トップページ > ニュース速報+ > 2024年07月15日 > pQSPKlhX0

書き込み順位&時間帯一覧

1045 位/11872 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003200004010000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★3 [Hitzeschleier★]
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★6 [Hitzeschleier★]
壊滅的にモテない「鉄オタ」 しかし彼らがモテれば、社会は変わる! 人気恋愛コンサルタントによる分析 [おっさん友の会★]
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★7 [Hitzeschleier★]

書き込みレス一覧

石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★3 [Hitzeschleier★]
202 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 10:47:05.10 ID:pQSPKlhX0
今でも男性の生涯未婚率が3割に近いけど一夫多妻制を認めたら今以上に結婚からあぶれる男性が増えてとんでもないことになりそう
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★3 [Hitzeschleier★]
271 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 10:51:09.29 ID:pQSPKlhX0
男性の生涯未婚率は高いけど肝心の子供を生む側の女性の方は今でも9割近くが結婚するのにね
結局少子化の原因は女性の晩婚化のせいで初産の年齢が高齢だから増えにくいだけだしね
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★3 [Hitzeschleier★]
322 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 10:54:36.37 ID:pQSPKlhX0
まあでも一人の女性しか養えない男性と大勢の女性を養える大金持ちの男性が両方とも一夫一婦制ってのもおかしな話だしね
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★3 [Hitzeschleier★]
511 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 11:07:28.27 ID:pQSPKlhX0
大金持ち男性の一夫多妻制なら生まれてくる自分の子供達に裕福な暮らしをさせて全員を大卒にさせるのも可能だしね
せっかく大金持ちなのに普通の男性と同様に二人や三人しか子供を作らないのはもったいなさすぎる
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★3 [Hitzeschleier★]
800 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 11:25:59.30 ID:pQSPKlhX0
>>674
テレビで能登半島の被災者を見ているとほぼ既婚者だから地方農村の男性のほうが楽勝に結婚できちゃうイメージだな
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★6 [Hitzeschleier★]
379 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 16:05:06.07 ID:pQSPKlhX0
まあ結局人口減少を止める有効的な手段は無いってことだな
昭和の時代みたいにほぼ100%に近い男女が結婚して、女性は家庭に入って20代前半で第一子を出産して、子供の多くが公立の高卒が当たり前だから学費も大してかからないような感じじゃないと人口は増えなさそう
壊滅的にモテない「鉄オタ」 しかし彼らがモテれば、社会は変わる! 人気恋愛コンサルタントによる分析 [おっさん友の会★]
267 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 16:31:01.04 ID:pQSPKlhX0
映像で出てくる鉄オタの多くは妙に拘りの強い発達障害みたいな人たちが多いけど、普段はちゃんと出社して協調性を持って仕事をして自分で稼いだお金で旅費や高額な撮影機材を買ったりしてるから偉いと思う
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★6 [Hitzeschleier★]
635 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 16:37:32.89 ID:pQSPKlhX0
やっぱ高齢化社会で働き手を維持するためには大量の移民を受け入れるしか無いんだろうな
石丸氏のとんでも発言も他に少子化解消の実現可能な有効的な手段が無いからだろうし
壊滅的にモテない「鉄オタ」 しかし彼らがモテれば、社会は変わる! 人気恋愛コンサルタントによる分析 [おっさん友の会★]
291 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 16:48:10.45 ID:pQSPKlhX0
昔は撮り鉄なんてほぼいなかったよね
駅に停車中のブルートレインもたまに小中学生が撮影してるくらいだったし
今の駅員を怒らしたりしてる鉄道ブームが異常だと思う
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★7 [Hitzeschleier★]
423 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 18:17:40.93 ID:pQSPKlhX0
今でも女性の87%が結婚して平均で二人は産むわけだけど、それでも少子化なのか
やっぱ女性の9割以上が結婚して平均で三人は産まないと人口減少は止められないのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。