トップページ
>
ニュース速報+
>
2024年07月15日
>
zS2/W0rU0
書き込み順位&時間帯一覧
1045 位
/11872 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
5
1
1
0
0
0
0
1
0
10
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★4 [Hitzeschleier★]
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★6 [Hitzeschleier★]
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★7 [Hitzeschleier★]
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 ★2 [煮卵★]
書き込みレス一覧
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★4 [Hitzeschleier★]
847 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 12:37:13.19 ID:zS2/W0rU0
ああ、このレベルなのかあ
少子化→格差拡大→資本主義システムの欠陥→政治が分配のバランス取るべき→政治家と企業の癒着でバランスが企業寄り
よって少子化の原因は「政府と企業の癒着」もしくは「政府の分配機能の不全」
だから政治資金規正法を改正して企業献金を禁止して、献金がしたいなら個人献金にすべきなのよ
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★4 [Hitzeschleier★]
950 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 12:43:49.66 ID:zS2/W0rU0
少子化を語ってる人のほぼ全てが「少子化の原因を特定できてない」って感じやなあ
一般人なら良いが「論客(笑)」がそうだと、痛々しい感じやね
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★6 [Hitzeschleier★]
66 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 15:11:00.60 ID:zS2/W0rU0
某生成aiに少子化の原因を聞いたら、
「グローバリゼーションに伴い世界的に進展した新自由主義経済は、効率性や競争を重視する一方で、社会保障の不足や経済格差の拡大をもたらした。その結果、人々の将来に対する不安が増大し、結婚や出産を躊躇する傾向が強まり、少子化が深刻化していると考えられる。」
つまり日本だけの問題でもなく世界の構造の問題。だから世界中で少子化
つかなあ、生成aiですら新自由主義が原因ってぶった切ってるのに、
この人の言ってる事は、原因が不明で対処療法に見えるわ
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★6 [Hitzeschleier★]
156 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 15:26:46.33 ID:zS2/W0rU0
集団○○発言の人もそうだけど、なんとなくあんま真剣に考えてない感じがするわ
普通は原因が何か考えるでしょ。で原因に対する対策を考えるわな
この発言の対策は何を原因とした対策なんだろうね?
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★6 [Hitzeschleier★]
193 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 15:33:45.45 ID:zS2/W0rU0
注目されたいだけにしか見えないんだよね
一夫多妻でなくとも、婚外子を受容する制度の設計でも良い訳だし
そもそも中国が一人っ子政策をしてた時代は人口爆発が懸念されたから、
日本も含めて世界中が「人口抑制政策」であった
それが上手く行きすぎてるが、現在の少子化につながってると思うよ
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★6 [Hitzeschleier★]
235 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 15:40:25.25 ID:zS2/W0rU0
個人的には「新自由主義という思想ウィルス」が少子化の原因だと思うわ
だからおそらく日本だけ少子化を解消するのは無理で、世界的な連携がないと無理だと思う
競争と協力のバランスを最適化した新しい経済システムの構築が必要だと思うわ
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★6 [Hitzeschleier★]
347 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 15:59:20.74 ID:zS2/W0rU0
移民なあ・・・
もうそろそろ途上国も少子化になる国が出て来てもおかしくないと思うよ
途上国で多産なのは、「子供が労働力になってる」という側面もあるし、
子供の人権が強化されたら、先進国と同じ様に少子化になっても不思議ではない
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★6 [Hitzeschleier★]
365 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 16:02:50.36 ID:zS2/W0rU0
まあ世界的に少子化になる前に、
国連なりG7なりで早めに少子化対策の枠組みを作った方が良いと思うわ
もうちょっとしたら移民か外国人労働者か呼び方別にして、
先進国が途上国の労働者の取り合いをすると思うし
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★7 [Hitzeschleier★]
15 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 17:33:04.90 ID:zS2/W0rU0
https://gemini.google.com/share/5526cdba34a3
まあ少子化を語るなら、少なくともこれくらいの思考をした後に語って欲しいと思うわ
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 ★2 [煮卵★]
905 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 22:51:16.02 ID:zS2/W0rU0
顔隠してるんだよ
たぶんマスク外したら外したで、容姿の醜いと批判する
もう終わりだ猫の国
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。