小さな小さな政策に時間と金を注ぎ込むことを、がんばって政治をしてますというのならば、それはもう日本の教育が間違っていてバカの国になってると思うね。
自民・西田昌司氏 高市早苗氏が自民総裁の有力候補と主張 「何もせずは有り得ない」 ★2 [蚤の市★]
396 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/13(木) 08:00:55.68 ID:sXSxOtan0
日本の保守にとってのガンとはリフレ派だよ。あのリフレ派へのいかがわしさを誰も口にしないことが、日本の保守の知恵が足りないところ。あの能天気な積極財政という魔法の杖を振るだけで、なぜか日本の経済が拡大し、努力もしないで経済が復活すると信じることが間違いだよ。なぜ努力のない行動に美味しい果実が返ってくるとおもうのか。その能天気で、賢さの欠片もない経済観こそが日本の保守の衰退の原因だよ。
自民・西田昌司氏 高市早苗氏が自民総裁の有力候補と主張 「何もせずは有り得ない」 ★2 [蚤の市★]
433 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/13(木) 08:12:02.89 ID:sXSxOtan0
積極財政か、緊縮かではない。これが間違い。そうではなくて、効率化という正しそうな物差しをもってきて、利権とか汚職になってる財政支出を無くすことが必要だよ。理論的には、新自由主義により市場が自由化されつつあるこの30年余りは、世界中で無秩序化がすすみ、同時に税法などの法律そのものが増えた時期でもある。自由と無秩序は同じ意味だからね。そうすると法律の増加が官僚への依存性を増し、官僚の権力化が進んだのが、この30年余りのグローバリズムの世界だった。日本でも欧州でもアメリカでもそうだ。
これが官僚化と政府支出の複雑化と汚職の発生を同時にもたらしたわけだ。世界中でね。トランプによる政府支出の効率化と削減とは、そういうつもりつもった官僚支配の構造をリセットして汚職を無くそうというムーブメントに過ぎない。ようは掃除をこれからは定期的にしましょうと言ってるだけだ。
自民・西田昌司氏 高市早苗氏が自民総裁の有力候補と主張 「何もせずは有り得ない」 ★2 [蚤の市★]
447 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/13(木) 08:14:55.67 ID:sXSxOtan0
日本の保守派は、いまのところトランプとバンスのやってることを、理解できないので距離を置いて論評を避けてるよね。なぜなら積極財政とは増税を受け入れろと言う政策であり、いまのトランプ政権とは真逆のものだからだ。自分たちの積極財政の論拠が薄いので、下手にトランプに賛成するとその積極財政が消えるからだ。
自民・西田昌司氏 高市早苗氏が自民総裁の有力候補と主張 「何もせずは有り得ない」 ★2 [蚤の市★]
462 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/13(木) 08:19:28.35 ID:sXSxOtan0
財務省解体論はそのまま官僚支配への反発という流れで、イーロンマスクのやってるDOGEそのものからインスパイアされてるよね。でもこれをメディアがとりあげちゃうと、イーロンマスクとトランプは悪い人だという日本メディアのキャンペーンが足元が崩れそうになるので報道しない。実はイーロンマスクは汚職とか無駄遣いを改めてる正義の味方でした、なんていう真実の姿を日本のメディアは報道したくないわけだ。だから財務省解体デモでさえも報道しない。それをするとアメリカのような政府の効率化になり困るからだ。
自民・西田昌司氏 高市早苗氏が自民総裁の有力候補と主張 「何もせずは有り得ない」 ★2 [蚤の市★]
497 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/13(木) 08:27:22.04 ID:sXSxOtan0
浜崎洋介さんとか與那覇潤さんが文芸春秋で連載してるんだけども、こういう浜崎さん系のひとはあんがいトランプのいまやってるグローバリズム強い修正政策を理解できてるし、冷静にみることができてる。これは賛成してるって意味ではなくて、理解できて言語化できてるという意味。グローバリズムは大きな数十年の流れなので一朝一夕には修正案もできないし、正解もでてこない。でもトランプは権力を握ったものの使命として現実的にいまのアンバランスなグローバルサプライチェーンを再構築しようとしてる。だれも神様じゃないから正解は見えないんだよ。
自民・西田昌司氏 高市早苗氏が自民総裁の有力候補と主張 「何もせずは有り得ない」 ★2 [蚤の市★]
528 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/13(木) 08:40:01.12 ID:sXSxOtan0
いまの社会保障費の増大の根本の問題はなにか。
これは簡単で、1980年代前後のバブル前のサラリーマンたちが老人になり、彼らは終身雇用が消え始めて企業から国家を頼るひとになったことが原因。古くは武村健一さんとかだいたいやねーとか言って評論してた頃に社会の真ん中にいたひとたち。終身雇用が日本からあの時期に一斉に消えて、それがいまの社会保障に依存する老人たちという問題を生み出してる。
自民・西田昌司氏 高市早苗氏が自民総裁の有力候補と主張 「何もせずは有り得ない」 ★2 [蚤の市★]
560 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/13(木) 08:52:08.98 ID:sXSxOtan0
高市さんが上に行きたかったら、アメリカに行って、トランプ政権のだれかと繋ぎ付けるべきだよね。そのあとサウジ行って、ドイツとか欧州行ってくるべき。最低限アメリカの南部にだけでも行ってこれから発展し大きな経済圏をつくる場所と繋がっておくべきだよ。
自民・西田昌司氏 高市早苗氏が自民総裁の有力候補と主張 「何もせずは有り得ない」 ★2 [蚤の市★]
585 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/13(木) 09:00:14.14 ID:sXSxOtan0
玉木さん自身は、大平総理の地盤を受け継いでいて、本来ならば自民党の次期総裁候補にでもなるひとだった。選挙区の事情らしくて自民党になれなかった。ただ賢い人なんだろうけども、あんまり大人になってから本読んだりの勉強してるようにみえなくて、調整型の意見を聞いて玉虫色の結論をだす政治家に見えるね。あんまり自分から情報を漁ったり、知恵を働かしたりとか無いイメージを受ける。ほとんど世界の情勢みていないよね。
自民・西田昌司氏 高市早苗氏が自民総裁の有力候補と主張 「何もせずは有り得ない」 ★2 [蚤の市★]
590 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/13(木) 09:02:35.37 ID:sXSxOtan0
トランプ政権は少し落ち着いたら、バンス副大統領が日本にも来て、お得意の舌鋒鋭い演説してくれるよ。ほぼ間違いなく強い言葉を送り込んでくる。そうなる前に日本の政治家としてトランプ政権にアプローチを今しておくべきだよ。日本への防御が薄い時の、今だからこそ、アメリカへのアプローチが力のないひとでも可能なの。
自民・西田昌司氏 高市早苗氏が自民総裁の有力候補と主張 「何もせずは有り得ない」 ★2 [蚤の市★]
664 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/13(木) 09:27:35.35 ID:sXSxOtan0
どうして自民党は、アメリカの民主党のような左翼の党派性を強く打ち出すのだろうね。小泉などの小物は誰かの洗脳を受けてるはずだから裏方にいるはずなんだよね。ガンの大本がね。誰がレクチャーしてるのだろうか。どちらにしても流行りのばずわーどを追い求めて、温暖化だとかLGBTとかいうその思想の軽さそのものが情けないよ。
自民・西田昌司氏 高市早苗氏が自民総裁の有力候補と主張 「何もせずは有り得ない」 ★2 [蚤の市★]
685 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/13(木) 09:33:41.76 ID:sXSxOtan0
昔のてれびでの竹村健一さんとかの番組をYouTubeでみてたら、あの頃からすでに日本の思想はずいぶん軽いんだよね。流行りの新自由主義の言葉の軽い流行りものに乗る風潮がみられる。後から振り返るとあの頃からゆっくりと終身雇用が消え始めて、社会が変質してきたんだなとわかる。経済の視点だけで社会をみることが、以降はとくに顕著になって、企業が利益を得ることがまるで社会の規範そのものだという風に世知辛くなった。後から振り返ると大切にしないといけなかったことがよく見えるんだけども、なかなか当時はわからないんだよね。
自民・西田昌司氏 高市早苗氏が自民総裁の有力候補と主張 「何もせずは有り得ない」 ★2 [蚤の市★]
689 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/13(木) 09:34:48.97 ID:sXSxOtan0
>>585
地元の後援してるひととか重複してるひとがそこそこいて、そういう声もあるの。
自民・西田昌司氏 高市早苗氏が自民総裁の有力候補と主張 「何もせずは有り得ない」 ★2 [蚤の市★]
698 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/13(木) 09:38:21.90 ID:sXSxOtan0
夫婦同姓と離婚率を絡めて語るのか。斬新な発想だね。
自民・西田昌司氏 高市早苗氏が自民総裁の有力候補と主張 「何もせずは有り得ない」 ★2 [蚤の市★]
707 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/13(木) 09:40:34.60 ID:sXSxOtan0
アイコン化してるってだけでしょ。内容が不甲斐ないから頭のいいブレーンみつけて、政策案をかっこいいのを見つけないといけない。
自民・西田昌司氏 高市早苗氏が自民総裁の有力候補と主張 「何もせずは有り得ない」 ★2 [蚤の市★]
779 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/13(木) 10:24:49.73 ID:sXSxOtan0
自民党がというよりも、思想そのものが弱体化してて、うまく庶民の声をまとめるキーワードが設定できてないんだよね。だから不平不満がでてくる。地産地消なんていう、一見後ろ向きに見えるけども、鎖国をやってた日本らしい策があるのでこれでいいのではないかと思う。あとは気候変動の否定と、地方の炭鉱の復活なんかも政治主張として出てくるべきだね。
自民・西田昌司氏 高市早苗氏が自民総裁の有力候補と主張 「何もせずは有り得ない」 ★2 [蚤の市★]
785 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/13(木) 10:28:42.33 ID:sXSxOtan0
ここはひとつ、天皇陛下に乗り出してもらって、皇族を筆頭にした日本の伝統文化の再発見とかいうムーブメントを起こせばいいと思うね。新自由主義の蔓延は世界中から伝統文化を衰退させつつある。これを足元のところからゆっくり変更させて、日本の社会全体として文化復興期として社会の目標を再定義する。
幼稚な経済史観による緊縮だとか積極財政という言葉そのものをもうやめて、伝統文化の強調をもって、ソフト面での日本を力強く再定義する。こういうやわらかくて、うまく言語化できないものこそが社会の本質なんだから一番大切なんだよ。
自民・西田昌司氏 高市早苗氏が自民総裁の有力候補と主張 「何もせずは有り得ない」 ★2 [蚤の市★]
794 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/13(木) 10:32:38.86 ID:sXSxOtan0
だよね。保守じゃなくて、ただの積極財政派のキーアイコンになってしまってる。そういう幼稚で単純なキーワードを旗頭にする勢力は弱いよ。弱い目標の元に日本の自称保守が集まってるから、それは論理的に弱くて負けを意味する。
自民・西田昌司氏 高市早苗氏が自民総裁の有力候補と主張 「何もせずは有り得ない」 ★2 [蚤の市★]
810 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/13(木) 10:44:46.88 ID:sXSxOtan0
テーマとしての減税をどこまで具体的に大きく打ち出せるかだよね。これを石破さんが出せると勝てるし、高市さんはそれを出せないだろうから弱いね。野党は、国民民主を見る限りにおいて、視野が狭すぎて小さな減税提案しか出せないので非常に弱いね。なぜあれほどに肝っ玉が小さいのか理解できないくらい小物の集団だ。
自民・西田昌司氏 高市早苗氏が自民総裁の有力候補と主張 「何もせずは有り得ない」 ★2 [蚤の市★]
840 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/13(木) 11:05:27.78 ID:sXSxOtan0
小泉は無いよ。永遠に出番はない。なぜなら世界は欧州もアメリカも、新自由主義の市場自由化への批判を強めて、修正の時代に入ってる。この流れで今から余計に新自由主義を推し進めて、移民で、媚中をしましょうだなんてありえない選択だよ。
そんな兆候見せるだけで、トランプ政権から袋叩きにされて、親中派の蔓延る日本政界として解体されるよ。成長が終わり、世界がポスト中国市場を探してるときに、今からさらに中国にしがみつこうとかそれは自殺だよ。
自民・西田昌司氏 高市早苗氏が自民総裁の有力候補と主張 「何もせずは有り得ない」 ★2 [蚤の市★]
846 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/13(木) 11:08:23.00 ID:sXSxOtan0
この前の欧州の安全保障会議で、バンス副大統領が欧州に警告したように、無批判に移民を入れて異民族を混入させると社会そのものが壊れるんだよ。バンスが言ったのは、ロシアが敵ではない、欧州のなかにこそほんとうの敵がいる。つまり新自由主義とか世界経済フォーラムの方向を止めろと言ったわけだ。同じ言葉が日本にも来る。つまり小泉さんの根本的な立ち位置を真正面から否定してくるんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。