トップページ
>
ニュース速報+
>
2024年12月03日
>
5XrH0GD+0
書き込み順位&時間帯一覧
20 位
/13064 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
6
4
4
15
17
1
6
1
0
0
2
4
2
5
6
0
0
0
0
73
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
名無しどんぶらこ
ころころ
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に [香味焙煎★]
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に★2 [香味焙煎★]
「日本の49歳女性」は世界一子どもを産んでいない…!国際機関が発表した「衝撃のレポート」の中身 [首都圏の虎★]
なぜ日本の「49歳の女性たち」は世界で一番子どもを産んでいないのか…その裏の「残酷な現実」 [煮卵★]
【米国】トランプ氏 日鉄によるUSスチール買収に「全面反対」 [Ikhtiandr★]
【米国】NYタイムズ、女性を「非トランスジェンダー女性」と表記 ナブラチロワさんら反発 [nita★]
なぜ日本の「49歳の女性たち」は世界で一番子どもを産んでいないのか…その裏の「残酷な現実」★2 [煮卵★]
なぜ日本の「49歳の女性たち」は世界で一番子どもを産んでいないのか…その裏の「残酷な現実」★3 [煮卵★]
書き込みレス一覧
次へ>>
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に [香味焙煎★]
674 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 05:15:55.40 ID:5XrH0GD+0
男が働きすぎ、女が働かなさすぎだったんだろ
儒教圏はもともとバグってるのよ
その結果が少子化
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に [香味焙煎★]
678 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 05:19:42.50 ID:5XrH0GD+0
そもそもイスラムだって女は働いてるだろ
ペルシャ絨毯とか男が作ってるのか?
女を診察するのは女の医者だろうし
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に [香味焙煎★]
679 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 05:21:55.58 ID:5XrH0GD+0
小人閑居して不善をなす
結局は専業主婦が機能していないで、
子どもを虐待したり、宗教・政治活動に走ったりするから問題なんだよ
東大入れれば子育て成功みたいに勘違いするのも結局は主婦にやることがないから
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に [香味焙煎★]
684 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 05:29:50.98 ID:5XrH0GD+0
根本的に勘違いしてんだよな
核家族の専業主婦なんて女王様だし、そんなのにまともに子育てできると思うのか?
せめて大家族で住んで専業主婦なら人の目もあるだろうにそんなのもない
昔から虐待するのは専業主婦と相場が決まってる
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に [香味焙煎★]
687 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 05:33:13.53 ID:5XrH0GD+0
昔の家事労働は大変だったが、今は蛇口ひねれば水は出てくるし、スイッチ押せば火が付く
暇な時間と有り余った体力が人間を変な方向に向かわせる
それが小人閑居して不善をなす
反ワクとかやってる女に働いてる女がいるのか?
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に [香味焙煎★]
690 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 05:36:01.68 ID:5XrH0GD+0
無職家系というのもあるし、男女ともに無職の気質は同じ
知的・精神的に問題があるんだよな
発達と呼ばれるのが多いのも同じ
これからは母親が専業主婦だと子どもの縁談に響くことになるだろう
知的・精神・発達障害は遺伝するからな
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に [香味焙煎★]
717 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 06:01:59.13 ID:5XrH0GD+0
育児が立派な社会貢献であり仕事だと言い切るなら、
なぜ父親が家庭放棄、育児放棄は許されるんだ?
男は仕事、女は家庭という役割分担をみなおして、
男女ともに家庭や仕事をバランスよくやりましょうね、という話なのに
日本は単に男が女の分まで仕事して、女が男の分まで子どもの責任を負ってただけ
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に [香味焙煎★]
721 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 06:04:16.49 ID:5XrH0GD+0
企業戦士とやらは家庭放棄しすぎ
企業戦士を追い詰めて家庭に返す運動でもある
これは男女関係ない
社畜は家に戻れ
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に [香味焙煎★]
730 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 06:10:03.11 ID:5XrH0GD+0
今の日本の男が働きすぎっていう自分の論旨が全く伝わないのは、
自分の書き方が悪いのか、受け取る側に邪念があるのか
自分の生き方を正当化したいんだろうな
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に [香味焙煎★]
848 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 06:58:08.93 ID:5XrH0GD+0
男が仕事、女は家庭、っていうけど、
今の時代に男の仕事がどんだけあるんだ?
高度成長期は建設やら工場がいっぱいあったから男の仕事もいっぱいあった
今は借金して大黒柱である男の職を税金で作って保護してるだけ
だからこんな借金ばかりの国になる
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に [香味焙煎★]
860 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 07:00:05.71 ID:5XrH0GD+0
金や仕事の話は置いとくとして、
一番世の中で大変である家庭の苦労、子育ての苦労を、男女で分かち合えないなら、
子どもなんて増えるはずない
今は子どもが不出来だと母親に全部責任が負わされるからな
だから産むべきじゃないという論調がこんなに盛んになる
子どもを産んで後悔してるから
父親も半分子育ての責任の背負うならここまで後悔はしない
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に [香味焙煎★]
873 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 07:02:40.30 ID:5XrH0GD+0
もし警察官や自衛隊に専業主婦家庭が多いということのみで、
3号とか専業主婦に賛成しているのなら、
もっと広い視点でみてくれ
警察官や自衛隊の仕事が大変なら、その仕事の負担を減らす方法で考えたほうがいい
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に [香味焙煎★]
883 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 07:04:20.02 ID:5XrH0GD+0
子育てを重要といえばいうほど、
親の半分の人間、つまり男が家庭や子育てを放棄してることが問題になることがわからないのかね
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に [香味焙煎★]
894 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 07:06:21.98 ID:5XrH0GD+0
専業主婦問題がこんなにこじれるのは、
宗教・政治活動してるカルト・宗教団体の実働隊が専業主婦であることによる
主婦が政治に介入してんだよな
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に★2 [香味焙煎★]
132 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 08:30:50.75 ID:5XrH0GD+0
そもそも子どもが学校行ってるときは子育ても糞もないからな
自分は子育てが重要だからこそ、母親だけでなく父親やジジババ、親せきもかかわったほうがいいと思う主張
核家族の専業主婦なんて日本をゆがめてる一番の要因
もっと働き方を自由にして男も育児に参加させるようにするべき
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に★2 [香味焙煎★]
139 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 08:33:01.85 ID:5XrH0GD+0
男が社畜、女が専業主婦、で核家族なんていうのは、
世界広しといえども、日本の歴史が長しといえども、存在してないし、
しかもほんの一部のサラリーマン・公務員の家でしかなかった話
それを賞賛するのこそ頭が悪い人がやること
実際にそういう家の子はまともに育ってない
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に★2 [香味焙煎★]
142 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 08:34:28.61 ID:5XrH0GD+0
自分の主張は女もバリバリ働け(社畜になれ)なんて言ってない
男も女も社畜を目指すのではなく、みんなもっと家庭のこと、子どものことを考えましょうという主張
男が働きすぎること、男の社畜像こそ間違ってんだよ
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に★2 [香味焙煎★]
150 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 08:35:19.37 ID:5XrH0GD+0
この社畜の解体には、
全国転勤や単身赴任を当たり前とするような企業文化や、
終身雇用の解体なども含まれる
人間は会社と結婚するんじゃない
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に★2 [香味焙煎★]
161 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 08:37:34.87 ID:5XrH0GD+0
>昔は母親が9割家にいただろ
これも根拠がまったくない
昔は農家や個人商店が主体であって、そういう家の母親は普通に働いている
一部のサラリーマン像を全体にもっていこうとする構造こそ、日本が悪くなっている真の原因と気づきましょう
実際にこういう家庭は育児ができてないんだよ
勉強させていい会社に入らせることを育児だと思ってる
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に★2 [香味焙煎★]
164 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 08:39:27.24 ID:5XrH0GD+0
専業主婦サラリーマン家庭の娘が性格最悪というのは、
もうはっきりしてんだよね
そしてそれが少子化の原因になってる
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に★2 [香味焙煎★]
179 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 08:43:01.58 ID:5XrH0GD+0
日本の理想の女性像はおしんであって、専業主婦ではない
そもそも娘に専業主婦をさせようと思うなら、持参金が必要というのが日本の伝統
何を勘違いして伝統だの文化だの言ってるのか
自分はロクに働きもしないのは、水商売上がりの主婦ぐらいしかしらん
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に★2 [香味焙煎★]
187 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 08:44:49.09 ID:5XrH0GD+0
>昔の専業主婦が多数派だった制度のまま
だからこれは嘘
会社の中だけ見てたら女がいなかった(若い女しかいなかった)
ただそれだけ
会社や役所に閉じこもってるから視野が狭くなるんだよ
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に★2 [香味焙煎★]
194 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 08:47:23.41 ID:5XrH0GD+0
結局はリーマン優遇策だったのよ
自営業よりも会社員・公務員になれと
でもそれでは日本が続かないのよね
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に★2 [香味焙煎★]
210 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 08:51:04.33 ID:5XrH0GD+0
農業とかに嫁が来ないっていうのも、
結局はサラリーマン(・公務員)の嫁が楽すぎたから、みんなそっちに逃げちゃっただけ
逃げ道をつぶす必要もある
そうしないと誰もやらなくなるよ
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に★2 [香味焙煎★]
218 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 08:52:13.24 ID:5XrH0GD+0
親が学歴だのにこだわるのは、
会社の中で学歴コンプレックス感じてるからで、
所詮は雇われの子育ての限界
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に★2 [香味焙煎★]
222 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 08:53:32.07 ID:5XrH0GD+0
自分の主張は国が生き方を強制するのではなく、
もっと自由に生き方を選ばせたほうがいいんじゃないかと
そのためには制度も中立に戻す必要があるんだよ
誰もがいい大学、いい会社に入れるわけでもないし、
それが少子化の一番の原因と気付いてほしいね
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に★2 [香味焙煎★]
233 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 08:55:37.00 ID:5XrH0GD+0
医者にしろサラリーマンにしろ、本人はそれなりに大変だよ
でも嫁が楽すぎる
だから苦労した母親を見た人間はみんなサラリーマンと結婚したがる
これが自営業などの嫁不足につながってる
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に★2 [香味焙煎★]
241 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 08:56:57.16 ID:5XrH0GD+0
男女の不均衡、正社員・非正規の不均衡、自営業・リーマン公務員の不均衡
これは全部国が政策を持って作り出してきたもんだからね
大黒柱の雇われ父親と専業主婦、子ども2人を標準家庭としてそちらを優遇して誘導してきた
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に★2 [香味焙煎★]
248 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 08:58:40.87 ID:5XrH0GD+0
自分は専業主婦という女の逃げ道をつぶすことが、
それなりに社会に役立つと思ってるから、論を持って説得してんだけどね
自分よりも専業主婦が役に立ってるというのなら論を持って説得してくれ
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に★2 [香味焙煎★]
255 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 09:00:15.17 ID:5XrH0GD+0
昭和後期・平成のお気楽贅沢専業主婦を母親のデフォとするならば、
これからの日本では母親になれる奴はどんどん減ってくからね
それをわかったうえで主張してください
専業主婦を当たり前にすることが、どのような論で少子化対策になるのか
経済同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に★2 [香味焙煎★]
271 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 09:06:07.46 ID:5XrH0GD+0
正社員という奴隷制度に限界がきている
「日本の49歳女性」は世界一子どもを産んでいない…!国際機関が発表した「衝撃のレポート」の中身 [首都圏の虎★]
200 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 09:08:42.63 ID:5XrH0GD+0
男の正社員なんてほとんどいなかったのに、女もそうだし、
何より女の親が不安定な男との結婚に反対したからな
川で鯛を求めて釣れなかったんだろう
「日本の49歳女性」は世界一子どもを産んでいない…!国際機関が発表した「衝撃のレポート」の中身 [首都圏の虎★]
215 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 09:10:49.73 ID:5XrH0GD+0
相手が自営業の男というだけで公務員の父親が娘の結婚を破談にして生涯未婚でおわった時代
「日本の49歳女性」は世界一子どもを産んでいない…!国際機関が発表した「衝撃のレポート」の中身 [首都圏の虎★]
225 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 09:12:00.33 ID:5XrH0GD+0
49歳はまだ上の世代の男を捕まえて結婚できた時代だろうから、
40代前半はもっと産んでないだろうな
「日本の49歳女性」は世界一子どもを産んでいない…!国際機関が発表した「衝撃のレポート」の中身 [首都圏の虎★]
239 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 09:13:47.01 ID:5XrH0GD+0
アファーマティブアクションはしてたからな
数少ない大企業や役所の正社員の枠もお〇んこ枠と言われていた
「日本の49歳女性」は世界一子どもを産んでいない…!国際機関が発表した「衝撃のレポート」の中身 [首都圏の虎★]
273 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 09:18:11.78 ID:5XrH0GD+0
2001年から2003年が氷河期の底
某巨大企業が3年間新卒採用を凍結した年だな
大卒なら今の年齢でいうと45歳±1歳ぐらいか
その年代にいわゆるマトモな男は少ないから、その年代の男と結婚するような年代の女(45歳−1歳ぐらい)が一番産まないで終わるだろう
「日本の49歳女性」は世界一子どもを産んでいない…!国際機関が発表した「衝撃のレポート」の中身 [首都圏の虎★]
290 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 09:19:50.22 ID:5XrH0GD+0
自分は氷河期の犯人知ってるからね
整理解雇の要件として新卒採用の抑制というのがあったから、
労働貴族がそれを主張しまくっただけよ
つまり日本を崩壊させたのは左翼
「日本の49歳女性」は世界一子どもを産んでいない…!国際機関が発表した「衝撃のレポート」の中身 [首都圏の虎★]
312 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 09:21:48.55 ID:5XrH0GD+0
まあ国も20代はキャリアアップの時代、結婚は30歳超えてから考えればいいと煽って、
意図的に結婚させなかったしな
「日本の49歳女性」は世界一子どもを産んでいない…!国際機関が発表した「衝撃のレポート」の中身 [首都圏の虎★]
320 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 09:23:03.84 ID:5XrH0GD+0
実は1994年ぐらいまではちゃんと採用してる
団塊ジュニアの高卒までは確実に助かってんだわな
これが今の社会で高卒がでかい顔してる理由でもあるが
「日本の49歳女性」は世界一子どもを産んでいない…!国際機関が発表した「衝撃のレポート」の中身 [首都圏の虎★]
357 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 09:25:52.67 ID:5XrH0GD+0
1995年ぐらいになんか起こったわな
それで2000年ぐらいにまた起こった
村山内閣と自公連立
この2つは日本の未来に確実に影響与えたと思う
「日本の49歳女性」は世界一子どもを産んでいない…!国際機関が発表した「衝撃のレポート」の中身 [首都圏の虎★]
449 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 09:35:08.76 ID:5XrH0GD+0
1998年から2003年までは本当に就職がひどかった
しかもその年代ぐらいに嘱託で65歳ぐらいまで働くとかいう制度ができたから狂ってた(高年齢者雇用確保措置)
本気で日本人を減らそうとしてる勢力がいたとしか思えない
「日本の49歳女性」は世界一子どもを産んでいない…!国際機関が発表した「衝撃のレポート」の中身 [首都圏の虎★]
482 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 09:38:12.08 ID:5XrH0GD+0
200万人いた世代が100万人になってるわけだが、
優秀な人間が子孫を残したと勘違いしてる人も多いが、
自分が思うに、医療や介護といった氷河期でもちゃんとした職があった成長産業以外は、
反社や水商売の界隈の人間しかこの年代は子供は残してないと思う
つまりもう日本が成長することはないんだろうな
「日本の49歳女性」は世界一子どもを産んでいない…!国際機関が発表した「衝撃のレポート」の中身 [首都圏の虎★]
513 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 09:41:16.15 ID:5XrH0GD+0
水商売や風俗やってたやつは普通に子どもいるから怖い年代でもある
まあZ世代見ればわかると思うが
「日本の49歳女性」は世界一子どもを産んでいない…!国際機関が発表した「衝撃のレポート」の中身 [首都圏の虎★]
537 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 09:44:07.25 ID:5XrH0GD+0
だから山姥ギャルは普通に結婚してるから
いわゆるインテリ層が淘汰された
「日本の49歳女性」は世界一子どもを産んでいない…!国際機関が発表した「衝撃のレポート」の中身 [首都圏の虎★]
555 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 09:46:37.98 ID:5XrH0GD+0
日本人のIQは10は下がってるはず
賢い女で結婚してるやつを同年代では見たことがない
「日本の49歳女性」は世界一子どもを産んでいない…!国際機関が発表した「衝撃のレポート」の中身 [首都圏の虎★]
564 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 09:48:00.38 ID:5XrH0GD+0
>男の場合は学歴と既婚率が比例してる
男女ともに出生率が一番低いのは院修了だと思ったけどな
まあ高卒・Fラン女しか子ども残してないよ
あとは医療系か
なぜ日本の「49歳の女性たち」は世界で一番子どもを産んでいないのか…その裏の「残酷な現実」 [煮卵★]
20 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 10:04:14.47 ID:5XrH0GD+0
賢い男女が結婚してないからな
日本人のIQはかなり落ちてると思われる
なぜ日本の「49歳の女性たち」は世界で一番子どもを産んでいないのか…その裏の「残酷な現実」 [煮卵★]
247 :
名無しどんぶらこ
ころころ
[]:2024/12/03(火) 11:21:59.30 ID:5XrH0GD+0
整理解雇4要件なるものを作って、
新卒抑制しないと解雇できないとかよくわからん理論を作ったり、
労働貴族が自分の雇用にこだわって後のことはどうでもいいとばかりにふるまったり
まあ左翼が悪いな
なぜ日本の「49歳の女性たち」は世界で一番子どもを産んでいないのか…その裏の「残酷な現実」 [煮卵★]
250 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 11:23:33.09 ID:5XrH0GD+0
っていうか、日本が再び成長するとか思ってるアホがいるのか?
もう終わった国だぞ
左翼の目的は日本の崩壊なんだろうし、実際にもう左翼の本丸って日本にいなさそう
工作終えてご褒美としてアメリカの大豪邸に住んでたり
なぜ日本の「49歳の女性たち」は世界で一番子どもを産んでいないのか…その裏の「残酷な現実」 [煮卵★]
256 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/12/03(火) 11:24:34.33 ID:5XrH0GD+0
ウクライナみたいな戦争するようなトップよりは、
日本のトップのほうが優しかったんじゃないのかな
まあ結果は同じようなもんだが
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。