トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月13日 > ZmnTwtVC0

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/18929 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002226000000048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]

書き込みレス一覧

「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
75 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 15:05:46.58 ID:ZmnTwtVC0
これめちゃくちゃ集まるパターンだよ
デモに若い女が参加しだすと自動的に男だって集まってくる 学生運動だってこのパターンだった
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
107 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 15:11:00.39 ID:ZmnTwtVC0
財政破綻とか言う奴に限って財政破綻ってどういう状況なのか?説明できないからなw

自国通貨建て国債を発行して国家予算組んでるのに 財政破綻ってどういう状態のことをそう呼ぶんだよw
説明してみろよw
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
127 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 15:13:10.98 ID:ZmnTwtVC0
>>113
インフレが加速するって何を根拠にそう言ってるの?
世界一で金を刷りまくってるアメリカだって別にインフレ加速しなかったじゃん
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
144 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 15:15:18.32 ID:ZmnTwtVC0
>>123
簿記3級程度で十分だよ
貸借対照表が読めれば良いんだから
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
166 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 15:17:41.68 ID:ZmnTwtVC0
>>137
AI云々関係なく 現実みなよ
日本以外の先進国ではリーマンショック後に金を刷りまくって国内にばら撒いたけど 結果で見れば別にインフレ加速なんて起こってなかったじゃん

インフレ加速なんてウクライナ戦争開始からだし 金刷ったからとか無関係じゃん
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
174 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 15:18:38.66 ID:ZmnTwtVC0
>>141
そんなの全否定されてっから
その考え方を「商品貨幣論」って呼ぶ間違った経済学なんだよ
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
184 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 15:20:12.75 ID:ZmnTwtVC0
>>170
だからリーマンショック後を見ろよ
どアホ
アメリカなんて日本円で言うと1000兆円クラスで金刷って国内に配ってたじゃん

ウクライナ戦争まで全くインフレ加速なんて起こってなかったじゃん
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
197 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 15:21:35.98 ID:ZmnTwtVC0
>>178
だからAI=正しいなんだよw
バカかよw

日本以外の先進国はリーマンショック後に金刷りまくった現実あるだろ
インフレ加速してないじゃん
これが答えだろって
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
206 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 15:22:46.10 ID:ZmnTwtVC0
>>194
商品貨幣論です
貨幣量が増えればインフレするって発想そのものが間違い

貨幣量しか見てないからそう言った発想になる
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
240 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 15:26:09.79 ID:ZmnTwtVC0
>>201
じゃーお前が聞いてこいよw

リーマンショック後にアメリカは自国民を助ける為に7千億ドルの財政出動と金融緩和を10年以上かけて行いましたがインフレが加速しなかったのは何故ですか?

ってw
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
260 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 15:28:59.23 ID:ZmnTwtVC0
>>235
だからそれが商品貨幣論だって言ってるんだよ
現実にリーマンショック後にアメリカは世界一金を刷りまくったがドルの価値は別に下がってなかったじゃん

その時点でお前の説は嘘だって確定済みやん
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
274 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 15:30:25.39 ID:ZmnTwtVC0
>>224
そう
貨幣量、資源量、労働者数

この3つで物価って決まるんだよってのが現代の貨幣理論なのにさ
「金刷ったらインフレするうう!」って金の流れしか見てないんだよ
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
293 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 15:32:35.47 ID:ZmnTwtVC0
>>257
インフレの加速ってそもそも何%以上のことを言ってるんだよ?
30年以上もデフレだった日本人から見たら全て加速になっちゃうだろw

言っとくけどインフレ率2~4%なんて世界で見ると正常だからな バカがw
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
310 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 15:35:31.81 ID:ZmnTwtVC0
50代以上なのかな?
昔の日本では学校で

「お金を刷るとお金の価値がなくなる」

「日本は戦時中にその莫大な戦費を賄う為に大量にお金を刷ったのが原因で戦後、ハイパーインフレが起こった」


こういった嘘をマジで教科書に書いてた時期があるんだってなw
だから老人は「金を刷る」って単語に怯えるんだよ
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
322 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 15:37:24.60 ID:ZmnTwtVC0
>>302
それって金ばら撒いたから
インフレしたんじゃないのw

コロナの影響で物流、工場、公共機関など全て停止したんだから
そりゃインフレするに決まってるだろ
経済活動が止まって食料が入ってこなくなるんだから

金刷ったからとか無関係じゃん
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
359 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 15:40:56.37 ID:ZmnTwtVC0
>>340
でしょ
それって別に金刷ってばら撒いたからとかインフレが加速したって話とは違うじゃん
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
386 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 15:44:47.09 ID:ZmnTwtVC0
>>361
「戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです」

はい ダウト
老人はマジでこれを学校で教わってたからたちが悪い


戦後のハイパーインフレの原因はこれ

・日本全国大空襲と原爆投下が原因でインフラ設備が破壊された

・徴兵しまくったせいで働きざかりの若い男性が激減した


こっちが原因でハイパーインフレ起こしてるんだわ そりゃ起こるだろw
生産力が落ちるんだから
お金の問題とちゃうやん
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
413 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 15:47:24.55 ID:ZmnTwtVC0
>>374
バラマキ関係ないよ
リーマンショック後からアメリカはずーとバラマキやってるんだから

リーマンショック後にインフレが加速した原因は、我慢からの解放でしょ
コロナを乗り切るためにダイエットしてたアメリカ人が一気にバカ食いしたって感じ

これを「リベンジ消費」と呼ばれてた
貨幣とか関係ないし
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
441 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 15:50:39.62 ID:ZmnTwtVC0
>>421
リベンジ消費にバラマキ関係ないってw
バラマキが無かったとしても我慢してたら反動あるだろw
中国なんてバラマキ一切やってないけどインフレ加速してたんだから


インフレとは貨幣現象だと間違って覚えてる人が多すぎるんだよ
だから日本は経済対策を間違ったわけで
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
455 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 15:52:18.34 ID:ZmnTwtVC0
>>433
意味不明w

・インフラ崩壊
・労働者の激減

こんなのが戦後に起こればハイパーインフレが起こるに決まってるだろw
「産めよ増やせよ」のスローガンはその労働者数を回復する為だろーがw
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
470 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 15:53:51.66 ID:ZmnTwtVC0
>>456
その手の人ってね
経済学が1970年代で止まってるんだよ
現代貨幣理論とか一切勉強してないよ
だから会話が噛み合わない
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
497 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 15:58:49.22 ID:ZmnTwtVC0
ここまで話しててよく解ってきたわ
「インフレとは」の認識が違うから意見が合わないんだわ


【お金刷ったらダメ!減税ダメ】派
「市中に出回る貨幣量で物価が決まるから。量が増えると物価高になる。これがインフレ。」


【減税、積極財政】派
「物価とは貨幣量、資源量、労働者数、設備投資で決まる。バランスが崩れるとインフレが加速する。」


インフレについての認識はどっちが正しいでしょうか?
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
510 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 16:00:40.23 ID:ZmnTwtVC0
>>474
中国は2%じゃないよ
中国のインフレ率のピークは6%
お金一切刷って国民を助ける政策をしなかったのに日本よりインフレ率のピーク時は高かった


だから言ってるんだよ
貨幣量だけでインフレ率を見るのは間違いだよって
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
529 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 16:02:57.85 ID:ZmnTwtVC0
>>499


だから金刷らなくても戦後のハイパーインフレは起こるだろって
北朝鮮見てみろ 生産力が無いから常にハイパーインフレ状態じゃん

インフレって貨幣現象ではなく、需要と供給のバランスだろって
勉強しろよタコ
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
537 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 16:04:09.62 ID:ZmnTwtVC0
>>519
サイトじゃなくて本で勉強するべきだね

ランダルレイの現代貨幣理論を勉強するべきかと
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
557 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 16:06:22.48 ID:ZmnTwtVC0
>>521
なんでコロナ後だけ見るんだよw

中国の場合はロックダウンしてたんだよ?都市全体にロックダウンなんてしてたら物流が全て止まるんだからハイパーインフレになるでしょう
コロナ真っ最中も見るべきでしょうが

金刷らなくてもインフレは起こることを中国が証明して見せたじゃん
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
591 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 16:09:38.11 ID:ZmnTwtVC0
>>560
>>565
俺はMMTをしっかり勉強したから三行で答えられるよ

「インフレとは生産力を見るべきだ。刷った貨幣で生産力を上げれば過度なインフレなど起こらない。」

これだけで答えだし
実際にその通りじゃん
インフレって貨幣現象ではないよって説明だよ
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
606 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 16:11:15.27 ID:ZmnTwtVC0
>>586
ちゃうよ
インフレとはそもそも何なのか?って話

「お金を刷ったからインフレが起こってるんだ」って話を俺は全否定してるんだよ。お金刷らなくてもインフレは物不足でも起こるんだから。
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
631 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 16:13:21.84 ID:ZmnTwtVC0
>>609
食糧自給率
生産能力指数
生産動態統計

色々あるだろ
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
646 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 16:15:27.38 ID:ZmnTwtVC0
>>624
そもそもインフレの認識が違うって提唱をランダルレイはしてるんだよ

主流派は貨幣量ばかり見る
大事なのは貨幣量ではなく生産力でしょって
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
684 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 16:18:47.42 ID:ZmnTwtVC0
現在のお米の物価高の説明を主流派vsMMTでやってみるよ


主流派
「お金を刷りすぎて円安になったからお米が価格高騰したのである。対策としては利上げ、増税をやるべきだ。」

MMT派
「お米の生産力が落ちたから物価高が起きてるのだ。財政出動して農家を助ける事でお米の生産力を上げれば米の価格は落ち着くだろう。」


さーどっちが正しいと思いますか?
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
699 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 16:20:10.47 ID:ZmnTwtVC0
>>671
それで過度な物価高はアメリカで起こったのか?起こってないでしょ?
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
717 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 16:21:48.77 ID:ZmnTwtVC0
>>674
めちゃくちゃこだわってるよ

ランダルレイだけでなく
ビル・ミッチェル
ステファニー・ケルトン
バーニー・サンダース

MMT派の経済学者の共通点はインフレって現象を貨幣量だけで見るな!生産力能力も大事でしょって言ってるんだし
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
758 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 16:25:31.76 ID:ZmnTwtVC0
>>709
>>719
じゃーもう少し詳しくいくか

MMT派
「そもそも農林水産省がお米の価格暴落をきらい、需要と供給をきっちりとバランス取ろうするから問題なのだ。
常に生産力の方が勝っていれば、転売ヤーに買い溜めされることもないだろ」
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
768 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 16:27:06.01 ID:ZmnTwtVC0
>>732
JGPはそもそもMMTの話とは関係ないじゃん

MMTは理論
JGPは政策

これランダル・レイもステファニー・ケルトンも何度も説明してるでしょ
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
781 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 16:28:49.25 ID:ZmnTwtVC0
>>769
MMT派の主張ほどシンプルな意見はないぞw

これが雑とか複雑とか言ってたらリフレとか主流派はめちゃくちゃだぞw
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
796 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 16:30:32.39 ID:ZmnTwtVC0
>>780
政策は色々あって良いんだよ
政策なんだから
まず理論を間違うなって話


1足す1は2でしょって
ここすら間違ってたら話にならないじゃん
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
816 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 16:32:23.77 ID:ZmnTwtVC0
>>791
だから世界中の国々では主食は国が買い取ってるんじゃん
日本くらいだぞ
常に需要と供給のバランスをコントロールしようとしてるの

こっちの方が逆に難しいわw
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
826 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 16:33:21.32 ID:ZmnTwtVC0
>>806
MMT理論の何がそもそも間違ってると言いたいわけ?
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
836 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 16:34:26.93 ID:ZmnTwtVC0
>>831
アメリカやEUは国が買い上げしてるじゃねーかw
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
852 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 16:37:02.82 ID:ZmnTwtVC0
日本では既にMMTを実行して勝利した実例もあるんだけどね

それが幕末の薩摩藩
金刷りまくって造船所、反射炉、人材育成、近代化したら260年続いた徳川幕府を倒しちゃったじゃん
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
866 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 16:39:25.27 ID:ZmnTwtVC0
例えばリフレ派のインフレ説明とかめちゃくちゃだよ


リフレ派
「市中に出回る国債を日銀が買い取る。それを日銀当座預金に積み上げておけば、インフレ期待値が上昇してデフレ脱却できる。」


これマジで言ってたんだぞw
日銀当座預金に積み上げてるだけならインフレなんて起こりようがないのに
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
887 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 16:42:50.49 ID:ZmnTwtVC0
>>857
関係ないよw
黒砂糖利権だけでインフレ抑止なんてできるわけないじゃん


徳川幕府
「借金大国薩摩藩wwww あんなの放置してても勝手に借金で潰れるわw」

勝海舟
「ヤバいって!借金が問題ではなく、何に借金してるかが重要だろって!薩摩藩は借金しながら近代化と軍拡やってるんですよ!こっちも財政出動して対抗しましょうよ!」

徳川幕府
「勝うぜえええええええええ」
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
895 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 16:44:42.77 ID:ZmnTwtVC0
>>882
ムリムリ

鳥羽伏見の戦い
薩摩軍3千vs徳川軍12万

これで薩摩藩が初戦で勝ってるんだもの
薩摩藩の近代化した武装にビビって桑名藩くらいしかまともに戦おうとしなかったんだし
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
912 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 16:47:07.79 ID:ZmnTwtVC0
中野剛志が一番に今の日本に必要な経済学を提唱してると思うわ
難しいことを言わず、シンプルだし

中野剛志
「借金に怯えるのではなく、何に借金してるのか?を考えてその後の影響や結果を見るべきだ。」


実に綺麗でシンプルだわ
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
934 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 16:49:28.64 ID:ZmnTwtVC0
>>916
錦の御旗とか関係ないって
薩摩藩は借金しながら近代化してたんだから テクノロジーで負けただけじゃん

銃隊に槍で突撃してたら勝てる訳ないじゃん
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
953 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 16:51:31.93 ID:ZmnTwtVC0
>>922
一般人向けは単純であればあるほど良いんだよ
ピケティの資本論だって1行で終わる話だし

ピケティ
「金持ちって子孫に相続できるから有利だよね」


これだけだしw
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
973 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/13(木) 16:54:06.88 ID:ZmnTwtVC0
>>946
>>949
それはその通り
徳川軍だって近代装備持ってた
なのに薩摩軍に負けてしまった
装備は同じなのに徳川軍が勝てなかった理由は実にシンプル


勝海舟
「装備は同じでも経験値は薩摩人が圧倒的に上です」


これで負けたのよw
人材教育も同時にしないと武装だけ近代化しても意味ないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。