トップページ > ニュース速報+ > 2024年12月08日 > V92Hl0qZ0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/11376 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000779174714620538210092



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
警備員[Lv.41][苗]
名無しどんぶらこ
“高校生の妊娠” なぜ自主退学に追い込まれる? 当事者「働かなきゃいけないけど、中卒でそれも許されない」 [ぐれ★]
就活セクハラ相談深刻「ホテル連れ込まれそうに」「大量に酒を飲まされた」…社員と学生の接触増え [ぐれ★]
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
“高校生の妊娠” なぜ自主退学に追い込まれる? 当事者「働かなきゃいけないけど、中卒でそれも許されない」 ★2 [ぐれ★]
冬場に急増「ヒートショック」 若い人も要注意 対策と救助方法 交通事故死者数の3.7倍の推計も [ぐれ★]
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★2 [ぐれ★]
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★3 [ぐれ★]
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★4 [ぐれ★]
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★5 [ぐれ★]

書き込みレス一覧

<<前へ
冬場に急増「ヒートショック」 若い人も要注意 対策と救助方法 交通事故死者数の3.7倍の推計も [ぐれ★]
763 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 12:58:00.45 ID:V92Hl0qZ0
>>762
換気システム無いの?
今は法的に義務付けられているよ

換気システムも熱交換する奴にすれば換気しても寒くないよ
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
444 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 13:04:17.38 ID:V92Hl0qZ0
>>443
今の状態でいくら国民、市場に金を回しても溜め込まれるか海外投資に回るだけなんだよ
内需が増加していくという実態や期待が日本から消え失せているからね

この根本的な部分を理解して正しい対処をしないのが一番の問題
まず、なぜこうなっているかというと少子高齢化、人口減少社会だから
他の国のように外需依存の経済なら人口減少しても経済成長できるが日本はそうではない

じゃあどうするか?
一番いいのは少子高齢化を解消し、再び人口増加する国になることだが
50年近くも少子化を続けている日本でそれをやるのはほぼ不可能に近い
となると経済システムをドラスティックに外需依存に変えていくしかないんだよね
どれだけ失業率が上がろうが、内需依存の中小零細企業とかはどんどん潰していって
外需依存の企業に資本や労働力を集める努力をすべき
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
447 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 13:13:00.56 ID:V92Hl0qZ0
>>445
別に中小零細企業でも外需依存なら問題ないし助けるべき
ジリ貧の内需依存企業、当然大手企業もいるけど、そういうのはさっさと淘汰させるべき

競争させるべきというのはその通りだし、そもそも外需依存経済にするなら嫌でも競争しないと生きていけなくなる
日本政府の意向とか一切関係ない市場で戦って勝たないといけないからな
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
449 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 13:16:08.54 ID:V92Hl0qZ0
>>445
ちなみに規制緩和は大賛成だ

いろんな規制や補助金とかは日本の既存労働者を守るために作られているものが多い
規制緩和に反対する人が多いのもそれだけ生活が懸かっているから

でも、それでも冷徹に大鉈を振るうのを躊躇してはいけない
大ナタを振るうことによって大量の失業者や社会不安は生じるでしょう
それでも今やらないと日本はジリ貧を続けることになる
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
452 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 13:19:53.43 ID:V92Hl0qZ0
>>450
全く分かってないなwww

iphoneの競争力の源泉はグローバルで年間2億台以上も売る圧倒的な販売力だ
それだけ売れるからこそ莫大な開発費用を投じられるし、
仕入れ先との部品の単価交渉も有利に進められる

内需依存企業では絶対に同じような製品は作れない
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
456 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 13:24:58.09 ID:V92Hl0qZ0
>>455
当然あるけど、グローバルで戦う商品が入ってくると負けることが多い
スーパーだって大手のほうが強いでしょ?それと同じ
だからこそ、中小小売店を守るための大店舗法みたいな規制が日本にはある
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
459 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 13:29:40.01 ID:V92Hl0qZ0
>>455
あと、その手のニッチ商品を扱っていた会社も
少子高齢化や過疎化によって経営が成り立たなくなるケースが増えている
それに対して、規制や補助金で助けてあげようという無駄なことをやっているのが今の日本

そういう企業はさっさと倒産させるか業態変更させたほうがいい
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
460 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 13:33:55.15 ID:V92Hl0qZ0
>>458
>その韓国企業Cから日本企業Dがそのシェアを奪えば
日本は少子高齢化がどんどん進んでいるから内需だけでそれを実行するのが難しくなっているんだよ
一方でまだまだ世界の市場は伸び続けていて、世界経済に占める日本のGDPの割合は低下の一途を辿っている

日本でも勝とうと思ったら世界でも戦って一定のボリュームを出さないといけない
デジタル化によって製品の開発コストはどんどん上がっているから、数が出せないと勝てない
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
463 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 13:36:15.54 ID:V92Hl0qZ0
>>461
その通りで、内需で食っていける社会ではなくなっているんだよ

企業単位で見てたまたま内需だけで食っている企業がいたって別にいいが
マクロで見た時に外需で食っている企業が多くないと日本の経済は上向かない
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
466 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 13:37:37.79 ID:V92Hl0qZ0
>>461
まあ、とにかく規制や補助金は一度取っ払ったほうがいい

そうすればどれだけ多くの企業がそれに依存していたかが白日の下にさらされる
倒産する企業、失業者は爆増するだろうが、まずはそこからだな
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
470 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 13:41:16.50 ID:V92Hl0qZ0
>>464
ミクロとマクロの話を切り分けたほうがいい

内需だけで食っていける企業がゼロだなんてことは言っていない
マクロで見て少子高齢化、人口減少によって内需は明らかにジリ貧
ジリ貧なのは人口の絶対数が減る、消費が旺盛な現役世代が減るだけでなく、
そうなることを見越して日本に投資をしなくなることによる投資減少の効果もあるんだよ
人口減少率以上に内需って減るからな

で、その内需の減退を踏まえ得た上で何をすべきかを考えるべきなんだよ
昔上手く行っていたシステムも少子高齢化、人口減少で前提条件が全部変わっているからな
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
477 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 13:48:54.08 ID:V92Hl0qZ0
>>471
そんなのいいに決まってるだろw
でも、それが出来ないから苦労しているんだよ

俺はまさに海外製品に市場を奪われている俺はIT系大手企業勤務だが、
正直、正面からのガチンコ競争では既に外資に勝てる気がしない
Appleなんて5兆円近くも研究開発費を突っ込んでいる
これだけ突っ込めるのはグローバルで年間2億台以上もiPhoneを売っているからなんだよ

Amazonなんて年間10兆円が研究開発費だぜ?
デジタルだと研究開発費こそが命だからこんなの勝てるわけがない
既に勝敗が決していて勝てるなんて思うほうが間違い

まだ勝敗の決していない市場で何とかグローバル競争に勝ち抜く必要がある
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
479 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 13:52:12.13 ID:V92Hl0qZ0
>>476
大企業を優遇する必要なんて一切ない
不必要な規制や補助金を無くすだけでいい
その上で勝ちに行く分野には国としての資金を投入すればいい

ちなみに、最近、日本がやっている半導体製造への補助とか全くの無駄
やるなら20年前にやるべきであって、勝敗が決した今になってこんなのやっても金の無駄
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
482 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 13:56:19.62 ID:V92Hl0qZ0
>>480
解雇規制の撤廃は大賛成だ

ジャパンディスプレイも>>479に書いた半導体製造の話と同じだ
負け組連合を無理やり生き残らせるための無駄金を使っただけ
韓国メーカーが台頭する前、日本の競争力があるときに国策で統合させて補助金も突っ込むとかやれば話は違っていただろうけどね
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
484 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 13:59:54.42 ID:V92Hl0qZ0
>>481
大企業か中小企業かは関係ないね

ニッチかマスかで言えば確実にマス
なぜかというとニッチな市場で国家として判断するような大きな投資に見合うようなリターンは得られないから
企業が自己責任の投資でニッチを狙いに行くのは自由
ただし、そこに国の支援を求めるのは少し違う
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
485 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 14:01:09.80 ID:V92Hl0qZ0
>>483
誰もうちの会社の研究開発費を補助しろなんて言ってないよ

むしろIT系の大部分はもう勝てないから、勝てる分野を探してそっちに投資したほうがいい
大手電機メーカーなんかもある程度潰れるのがあるべき姿
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
488 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 14:09:44.41 ID:V92Hl0qZ0
>>486
たかだか10億円の投資なら民間でも出来るから、そんなのは政府がやる必要はない
国が投資するなら民間では出来ない規模、もしくは投資回収期間の極めて長いものとかに限るべき
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
489 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 14:11:48.19 ID:V92Hl0qZ0
>>487
頭湧いてる?

年間5兆円の投資をして日本の携帯電話市場を取り戻すだけってそんなのに投資するのはバカのやる事
日本の携帯電話市場なんてたったの5兆円で半分のシェアを取っても2.5兆円しかない
“高校生の妊娠” なぜ自主退学に追い込まれる? 当事者「働かなきゃいけないけど、中卒でそれも許されない」 ★2 [ぐれ★]
883 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 14:25:37.83 ID:V92Hl0qZ0
>>868
出生数が減っているのは、産める若い女性の数が減っているからなだけでしょ

1人の女性が産む子供の人数はほとんど変わってないよ
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
500 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 14:45:16.66 ID:V92Hl0qZ0
>>496
>>497
それは、つまりグローバルで勝つ気があるってことでいいよな?
内需で勝つためにはグローバルでも勝つ必要があるんだよ
>>450であなたが言った例は成り立たないんだよ

仮にグローバルでも勝つ気概のある企業がいるなら
毎年5兆円出し続ける価値はゼロではないが、そんな企業は無いだろうな

そもそも、防衛費のたかだか数兆円の増額ですら問題になっているのに
民間企業のための投資に5兆円とか絶対に通る気がしないし、
どうせ5兆円出すならまだ勝敗の決していない市場、もしくは日本が買っている市場に投資したほうがいい
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
501 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 14:52:12.56 ID:V92Hl0qZ0
今、国が投資するなら自動車系、素材・部品系だろうな

このあたりの分野での勝ちを確実にして市場を占有するために投資したほうがいい
WTOに提訴されないように上手くやる必要はあるが
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★2 [ぐれ★]
936 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 15:06:47.18 ID:V92Hl0qZ0
>>915
今はアプリがある

俺も高学歴陰キャだったけど、ネトゲで知り合った子に紹介してもらって結婚したわ
ちなみにネトゲで仲良かった子は1人は大学生だけどチビ&ブサ、
もう一人はキャバ嬢で容姿は良かったが年上シンママだったからどっちも恋愛対象外だった
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★2 [ぐれ★]
948 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 15:08:41.45 ID:V92Hl0qZ0
>>927
男を飼ってる女って水商売が多いから容姿はいいことが多いぞ

俺もヒモとまでは行かないまでも、いつも奢ってもらってた女の子がいたけどキャバ嬢だったしな
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★3 [ぐれ★]
542 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 17:40:01.20 ID:V92Hl0qZ0
>>485
実際に車なくても生活できるし、そういう生活のほうが生活コストを下げられる
タクシー使うのだって毎日じゃないから車所有するよりは低コスト

首都圏の人がやたらと駅近に拘るのは車で移動しにくい場所が多いからなんだよ
我が家も車持っているのは普段の生活のためではなく、週末のレジャーとかのため
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★3 [ぐれ★]
596 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 17:44:53.51 ID:V92Hl0qZ0
>>567
かといって電車で移動している区間を車で移動するのも非現実的

保育園の近くのコインパーキングに止めて送迎して、
会社の近くに月極駐車場借りてなんてやってたら月5万円以上は余裕で掛かるからな
だからこそ保育園は徒歩圏をみんな選ぶし、それに必死になるんだよ
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★3 [ぐれ★]
652 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 17:50:20.80 ID:V92Hl0qZ0
>>615
何が月30万円超えてくるの?
1LDKで賃料15万円くらいの郊外だけど、周りにいくらでも認可保育園あるよ

自宅の最寄り駅の近く、出来れば家と駅の間にある保育園に徒歩で送迎して、
そのまま駅から電車に乗って都心のオフィスに通勤ってのが首都圏の共働き夫婦の日常だよ
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★3 [ぐれ★]
684 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 17:53:45.67 ID:V92Hl0qZ0
>>641
年収700万円稼げる女なら、条件のいい男と結婚できる
同じくらい稼ぐ男と結婚すればその瞬間に世帯年収1500万円

高学歴高収入の男って考え方もリベラルだし、
仕事もホワイトだから共働きしながら家事育児分担して子育てもできるから、
その収入を維持する、それどころかさらに高収入な世帯年収を実現することも用意
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★3 [ぐれ★]
698 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 17:54:56.56 ID:V92Hl0qZ0
>>670
なぜ低収入なのに無理して都内に住もうと思うの?

我が家は世帯年収2300万円近くあるけど、家は横浜だよ
無理すりゃ都内に住めるけど、そんなお金があるなら趣味とかに使いたいからね
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★4 [ぐれ★]
133 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 18:54:51.28 ID:V92Hl0qZ0
>>102
んなこたない

2003年院卒(1978年生まれ)だけど結婚して子供2人いるよ
中学の時の友人とかだと、既に孫がいる奴もいるわ
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★4 [ぐれ★]
165 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 18:58:06.15 ID:V92Hl0qZ0
>>141
中学時代の友人はまさにそう
20歳くらいで子供産んで40歳すぎたくらいで孫が生まれた

俺は高校は進学校、大学は旧帝大工学部で大手企業研究職って経歴で
29歳で同年齢の公務員と結婚して31歳、34歳で生まれた息子2人って感じ
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★4 [ぐれ★]
186 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 18:59:53.53 ID:V92Hl0qZ0
>>162
今は逆だよ

高収入の男ほど家事育児を分担する傾向にあると思う
俺も年収1400万円あるけど普通に家事育児分担するよ
部下も共働きが当たり前で育休とかも普通に取る
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★4 [ぐれ★]
256 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 19:07:28.79 ID:V92Hl0qZ0
>>215
今はワークライフバランスの時代でホワイトじゃないと優秀な人が寄り付かないからね

ちなみに俺は部下15人くらいいる室長級だが、明日の夕方は子供の面談に行く
運動会とか授業参観とかも毎回参加してるし、子供が熱出したら迎えに行っていた
これでも普通に出世コースに乗っているし、こういう姿を見せることが求められている

もちろん、家庭を大事にしながらもキッチリ仕事はこなすのが求められるけどね
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★4 [ぐれ★]
332 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 19:14:22.96 ID:V92Hl0qZ0
>>313
金なければ彼女に出してもらえばいいだけだろ

俺は同年齢の子(今の嫁)と付き合っていたけど、俺は院まで進んで彼女は学部で卒業したから
大学院に行っていた2年間はほとんど彼女にお金払ってもらっていたよ
てか、金がないなら無いなりのデートをすればいいだけ
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★4 [ぐれ★]
412 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 19:21:14.34 ID:V92Hl0qZ0
>>368
上には上の世界がいくらでもあって、35歳で年収1000万円のホワイトでも普通に部下に転職されちゃうからな
外資だと20代で年収1500万円、育休取り放題とか普通だったりする

ちなみにその外資より更に上があって起業家の世界ね
その起業家でもヒエラルキーがあって上には上がいくらでもいる
就活セクハラ相談深刻「ホテル連れ込まれそうに」「大量に酒を飲まされた」…社員と学生の接触増え [ぐれ★]
270 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 19:30:23.21 ID:V92Hl0qZ0
>>266
風俗嬢にリクスー着させて遊べばいい

素人に手を出すとかマジで頭にウジ湧いてんじゃね?って思うわ
風俗でいくらでも疑似体験できるんだし、数億円の生涯賃金を掛けてまでリスク追ってやる事じゃない
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★4 [ぐれ★]
508 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 19:32:16.29 ID:V92Hl0qZ0
>>464
うちがまさにその世帯年収2000万円超えのパワーカップルだけど全体からすると数は少ないよ
確かに昔よりは割合は増えているだろうけど未だにせいぜい数%しかいないんじゃね?
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★4 [ぐれ★]
570 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 19:39:14.03 ID:V92Hl0qZ0
>>537
妻と行けよw

ちなみに俺も父親もスキーとか山登りみたいなアウトドアレジャーが好きだから、
成人してからも父親と一緒によく遊びに行ってたな
てか、何なら40代中盤になった今でもよく一緒に遊びに行く
冬場に急増「ヒートショック」 若い人も要注意 対策と救助方法 交通事故死者数の3.7倍の推計も [ぐれ★]
883 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 19:42:00.33 ID:V92Hl0qZ0
>>882
風呂場や脱衣所に床暖入れれば寒くないよ
我が家がまさにそう
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★4 [ぐれ★]
606 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 19:43:34.80 ID:V92Hl0qZ0
>>580
息子はいないの?

うちは娘はいないが、息子は大人になっても旅行行ってくれそうな感じだな
今でも中学生で彼女もいるような息子と2人で買い物行ったりするし
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★4 [ぐれ★]
735 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 20:01:52.55 ID:V92Hl0qZ0
>>691
無理して都内に買わなきゃよくね?

うちは世帯年収2300万円あるけど家は横浜郊外だよ
私鉄の各停しか止まらないけど、駅徒歩2分という好立地な土地が手に入ってそこに家を建てた
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★4 [ぐれ★]
856 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 20:24:48.77 ID:V92Hl0qZ0
>>828
金掛けずにデートする方法なんていくらでもあるし、
彼女のほうが金持ってるなら出してもらえばいい
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★5 [ぐれ★]
120 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/12/08(日) 21:20:10.71 ID:V92Hl0qZ0
>>109
いくらでもいるだろ

うちの部署は全部で15人いるが
年収700万円以上が全部で11人いて、そのうち5人結婚してないぞ
40歳以上の未婚も3人いる
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。