トップページ > ニュース速報+ > 2024年12月07日 > mOb1+ar50

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/10570 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000015626321510000086



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
河野太郎氏、オーストラリアの16歳未満“SNS禁止”法案に言及「日本でもやった方がいい」マイナンバーカードを活用できる [Hitzeschleier★]
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]

書き込みレス一覧

次へ>>
河野太郎氏、オーストラリアの16歳未満“SNS禁止”法案に言及「日本でもやった方がいい」マイナンバーカードを活用できる [Hitzeschleier★]
987 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 12:27:46.64 ID:mOb1+ar50
中国国営企業ロゴにウイルスはないから安全太郎www
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
765 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 13:48:27.10 ID:mOb1+ar50
>>763
そもそも認証じゃねぇし
デジタル庁のバカは

認証
認可
識別

の違いもわからんアフォしかおらん
マイナ保険証のは画像識別にすぎない
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
766 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 13:50:45.05 ID:mOb1+ar50
JRで炎上した顔認証カメラ(失笑)もそう
はっきりいってIPAの情報セキュリティマネジメントっていう
基本情報技術者レベルの試験すら受からないレベルのアフォがやってんの?って話だよ


顔認証カメラって、JRがいったい何を認証してんだよっての
防犯カメラの映像から、あらかじめパターン登録してある顔データに
一致ないし近い顔があればアラート出すのも「識別」だっての

まじでチンカスIT
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
768 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 13:52:17.38 ID:mOb1+ar50
マイナ保険証で認証をしてんのは

①顔「識別」(しかも深度情報もないから写真でもOK)または暗証番号による所作

②上記①がOKならマイナカードのICにある電子証明書を使ってJ-LISサーバに「認証」

③上記②がOKなら個人番号(マイナンバー)を使えるように「認可」を出す

の通り②であって端末では認証してねぇのよ
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
770 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 13:55:50.59 ID:mOb1+ar50
>>767
はあ?
ほらふいてんのはマイナ擁護だろ?

不正ガー不正ガーって平もいってんのに
「じゃあどんだけの不正があるんですか?」と聞かれると
それは知らない、わからない

そんでオフィシャルで出てる数字は
厚労省が国会答弁でいった年10件だけだぞ


年500万件ガーは散々っぱらデマ、ミスリードって論破されてんだろ?
そもそもの報告書にもはっきりと「大半が登録ミス」と書いてんだから

だいたいさ
そんなに不正が横行してんなら健保が声あげるよね、普通
健保はどこも赤字経営で苦しんでいる
だからジェネリックにしろとかあれだけアピールしたわけで
その結果今年10月から先発選べば1/4は自己負担も開始したんだぞ

そんなに不正が横行してんならなんで健保が声あげないのよ
だいたい不正する奴って、わざわざ窓口で3割払ってまで不正してんのかよw
バカだろw

大抵の不正ってのは自由診療で踏み倒してんだよボケ
保険制度外なの
(外国人が旅行保険を使う→土日なんで保険会社に照会できない→週明け照会すると保険入ってない→すでに帰国でトンズラ)
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
771 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 13:58:13.84 ID:mOb1+ar50
>>769
J-LISもデジタル庁も役所も顔データは保持してない
カード作ったら即破棄

そんでマイナカードは

①端末のカメラに映った顔
②カードの券面にある顔写真部分をOCR(これのせいでスマホ対応遅れてる)
③ICにある白黒で低解像度のモザイク画みたいなゴミ画像

の3つを重ねて一致率が一定以上ならOKってだけの画像識別なんよ




ちなみに③があまりにも劣化画像なので
開始当初しきい値高めだと本人ですらエラーになるから
しきい値さげてるとのこと

そのせいで今度は②を他人の顔写真券面にはっつけて
①と②が同じ人なら端末でOKになっちゃうそうだw
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
776 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 14:17:07.90 ID:mOb1+ar50
>>774
3号廃止で2号とホテルマンのおかげで年収の壁をぶっこわーす(失笑)されるんだから178万円まで働いて稼げよ
そんで厚生年金ねずみ講へようこそ
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
778 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 14:18:30.71 ID:mOb1+ar50
>>775
それを実現するには全ての医療機関と薬局が電子処方箋連携システムに対応し紙の処方箋廃止することだな
なおこのシステム導入に430万円くらいかかるそうでw

もし補助金でやるならマイナ端末の比じゃないぞ(こっちは付属の専用パソコンなどふくめ一式で40~50万円)
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
779 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 14:19:19.17 ID:mOb1+ar50
>>777
178万円まで働いて自分で稼げよ
それで厚生年金加入ありがとう
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
781 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 14:22:12.09 ID:mOb1+ar50
いやぁジャップ式デジタル化(失笑)するほどもうかって仕方ないITゼネコン
さらに不具合わざとだしてんじゃないの?と疑うくらいの低品質
で不具合対応無償でやるのかと思ったら有償なのなwwwwwwww

他人の住民票どぴゅっちゃうあれもそう
コンビニの印刷機とサーバとの間のセッション管理にタイムスタンプwwww
とかいうクソゴミみてーなプログラムリリースしといて
点検や改修でさらにおかわりおいちーwwww

でしかも改修もすごいのが
セッション管理にタイムスタンプするのやめるのかと思ったら
秒をミリ秒にしたので、もう大丈夫です(ドヤァ


ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


当然再発www
また点検と改修でおいちー!
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
787 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 14:34:39.77 ID:mOb1+ar50
>784
マイナ保険証端末でうまく資格情報得られない場合でも

①マイナカード+マイナポータル画面を見せる
②マイナカード+事前にマイナポータルからダウンロードしたPDFを見せる
③マイナカード+資格情報のお知らせのかみっぺらを見せる
④手書きの保険適用申立書を書いて提出する、しかも内容は「お勤め先は?不明OK、あなたの健保は?不明OK」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

平がこれをデジタルとアナログの美味しいどこ取り、デジタルとアナログのハイブリッド
とドヤ顔してたよ記者会見でwwww

デジと穴!ASSホールせめんといてー!
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
788 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 14:39:19.13 ID:mOb1+ar50
<河野と平がデジと穴する前>
①保険証(今後は資格確認書)それ自体が資格情報であり、かつ単体で保険診療を受ける事ができる



<中華ロゴ太郎とココア献金太郎のデジと穴のイイとこどりw ハイブリブリットw>
①マイナカード(オンラインでしか資格情報を取得できない)
②マイナカード+マイナポータルの資格情報画面を見せる(後者だけでは保険診療不可)
③マイナカード+事前にマイナポータルからダウンロードしたPDFを見せる(後者だけでは保険診療不可)
④マイナカード+資格情報のお知らせのかみっぺらを見せる(後者だけでは保険診療不可)
⑤手書きの保険適用申立書を書いて提出する、しかも内容は「お勤め先は?不明OK、あなたの健保は?不明OK」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

と豊富なバリエーションをご用意
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
796 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 15:16:08.96 ID:mOb1+ar50
>>792
え、わからないのに
どうしてマイナ保険証だと防げるとかいっちゃうのwww
暗証番号なら顔チェックもないのに

おかしいなぁ
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
797 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 15:16:51.16 ID:mOb1+ar50
成り済ましの不正が分かるわけないやん
成り済ましの不正が分かるわけないやん
成り済ましの不正が分かるわけないやん
成り済ましの不正が分かるわけないやん



でもなぜかマイナ保険証だとわかるんだって!
3年間、他人の顔写真のマイナカードを使っていた人が報道されていたけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
798 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 15:17:31.23 ID:mOb1+ar50
>>793
コンビニより多いならそもそも淘汰されるべきなんじゃないのw
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
800 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 15:18:36.72 ID:mOb1+ar50
ココア献金平に続き、今度はコロナ不正受給企業からの献金岸田で草w
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
801 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 15:18:53.87 ID:mOb1+ar50
>>799
全然コスト削減じゃなくて草w
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
802 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 15:21:14.43 ID:mOb1+ar50
マイナマン列伝

・不正ガー!
 →実態わかりませんw

・なりすましがー!
 →実態わかりませんw つーかわかるわけないやん(え?

・精神薬かき集めガー!
 →それマイナ保険証じゃなくて、従来からあった健保のレセプト審査やん

・生活保護ガー!
 →健保じゃねーじゃん

・外国人の医療フリーライドガー!
 →健保じゃねーじゃん



ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
804 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 15:22:27.14 ID:mOb1+ar50
>>803
勤務先に電話が行くよ
これまでの保険証だけじゃなくそうやってきてる
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
809 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 15:34:20.86 ID:mOb1+ar50
>>807
なんで4桁の数字あるだけでそこまでハードル期待値もってんのか意味不明だわ
保険証を使いまわす奴が4桁の数字でビビるん?アフォなの?
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
811 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 15:35:11.97 ID:mOb1+ar50
保険証を使いまわすような連中が
マイナカードには4桁の暗証番号があるので使わなくなるんだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういえば同じこと平も記者会見でいってたなぁ


あ(お察し
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
812 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 15:36:17.56 ID:mOb1+ar50
COCOA開発会社から献金平「マイナカードには4桁の暗証番号があるので、使いまわす人たちもびびって使わなくなるんだ!」

807 バカ:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/07(土) 15:27:43.46 ID:jFPVChmb0 [5/5]
>>796
そりゃ暗証番号おしえるのはハードルあがるでしょ





おやおや
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
814 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 15:38:12.26 ID:mOb1+ar50
わざわざ窓口3割負担までしてまで、保険証を使いまわすなりすましする奴が
なぜか4桁の数字があるとびびって使わなくなる(キリッ


すげええええ!3兆円のメリットwwwwwwマイナ!マイナ!
マーイナ!マイナ!マーイナ!チューチュー!
マーイナマイナで壺げっちゅ!
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
815 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 15:38:37.59 ID:mOb1+ar50
>>813
4桁の数字を信じろ!信じれば掬われる!
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
817 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 15:39:52.96 ID:mOb1+ar50
>>813
あの平って、報道バラエティに出てた池上彰みたいだったよなwwww


池上彰「実は不法滞在外国人の犯罪率って低いんです!」

女子アナ「えー!そうだったんですぁ!」

ネットの声「不法滞在は犯罪です。不法滞在の時点で犯罪率100%です」
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
818 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 15:40:39.41 ID:mOb1+ar50
>>816
そもそも人に保険証貸してくれなんて言ってくる奴が友達なの?お前
友達選んだ方がいいよ
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
819 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 15:41:28.40 ID:mOb1+ar50
さらしあげ


816 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/07(土) 15:38:49.19 ID:jFPVChmb0 [6/6]
>>809
きみ友達おらんやろ
「ちょっとカードかして。病院でみせるだけだから。絶対バレないから」
これゴリ押しされると断りにくい所ある
でも「暗証番号も教えて」が付け加わると「いくら友人でもそれは無理だわゴメンな」とまあ断りやすくなる
ちょっと想像力あったら分かるでしょ
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
822 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 15:42:16.86 ID:mOb1+ar50
>>820
アフォはお前だろ?
人に保険証貸してくれなんて言ってくる奴は俺の友達にはいないんだけど
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
823 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 15:43:03.69 ID:mOb1+ar50
>>821
頭悪すぎなのお前だろ
友達が保険証貸してと言ってくる時に4桁の数字があれば断れるだろ(キリッ


そもそもそれは友達じゃねーだろボケw
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
825 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 15:43:49.43 ID:mOb1+ar50
3兆円かけて、友達が保険証を貸してくれと要求されるときに断りやすくなりました!!!!!!
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
828 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 15:45:16.02 ID:mOb1+ar50
>>826
あの、逃亡してた活動家は10割負担の自由診療でしたが
どうしてすぐばれる嘘しかつかないの?マイナ擁護って
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
830 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 15:45:54.30 ID:mOb1+ar50
>>827
あれ、友達からちょっと貸してくれと言われて~はどこいったの?
今度はどういう層で貸し借りガー!ってなんでまた論点ずらしちゃったの?
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
833 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 15:46:14.73 ID:mOb1+ar50
>>829
結局反論できないんだよね、お前
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
835 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 15:46:42.73 ID:mOb1+ar50
>>831
アナタ、ワルイヒト…
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
838 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 15:48:01.00 ID:mOb1+ar50
>>836
データでもあるんですか?
わからないゆーてたのにw(というかわかるわけないやん、だったか?w)
おかしいなぁ
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
839 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 15:48:19.97 ID:mOb1+ar50
データなんか取れるわけないけどあるんだ!(キリッ
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
844 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 15:51:18.09 ID:mOb1+ar50
>>840
マジレスするとマイナカードは裏面に個人番号があるので
大切に保管と当初言われていた
(番号通知カードもそう、個人番号が記載されている事がポイント)

これはいまも法改正されていないので変わっていないんだけど
通称マイナンバー法(正式名称はくっそ長い法律なんで)に19条があって
この19条で個人番号は使途が厳しく制限されてんのよ

例えば会社に源泉徴収のためなどで個人番号を届け出るのもOKなのは
この19条で認められている行為だからであって
19条で許可されている行為以外では、たとえ自分の個人番号であっても
他人に教えると違法なのよ
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
848 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 15:55:36.37 ID:mOb1+ar50
>>847
作ったあとも5年後に役所いかないと使えなくなるよwww
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
859 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 16:11:42.47 ID:mOb1+ar50
>>849
え、いつスマホで「マイナカードのICチップに書きこみ」できるようになったの?
マイナポータルにあるのって「スマホ用」電子証明書の更新じゃないの?
(マイナカードをスマホアプリで可能にする奴)
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
862 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 16:14:40.02 ID:mOb1+ar50
>>856
だからそれってスマホ用マイナカードを使っている人じゃないの?
マイナカードとマイナポータルを使っているだけの場合だとそこにあるなんとかIDがないんだけど
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
863 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 16:15:07.07 ID:mOb1+ar50
>>861
>>862
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
865 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 16:16:36.99 ID:mOb1+ar50
マイナカードのICから情報を読み出すのは
スマホのNFCでもできるけど
マイナカードのIC「に」情報を書き込むのは
スマホのNFCではできないはずだけどね

もしそれが可能ならマイナカードのセキュリティは~はデマだってことになる
J-LISの認定受けたライター機器でないと書き込めないという話がどっかいっちゃうでしょうに

スマホ一体型マイナカードの電子証明書ならわかるけどさ
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
868 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 16:18:22.51 ID:mOb1+ar50
>>866
だよね

スマートフォン一体型マイナカードの電子証明書は
マイナポータルのスマホ用電子証明書更新機能でできるのは聞いてたけど
なんでマイナカードのICにスマホで書き込みできるようになってんだってのなwwww

それができるならマイナカードなんて不正し放題やんw
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
869 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 16:18:48.16 ID:mOb1+ar50
>>867

電子証明書の更新はオンラインでできないでしょうか?

電子証明書の安全性を担保するため、発行時に対面で本人確認を行う必要があることから、市区町村窓口で更新の手続きをお願いいたします。オンラインでの更新はできません。



??????
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
871 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 16:23:14.11 ID:mOb1+ar50
>>870




867 バカ:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/07(土) 16:17:33.36 ID:jFPVChmb0 [20/21]
え、どこにそんなこと書いてあるの?
また嘘ついちゃうの

867 バカ:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/07(土) 16:17:33.36 ID:jFPVChmb0 [20/21]
え、どこにそんなこと書いてあるの?
また嘘ついちゃうの

867 バカ:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/07(土) 16:17:33.36 ID:jFPVChmb0 [20/21]
え、どこにそんなこと書いてあるの?
また嘘ついちゃうの


870 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/07(土) 16:20:52.67 ID:jFPVChmb0 [21/21]
へえ、これは珍しくまともなソースだね
俺がまちがってたようだ
これに関して君を嘘つき呼ばわりしたことは謝罪しよう
この調子でまともな議論をどうぞ
草wwwwwみたいなん要らんから



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
874 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 16:24:20.31 ID:mOb1+ar50
849 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/07(土) 15:56:51.51 ID:jFPVChmb0 [14/21]
スマホで更新できるやろ
どんだけ嘘つくねん

856 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/07(土) 16:09:22.76 ID:jFPVChmb0 [16/21]
スマホで更新できる
https://www.kojinbango-card.go.jp/card/renewal/

867 返信:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/07(土) 16:17:33.36 ID:jFPVChmb0 [20/21]
え、どこにそんなこと書いてあるの?
また嘘ついちゃうの



Q:電子証明書の更新はオンラインでできないでしょうか?
A:電子証明書の安全性を担保するため、発行時に対面で本人確認を行う必要があることから、市区町村窓口で更新の手続きをお願いいたします。オンラインでの更新はできません。
Q:電子証明書の更新はオンラインでできないでしょうか?
A:電子証明書の安全性を担保するため、発行時に対面で本人確認を行う必要があることから、市区町村窓口で更新の手続きをお願いいたします。オンラインでの更新はできません。
Q:電子証明書の更新はオンラインでできないでしょうか?
A:電子証明書の安全性を担保するため、発行時に対面で本人確認を行う必要があることから、市区町村窓口で更新の手続きをお願いいたします。オンラインでの更新はできません。

870 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/07(土) 16:20:52.67 ID:jFPVChmb0 [21/21]
へえ、これは珍しくまともなソースだね
俺がまちがってたようだ
これに関して君を嘘つき呼ばわりしたことは謝罪しよう
この調子でまともな議論をどうぞ
草wwwwwみたいなん要らんから


ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
877 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 16:25:24.98 ID:mOb1+ar50
>>870
ほんと君、文章読めないよな
adhdか
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
880 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 16:26:57.19 ID:mOb1+ar50
>>876
え、まだ文章読めないの?

役所の更新のための窓口予約がネット申請できるだけで
カードのICの電子証明書の更新は役所の窓口でしかできないゆーてんだよwwwww


オンラインで更新できるのはスマホ一体型マイナカードだよ
物理カードのICの更新は窓口対応だっつーてんだろ

お前まじで日本語読めないのか?

Q:電子証明書の更新はオンラインでできないでしょうか?
A:電子証明書の安全性を担保するため、発行時に対面で本人確認を行う必要があることから、市区町村窓口で更新の手続きをお願いいたします。オンラインでの更新はできません。
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
881 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 16:27:40.52 ID:mOb1+ar50
>>879
いやよめてねーじゃん

> カードを貰うときだけ行く必要があるだけで、申請しとけば更新はされる

更新されねーっつーてんだろボケ


Q:電子証明書の更新はオンラインでできないでしょうか?

オンラインでの更新はできません。
オンラインでの更新はできません。
オンラインでの更新はできません。
オンラインでの更新はできません。


よめないのかよw
【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット★4[12/02] [シャチ★]
882 :名無しどんぶらこ[]:2024/12/07(土) 16:28:26.80 ID:mOb1+ar50
そもそもマイナカードのICチップの情報をスマホで書き込みなんか可能なら
マイナカードのセキュリティは最高レベルとかいってた平はデマこきだろwwwwwww
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。