トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月13日
>
TIE8/IhV0
書き込み順位&時間帯一覧
193 位
/18929 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
4
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
1
7
14
0
0
0
0
0
34
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
国民民主・玉木氏「選挙に不利でも、石破首相は年金改革法案を出してください」「氷河期世代や厚生年金が無い人に必要」 [お断り★]
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
【貿易】「日本は700%の関税課している」ホワイトハウス報道官が日本のコメ関税を批判 撤廃ならカルローズ米5kgが1295円に [牛乳トースト★]
【日米】トランプの標的は「自動車関税」より「日本の消費税」だ! 日本人だけが知らないそのワケ★2 [シャチ★]
“新宿警察署の代表番号から不審電話” 新手口の特殊詐欺か [香味焙煎★]
【米中】米ミズーリ州連邦地裁、新型コロナのパンデミックの責任で中国共産党に3.6兆円の賠償を命じる 中国人資産差し押さえを容認 ★2 [ごまカンパチ★]
書き込みレス一覧
国民民主・玉木氏「選挙に不利でも、石破首相は年金改革法案を出してください」「氷河期世代や厚生年金が無い人に必要」 [お断り★]
20 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 01:14:18.86 ID:TIE8/IhV0
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の年金受給者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、
現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよ。
重い社会保障の負担が現役世代の生存権すら脅かし始めているいま、
年金受給者や生活保護受給者も重い社会保障の負担を分かち合うのは公共の福祉だよ。
日本にいま必要なのは、働けるのに働かない人を働かせること。
そのためにやるべきなのは、
80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を減らしたり、103万円の壁を無くすことだよ。>>1
国民民主・玉木氏「選挙に不利でも、石破首相は年金改革法案を出してください」「氷河期世代や厚生年金が無い人に必要」 [お断り★]
22 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 01:17:19.74 ID:TIE8/IhV0
国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで国民負担は減らないよ。
玉木さんが選挙で語っていたのは社会保障を削減して財源とするはずだった。
玉木さんが無責任に社会保障削減の議論から逃げ出したいま、
103万円の壁を上げたところで、ほかのところが増税になるだけで現役世代の負担は減らず
国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。
基礎年金を上げるだなんて、玉木さんを信じて投票した若者に対する裏切りだよ。
不倫をするような(奥さんとの約束を守れないような)人は信用できないね。>>1
国民民主・玉木氏「選挙に不利でも、石破首相は年金改革法案を出してください」「氷河期世代や厚生年金が無い人に必要」 [お断り★]
24 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 01:20:06.43 ID:TIE8/IhV0
>>18>>1
玉木さんがやっている手口は民主党政権時代と変わっていないよ。
存在しない財源(埋蔵金)を元手に減税を公約し議席を増やす。
税収が増えていても赤字国債の発行額が増えている以上、103万円の壁を上げる財源にはならないよ。
無理に上げても、どこか別のところで増税になって国民負担は減らない。
玉木さんたちがやっている感を出すために、労務的時間的に無駄なコストをかけるだけで。
玉木さんたちみたいな議席をふやすだけが目的の政党の議席をふやしても
新たな氷河期世代を産むだけだよ。
民主党政権を経験していない若い人たちがだまされているか、境界認知の氷河期世代がだまされているだけだよ。
国民民主・玉木氏「選挙に不利でも、石破首相は年金改革法案を出してください」「氷河期世代や厚生年金が無い人に必要」 [お断り★]
28 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 01:26:19.67 ID:TIE8/IhV0
>>26>>1
税は日本が生み出した付加価値の中から割合を決めて徴収し社会へ再投資する制度。
国債は日本が将来生み出す付加価値の前借。
中国やアメリカのように経済成長している(付加価値創造が増えている)国が
雪だるま式に債務が増えていても将来の支払いに疑義は持たれないけど、
日本のように少子高齢化によるデフレで内需が縮小している国の国債は
雪だるま式に債務が増えていけば将来の支払いに疑義が持たれ誰も所有しようとしなくなる。(破綻する)
国債を使って付加価値を産まない人たちにお金を配れば、なおさらに破綻へまっしぐらだよ。
国民民主・玉木氏「選挙に不利でも、石破首相は年金改革法案を出してください」「氷河期世代や厚生年金が無い人に必要」 [お断り★]
54 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 02:33:20.13 ID:TIE8/IhV0
>>33
日本のGDPが上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越えGDPを上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した(国民民主党を含む)民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
国民民主・玉木氏「選挙に不利でも、石破首相は年金改革法案を出してください」「氷河期世代や厚生年金が無い人に必要」 [お断り★]
55 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 02:34:10.96 ID:TIE8/IhV0
>>33>>1
少子化は子育てよりも自分の時間が大事だという価値観の蔓延が原因だよ。
収入が要因ならバブル期にベビーブームが起こるはずなのに、実際にはバブル期でも少子化は進行した。
出産や結婚を強制できない民主主義の政権は民意には勝てない。
民意を形成するのはマスコミの煽動だよ。
いまある少子化はクロワッサンみたいな雑誌やドラマで、
子どもを産まないキャリアウーマンはかっこいいとマスコミが煽った結果だよ。
いま所得を増やしても、国民がマスコミの煽動に煽られるかぎり
自分の時間の充実に使われるだけで少子化は解消しないだろう。
国民民主・玉木氏「選挙に不利でも、石破首相は年金改革法案を出してください」「氷河期世代や厚生年金が無い人に必要」 [お断り★]
62 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 02:53:15.60 ID:TIE8/IhV0
>>57
↓だよね
>>54
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
106 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 15:10:40.16 ID:TIE8/IhV0
税は日本が生み出した付加価値の中から割合を決めて徴収し社会へ再投資する制度。
国債は日本が将来生み出す付加価値の前借。
中国やアメリカのように経済成長している(付加価値創造が増えている)国が
雪だるま式に債務が増えていても将来の支払いに疑義は持たれないけど、
日本のように少子高齢化によるデフレで内需が縮小している国の国債は
雪だるま式に債務が増えていけば将来の支払いに疑義が持たれ誰も所有しようとしなくなる。(破綻する)
国債を使って付加価値を産まない人たちにお金を配れば、なおさらに破綻へまっしぐらだよ。>>1
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
141 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 15:15:06.49 ID:TIE8/IhV0
>>127
通貨を発行するのは中央銀行の仕事。
中央銀行が市場から金融商品を買うことで市場に通貨を供給し
中央銀行が市場に金融商品を売ることで市場から通貨を回収する。
国債は、その中央銀行が取引する数多ある金融商品のなかの一つにすぎない。
中央銀行が国債の価値を支えるために、付加価値創造の裏付けの無い国債を買い支えても
今度は中央銀行が発行する通貨の価値が下がって、日本の労働者の賃金の価値が下がるだけ。>>1
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
194 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 15:21:22.79 ID:TIE8/IhV0
>>174
付加価値の裏付けを必要とするのは商品貨幣論じゃないよ?
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
235 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 15:25:44.78 ID:TIE8/IhV0
>>206
貨幣量が増えればインフレするんじゃなくて、
付加価値創造の裏付けのない貨幣の発行は、
貨幣の信用が失われていって、貨幣の価値が失われていくだけ。
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
268 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 15:29:54.42 ID:TIE8/IhV0
>>260
↓
>>106
「日本財政破綻は真っ赤な噓」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」 [お断り★]
782 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 16:28:52.24 ID:TIE8/IhV0
>>733
日本のGDPが上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越えGDPを上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本に必要なのは、健康寿命が延びるのに合わせて現役期間を延ばし、
働けるのに社会保障にぶら下がる人たちを働かせること。
そのためにやるべきなのは、80歳未満の年金支給額を下げたり、生活保護費を下げたり、
103万円の壁を撤廃することだよ。>>1
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
17 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 17:02:33.97 ID:TIE8/IhV0
税は日本が生み出した付加価値の中から割合を決めて徴収し社会へ再投資する制度。
国債は日本が将来生み出す付加価値の前借。
中国やアメリカのように経済成長している(付加価値創造が増えている)国が
雪だるま式に債務が増えていても将来の支払いに疑義は持たれないけど、
日本のように少子高齢化によるデフレで内需が縮小している国の国債は
雪だるま式に債務が増えていけば将来の支払いに疑義が持たれ誰も所有しようとしなくなる。(破綻する)
国債を使って付加価値を産まない人たちにお金を配れば、なおさらに破綻へまっしぐらだよ。>>1
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
114 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 17:32:22.55 ID:TIE8/IhV0
>>77>>1
アベノミクスの金融緩和は、高齢化と民主党政権の失政で弱った現役世代の消費を支えるためのものだよ。
いまだに高齢化によるデフレで、民主党政権によって壊された輸出産業が復活していない現状で
アベノミクスを止め金利を上げても、現役世代の消費が少なくなって不況になるだけ。
日本の凋落は少子化の問題が社会的に顕在化した30年前から始まっていたし、
民主党政権の超円高政策が輸出産業を破壊して、とどめを刺したんだよ。
【貿易】「日本は700%の関税課している」ホワイトハウス報道官が日本のコメ関税を批判 撤廃ならカルローズ米5kgが1295円に [牛乳トースト★]
78 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 17:33:29.35 ID:TIE8/IhV0
いまお米の値段が倍になっているのは、流通のどこかが売り控えして価格をつり上げているからだよ。
規制緩和は国民の利益になるとマスコミがほらを吹き、国民がそれに踊らされた結果、
国の管理の行き届かなくなったところで売り控えが発生しているんだよ。
いま、関税を下げても、お米の農家はますます減り、国の管理が行き届かなくなる範囲がひろまり、
国の管理が行き届かないところでの値上がりが増えるだけ。>>1
【貿易】「日本は700%の関税課している」ホワイトハウス報道官が日本のコメ関税を批判 撤廃ならカルローズ米5kgが1295円に [牛乳トースト★]
96 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 17:36:03.98 ID:TIE8/IhV0
>>89>>1
去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。
お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。
この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。
今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方がおかしいよ。
今回の備蓄米放出は、今年に入ってからの、売り控えによる価格吊り上げ対策なだけで。
もし、消費者が価格の上がった米価が高すぎるとするのなら、農家側と都市計画が変わるしかないよ。
農家は規模を大きくして単位収量あたりのコストを下げるしかないし、
都市計画は肥料などの異臭がしてもいいような農家に優しい地域を設定するしかない。
【貿易】「日本は700%の関税課している」ホワイトハウス報道官が日本のコメ関税を批判 撤廃ならカルローズ米5kgが1295円に [牛乳トースト★]
149 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 17:45:13.72 ID:TIE8/IhV0
>>118
自家用米を作っているような山奥の田んぼまで大規模化するわけじゃないよ。
出荷用の優良農地の所有権をまとめればいいだけ。
新潟県のお米の作付け面積が約15万ha。
これを3000の農家に限定すれば、一農家当たり50haの農家ができるよ。
平地の多い少ないは関係ない。
【貿易】「日本は700%の関税課している」ホワイトハウス報道官が日本のコメ関税を批判 撤廃ならカルローズ米5kgが1295円に [牛乳トースト★]
217 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 17:54:30.07 ID:TIE8/IhV0
>>183
農地転用を原則禁止にして、農地の耕作義務を罰則付きで課せば、
去年までのお米の値段なら、農地を守りながら自然と農家の数は減るよ。
【貿易】「日本は700%の関税課している」ホワイトハウス報道官が日本のコメ関税を批判 撤廃ならカルローズ米5kgが1295円に [牛乳トースト★]
246 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 17:57:22.54 ID:TIE8/IhV0
>>213>>1
日本の農家は世界的にも耕作規模が小さすぎるんだよ。
各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ: 45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha
・日本: 3.4ha
米の低価格維持に必要なのは農業の集約大規模化で、
そのために小規模農家の優遇廃止や都市計画で農業生産するエリア指定する
(水路の保全を自治体で行い肥料などの異臭がしても許容するエリアを指定する)ことだよ。
【貿易】「日本は700%の関税課している」ホワイトハウス報道官が日本のコメ関税を批判 撤廃ならカルローズ米5kgが1295円に [牛乳トースト★]
272 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 18:00:14.70 ID:TIE8/IhV0
>>235
去年までのお米の値段なら、農家にとって田んぼはもはや負債だよ。
いまお米の値段が2倍にもなっているのは、流通のどこかが売り控えして
価格をつり上げているから。
どちらにしろ農家は価格ほど儲かってはいないんだよね。
【貿易】「日本は700%の関税課している」ホワイトハウス報道官が日本のコメ関税を批判 撤廃ならカルローズ米5kgが1295円に [牛乳トースト★]
321 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 18:04:55.53 ID:TIE8/IhV0
>>286
農地は遊水池や野生動物の緩衝地帯になっていて、防災や都市生活を支えているんだよね。
農家が死に絶えると、困るのは国民だよ。
いち農家当たりの経営規模が小さすぎるだけで。
【貿易】「日本は700%の関税課している」ホワイトハウス報道官が日本のコメ関税を批判 撤廃ならカルローズ米5kgが1295円に [牛乳トースト★]
394 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 18:14:23.53 ID:TIE8/IhV0
>>337
いまお米の値段が倍になっているのは、流通のどこかが売り控えして価格をつり上げているからだよ。
規制緩和は国民の利益になるとマスコミが煽り、国民がそれに踊らされた結果、
国の管理の行き届かなくなったところで売り控えが発生しているんだよ。
いま、関税を下げても、お米の農家はますます減り、国の管理が行き届かなくなる範囲がひろまり、
海外事情という国の管理が行き届かないところでの値上がりが増えるだけだよ。>>1
【日米】トランプの標的は「自動車関税」より「日本の消費税」だ! 日本人だけが知らないそのワケ★2 [シャチ★]
31 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 18:17:13.42 ID:TIE8/IhV0
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費を大幅に削減しないと消費税は減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。
社会保障費の削減は言わず、消費税の減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。
【日米】トランプの標的は「自動車関税」より「日本の消費税」だ! 日本人だけが知らないそのワケ★2 [シャチ★]
34 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 18:18:34.21 ID:TIE8/IhV0
>>11>>1
消費税は
生産者が販売者から消費税を受け取っって払う
↓
販売者が消費者から消費税を受け取って販売者に払った分を指しい引いて消費税を支払う(ここまで消費税全額を販売者が担っている)
↓
消費者が消費税を払う
という風に順送りに消費税の課税者が下流に流れていく仕組み
生産者が販売者から消費税を預かって払っているから、消費者が外国で消費税が取れない時
販売者が生産者に払った分の消費税を還付しているだけ。
【貿易】「日本は700%の関税課している」ホワイトハウス報道官が日本のコメ関税を批判 撤廃ならカルローズ米5kgが1295円に [牛乳トースト★]
429 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 18:19:59.75 ID:TIE8/IhV0
>>413
お米の販売の免許制。
【貿易】「日本は700%の関税課している」ホワイトハウス報道官が日本のコメ関税を批判 撤廃ならカルローズ米5kgが1295円に [牛乳トースト★]
440 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 18:22:07.01 ID:TIE8/IhV0
>>413
お米の生産を海外に頼っても、海外事情という国の管理の及ばないところでの値上がりが起こるだけだよ。
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
395 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 18:25:24.17 ID:TIE8/IhV0
>>348
いま日本の物の値段が上がっているのは、海外のインフレが輸入物価の上昇を通して国内に流入しているから。
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。>>1
【貿易】「日本は700%の関税課している」ホワイトハウス報道官が日本のコメ関税を批判 撤廃ならカルローズ米5kgが1295円に [牛乳トースト★]
467 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 18:26:08.09 ID:TIE8/IhV0
>>459
それなら高い高いと騒ぐ必要が無いね
【貿易】「日本は700%の関税課している」ホワイトハウス報道官が日本のコメ関税を批判 撤廃ならカルローズ米5kgが1295円に [牛乳トースト★]
488 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 18:28:32.52 ID:TIE8/IhV0
>>453
お米の値段が国の管理の外に出たのは届け出制になったからだよ。
流通のどこかが売り控えをして価格をつり上げている今、
マスコミの嘘が国民生活を苦しめているの。
“新宿警察署の代表番号から不審電話” 新手口の特殊詐欺か [香味焙煎★]
23 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 18:32:55.05 ID:TIE8/IhV0
>>1
あたま“+”の電話にはでなけれはいいだけでは?
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
459 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 18:37:18.74 ID:TIE8/IhV0
>>440>>1
日本の物価高は、海外の物価高が由来で、海外のインフレだよ。
IMFの統計で2020年を基準にして2024年時点で
アメリカは17.7%物価上昇しているけど
日本は5.6%しか物価上昇していないよ。
アメリカの物価上昇は自発的なものだけど、日本の物価上昇は海外の物価高がもたらしているもので、
従業員の賃金を抑制することで、海外の物価高が販売価格に反映されるのを抑制しているんだよね。
教条的に物の値段が上がっているからインフレだとしていても、
日本人の賃金は上がらないよ。
【米中】米ミズーリ州連邦地裁、新型コロナのパンデミックの責任で中国共産党に3.6兆円の賠償を命じる 中国人資産差し押さえを容認 ★2 [ごまカンパチ★]
5 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 18:41:04.29 ID:TIE8/IhV0
>>1
アメリカも共産党みたいになってきたね
「日本財政破綻は真っ赤な嘘」勢い増す怒りの財務省解体デモ 大学2年女性(20)「汗水たらして働いて搾取に憤りを感じた」★2 [お断り★]
479 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/13(木) 18:43:24.36 ID:TIE8/IhV0
>>440
↑に言ってよ
>>467
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。