トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月13日
>
levTGSJV0
書き込み順位&時間帯一覧
227 位
/18929 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
5
5
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
7
8
1
0
0
0
31
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
イーロン・マスク氏、社会保障を大規模削減、失業保険、生活保護フードスタンプ、低所得・高齢者・障害者向け健康保険から105兆円 ★6 [お断り★]
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
書き込みレス一覧
イーロン・マスク氏、社会保障を大規模削減、失業保険、生活保護フードスタンプ、低所得・高齢者・障害者向け健康保険から105兆円 ★6 [お断り★]
295 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 02:19:37.01 ID:levTGSJV0
>>1
イーロン、だいぶ緊縮気味だが大丈夫か?
イーロン・マスク氏、社会保障を大規模削減、失業保険、生活保護フードスタンプ、低所得・高齢者・障害者向け健康保険から105兆円 ★6 [お断り★]
307 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 02:30:24.21 ID:levTGSJV0
少なくとも日本ではこういうことをやるべき状況じゃないし
そこは真似せんで宜しい
イーロン・マスク氏、社会保障を大規模削減、失業保険、生活保護フードスタンプ、低所得・高齢者・障害者向け健康保険から105兆円 ★6 [お断り★]
316 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 02:43:12.64 ID:levTGSJV0
負担率が高いのは財務省の財政均衡主義からくる緊縮財政で
実質的な税金であるところの社会保険料を高くしているからでしょ
1人あたりの社会保障費は減らした上でね
イーロン・マスク氏、社会保障を大規模削減、失業保険、生活保護フードスタンプ、低所得・高齢者・障害者向け健康保険から105兆円 ★6 [お断り★]
319 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 02:45:46.87 ID:levTGSJV0
何でも無駄を削減すれば良い訳でもなくて、そんなことをすれば消費が減って景気も冷え込むし
緊縮財政を辞めることこそが社会全体にとっても、若者にとっても必要なことだよ
イーロン・マスク氏、社会保障を大規模削減、失業保険、生活保護フードスタンプ、低所得・高齢者・障害者向け健康保険から105兆円 ★6 [お断り★]
333 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 02:53:12.89 ID:levTGSJV0
>>322
すまん、書き込もうとしたら長文で弾かれてコピペで書き込んだら安価が消えたが
日本の財政に対する話だ
少なくとも日本は現状その状況ではないからな
イーロン・マスク氏、社会保障を大規模削減、失業保険、生活保護フードスタンプ、低所得・高齢者・障害者向け健康保険から105兆円 ★6 [お断り★]
387 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 03:34:28.51 ID:levTGSJV0
>>341
日本は消費が増えて景気が良くなっての真逆なので、まだまだその状況ではないですね
国債発行残高が多いから減らさなければならない、インフレになるというのは間違いです
イーロン・マスク氏、社会保障を大規模削減、失業保険、生活保護フードスタンプ、低所得・高齢者・障害者向け健康保険から105兆円 ★6 [お断り★]
409 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 03:45:55.99 ID:levTGSJV0
不満があるのは分かるけど、だからと言って世代間対立を煽っても仕方ない
イーロン・マスク氏、社会保障を大規模削減、失業保険、生活保護フードスタンプ、低所得・高齢者・障害者向け健康保険から105兆円 ★6 [お断り★]
411 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 03:46:22.22 ID:levTGSJV0
>>383
そうなんだろうね
誰だって死にたい人なんて居ないよ
イーロン・マスク氏、社会保障を大規模削減、失業保険、生活保護フードスタンプ、低所得・高齢者・障害者向け健康保険から105兆円 ★6 [お断り★]
418 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 03:51:12.55 ID:levTGSJV0
>>413
根本的に間違えているから世代間対立になるんだよ
緊縮財政を辞めて若者も老人も手取りや使えるお金を増やせば良いだけ
イーロン・マスク氏、社会保障を大規模削減、失業保険、生活保護フードスタンプ、低所得・高齢者・障害者向け健康保険から105兆円 ★6 [お断り★]
428 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 03:56:53.22 ID:levTGSJV0
>>420
国民にお金が無い時に更に搾り取ろうっていう今の緊縮財政の方があり得ないよ
また仮にあなたの経済論が正しいとして、あなたは老人になっなら潔く死ぬのか?
あなたはそうするとしても、他の人にまでそれを強制しないで欲しいな
弱者から切り捨てようという発想は間違い
取るにしても他に取れるところはあるよ
イーロン・マスク氏、社会保障を大規模削減、失業保険、生活保護フードスタンプ、低所得・高齢者・障害者向け健康保険から105兆円 ★6 [お断り★]
450 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 04:07:50.88 ID:levTGSJV0
>>436
悪いがあなたの書きこみを全部見てる訳じゃない
若者と老人で社会を分断する必要は無い
金がある人から取って無い人に配れば良い
それも厳密には正しい表現ではないが、MMT的な表現を避ければそういうことになる
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
133 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 17:38:49.64 ID:levTGSJV0
>>106
世代間対立を煽って国民を分断しようとするお前の方が不自然だよ
父母祖父母親族に高齢者は居ないのか
自分は年を取らないつもりなのか
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
183 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 17:47:16.01 ID:levTGSJV0
消費税は最初は税金の直間比率の是正とかいう名目で導入されたが、実際は事業者が直接支払う直接税なんだよな
それは上で紹介されてるように裁判でも明らかになってる
つまり、導入の時点で嘘があった訳
その後は社会保障の財源として必要との主張が続けられているが、実際は国債の償還に使われている
国の借金などという返す必要も無いものを返還する名目で無に帰している
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
229 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 17:54:22.94 ID:levTGSJV0
>>160
仮にそうだとしても、罪も無い高齢者を叩いても仕方ないし
今後の社会保障費を含めて適切に財政支出するために財務省主導の緊縮財政を改める必要がある
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
263 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 17:59:19.06 ID:levTGSJV0
>>230
日本には通貨発行権があるのだから、利払い分だけでも払ってやれば良い
その程度で過度なインフレにもならないし問題無い
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
278 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 18:02:10.34 ID:levTGSJV0
>>213
悪いが意味分からんのはそっちだ
導入時点で嘘をついて、必要の無いものが導入されたと言っている
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
314 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 18:08:02.89 ID:levTGSJV0
追加でレス返そうと思ったら、エラーで弾かれてうざいな
学者が設計しようがなんだろうが、裁判でも財務省が説明して認められてるんだから
実際の所、消費税は間接税ではないよ
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
339 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 18:14:34.58 ID:levTGSJV0
>>243
医療費や年金などの社会保障費を削るのは人でなしの発想だよ
流石は財務省と言ったところか
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
347 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 18:15:59.90 ID:levTGSJV0
>>284
本当に払う余力のある人に払わせるのはありかもしれん
ただ何でも削れば良いという訳ではなく、いろいろと考える必要はある
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
361 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 18:19:15.90 ID:levTGSJV0
>>317
自分もそこがそれほど重要な話だとは思ってないよ
ただ、導入時点で嘘に基づいて必要の無いものが導入されたという話
後は輸出企業への還付金(実質補助金)の話しとかね
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
414 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 18:28:11.64 ID:levTGSJV0
>>317
誰が負担するかという話だと、消費税は間接税じゃない
つまりは預かり金ではないので、実際の物の値段には消費税は含まれて居らず、その分のお金が転嫁されているだけ
これが大企業なら強気に価格転嫁出来るので、その負担は消費者に来るし
中小企業なら価格転嫁出来ずに中小企業が苦しむことになる
どちらにしても最悪だね
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
494 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 18:48:00.00 ID:levTGSJV0
>>450
自分もこの話にそこまで深い意味があるとは思ってないが、嘘をついてその嘘に基づいて必要の無いどころか害のあるものが導入されたと言ってるんだよ
その作った側が裁判で「消費税は預かり金ではない」、つまりは間接税ではないと明言して裁判でもそれが認められている
そして税率は変わらないが、また物の値段に消費税は含まれていないが大企業は強気に価格転嫁出来るので消費者に負担がある
中小企業は価格転嫁出来ないので中小企業が苦しむことになる
こういう話をしてるんだよ
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
592 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 19:11:25.82 ID:levTGSJV0
>>450
ここで議論したところで直ちに現状を変更出来る訳ではないが、まずは知ることが第一歩
財務省や自民党の政策の嘘や欺瞞を暴いて世論を形成し、選挙で変える
作った人間がそう言ったからそうなんだ!とかバカにも程があるし、逆にあちら側を利してどうする
言葉遊びだと勝手に決めつけて人を見下し、マウントを取る
あんたみたいな不要に喧嘩を売ってくる人間こそ必要ないよ、全く
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
668 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 19:29:40.15 ID:levTGSJV0
>>649
財政出動しまくったら物価が上がるは必ずしも嘘ではないが、危惧されているような急激なインフレを起こすのはちょっとやそっとじゃ逆に無理
起こそうとしても簡単には起こせないのよ
そして現在みたいなコストプッシュ型のインフレではなく、デマンドプル型のインフレならむしろ少しずつ起こしていく必要がある
日本だけデフレが続いていて、現在も実質賃金が下がり続けている現状
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
692 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 19:33:47.97 ID:levTGSJV0
>>669
対GDP比にしてくるのが財務省の欺瞞なんだよね
そしてそのGDPが低いのも緊縮財政の影響
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
723 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 19:39:42.12 ID:levTGSJV0
>>671
すり替えていない
書き方で誤解を与えたなら申し訳ないが、日本ではつい最近までデフレが続いていたのは事実だし、現在のインフレもコストプッシュ型
また実質賃金が低下しているということは需要が萎んでいる(デフレーション)ということであり、実質的にはデフレとも言える
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
744 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 19:43:23.93 ID:levTGSJV0
>>703
その身の丈に合ったという個人と同じ発想を通貨発行権がある国家に適用してはいけない
況してやGDPも財政出動しないと増えないのだから、順序を逆に考える必要がある
まあ、あなたの考え方とは真逆になるがね
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
766 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 19:47:53.70 ID:levTGSJV0
>>751
それは国債増発が原因ではない
それはこれまでの通貨価値の変遷と国債発行の履歴を見れば分かる
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
811 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 19:53:55.44 ID:levTGSJV0
>>769
その理論が外れて失われた30年を招いておきながら、死刑にもならず責任も取っていないのが財務省及び御用学者なのだがね
そろそろ国民が気付いてきて処刑されそうなのを必死に抵抗しているところ、とも言えなくはないが
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
824 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 19:57:20.35 ID:levTGSJV0
>>675
その低成長なのも緊縮財政のせいですけどね
何をするにもお金は必要なので
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
930 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/13(木) 20:18:37.78 ID:levTGSJV0
>>910
税は労働の成果物なのか?
労働の成果物は物や財やサービスであり、需要と供給の供給部分に当たるものだろう
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。