トップページ > ニュース速報+ > 2024年12月12日 > wtJQ+S6J0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/12327 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001300000991313161276



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
警備員[Lv.1][警]
警備員[Lv.2][警]
警備員[Lv.3][警]
警備員[Lv.3]
警備員[Lv.4]
警備員[Lv.5]
警備員[Lv.1]
警備員[Lv.2]
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化 [シャチ★]
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化 [シャチ★]
983 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 11:58:39.42 ID:wtJQ+S6J0
>>1

大麻取締法改正の根拠になった「大麻は麻薬」という科学的根拠のない思い込みについて
://news.yahoo.co.jp/expert/articles/243b0fa0ae956f438f90594d0889ab265d239573

今回の改正でも大麻が「麻薬」であることは自明の前提とされて、重罰化の根拠とされた。厚労省の資料では、単に「大麻等を麻向法における『麻薬』と位置づけることで、大麻草から製造された医薬品の施用等を可能とする。」(太字は筆者)とだけ書かれており、大麻をなぜ「麻薬」と呼ぶべきなのかについて、はっきりとした説明はなされてはいない。

Ⅳ. まとめ―薬物事犯にも比例原理を―
薬物規制に限らず、およそ刑事立法の妥当性を判断する基準として認められている原則に比例原則がある。

これは、ある行為を処罰する場合、その行為が他者や社会に与える損害の重大性と、それに対する刑罰とが釣り合っていなければならないという、刑事立法段階から個別事件における量刑までを貫くもっとも重要な考えである。

人の基本的な権利に介入する場合には、それに対する侵害が最も少ない選択肢を採用することが要求されるのである。

大麻についても、どのような薬物対策が比例原理に合致するかの議論が必要である。

改正法のように、大麻を科学的根拠もなく強引に「麻薬」に分類することは、比例原則にも反するし、刑事規制のあり方としてもかなり酷いやり方だと思われるのである。

近年とくに若者の「大麻乱用」が深刻だと言われるが、深刻なのは国の大麻重罰化政策ではないのか。(了)
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化 [シャチ★]
988 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 12:00:35.55 ID:wtJQ+S6J0
>>973

ミシシッピ州は嗜好大麻非合法ですよ。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化 [シャチ★]
993 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 12:02:12.29 ID:wtJQ+S6J0
>>978

カナダでは合法化後に法律により毎年、大麻に関する調査、
使用者本人、社会に与える影響を継続的に調査しています。

2024年12月6日、カナダ保健省は2024年カナダ大麻調査 (CCS)の結果を発表した。
以下に調査結果の概要をお知らせします。

合法化後の大麻に関する情勢は安定していて、大きな問題は発生せず、
より良い方向に進んでいる事がレポートで示されています。

(つづく)
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化 [シャチ★]
996 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 12:03:50.05 ID:wtJQ+S6J0
>>993 つづき

下記のレポートを見る限り、カナダの大麻合法化は大きな問題はなく、
安定して良い方向に進んでいて成功と判断されてれています。

カナダにおける大麻使用に関する新たなデータ(2024年12月6日カナダ保健省)
https://www.newswire.ca/news-releases/health-canada-releases-new-data-on-cannabis-use-in-canada-807973376.html

・カナダでは、大麻を吸うと報告する人の割合が減り続けている。
大麻を摂取する最も一般的な方法は喫煙(69%)、エディブル(57%)、
べポライザーまたは気化(37%)。

・2024年に合法的な入手先から大麻を入手したと回答した人の数は72%。
2019年の37%から2024年には72%に増加しており、2019年以降は
合法的な店舗が最も一般的な入手先となっている。

・違法な入手先から大麻を入手したと回答した人の割合は、
2019年(16%)と比較して減少した(3%)。

・過去12か月間に大麻を使用した人の18%が、大麻使用後に
運転したと報告しており、2018年の27%から大幅に減少した。

・過去1年間で、16〜19歳の若者の大麻使用率に変化はなかった。
16〜19歳の若者の過去12か月間の大麻使用率は41%で、
過去数年間とほぼ同じだった。

・全体的に、大麻を毎日またはほぼ毎日使用していると報告した
回答者の割合は、若者で(約 20%)を含め、2018年以降安定している。

・大麻を使用していると答えた人のうち、大麻の使用により
問題が発生する「リスクが高い」人の割合は、2018年以降安定している(約3%)。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
31 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 18:17:45.45 ID:wtJQ+S6J0
>>1

使用罪単体での逮捕は法律の運用面を考えても難しく、所持とのセットや、
これまでの捜査において使用は認められるが所持が認められず
それ以上捜査ができないといった状況の改善に使われるのみで運用は限定的になる。

従って、使用罪単独で逮捕される人は極ごく少数と予想される。
使用罪単独で何人が逮捕されるか冷静に見守る必要がある。

また、今般の大麻取締法改正により、合法/非犯罪化された地域で
日本人が大麻を使用しても、帰国して逮捕される事がない事が
厚生労働大臣により確約された。

大麻を使用したい人は、合法国、非犯罪化地域で合法的に嗜みましょう。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
37 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 18:21:00.22 ID:wtJQ+S6J0
>>31 ソース

合法/非犯罪化された地域で日本人が大麻を使用しても、
帰国して逮捕される事はありません。

国会議事録の一次ソースを貼っておきますね。

第212回国会 厚生労働委員会 第3号(令和5年11月10日(金曜日))
//www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009721220231110003.htm

○西村(智)委員 もう一つは、例えば海外で使用した場合です。

大麻、海外での、使用が合法化されている国、ちょっとずつ今は増えている状況ですよね。
そういったところで使用して国内に帰ってきた場合に、例えば空港などで使用罪に
問われることがあるのかどうか、伺います。

○武見国務大臣 まず、麻薬関係法令において施用罪に国外犯処罰規定は適用されないために、
海外で大麻を吸引しても、日本の麻薬及び向精神薬取締法の適用はされません。

また、改正法案によります大麻施用罪創設後も、大麻を海外で吸引して帰国した人については、
大麻を所持していなければ、仮に尿から大麻の代謝物が検出されても、直近で海外への
渡航歴があり、国内での施用を裏づける証拠がない限り、立件されることはございません。

ただし、大麻の所持や譲受け等の行為については国外犯規定が適用されますので、
当該各行為が滞在国において合法でない場合は各罰則が適用される可能性がございます。

なお、現行法でも麻薬や覚醒剤には施用罪が設けられておりますけれども、
御指摘のように、海外から帰国した施用に関わる取締り上の問題は、現在の時点では生じておりません。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
47 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 18:25:34.89 ID:wtJQ+S6J0
>>29

大麻が酒、タバコ、カフェインよりも安全な事は、
現代科学のコンセンサスであり、曲げられない科学的事実です。

酒、タバコ、カフェインよりも安全な大麻を懲役刑を持って禁止する
本質的な理由は全くありません。

『大麻の危険性は酒、タバコ以下。依存性はカフェイン以下』

【アメリカ国立薬物研究所研究員による麻薬と嗜好品の比較表】
http://www.tfy.drugsense.org/tfy/addictvn.htm

種 類    依存性 禁断性 耐 性 切望感 陶酔性

ニコチン     6    4    5    3    2
ヘロイン     5    5    6    5    5
コカイン     4    3    3    6    4
アルコール    3    6    4    4    6
カフェイン    2    2    2    1    1
大麻       1    1    1    2    3
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
51 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 18:27:27.54 ID:wtJQ+S6J0
>>29

【大麻が酒、タバコより害が少ない事は臨床専門家のコンセンサスになっている】

スコットランドの292人の臨床専門家が、酒、タバコを含む19の一般的な娯楽用ドラッグのうち、
大麻が社会的損害、個人的損害が一番少ないと判断している。

この研究の目的は、臨床専門家の『コンセンサス=意見の一致・合意』。

Objective : To produce an expert consensus hierarchy of harm to self and others from legal and illegal substance use.
研究目的:合法または違法な物質使用の、本人、他者に対する危害の専門家による階層コンセンサスの形成。

【図表:娯楽薬物19種の自己と他者への危害】
//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/93/2011_Drug_Harms_Rankings.png

スコットランドの292人の臨床専門家の調査では、大麻は、酒、タバコを含む
19の一般的な娯楽用ドラッグのうち、社会的損害、個人的損害で最下位にランクされています。

【出典ソース】
薬物の自己と他者への危害のRRを定量化:スコットランド全土の臨床専門家の調査結果
//bmjopen.bmj.com/content/2/4/e000774
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
54 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 18:31:19.28 ID:wtJQ+S6J0
>>46

合法/非犯罪化された地域で日本人が大麻を使用しても、
帰国して逮捕される事はありません。(>>37参照)

大麻を海外で吸引して帰国した人については、大麻を所持していなければ、
仮に尿から大麻の代謝物が検出されても、直近で海外への渡航歴があり、
国内での施用を裏づける証拠がない限り、立件されることはございません。

(武見国務大臣の国会答弁による)
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
61 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 18:33:56.29 ID:wtJQ+S6J0
>>29

大麻が酒、タバコよりも安全な事は現代科学のコンセンサスになっている。

◆ アルコールの危険度は72、大麻の危険度は20(↓図表参照)

合法/非合法の精神に作用する嗜好品、薬物を使用者本人、他者、社会に与える弊害を総合的に評価している。

新しい研究は多基準意思決定分析の手法を用い、アルコールはヘロインとコカインの
両方より社会に有害である一方で、ヘロイン、コカインおよびメチルアンフェタミン
(結晶状メタンフェタミン)が個人に対して最も有害な薬物だったということが分かった。

【薬物が本人に及ぼす害、他人、社会へ及ぼす、最高値を100とする害のスコア・図表】
http://4.bp.blogspot.com/-elryTP_7ENo/UlCFW5lB5vI/AAAAAAAACeA/4VM0W7VsPuM/s640/Drug+Risk.jpg

アルコール72、ヘロイン55、コカイン54、タバコ26、マリファナ20。

【使用者本人に与える害のレベル】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/8022853eefe7f69c4e01b27a881e2356.jpg

この研究によれば、社会に対しても薬物利用者に対してもアルコールが最も有害と結論された。
アルコールは家庭内暴力、児童虐待や交通事故の主な原因である。
マリファナよりもアルコールのもたらす害の方が極めて高い。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
68 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 18:36:37.52 ID:wtJQ+S6J0
>>29

アメリカでは「ダメ絶対」と同じように「ジャスト・セイ・ノー」と言う
大規模なキャンペーンが行われて薬物に対する洗脳政策が行われた。

しかし、アメリカ市民は、大麻を正しく知る事により、
1969年には合法化支持率が12%であったのに2023年には70%に達した。

そして現在では、大多数の人が大麻は砂糖より安全と認識している。

【世論調査】アメリカ人は大麻を砂糖より危険性が低いと見ている 2018年1月19日
【世論調査】アメリカ人は大麻を砂糖より危険性が低いと見ている 2018年1月19日
https://i.imgur.com/x2cNbcb.png

Q:タバコ、アルコール、砂糖、大麻、どれが最も危険ですか?

A:タバコ:41% > アルコール:24% > 砂糖:21% > 大麻:9%。

これは、アメリカ人が洗脳から目覚め、大麻を正しく認識した結果と言える。
「大麻を試してみろ」とは言わないが、反対派は少し海外に出て正しい知識を付けた方が良い。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
74 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 18:40:27.72 ID:wtJQ+S6J0
>>68 追加ソース

アメリカ人は大麻をアルコールやタバコより安全だとみなしている。
その結果、合法化支持率は70%を達成した。

反対派の言うように大麻が本当に危険なものならば、
70%の人が合法化に賛成するなどあり得ない。
また、大多数の人が「大麻は酒、タバコ、砂糖よりも安全」と回答する事も有り得ない。

タバコ製品、アルコール、大麻、どの物質が最も有害ですか?
https://i.imgur.com/zZyS3iO.png

タバコ /非常に有害:76%、ある程度有害・19%、全くorあまり有害ではない・4%
アルコール /非常に有害:30%、ある程度有害・50%、全くorあまり有害ではない・16%
大麻   /非常に有害:23%、ある程度有害・35%、全くorあまり有害ではない・40%
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
88 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 18:46:34.65 ID:wtJQ+S6J0
>>73

厚労省などは無動機症候群と言って大麻を使用すると
怠惰になったり働かなくなると主張しているが、
大規模調査では、ほとんどの人が問題なく使用して、
無動機症候群のような状態になった人は全体の2.7%で極僅かだった。

日本における4138件の有効回答があった大麻使用経験者の初めての
大規模調査では、ほとんどの人が問題なく使用していた。

これで、幻覚が出る、精神病になる、無動機症候群になると言われても、
それはごく少数であり大麻の実態を表していない。

大麻の依存症は8.3%、日本初の大規模調査で判明 「おおむね健康に暮らせている」
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/cannabis-online-survey-1

厚労省が規制を強める大麻。日本初の大規模調査で、依存症は経験者の8.3%で、
なんらかの職や学業などについている人は95%と社会生活を営みながら使っている実態が明らかになりました。

依存症と呼べる状態(大麻使用障害)の人は、経験者のうち8.3%で、
現在使用している人では9.5%だった。

大麻を使って、不安や吐き気、妄想、無気力などの不快な症状があった人は
経験者の38.5%(現在使用者では41.5%)だったが、救急車を呼ぶなど
何らかの救護が必要なレベルの重症を経験した人は、0.12%(同0.15%)だった。

幻覚など統合失調症のような症状がある人は経験者の1.3%(同1.5%)だった。

無動機症候群のような状態になった人は全体の2.7%(同2.9%)だった。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
118 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 19:00:31.99 ID:wtJQ+S6J0
>>85,87

大麻は甘い匂いなんて全くしません。

甘い匂いと言っている人は、厚労省やダメ絶対の嘘に騙されれている
大麻の本当の香りを知らない人だけ。

大麻自体の匂いは干し草のような微かな香りに
THC、テルペンなどの刺激臭が僅かに混ざった感じで、
ジョイントなどにして燃焼させると、干し草を燻した匂いで、
微かに白檀、伽羅などの御香のような高貴な香りが混じる。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
139 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 19:07:44.13 ID:wtJQ+S6J0
>>1

厚労省による根拠のない大麻規制に異議を唱えましょう。

大麻取締法改正の根拠になった「大麻は麻薬」という科学的根拠のない思い込みについて
://news.yahoo.co.jp/expert/articles/243b0fa0ae956f438f90594d0889ab265d239573

今回の改正でも大麻が「麻薬」であることは自明の前提とされて、重罰化の根拠とされた。厚労省の資料では、単に「大麻等を麻向法における『麻薬』と位置づけることで、大麻草から製造された医薬品の施用等を可能とする。」(太字は筆者)とだけ書かれており、大麻をなぜ「麻薬」と呼ぶべきなのかについて、はっきりとした説明はなされてはいない。

Ⅳ. まとめ―薬物事犯にも比例原理を―
薬物規制に限らず、およそ刑事立法の妥当性を判断する基準として認められている原則に比例原則がある。

これは、ある行為を処罰する場合、その行為が他者や社会に与える損害の重大性と、それに対する刑罰とが釣り合っていなければならないという、刑事立法段階から個別事件における量刑までを貫くもっとも重要な考えである。

人の基本的な権利に介入する場合には、それに対する侵害が最も少ない選択肢を採用することが要求されるのである。

大麻についても、どのような薬物対策が比例原理に合致するかの議論が必要である。

改正法のように、大麻を科学的根拠もなく強引に「麻薬」に分類することは、比例原則にも反するし、刑事規制のあり方としてもかなり酷いやり方だと思われるのである。

近年とくに若者の「大麻乱用」が深刻だと言われるが、深刻なのは国の大麻重罰化政策ではないのか。(了)

(以上抜粋引用終わり、詳細はリンクサイトにて)
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
145 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 19:10:09.00 ID:wtJQ+S6J0
>>140

知ったかぶりは恥ずかしいよ。

大麻は甘い匂いなんて全くしません。

甘い匂いと言っている人は、厚労省やダメ絶対の嘘に騙されれている
大麻の本当の香りを知らない人だけ。

大麻自体の匂いは干し草のような微かな香りに
THC、テルペンなどの刺激臭が僅かに混ざった感じで、
ジョイントなどにして燃焼させると、干し草を燻した匂いで、
微かに白檀、伽羅などの御香のような高貴な香りが混じる。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
165 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 19:22:30.52 ID:wtJQ+S6J0
>>159

合法/非犯罪化された地域で日本人が大麻を使用しても、
帰国して逮捕される事はありません。(>>37参照)

大麻を海外で吸引して帰国した人については、大麻を所持していなければ、
仮に尿から大麻の代謝物が検出されても、直近で海外への渡航歴があり、
国内での施用を裏づける証拠がない限り、立件されることはございません。

(武見国務大臣の国会答弁による)
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
180 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 19:30:07.26 ID:wtJQ+S6J0
>>160
>今ドーピング検査されたら、全員陽性だと思う。本当だよ」

無知で非科学的な全くの嘘八百で妄想でしかない。

意識的に『極度』の状態を作り出した『実験環境』では、軽度に有り得るが、
現実の生活環境では有り得ない。また、THC反応が出る事もありえない。

大麻受動喫煙の「極度」の暴露は軽度の酩酊を引き起こす
//www.hopkinsmedicine.org/news/media/releases/extreme_exposure_to_secondhand_cannabis_smoke_causes_mild_intoxication

実験を行った環境は、閉めきった3m×4mの部屋で、喫煙者がTHCを多く含んでいる
大量の大麻(11.3%THC)を吸い、6人の喫煙者と6人の非喫煙者が1時間同じ空間で過ごした。

さらに「換気する部屋」を用意し2つの実験を行った。

大麻喫煙者は、換気されていない部屋で合計14.4グラム(細巻きのジョイント29本分)、
換気された部屋で合計16.5グラム(細巻きのジョイント33本分)と言う大量の大麻を消費した。

締め切った部屋で実験終了後、非喫煙者1人の尿1mg当たり50ngのTHCが検出され、
尿1mg中に20ngのTHCが含まれていると陽性反応を示す検査キットで検査すると、
6人中4人が陽性反応を示した。

(尿中20ng/1mgではコロラド州などでは大麻使用下の運転に値しない)

実験前後に行ったテストの結果からは「受動喫煙による行動と認識能力への影響は少ない」
と結論づけられた。

換気された部屋の非喫煙者はいずれも、検出可能なカンナビノイドを有していなかった。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
187 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 19:36:49.88 ID:wtJQ+S6J0
>>161

単に大麻が嫌いな人が有り得ないいちゃもんを付けているだけ。

ドアの下の隙間から煙が漏れて4歳の息子が匂いを嗅いで
頭痛を引き起こし、嘔吐し、その後意識を失うなど、
科学的にありえません。

>>180の実験データで明らかなように、
極度の閉鎖空間で換気もせずに大量に吸った場合を除き、
別の部屋からの副流煙ではTHC反応が検出される事もない。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
191 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 19:38:31.49 ID:wtJQ+S6J0
>>182

カナダ政府の公式サイトでは、大多数の人が、大麻使用によりポジティブな影響があったと回答している。

また、複数の調査対象者は『大麻がもたらす「望ましい効果」が
長期にわたって(使用を停止した後も)自らの人生にポジティブな影響を与え続けている』と述べている。

大麻がいかに人生の『生活の質 = QOL』を持続的に高めるか、
と言うカナダ政府機関による統計データを提示しておく。

カナダ保健省が無作為抽出された10,048 名を対象に行われた大規模調査では
大麻使用が与える影響について「交友関係・社会性」「身体的健康」「精神的健康」
「家庭生活」「人生の質」「職業・学業パフォーマンス」という項目別の評価が行われたが、
すべての項目において大麻使用が「有益であった」という回答率が「有害であった」
という回答率を上回っていた。

特に「人生の質 Quality of life」の項目については、「有害であった」という回答率が
5%である一方、「有益であった」とする回答率はじつにその 10 倍の 50%であった。

その他のすべての項目についても「有益であった」という回答が「有害であった」
という回答を大きく上回っていた。

また、日本の調査では、複数の調査対象者は『大麻がもたらす「望ましい効果」が
長期にわたって(使用を停止した後も)自らの人生にポジティブな影響を与え続けている』
とさえ述べている。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
195 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 19:40:09.97 ID:wtJQ+S6J0
>>191 カナダ政府公式ソース

カナダ保健省が無作為抽出された10,048 名を対象に行った大規模調査結果

過去 12か月に大麻を使用した人々における大麻使用の影響
//i.imgur.com/OzMgtWF.png

黒線:ある程度/非常に有益 (%)
紫線:変化なし
緑線:やや有害/非常に有害

・ 友人関係や社会生活:ある程度/非常に有益 34%:変化なし34%:やや有害/非常に有害4%
・ 身体的健康 :ある程度/非常に有益 26%:変化なし 62%:やや有害/非常に有害 12%
・ メンタルヘルス :ある程度/非常に有益 48%:変化なし 44%:やや有害/非常に有害 8%
・ 家庭生活および結婚 :ある程度/非常に有益 25%:変化なし 70%:やや有害/非常に有害 5%
・ 生活の質 :ある程度/非常に有益 50%:変化なし 45%:やや有害/非常に有害 5%
・ 職場や学校でのパフォーマンス :ある程度/非常に有益 14%:変化なし 79%:やや有害/非常に有害 7%
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
228 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 19:49:36.76 ID:wtJQ+S6J0
>>194

それは実情を知らない明らかな間違い。
ニューヨーク州で無認可販売店がなくならない理由は、
州政府が販売許可を僅かしか出さない為に合法販売店が少なく、
合法市場の需要に合法的な供給が追いつかないから。

最近、州政府は新たに400件の合法販売店を許可して、
最近は合法市場の売上が急速に伸びている。
しかし、まだ3千件の申告が保留になっている。

ニューヨーク市及びニューヨーク州で違法大麻販売店を駆逐できなかった理由は、
2021年に州が大麻販売を合法化して以来、市内では3年後わずか16軒だけが許可を受けただけだった。
州内で認可大麻店がオープンしたのは80店未満で、厳格な資格要件が
大麻認可店の展開を遅らせる一因となっている。
つまり、合法大麻の需要はあるが、合法店舗の許可が間に合っていない。
合法大麻販売店のライセンス発行が遅れている理由は、
ニューヨーク州の大麻販売ライセンスに関する法律の理不尽さにある。

ニューヨークで販売ライセンスを取得するには、本人または家族が過去に
大麻関連の犯罪歴があり、以前に会社の所有権と経営経験を持っている必要がある。

簡単に言えば、過去に会社組織で大麻販売で逮捕された経験がある事が条件になっている。
何故ならば、大麻禁止法により損害を受けた人々への救済処置だ。

だから、そのような人は大勢居ず、ライセンス発行が少数になっている。
この問題を解決するには、ニューヨーク州の販売ライセンスに関する法を改正する必要がある。

無許可な違法店舗を摘発すると同時に、販売ライセンス発行条件を緩和をして、
数多くの合法販売店を増やすのが適切だ。

ニューヨーク州は5月からタスクフォースを立ち上げて、無許可店舗の摘発と、
法改正による販売店設立許可の緩和作業を行っている。
その結果、前述したように、直近の過去1か月間で3,200ポンド、約3,000万ドル相当の
違法大麻製品を押収し、合計114の無認可大麻販売業者を閉鎖に追い込み、
その結果、合法大麻の売上が27%急増した。
この事実は、適切な政策により密売大麻を削減して、消費者が合法大麻に移行する事で、
税収になる合法大麻の売上を増やせる事を如術に証明している。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
268 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 20:06:52.28 ID:wtJQ+S6J0
>>228 ソース

最近のニューヨーク州では多くの無許可販売店が摘発されて、
新たな合法販売店が増えて多額の税収となっている。

ニューヨーク州では合法大麻の売上高が10億ドル(1兆5000億円)を超える
://www.marijuanamoment.net/new-york-officials-say-state-will-pass-1-billion-marijuana-sales-mark-by-end-of-year-while-urging-adults-to-buy-locally-this-holiday/

大麻税金の約10%が州の財源と州のプログラムに投入され、
州のプログラムに資金を提供する1億ドル(15億円)の収入が生み出されている。

ニューヨークでの合法大麻の売上はここ数カ月で大幅に増加した。
規制当局は、これは認可を受けた店舗の開業が増えたことと、
無認可の店舗の取り締まりが成功した結果だと述べている。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
278 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 20:10:41.27 ID:wtJQ+S6J0
>>194

大麻を合法化した方がギャングなどの闇市場は減る。

【カリフォルニア州政府発表:最新世論調査結果】

【ガバメント・ソース】カリフォルニア州大麻管理局発表:大麻に関する世論調査結果 2024年2月26日
://cannabis.ca.gov/2024/02/86-of-californians-who-consume-cannabis-believe-it-is-important-to-shop-legally/

カリフォルニア州大麻管理局が2024年2月26日に発表した世論調査結果の概要と解説は以下の通り。

・ 回答者の62%が嗜好大麻合法化について「プラスの影響を与えた」と回答した。

2016年11月の住民投票で大麻合法化に賛成票を投じた割合は57%だったが、
7年経過した現在、より多くの住民(62%)が嗜好大麻合法化をプラスに捉えている事は、
カリフォルニア州住民の大多数が合法化は成功していると認識している事を意味する。

・ 大麻使用者の88%は、認可された合法ショップから購入すると回答した。

合法化前はほぼ100%が闇市場から大麻を購入していたが、合法化後7年で
88%の人が合法市場から購入していた。違法市場は12%以下になった。
これは、大麻を合法化した方が闇市場は減ることを実証している。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
282 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 20:11:57.80 ID:wtJQ+S6J0
>>194

大麻を合法化した方がギャングなどの闇市場は減る。

2014年7月から合法販売を始めたワシントン州の2015年報告書では、
大麻市場における闇市場のシェアを約30%と推計している。

://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/add.13247/full

合法化前はほぼ100%が闇市場だった事を考えると70%の減少と言える。
合法州では、さらに闇市場を減らす努力をしている。

同じワシントン州では、合法化後に大麻市場価格が急落している。
2014年、合法化前は20$/gだったのが、2016年には9$/gに急落した。

売人にとって闇市場のシェアが約30%に下落した上に、市場価格が急落した影響は大きい。
大きな損失になる上に、他の薬物の需要は少なく、他の薬物では大麻の損失を補填できない。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
287 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 20:13:21.14 ID:wtJQ+S6J0
>>194

大麻合法化により、密輸大麻は66%減少し、全ての薬物押収の合計額は2013年度から2018年度までに34%減少した。

違法市場の増減に関しては信頼のおけるデータはない。しかし、押収量から闇市場規模を推計できる。
押収量から推計した場合、全ての薬物押収の合計額は、2013年度から2018年度までに34%減少した。

大麻合法化による国境の変化:出入国管理方針のための境界の壁、麻薬密輸と教訓 2018年12月19日
://www.cato.org/publications/policy-analysis/how-legalizing-marijuana-securing-border-border-wall-drug-smuggling

違法大麻は闇市場を移動するため、密輸業者が毎年米国に持ち込む量に関する
一貫した信頼できるデータは存在しない。変化を推定するのに最適な代替には、
政府が国境で押収する量が含まれる。この測定は、密輸される絶対量の信頼できる
予測子を提供しないが、流れの傾向を捉える事ができる。国内に流入する総量は
政府が押収する量の何倍も大きい可能性が高いが、押収量と流入は増減傾向を
概算できる関係が存在する。

押収されたすべての薬物の価値は、2013年度から70%低下した。

2014年度にコロラド州とワシントン州から始まる6州でマリファナの販売が完全に
合法化された後、国境パトロールによる押収率は、2013年度の1エージェントあたり
114ポンドから、2018年度の25ポンドに78%減少した。

国土安全保障省(DHS)の全ての機関で、2013年度から2017年度までに200万ポンド
近く減少した。他の薬物は、この大麻の減少を完全に補完できない。

入港での平均的な押収された全ての薬物の街頭価値も、2013年度から2018年度に
かけて70%減少した。

2018年の値でハードドラッグの押収量は僅か8%を占めた。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
299 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 20:16:50.28 ID:wtJQ+S6J0
>>194

大麻を合法化した方がギャングなどの闇市場は減る。
カナダでは合法化後の僅か数年で違法大麻を購入した人は僅か3%まで減少した。

下記のレポートを見る限り、カナダの大麻合法化は大きな問題はなく、
安定して良い方向に進んでいるようです。

カナダにおける大麻使用に関する新たなデータ(2024年12月6日カナダ保健省)
://www.newswire.ca/news-releases/health-canada-releases-new-data-on-cannabis-use-in-canada-807973376.html

・カナダでは、大麻を吸うと報告する人の割合が減り続けている。
大麻を摂取する最も一般的な方法は喫煙(69%)、エディブル(57%)、
べポライザーまたは気化(37%)。

・2024年に合法的な入手先から大麻を入手したと回答した人の数は72%。
2019年の37%から2024年には72%に増加しており、2019年以降は
合法的な店舗が最も一般的な入手先となっている。

・違法な入手先から大麻を入手したと回答した人の割合は、
2019年(16%)と比較して減少した(3%)。

・過去12か月間に大麻を使用した人の18%が、大麻使用後に
運転したと報告しており、2018年の27%から大幅に減少した。

・過去1年間で、16〜19歳の若者の大麻使用率に変化はなかった。
16〜19歳の若者の過去12か月間の大麻使用率は41%で、
過去数年間とほぼ同じだった。

・全体的に、大麻を毎日またはほぼ毎日使用していると報告した
回答者の割合は、若者で(約 20%)を含め、2018年以降安定している。

・大麻を使用していると答えた人のうち、大麻の使用により
問題が発生する「リスクが高い」人の割合は、2018年以降安定している(約3%)。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
358 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 20:45:30.97 ID:wtJQ+S6J0
>>307
>ダメリカだと大麻合法州から大麻禁止の州に引っ越す人が多くなってるようだ
>大麻合法州は民度が低くドラッグも蔓延し危険だから金持ちや上品な家庭は離れてくらしい

是非とも統計データなどソースを出してもらいたい。

そもそも、アメリカでは嗜好大麻合法24州+首都ワシントンDC。
医療用大麻合法州は39州にのぼり、全くの違法状態となっている州は
僅か2州になっていて、合法州に住む人が過半数を超えている。

しかも、ゾンビタウンなどと呼ばれているフィラデルフィアは
嗜好大麻非合法州だ。

カリフォルニア州などの教育環境も充実して、
暮らしやすい合法州から大麻違法のど田舎のアイダホ州や、
教育水準が低くがさつなテキサス州などに移住しようとは思わない。

むしろ10年ほど前は重度小児癲癇のシャーロット一家など
大麻合法州に移住する家族は多かった。

君の妄想が嘘でないなら是非ともソースを出してくれ。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
364 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 20:47:48.40 ID:wtJQ+S6J0
>>322

高濃度THC大麻がより危険であると言う研究報告はなかった。

最新の【WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD)事前審査報告書】によれば、
高濃度THC大麻がより危険であると言う研究報告はなかった。

【事前報告書】WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD) 2018年6月4-8日
://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd_40_meeting/en/

事前審査報告書によれば、大麻が実際に精神分裂症を引き起こすかどうかは議論の余地がある。

ヒトにおける用量依存性中毒が、高いΔ9-THC濃度を有する大麻抽出物の使用者において
産生される可能性が高い。しかし、この理論的説明を実証する頑強な研究はない。

ハーブ大麻の使用と比較して、ブタンハッシュオイルの使用が、花穂(ハーブ)大麻の使用よりも
多くの事故または医学的問題に関連しているかどうかを示す研究はなかった。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
374 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 20:51:40.47 ID:wtJQ+S6J0
>>326
>他のもっと効くハードドラッグに手を出すのが問題なんだな。

ゲートウェイ仮説と言うのは、既に科学的根拠により完全に否定されている。

Study: The 'gateway drug' is alcohol, not marijuana
研究結果 :「ゲートウェイ・ドラック」は、アルコール。大麻では無い。

://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1746-1561.2012.00712.x/abstract (元論文)

学校保健レビュー誌に発表された研究は、「ゲートウェイ理論」は、マリファナと関連するのでは無く、
むしろ、世界で最も有害で、社会的に容認された薬剤の一つ、アルコールで有る事を発見した。

Teen Smokers and Addiction Statistics
://www.newportacademy.com/resources/substance-abuse/are-cigarettes-a-gateway-drug/

薬物使用と健康に関する全米調査によるとタバコを吸う十代は飲酒をする確率が5倍高い。
大麻を使用する確率は13倍、コカイン、ヘロインは7倍。

アルコール中毒と乱用は、タバコを吸わない仲間より9倍高い。
薬物濫用と依存症は、タバコを吸わない仲間より13倍高い。

アメリカの全国調査では、大麻を使用した未成年と大人の90%が、
大麻より先にタバコを吸うか、アルコールを飲んだ。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
378 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 20:54:11.85 ID:wtJQ+S6J0
>>326
>他のもっと効くハードドラッグに手を出すのが問題なんだな。

ゲートウェイ仮説と言うのは、既に科学的根拠により完全に否定されている。

【全米科学アカデミー医学研究所】マリファナの医学:科学ベースの評価
://safeaccess.ca/research/iom.htm

未成年者の喫煙とアルコール使用が、マリファナ使用に一般的に先行するので、
マリファナは最も一般的でなくて、めったに最初の違法薬物使用への「入口」ではありません。

マリファナの薬理効果が原因となって、他の違法な薬物濫用と
結びつくと言う決定的証拠はありません。

://tymanews.typepad.com/weblog/2006/12/post_87.html

アメリカのNIDA(国立薬物乱用研究所)が実施した調査で、10〜12才の少年たちを22才の成人に
なるまでの最長12年間にわたって調査したものです。

その結果、たばこやアルコールを出発点にマリファナに移行していった人、
逆にマリファナを出発点にたばこやアルコールに移行していった人、
そして出発点の薬物から他の薬物に移行しなかった人が入り交じった結果となりました。

いわゆる「ゲートウェイ理論」は成り立たないことが分かりました。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
381 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 20:55:02.62 ID:wtJQ+S6J0
>>326
>他のもっと効くハードドラッグに手を出すのが問題なんだな。

ゲートウェイ仮説と言うのは、既に科学的根拠により完全に否定されている。

イギリス議会は大麻とゲートウェイの因果関係を検証委員会で検討した。
しかし、多くの研究にも関わらず因果関係の証明は困難だった。

・「われわれには大麻のゲートウェイ理論を支持するいかなる証拠も発見できなかった。」

英国議会報告書
://www.publications.parliament.uk/pa/cm200506/cmselect/cmsctech/1031/103107.htm

2005年のイギリス国会下院科学技術委員会の報告書は、様々なドラッグや
ゲートウェイ理論に関して幅広く考察、イギリス国立薬物乱用センターの
ストラング博士は、「(大麻をゲートウェイとする同じ論旨では)小学校に
行くことはヘロイン中毒患者になるゲートウェイですが、そこに何らかの
つながりを見出そうとは誰も思わないでしょう。」と語っている。

また、薬物乱用諮問委員会会長の マイケル・ローリンズ卿は「若い頃の
ニコチンやアルコールの使用は、続く薬物の乱用に対してカナビスに比べ
はるかに広い入り口である。」と語っている。

同報告書は、「われわれには大麻のゲートウェイ理論を支持するいかなる証拠も
発見できなかった。」と結論付けている。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
383 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 20:55:46.01 ID:wtJQ+S6J0
>>326
>他のもっと効くハードドラッグに手を出すのが問題なんだな。

ゲートウェイ仮説と言うのは、既に科学的根拠により完全に否定されている。

ゲートウェイ仮説を提唱した米国麻薬取締局(DEA)も、ゲートウェイ仮説を否定する
以下のような公式見解を発表している

カンデル(Kandel、1975)は、約40年前、マリファナが他の違法薬物の使用や乱用につながる
「ゲートウェイ薬」であるという仮説を提唱した。

その時以来、疫学研究はこの前提を探究した。
全体的に、研究は、通常のマリファナの使用と他の違法薬物の使用との直接的な因果関係を支持していない。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
384 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/12(木) 20:56:51.72 ID:wtJQ+S6J0
>>326
>他のもっと効くハードドラッグに手を出すのが問題なんだな。

ゲートウェイ仮説は根拠がないと日本の統計データでも明らかになっている。

日本でも、大麻が覚醒剤、コカイン、ヘロインなどのゲートウェイに
なっていない事は統計データで明らかになっている。

覚醒剤の初使用薬物は覚醒剤、有機溶剤が大多数であり、
大麻は覚醒剤のゲートウェイにはなっていない。

また、厚労省の推計によると大麻経験者は136万人いるが、
ヘロイン、コカイン使用者は、誤差範囲でほぼいない。

全国の精神科医療施設における薬物関連精神疾患の実態調査
://www.ncnp.go.j.../pdf/J_NMHS_2014.pdf

3) 覚せい剤群・危険ドラッグ群・処方薬群の初使用薬物(表12)

覚せい剤群の初使用薬物は、50.9%の者が覚せい剤であり、31.9%の者が有機溶剤であった。

覚醒剤使用者は、大麻がゲートウェイになってはいない。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
391 : 警備員[Lv.1][警][]:2024/12/12(木) 20:59:21.06 ID:wtJQ+S6J0
>>326
>他のもっと効くハードドラッグに手を出すのが問題なんだな。

日本における覚醒剤検挙者数は右肩下がりに激減しているが、
大麻検挙者数は右肩上がりに増えている。

この事実からもゲートウェイ仮説は嘘だと断言できる。

薬物事犯検挙人員の推移
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725148635/227

もし、大麻がゲートウェイなら大麻検挙者数が増えれば覚醒剤検挙者数も増えるはずだ。
しかし、統計データが示す事実は全く逆になっている。

日本の覚醒剤検挙者数は減っている。
しかし、大麻検挙者数は増えている。

この事実からも大麻がゲートウェイになっていない事を証明している。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
395 : 警備員[Lv.1][警][]:2024/12/12(木) 21:01:20.42 ID:wtJQ+S6J0
>>387

大麻使用率が増えても精神病患者は増えない事は統計データで明らかになっている。
WHO専門家による【事前審査報告書の査読報告書】は、以下のように述べている。

・ 大麻使用率が上昇しても、精神病性疾患・統合失調症の発病率は上昇しなかった。
・ 大麻を使用する人々の大多数は、精神病性障害を発症しない。

WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD) 2018年 6月4-7日
://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd_40_meeting/en/

【事前審査報告書の査読報告書】

大麻が統合失調症の原因となると言う主張は、事前審査が指摘しているように、
「大麻が統合失調症を引き起こすという主張は議論の余地がある」。

近年数十年に世界的に大麻使用が急増しても、 「大麻を使用する人々の
大部分は精神病性疾患を発症することはなく、大麻誘発性精神病は
遺伝的脆弱性を有する可能性が高い」と述べている。

事前審査は、69の横断研究と2,152人の大麻使用者と6,575人の対照の最近の
体系的なレビューとメタアナリシスが、頻繁または重度の大麻使用者の認知機能低下に
対してわずかな効果サイズしか見出さなかったことを報告している。

大麻が原因で統合失調症が起きると言う議論は、複数の研究者が、世界的な大麻使用の
急激な増加をここ数十年間に観察して、統合失調症の発病率を上昇させなかった」。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
398 : 警備員[Lv.1][警][]:2024/12/12(木) 21:02:29.93 ID:wtJQ+S6J0
>>387

WHOのレポートでは、以下のように精神病と大麻の関係は、
『逆因果関係の可能性を無視することは難しかった』、
『因果関係は確立されてはいません』と明言している。

>逆の因果関係は、統合失調症を持つ人は、自分の病気の症状を緩和するために
>大麻を使用する。これらの調査結果の可能な説明です。

> 2番目の可能性は、一般的な原因仮説-すなわち、若者にリスクを増大させる他の要因
>(例えば遺伝的リスク、子供の虐待) によって、大麻を使用し、統合失調症を開発します。

>一般的な原因の仮説は、大麻使用と精神病の間の関連付けは、多くの調査で
>潜在的な交絡因子の統計的調整後減衰し、研究はすべての説得力のある
>交絡因子を評価することがなかったために、除外する事は難しいことでした。

>遺伝の疫学的研究は、大麻使用と精神病の関係を説明するかもしれない
>遺伝子の危険因子を共有する程度を評価しています。

>弱い認識パフォーマンスをもつ若い人が、より定期的な大麻ユーザーになりそうなので、
>これらの調査結果の説明として逆因果関係の可能性を無視することは難しかった。

>一般的には、定期的な大麻使用または大麻使用障害と精神障害のほとんどは
>関連付けがありますが、因果関係は確立されてはいません。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
412 : 警備員[Lv.1][警][]:2024/12/12(木) 21:09:30.28 ID:wtJQ+S6J0
>>379

実際、大麻を厳罰化しても抑止力にならないと言う複数の国の統計データが出ている。

日本でも、1963年(昭和38年)の大麻取締法改正で罰則の法定刑が引き上げられたが、
抑止力にはなっていない。

大麻規制を緩和した国では、逆に大麻使用率が減少している又は横ばいが多い。(下記図表参照)
逆に、罰則を引き上げた国は引き上げにもかかわらず、大麻使用率は一貫して増加し、
罰則引き上げによる抑止効果は観察できません。

罰則は大麻使用に影響するか|ヨーロッパ2011年版報告書
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1706697340/635

このグラフは、近年、大麻に関する刑事法制に改正のあったヨーロッパ8カ国の、
改正前と後の大麻使用率の推移を示したものです。

8カ国のうち、罰則を引き上げた国は点線で示されていますが、イタリアとデンマークの
2カ国がこれに当ります。罰則を引き下げた6カ国は実線で示されています。

罰則を引き上げたイタリア(若草色)の場合、引き上げにもかかわらず、大麻使用率は
一貫して増加し、罰則引き上げによる抑止効果は観察できません。デンマーク(赤紫色)
でも、法改正は使用率にほとんど影響していないようです。

いっぽう英国(United Kingdom・紺色)では、2004年に罰則の引き下げが行われ、
大麻の少量単純所持で逮捕されることはほぼなくなりましたが、使用率の増加はみられず、
むしろ急速に減少しています。その後2009年に再度の改正が行われ罰則が引き上げ
られましたが、グラフの4-5年後の箇所に小さな上昇が示され、短期的な使用率の
上昇がみられるという、通説と逆の結果になっています。

上のグラフをみるかぎり、罰則の引き上げによって薬物使用を抑止できるという
固定概念をリセットして、原点から考え直す必要がありそうです。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
417 : 警備員[Lv.1][警][]:2024/12/12(木) 21:13:27.17 ID:wtJQ+S6J0
>>402
よく言われるフィラデルフィアは、大麻非合法州です。

オピオイド・クライシスは医療現場から始まった医原病で、
大麻とも大麻合法化とも全く関係がありません。

【トランプ:危機脱出委員会:中間報告書】(抜粋引用)
://www.whitehouse.gov/sites/whitehouse.gov/files/ondcp/commission-interim-report.pdf

親愛なる大統領閣下

アメリカ人は世界のどの国よりも多くのオピオイドを摂取している。
実際、2015年に米国で処方されたオピオイドの量は、全てのアメリカ人が
3週間24時間投薬されるのに十分だった。

1999年以来、アメリカにおけるオピオイド過剰摂取数は、CDCによると4倍になった。
偶然にも、同じ期間に、アメリカにおける処方オピオイドの量は4倍にもなった。
処方箋の大幅な増加があったが、アメリカ人が報告した痛みの量に全体的な変化はなかった。

我々は、街頭で始まっていない巨大な問題を抱えている。
それは、我々の国のすべての州の病院から始まっている。

5人中4人の新たなヘロイン使用者は、処方オピオイドの非医学的使用から始まる。
大統領、言い換えれば、この危機は私たちの国の医療制度から始まった。
我々は、この不適切な過剰申告の一部は、違法かつ利益のために行われ、
圧倒的な割合は、問題に関する教育が不十分であることを認めるべきである。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
422 : 警備員[Lv.2][警][]:2024/12/12(木) 21:17:13.92 ID:wtJQ+S6J0
>>417 別ソース

FBIは、製薬会社の元最高経営責任者(CEO)と5人の幹部を、
オピオイド鎮痛剤の濫用を助長したとして逮捕した。

今回、オピオイド鎮痛剤『密売』で逮捕されたインシス製薬は、
合成THC=商品名:マリノールのジェネリックも製造していた。

そりゃ、大麻が合法化されたら儲けが減るので、巨額の資金を出して大麻合法化に反対するわ。

【DEA(麻薬取締局)は、大麻合法化反対に500,000ドルを費やした製薬会社の合成大麻を承諾した】
://www.chicagotribune.com/business/ct-dea-pharma-synthetic-marijuana-20170325-story.html

昨年の合法化合法化住民投票で合法化反対の為の主要な資金提供者の1つであった
インシス製薬は、合成大麻「Syndros」の予備承認をDEAから受けた。

「Syndros」は、大麻植物の主な精神活性成分であるTHCの合成製剤です。

昨年の夏にFDAによって承認され、がんやAIDS患者の吐き気、嘔吐、体重減少に処方されている。
DEAの承認は「Syndros」を、スケジュールIIに指定している。
その他のスケジュールII薬には、コカイン、モルヒネ、その他、多くの処方薬が含まれる。
大麻植物全体は、スケジュールⅠ(危険だけがあり医学的価値のない物質)に残されたままです。

インシス製薬会社は大麻合法化に強く反対しているが、「カンナビノイドの潜在的な
臨床的利点を確信している」と述べた。
インシス製薬は、強力で致命的なオピオイド鎮痛薬フェンタニルを含む製品の積極的な
販売について、株主訴訟と同様に、多数の州および連邦犯罪捜査の対象でもあります。

12月、FBIは、同社の元最高経営責任者(CEO)と5人の幹部を、濫用や生命を脅かす
呼吸抑制につながる、強力で中毒性の高いオピオイドを販売するための詐欺とリベートを
支払った罪で逮捕した。
インシス製薬は、その合成大麻製品に加えて、オピオイド過剰摂取を治療する薬剤も開発中である。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
424 : 警備員[Lv.2][警][]:2024/12/12(木) 21:19:58.14 ID:wtJQ+S6J0
>>394

大麻の耐性はカフェイン以下。

【アメリカ国立薬物研究所研究員による麻薬と嗜好品の比較表】
://www.tfy.drugsense.org/tfy/addictvn.htm

種 類    依存性 禁断性 耐 性 切望感 陶酔性

ニコチン     6    4    5    3    2
ヘロイン     5    5    6    5    5
コカイン     4    3    3    6    4
アルコール    3    6    4    4    6
カフェイン    2    2    2    1    1
大麻       1    1    1    2    3
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
430 : 警備員[Lv.2][警][]:2024/12/12(木) 21:24:33.17 ID:wtJQ+S6J0
>>394

大麻は「逆耐性」と言って、体制がついて使用量が増えるどころか、
継続使用していると逆耐性が作用して少量でも効くようになり
使用量を減らせる。

薬物耐性とは反対の概念は、『薬物逆耐性』または『薬物感作』 であり、この場合、
反復使用後に被験者の反応または効果が増大する。

『逆耐性,感作』とは、 薬剤の反復投与によって、その効用が漸増していくこと。
「増感現象」とも言え、反復使用者は投与量が減る。

大麻の反復使用では、『逆耐性,感作』が起きる事が明らかになっている。
大麻反復使用者は、少量で大麻の効果を感じるようになり、使用量が減る。

大麻に関する耐性と依存性の側面
://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/828472

「配置寛容」は、ヒトの大麻に対する「耐性」または「逆耐性」の発達において
役割を果たす可能性がある。

「ハイ」というラベルにおいて、プラセボ効果は経験豊富な大麻喫煙者に見られる「逆耐性」と、
非喫煙者に対する耐性を説明することができる証拠がある。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
434 : 警備員[Lv.2][警][]:2024/12/12(木) 21:27:39.82 ID:wtJQ+S6J0
>>427

大麻がバイタル(脈拍、呼吸、血圧、体温)に与える影響は
酒、タバコ、カフェインに比べて著しく低い。

これは大麻を使用した経験者ならば誰しもが同意する事だと思う。
飲酒は脈拍、呼吸数を極端に増加させるが大麻使用では対して変わらない。

WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD)は、『大麻が心血管系に与える影響は極めて弱い』と断言している。

大麻が心血管系に与える影響は極めて弱い。

WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD) 2018年 6月4-7日
://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd_40_meeting/en/

心血管系に対する影響

大麻使用と心臓発作との間には不確実な関連性があるが、いずれの関連性も弱いと思われる。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
439 : 警備員[Lv.2][警][]:2024/12/12(木) 21:33:42.67 ID:wtJQ+S6J0
>>433

日本では大麻を厳しく禁止しているのに
大麻使用率、検挙者数は増え続けている。

酒、タバコより安全なたかが大麻で目くじら立てて逮捕して
無駄な罪人を増やして国力を下げる必要性は全くない。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
450 : 警備員[Lv.3][警][]:2024/12/12(木) 21:40:04.06 ID:wtJQ+S6J0
>>438

酒、タバコより害の少ない大麻を懲役刑を持って禁止する本質的な理由は全くない。
むしろ、厳しく禁止した方が禁酒法のように使用者本人、
社会に大麻以上の弊害を与える事がWHOにより証明されている。

大麻は健康に有害どころか、カナダ政府の公式サイトでは、大多数の人が、
大麻使用によりポジティブな影響があったと回答している。

(>>191,195参照)
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
460 : 警備員[Lv.3][警][]:2024/12/12(木) 21:48:02.80 ID:wtJQ+S6J0
>>446

大麻使用で死刑になる国は地球上に存在しない。

例えば、中国で麻薬(主に覚醒剤)で死刑になるのは密輸、
販売などで大量に所持していた場合のみだ。
大麻で死刑or無期懲役になるのは密売目的で、150kg以上の所持のみ。

薬物使用に関しては、ほぼ罰金刑で「薬物使用者は違法行為者であるが、
国家が治療すべきであり、犯罪行為ではない」という政策がとられている。

シンガポールでも大麻使用で死刑になる事は有りません。
刑法で死刑とされているのは、500g以上の営利目的の所持のみです。

またシンガポールは薬物使用率が低いと思われているが、
ヘロインなどのオピオイドは全ての薬物を非犯罪化しているポルトガルより多い。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
462 : 警備員[Lv.3][警][]:2024/12/12(木) 21:48:51.05 ID:wtJQ+S6J0
>>446

シンガポール:薬物乱用で逮捕、上半期は8%増の1684人
://www.nna.jp/news/22584

シンガポールの中央麻薬取締局(CNB)は21日、今年上半期(1〜6月)の薬物乱用による逮捕者数が前年同期比8%増の1,684人だったと明らかにした。

逮捕者全体の使用薬物は、覚せい剤の一種であるメタンフェタミンが最大の889人(全体の53%)で前年同期から42%増加。ヘロインが18%減の672人(同40%)で続き、2種類で全体の9割以上を占めた。3番目に多かったのは大麻の98人で、18%増加した。初犯では、メタンフェタミンが465人で最大。大麻が80人、ヘロインが57人で続いた。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
467 : 警備員[Lv.3][]:2024/12/12(木) 21:58:46.15 ID:wtJQ+S6J0
>>461

タイの大麻再規制は延期、もしくは中止となりました。

タイ、大麻再犯罪化計画を撤回へ 2024年7月25日
//www.forbes.com/sites/dariosabaghi/2024/07/25/thailand-to-reverse-cannabis-re-criminalization-plan/

大麻の再犯罪化をしないことを決定 2024年10月3日
//idpc.net/news/2024/10/thailand-decides-not-to-re-criminalise-cannabis-as-it-eyes-usd1bn-medicinal-industry
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
494 : 警備員[Lv.4][]:2024/12/12(木) 22:24:38.03 ID:wtJQ+S6J0
>>466

君の出した大麻の依存症率は「使用者における割合」で、
アルコールに関しては「総人口に於ける割合」で、
分母が違うので比較にはならない。

同じ基準で算出した使用者における依存症の割合は、
大麻が9%でアルコールは15%。

使用者における依存症になる割合はアルコールの方が高い。

【全米科学アカデミー医学研究所】マリファナの医学:科学ベースの評価
://www.nap.edu/openbook.php?record_id=6376&page=95

使用人口に対する依存症になった人の割合

・たばこ 32%
・ヘロイン 23%
・コカイン 17%
・アルコール 15%
・抗不安剤(鎮痛剤や睡眠剤を含む) 9%
・大麻 9%

大麻に依存する人の割合は酒、タバコより格段に低く、睡眠薬と同率である。
つまり、大麻に依存するような人はどんな物にも依存しやすく、
精神的な病気(依存体質)が原因と言われ、人口の一定数存在する。
【社会】大麻に「使用罪」きょう施行 昨年は大麻摘発が最多の6703人 若者の乱用深刻化★2 [シャチ★]
495 : 警備員[Lv.4][]:2024/12/12(木) 22:28:50.28 ID:wtJQ+S6J0
>>466

大麻が合法の方が依存症になる人が減る。
大麻合法州では使用障害(≒依存症)の治療を受ける人は半減した。

2008年から2017年の米国における青年期の大麻治療入院の傾向 2020年11月19日
://www.cdc.gov/pcd/issues/2020/20_0156.htm

青年期の大麻使用障害に関する治療入院は、殆どの州で減少したことを明確に示している。
全ての州の平均年間入院率は、調査期間中にほぼ半減した。

特に、調査期間中に嗜好大麻合法化が行われた8州のうち7州は、最も急激に入院率が低下した。

入院傾向の全体的な衰退と州間のばらつきの原因は、大麻に対する態度の変化、
大麻使用とCUDの発生率、社会経済的地位、治療利用の可能性、健康保険などの
州間の違いが含まれる。しかし、観察されたパターンの原因が何であれ、この研究は、
特に嗜好用大麻の使用を合法化した州での青年期の治療入院の急激な減少は、
大麻に関する許容度の増加、危害の認識の減少、および成人の使用増加の期間と
同時に起こっていることを示唆している。

(つづく)
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。