トップページ
>
ニュース速報+
>
2024年12月04日
>
XEAnz1q70
書き込み順位&時間帯一覧
8 位
/12805 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
7
27
22
15
18
7
0
0
6
9
0
0
0
111
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
名無しどんぶらこ
ころころ
24年出生数68.5万人、初の70万人割れへ 民間試算 ★2 [首都圏の虎★]
婚姻数が戦後初の50万組割れ 「お金がなければ…」若者が結婚しない切実な理由 ★2 [首都圏の虎★]
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
企業は「年収103万円の壁」に前向き? 約7割が賛成、 9割が「撤廃」含め「見直し」求める [煮卵★]
【北海道】「君も年取るぞ」若者の意見にヤジも 敬老パス見直し…札幌市長が説明 高齢者から反発相次ぐ★4 [シャチ★]
24年出生数68.5万人、初の70万人割れへ 民間試算 ★3 [首都圏の虎★]
婚姻数が戦後初の50万組割れ 「お金がなければ…」若者が結婚しない切実な理由 ★3 [首都圏の虎★]
婚姻数が戦後初の50万組割れ 「お金がなければ…」若者が結婚しない切実な理由 ★4 [首都圏の虎★]
書き込みレス一覧
次へ>>
24年出生数68.5万人、初の70万人割れへ 民間試算 ★2 [首都圏の虎★]
743 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 11:42:10.59 ID:XEAnz1q70
国が生んでくれと頼んでるんだから生む人に金やるしかない
出産手当を保険適用の上で200万とか児童手当5万とか10万とか
他人は金やらないと動かんよ
24年出生数68.5万人、初の70万人割れへ 民間試算 ★2 [首都圏の虎★]
753 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 11:47:42.85 ID:XEAnz1q70
>>750
産んだら得になる政策が子供を増やすと分かっている
2000年代のフランス ロシア 最近のハンガリーの政策を
そっくりそのままやれば日本の出生率上がるよ
24年出生数68.5万人、初の70万人割れへ 民間試算 ★2 [首都圏の虎★]
759 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 11:50:19.29 ID:XEAnz1q70
>>757
その効果あるまでやってその後は別に考えればいい
24年出生数68.5万人、初の70万人割れへ 民間試算 ★2 [首都圏の虎★]
767 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 11:53:07.63 ID:XEAnz1q70
>>761
22は子供を増やす
良策だな
出産育児も労働だから金やらないとやってもらえないし
フランスみたいに三人以上生んだら
老後年金受給も増額にすれば
さらに多く産んでもらえる
日本の女は老後が長いから多くの年金が欲しいだろうし
24年出生数68.5万人、初の70万人割れへ 民間試算 ★2 [首都圏の虎★]
772 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 11:54:48.26 ID:XEAnz1q70
>>764
一時的でも出生率上げれば
次世代母親数を稼げているので出生率下がっても子供は多く生まれてるんよ
日本みたいにずっと子供を減らし続けているのが最悪
24年出生数68.5万人、初の70万人割れへ 民間試算 ★2 [首都圏の虎★]
780 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 11:56:25.08 ID:XEAnz1q70
>>776
実際子供増やしてるじゃん
24年出生数68.5万人、初の70万人割れへ 民間試算 ★2 [首都圏の虎★]
785 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 11:59:16.28 ID:XEAnz1q70
>>761
どっかの自衛官の町が出生率2.97だから
公務員はたくさん産むし
その策は有効
婚姻数が戦後初の50万組割れ 「お金がなければ…」若者が結婚しない切実な理由 ★2 [首都圏の虎★]
728 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 12:08:21.08 ID:XEAnz1q70
国が結婚してほしいなら金やるしかないじゃん
結婚手当200万とか
何で政治家は金もやらないで他人が思い通りに動くと思ってんだ
婚姻数が戦後初の50万組割れ 「お金がなければ…」若者が結婚しない切実な理由 ★2 [首都圏の虎★]
742 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 12:09:34.23 ID:XEAnz1q70
>>734
児童手当1万円くらいしかないのに充実してるとか草
婚姻数が戦後初の50万組割れ 「お金がなければ…」若者が結婚しない切実な理由 ★2 [首都圏の虎★]
769 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 12:11:30.20 ID:XEAnz1q70
男性医師の結婚率が9割超えだからやっぱり金
その中にはブサイクも性悪男もいる
だが医者なら結婚できる
つまり金しだい
婚姻数が戦後初の50万組割れ 「お金がなければ…」若者が結婚しない切実な理由 ★2 [首都圏の虎★]
786 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 12:12:37.64 ID:XEAnz1q70
>>761
欧州は大学まで無償だし
少子化対策したいならそんなのは当たり前で
それ以上にどれだけ生んだら得にするか、なんだが
婚姻数が戦後初の50万組割れ 「お金がなければ…」若者が結婚しない切実な理由 ★2 [首都圏の虎★]
810 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 12:14:17.41 ID:XEAnz1q70
>>802
もっと生んだら得にしてやらないと少子化するってだけ
ピルの進化も凄いし
婚姻数が戦後初の50万組割れ 「お金がなければ…」若者が結婚しない切実な理由 ★2 [首都圏の虎★]
826 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 12:15:26.59 ID:XEAnz1q70
>>794
結婚したり、出産したりすることによって金がもらえて生活レベルが上がらない限り
やりたくないんだよ
婚姻数が戦後初の50万組割れ 「お金がなければ…」若者が結婚しない切実な理由 ★2 [首都圏の虎★]
849 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 12:17:11.63 ID:XEAnz1q70
結婚率高いのって医師や公務員だから
金ですね
婚姻数が戦後初の50万組割れ 「お金がなければ…」若者が結婚しない切実な理由 ★2 [首都圏の虎★]
877 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 12:18:57.44 ID:XEAnz1q70
>>858
貰えるカネを増やしたら出産してもらえるよ
全然足りないんだわ
今の若者はコスパ主義だし
婚姻数が戦後初の50万組割れ 「お金がなければ…」若者が結婚しない切実な理由 ★2 [首都圏の虎★]
906 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 12:22:05.05 ID:XEAnz1q70
>>879
結婚が面倒なら尚更国が金出さないとやってもらえないってことだよ
面倒な労働の方が賃金高く出さないと志望者が減るように
婚姻数が戦後初の50万組割れ 「お金がなければ…」若者が結婚しない切実な理由 ★2 [首都圏の虎★]
915 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 12:23:13.92 ID:XEAnz1q70
>>900
大阪みたいに塾代や習い事補助すればいい
婚姻数が戦後初の50万組割れ 「お金がなければ…」若者が結婚しない切実な理由 ★2 [首都圏の虎★]
928 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 12:24:33.13 ID:XEAnz1q70
>>912
医療が未発達で避妊中絶医療が便利じゃない貧乏国は子ども多く生まれるに決まってるじゃん
君も生んで得が無いなら避妊するだろ?
婚姻数が戦後初の50万組割れ 「お金がなければ…」若者が結婚しない切実な理由 ★2 [首都圏の虎★]
954 :
名無しどんぶらこ
ころころ
[]:2024/12/04(水) 12:26:23.63 ID:XEAnz1q70
>>932
その通りで低年収ほど独身率高いよ
結婚率高いのは医師 公務員 大企業社員
婚姻数が戦後初の50万組割れ 「お金がなければ…」若者が結婚しない切実な理由 ★2 [首都圏の虎★]
972 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 12:27:33.50 ID:XEAnz1q70
>>942
公務員家庭は三人子も多いよ
3人産んでもらいたいなら国が金やるしかない
婚姻数が戦後初の50万組割れ 「お金がなければ…」若者が結婚しない切実な理由 ★2 [首都圏の虎★]
998 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 12:29:26.74 ID:XEAnz1q70
国が結婚したり生んで欲しいのなら金やらないともっと日本の子供減っていて老人だらけで没落だよ
24年出生数68.5万人、初の70万人割れへ 民間試算 ★2 [首都圏の虎★]
867 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 12:31:57.07 ID:XEAnz1q70
団塊ジュニアが生める頃に児童手当5万程度でもやっていれば
日本の子供若者今頃もっと多かっただろうに 日本の政治家が何もしなかったからな
24年出生数68.5万人、初の70万人割れへ 民間試算 ★2 [首都圏の虎★]
886 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 12:36:26.25 ID:XEAnz1q70
>>872
日本が今その出生率に上げたら世界から褒められるレベル
子育てを公的労働と見て育児中の人を準公務員として国が賃金出せば子供増えるだろう
多く生むほど賃上げで
24年出生数68.5万人、初の70万人割れへ 民間試算 ★2 [首都圏の虎★]
892 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 12:38:29.93 ID:XEAnz1q70
>>877
海外でも介護労働とかは普通は出稼ぎの外国人女性メイドにやってもらう仕事だしな
24年出生数68.5万人、初の70万人割れへ 民間試算 ★2 [首都圏の虎★]
898 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 12:39:33.65 ID:XEAnz1q70
若者は海外に逃げればいいよ
24年出生数68.5万人、初の70万人割れへ 民間試算 ★2 [首都圏の虎★]
905 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 12:40:47.04 ID:XEAnz1q70
>>897
日本の政治家が少子化対策をほぼしなかったから
24年出生数68.5万人、初の70万人割れへ 民間試算 ★2 [首都圏の虎★]
916 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 12:43:02.20 ID:XEAnz1q70
>>904
子どもの多い国は投資を集めやすいから
子どもはいるだけで経済成長促進するのに
逆に不要なのは老人
老人が多い国と言うだけで投資は避けられる
なのに日本は老人率ばかり上げてきたから政治家がめっちゃ政治下手
24年出生数68.5万人、初の70万人割れへ 民間試算 ★2 [首都圏の虎★]
928 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 12:45:14.68 ID:XEAnz1q70
欧米は老人にはあまり医療やらないようにして老人減らしを頑張っているし
日本もそうすれば
コロナでも欧米はかなり上手に老人減らしした
24年出生数68.5万人、初の70万人割れへ 民間試算 ★2 [首都圏の虎★]
939 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 12:47:47.29 ID:XEAnz1q70
>>932
国が生むほど儲かるくらい金やれば
日本の女も生む機械としてガンガン稼働しただろうに
国が無策なため生む機械も生めなかった
24年出生数68.5万人、初の70万人割れへ 民間試算 ★2 [首都圏の虎★]
946 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 12:49:22.60 ID:XEAnz1q70
老人を減らせば日本の問題はかなり解決するよ
24年出生数68.5万人、初の70万人割れへ 民間試算 ★2 [首都圏の虎★]
950 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 12:50:21.69 ID:XEAnz1q70
後期高齢者には安楽死の権利を認めればいいじゃん
充分長く生きたんだし
24年出生数68.5万人、初の70万人割れへ 民間試算 ★2 [首都圏の虎★]
968 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 12:54:05.93 ID:XEAnz1q70
日本人と同じで移民も
金がもらえないなら生まないよ
欧州でも移民が良く生んでくれる国と移民も生んでくれない国がある
24年出生数68.5万人、初の70万人割れへ 民間試算 ★2 [首都圏の虎★]
982 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 12:56:46.75 ID:XEAnz1q70
まあ日本語の国だから日本は移民集めはしにくい
どっかで紛争や内乱が起きた時に難民をごっそり持ってくるとかしないと
24年出生数68.5万人、初の70万人割れへ 民間試算 ★2 [首都圏の虎★]
994 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 12:59:31.56 ID:XEAnz1q70
>>985
日本の老人地獄は団塊ジュニアが死に絶えるまで続く
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
92 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 13:04:05.73 ID:XEAnz1q70
二人産んだら社会保険料徴収無しにすればよくね?
企業は「年収103万円の壁」に前向き? 約7割が賛成、 9割が「撤廃」含め「見直し」求める [煮卵★]
103 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 13:06:03.36 ID:XEAnz1q70
みんな何の心配もなく毎月20万くらいは稼ぎたいだろうし
すべての控除ラインを240万に上げれば?
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
96 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 13:08:41.49 ID:XEAnz1q70
老人を減らせばいいじゃん
欧米も老人にはあまり医療をやらないようにして老人率を上げないようにしている
【北海道】「君も年取るぞ」若者の意見にヤジも 敬老パス見直し…札幌市長が説明 高齢者から反発相次ぐ★4 [シャチ★]
230 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 13:11:20.05 ID:XEAnz1q70
今の現役層は
今の老人が受けている福祉は受けられないのは確実なので
老人福祉に取られている税金は
老人辺寄付金に過ぎない
【北海道】「君も年取るぞ」若者の意見にヤジも 敬老パス見直し…札幌市長が説明 高齢者から反発相次ぐ★4 [シャチ★]
232 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 13:12:12.62 ID:XEAnz1q70
ありゃ
老人への寄付金 だった
【北海道】「君も年取るぞ」若者の意見にヤジも 敬老パス見直し…札幌市長が説明 高齢者から反発相次ぐ★4 [シャチ★]
236 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 13:13:36.76 ID:XEAnz1q70
そもそも日本は老人多すぎ
こんな沢山の老人は必要はない
欧米も老人にはあまり医療しないようにして老人率を下げる努力をしているから日本もそうすべき
コロナでも欧米は上手く老人減らしした
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
104 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 13:16:50.60 ID:XEAnz1q70
>>102
昔の農業や商家では生むほど労働力に使えたから生活は楽になった
今もそうするには児童手当などを増額すればいい
子どもがそれだけ稼ぐから生活が楽になるということになって少子化対策になる
【北海道】「君も年取るぞ」若者の意見にヤジも 敬老パス見直し…札幌市長が説明 高齢者から反発相次ぐ★4 [シャチ★]
249 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 13:20:23.36 ID:XEAnz1q70
>>246
福祉ではなく個々で親に金やればいいだけ
【北海道】「君も年取るぞ」若者の意見にヤジも 敬老パス見直し…札幌市長が説明 高齢者から反発相次ぐ★4 [シャチ★]
257 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 13:23:45.89 ID:XEAnz1q70
税金を多く取られたら自分の親に親孝行することもできないから
親を大切にしたい人は
こんなどうでもいい老人福祉に税金取られたくないよな
こういう過剰老人福祉で得してるのって子無し老人だよ
【北海道】「君も年取るぞ」若者の意見にヤジも 敬老パス見直し…札幌市長が説明 高齢者から反発相次ぐ★4 [シャチ★]
268 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 13:27:12.01 ID:XEAnz1q70
老人に使う金はどんどん削って子供若者に回さないと日本の未来は無い
そもそも日本は老人多すぎる
こんな沢山の老人は必要ないってことを認識しないと
【北海道】「君も年取るぞ」若者の意見にヤジも 敬老パス見直し…札幌市長が説明 高齢者から反発相次ぐ★4 [シャチ★]
273 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 13:28:35.56 ID:XEAnz1q70
>>261
老人が一番存在価値ないよ
【北海道】「君も年取るぞ」若者の意見にヤジも 敬老パス見直し…札幌市長が説明 高齢者から反発相次ぐ★4 [シャチ★]
287 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 13:31:45.05 ID:XEAnz1q70
>>266
老人経由より
子どもや学生運賃減額とかの方が合理的
自治体も若者や子育てファミリーに住んでもらう方が経済発展して自治体の未来が明るくなるのに
老人経由すると言う政策自体が間違っている
【北海道】「君も年取るぞ」若者の意見にヤジも 敬老パス見直し…札幌市長が説明 高齢者から反発相次ぐ★4 [シャチ★]
289 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 13:32:41.59 ID:XEAnz1q70
>>284
経済回したいなら
老人増やすことが悪手だよ
若者や子育て層を増やさないと
【北海道】「君も年取るぞ」若者の意見にヤジも 敬老パス見直し…札幌市長が説明 高齢者から反発相次ぐ★4 [シャチ★]
292 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 13:33:59.21 ID:XEAnz1q70
各自治体は「老人はいない方がいい、若者や子育て層に住んでもらう方が合理的」ってことを認識しないとな
【北海道】「君も年取るぞ」若者の意見にヤジも 敬老パス見直し…札幌市長が説明 高齢者から反発相次ぐ★4 [シャチ★]
313 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 13:40:00.45 ID:XEAnz1q70
>>311
子どもや学生が乗るのは日中じゃん
【社会】「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到★3 [シャチ★]
111 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/04(水) 13:43:37.91 ID:XEAnz1q70
>>106
社会保険料で徴税できるようになったとき厚生省は狂喜乱舞だった
厚生省が好き勝手に使える金を国民から取れる、
税金取っている財務省並みの格の省になれたと
国民にとっては財務省と厚生省に二重課税されているようなものだ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。