トップページ > ニュース速報+ > 2024年07月15日 > l/tSmz3U9

書き込み順位&時間帯一覧

830 位/11872 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010200200007000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
PARADISE ★
今井絵理子氏パートナー橋本健氏「弱い(頭のよくない)ものには強くでる典型」 石丸伸二氏に私見 [PARADISE★]
トランプ銃撃の男、共和党員として有権者登録の一方、民主党にも寄付 [PARADISE★]
高卒求人の争奪戦、工業高校は倍率20・6倍 人手不足で新たに高卒採用始める企業も [PARADISE★]
高級ブランド、ディオールの45万円のバッグ、バッグ製造業者には9200円しか支払わず イタリア当局が搾取的な製造業者を捜査★2 [PARADISE★]
【柔道死亡事故】意識不明だった23歳女性巡査が死亡 京都府警で柔道練習による死者4人目★2 [PARADISE★]
【福岡】案内標識の柱に衝突して車が大破 20歳の会社員が死亡 雨でスリップした可能性も [PARADISE★]
【福島】「屋根修理しておいたほうがいい」などと嘘の工事契約 埼玉県新座市のリフォーム会社「アップルホーム」代表を詐欺容疑で逮捕 [PARADISE★]
【イカ】石川県能登の総工費2700万円で批判殺到の「イカキング」が奇跡の経済効果 アート建造物の成功例に [PARADISE★]
【大阪市西成】放火放火殺人容疑で逮捕の60歳男 死亡した2階住人の40代女性の気を引こうとして犯行に及んだか [PARADISE★]
「誰だよ野放しにしたのは」 電動キックボードの事故、25%が「飲酒運転」の衝撃「なぜ免許制にしない?」高まる責任論 [PARADISE★]

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

今井絵理子氏パートナー橋本健氏「弱い(頭のよくない)ものには強くでる典型」 石丸伸二氏に私見 [PARADISE★]
1 :PARADISE ★[]:2024/07/15(月) 06:07:53.38 ID:l/tSmz3U9
 自民党の今井絵理子参院議員のパートナーとしても知られる元神戸市議の橋本健氏が11日、X(旧ツイッター)を更新。東京都知事選で躍進した前広島県安芸高田市長石丸伸二氏(41)について私見を述べた。

【写真】大笑いする石丸伸二氏

 橋本氏は、一部メディアで出演者らとやりとりした際の言動がさまざまな波紋を呼んでいる石丸氏について、「石丸伸二さん炎上してるね。内容はさておき感想としては、強い(頭のいい)ものには弱く、弱い(頭のよくない)ものには強くでる典型だなと思った。橋下徹さんや成田悠輔さんには弱かったなぁ」と言及。「いつもの感じで応えたら瞬殺されるだろうけど。本人の定義はしらんが、僕の定義によると彼は真の政治屋だよ」との見方を示した。

 石丸氏は7日、日本テレビ系ユーチューブ生配信「【東京都知事選挙】石丸伸二氏に聞く 今後の政治活動など 小池氏当確」に生出演。その際、「政治屋」の定義について「政治のための政治を行う、党利党略、自分第一、それらを言ってるもの、やっているもの、それらを政治屋と定義してます」と語ったことをめぐって、コメンテーターの社会学者、古市憲寿氏(39)と噛み合わない問答を繰り広げたことでも話題となっていた。橋本氏は「政治屋にも良い政治屋と悪い政治屋がいるとおもう」と自身の考えを述べた上で、「つまるところ、政治屋ってなんやねん。石丸伸二さんのいわんとする(定義する)政治屋がなんなのかわからないでもないが、だとすると自民党の中にもそんな人は一握りやぞ」と指摘した。

 続けて「石丸伸二さんに質問してみたい。二階俊博さんは政治屋ですか?安倍総理は政治屋ですか?岸田総理は政治屋ですか?」と、石丸氏に尋ねたい質問を記し、「コメンテーターの方に、こう言う質問を投げもらいたい。なんて答えるんだろ」とつづった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c34d22456d421a34902abef5955ff74c223984a0
トランプ銃撃の男、共和党員として有権者登録の一方、民主党にも寄付 [PARADISE★]
1 :PARADISE ★[]:2024/07/15(月) 08:32:04.20 ID:l/tSmz3U9
 アメリカのトランプ前大統領が演説中に銃撃を受けた事件で、容疑者の男は共和党員として有権者登録していた一方で、民主党に近い組織にも寄付していたことがわかりました。
捜査当局が動機などについて調べています。

トランプ氏は13日、ペンシルベニア州で演説中に銃撃を受け、現場は騒然としました。

右耳から出血したものの、拳を上げて無事をアピールし、シークレットサービスに支えられながら会場から退避しました。

トランプ氏は、すぐにSNSで「右耳の上部を銃弾が貫通した」と投稿しました。

その後、飛行機でニュージャージー州に移動していて、自らの足でしっかりとタラップを下りる姿がカメラにとらえられていました。

男は犯行直後にシークレットサービスによって殺害され、FBI(連邦捜査局)は、男をペンシルベニア在住のトーマス・クルックス容疑者(20)と特定し、「暗殺未遂事件」として捜査を始めたことを明らかにしました。

クルックス容疑者は共和党員として有権者登録していた一方で、地元メディアによりますと、過去には民主党に近い組織にも寄付していて、捜査当局が動機などについて調べています。

https://www.fnn.jp/articles/-/728701
高卒求人の争奪戦、工業高校は倍率20・6倍 人手不足で新たに高卒採用始める企業も [PARADISE★]
1 :PARADISE ★[]:2024/07/15(月) 08:43:08.02 ID:l/tSmz3U9
 高校生に対する企業の求人活動が活況を呈している。少子化で労働力不足が慢性化し、高卒採用に目を向ける企業が増えたことが背景にある。就職希望者が多く、実習経験もある工業高校に人気が集まっている。

 厚生労働省の3月末時点のまとめによると、高卒に対する求人数は約48万2000人と前年より1割近く増加。求職者数は約12万1000人で、求人倍率は3・98倍とバブル期を超える過去最高を記録した。同省の担当者は「企業側はコロナ禍で減少した求人数が回復している。一方で、高校生側は進学率の上昇から、就職希望者は減少傾向にあり、人材獲得競争が激しくなっている」と分析する。

 求人が殺到するのは就職率が6割に上る工業高校だ。「実習で現場の雰囲気を知っており、離職率も低い」(電気事業者)と評価が高い。全国工業高等学校長協会の調査では、全国の工業高校の求人倍率は2023年卒で20・6倍に達する。

 現在の3年生に対する企業の求人申し込みは、今月1日に解禁された。

 東京都大田区の都立六郷工科高校には初日だけで就職希望の66人を上回る80件以上の求人票が寄せられた。進路指導部主任の古賀淳市・主幹教諭は「採用担当者の来校はひっきりなし。昨年は大半の就職先が決まった10月以降も求人が絶えなかった」と話す。

 川崎市の神奈川県立向むかいの岡工業高校も就職希望者約100人に対し、最初の5日間で405社から求人が届いた。昨年度は最終的な求人は2000社を超えた。

 空調設備の設計や施工を手がける須長製作所(東京)は、同校が6月に開催した進路体験イベントに出展した。毎年5人程度を募集するが、競争が激しく、昨年の採用では高卒新人を獲得できなかった。担当者は「高校生は企業との接点が少なく、企業の知名度が大きく影響する」と語った。

 高校生の就職活動を支援する会社「ジンジブ」(大阪)の担当者は「大卒採用のみだった企業が高卒採用を始める例が増えている」と話す。同社の今年4月の調査では、高卒を採用する企業の3社に1社は、最近5年以内に採用を始めていた。高校生就活は最初に応募する企業を1社に限る「1人1社制」の慣例が、多くの都道府県に残る。短期間で効率よくマッチングできるとして高度経済成長期に定着したルールで、企業にとっては内定辞退がほぼないという利点がある。

 向の岡工業高校の及川博伸校長は「工業高校への求人は、整備士など技能職のイメージが強いが、設計、施工を担う技術職やオフィスワークもある。大卒でも入社が難しい大手企業の求人も増えており、充実した進路が選択できる」と話している。

https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20240713-567-OYT1T50059.html
高級ブランド、ディオールの45万円のバッグ、バッグ製造業者には9200円しか支払わず イタリア当局が搾取的な製造業者を捜査★2 [PARADISE★]
1 :PARADISE ★[]:2024/07/15(月) 11:56:26.37 ID:l/tSmz3U9
 イタリアの2つの高級ブランド大手が、数千ドルで販売しているハンドバッグの製造に支払っているのは、ほんのわずかな金額だったことが下請け業者に対して行われた徹底的な捜査の結果、明らかになった。

ミラノの検察当局は、LVMH傘下のディオール(Dior)がここ数カ月で利用した第三者のサプライヤーを捜査した。検察によるとこれらの企業は労働者を搾取してバッグを製造している。支払っているのは店頭価格のほんの一部だ。

ロイターが当局による調査文書を引用して報じたとことによると、ディオールがバッグの製造に対し業者に支払ったのは57ドル(約9200円)で、それを約2780ドル(約44万9100円)で販売していたという。皮革などの原材料にかかるコストは含まれていない。

ディオールの関連部門は「請負業者の実際の労働条件や技術力をチェックするための適切な措置」を取っていなかったと検察の文書には記されているとロイターは伝えている。

3月から4月にかけて行われた捜査で当局は、労働者らが施設内に寝泊まりして、24時間体制でバッグを製造している証拠を掴んだとロイターは報じている。電力消費データも入手し、夜間や休日も稼働していることが分かったという。

下請け業者は中国企業だと検察は述べた。検察によると労働者の多くは中国から来ており、うち2人は不法滞在、7人が必要書類のないまま、労働を行っていたという。

調査によると、接着やブラッシングの機械からは安全装置が外され、より速く動かすことができるようにしていたという。

Business Insiderは通常の営業時間外にメールでコメントを求めたが、LVMHからの回答はなかった。裁判の文書によると、ディオールがサプライチェーンの改善を強調するメモを提出したとウォール・ストリート・ジャーナルは7月2日に報じた。

調査の手は、ジョルジオ・アルマーニ(Giorgio Armani)の請負業者にも及び、同社はサプライヤーの監督不行き届きで告発された。

アルマーニが請負業者に支払ったのは、バッグ1つにつき99ドル(約1万6000円)で、それが店頭では1900ドル(約30万6000円)以上で販売されているという文書をロイターは引用している。

アルマーニグループの広報担当者は、BIのコメント要請に対して、当局と協力していることを明らかにした。

「当社は常に、サプライチェーンにおける不正行為のリスクを最小限に抑えるための管理および防止策を講じてきた」と声明には書かれている。

以下ソース
https://www.businessinsider.jp/post-289763

★1 2024/07/13(土) 10:52:56.15
前スレ
高級ブランド、ディオールの45万円のバッグ、バッグ製造業者には9200円しか支払わず イタリア当局が搾取的な製造業者を捜査 [PARADISE★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720835576/
【柔道死亡事故】意識不明だった23歳女性巡査が死亡 京都府警で柔道練習による死者4人目★2 [PARADISE★]
1 :PARADISE ★[]:2024/07/15(月) 11:58:33.64 ID:l/tSmz3U9
 京都府警の警察学校(京都市伏見区)で初任科生の女性警察官が柔道の練習中に頭部を強打して意識不明の重体になっていた事故で、府警は13日、女性が急性硬膜下血腫で死亡したと発表した。

【写真】柔道による死亡事故が起きた京都府警察学校

 府警によると、死亡したのは23歳の巡査。1日午後5時40分ごろ、警察学校の柔道場で、柔道の授業中に同僚の20代女性巡査と技を掛け合う「乱取り」をしていた際に「大内刈り」で倒されて後頭部を強打した。救急搬送されて緊急手術したが、意識が戻らない重篤な状態が続いていた。

 府警の説明では、巡査は今年4月に警察官として採用された。乱取りした双方ともに柔道は初心者で、頭部を守る柔道用ヘッドキャップを装着していたという。府警は、再発防止に向けて検討チームを立ち上げた。

 警務課の堀田英克次席は「お悔やみ申し上げる。今回のようなことが二度と起こらないよう再発防止を徹底していく」と話した。

 府警は、公務中の殉職として巡査を1階級昇任の巡査部長とした。府警で柔道の練習による死亡事故は1969年の男性巡査部長=当時(25)=以来、今回で4人目となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c0345afb97d01f21bb198e7cc3fed7c3d7b13f41

★1 2024/07/14(日) 12:56:31.00
※前スレ
【柔道死亡事故】意識不明だった23歳女性巡査が死亡 京都府警で柔道練習による死者4人目 [PARADISE★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720929391/
【福岡】案内標識の柱に衝突して車が大破 20歳の会社員が死亡 雨でスリップした可能性も [PARADISE★]
1 :PARADISE ★[]:2024/07/15(月) 16:16:26.79 ID:l/tSmz3U9
11日夜遅く、福岡市博多区で乗用車が道路脇の案内標識の柱に衝突し、運転していた20歳の会社員の男性が死亡しました。

11日午後11時40分ごろ、福岡市博多区下臼井で乗用車が道路脇の案内標識の柱に衝突しました。

車を運転していた福岡市博多区の会社員、安本凌司さん(20)が胸を強く打ち病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。

警察によりますと、車は進行方向の左側の柱に衝突したとみられていますが、運転席側が大破していたということです。

案内標識の柱に衝突して車が大破 20歳の会社員が死亡 雨でスリップした可能性も 福岡
雨でスリップした可能性も

当時は雨が降っていたとみられ、警察は車がスリップした可能性もあるとみて事故の原因を調べています。

画像
https://i.imgur.com/tvXI8EY.jpeg

動画はソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/244cdb02e4f9c44c703418191f20cf5d6689d0c8
【福島】「屋根修理しておいたほうがいい」などと嘘の工事契約 埼玉県新座市のリフォーム会社「アップルホーム」代表を詐欺容疑で逮捕 [PARADISE★]
1 :PARADISE ★[]:2024/07/15(月) 16:21:58.76 ID:l/tSmz3U9
 福島県警組織犯罪対策課などは11日、不要な屋根の修理を持ちかけて高額な代金をだまし取ろうとしたとして、埼玉県新座市のリフォーム会社「アップルホーム」代表取締役、田島拓巳容疑者(23)を詐欺未遂容疑で逮捕した。田島容疑者は不特定多数の集団「匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)」のリーダー格とみられるという。

 逮捕容疑は5月下旬ごろ、仲間と共謀して南相馬市原町区の住民に「中の木が腐っている」「今のうちに修理しておいたほうがいい」などとうその工事契約を持ちかけ、屋根の修理代として約147万円をだましとろうとしたとしている。

 同課によると、田島容疑者は容疑を否認しているという。東日本大震災の被災地である相双地区を狙い、住宅の屋根の修理を持ちかける組織的な詐欺を繰り返していたとみられる。県警には同様の修理を持ちかけられたという相談が50件ほど寄せられていて、余罪を捜査している。

 南相馬市原町区の60代の男性は5月、自宅を突然訪れた作業着姿の若い男に「このままだと屋根が壊れて雨漏りしますよ」と言われたものの、自分の目で不具合は確認できず、帰ってもらった。近所の複数の知人宅にも同じ男が話を持ちかけ、実際に契約を交わした人もいたと分かり、警察に相談した。

 同様に修理を持ちかけられた隣の60代女性は「逮捕と聞きホッとした」と話し、「今後は知らない人が家に来たら誰でもあやしいと思うしかない」と嘆息した。

https://article.auone.jp/detail/1/2/2/101_2_r_20240712_1720763572128442
【イカ】石川県能登の総工費2700万円で批判殺到の「イカキング」が奇跡の経済効果 アート建造物の成功例に [PARADISE★]
1 :PARADISE ★[]:2024/07/15(月) 16:25:38.09 ID:l/tSmz3U9
 石川県能登町にあるアート作品「イカキング」。当時、2700万円という総工費に住民から批判が殺到したが、奇跡の集客に成功。6億円もの経済効果があり注目を集めている。

【映像】石川県能登町にある「イカキング」(実際の映像)

 近年、街づくりにアート性を導入する試みは全国でも数多くみられる。しかしこれまで各地で集客を見込み巨大アート作品に億単位の税金を投じ作られ、そのたびに「税金の無駄使い」と批判されてきた。すべてが当初の期待通りになったとは言い難いのも事実だ。

 一方で、震災で甚大な被害にあった石川県能登町が誇るアート作品「イカキング」は、批判を乗り越え、地方創生に成功した。イカキングは全長13メートル。幅9メートル、高さ4メートル、重さ5トンの巨大なイカのモニュメント。2021年に名産のスルメイカをPRするため、道の駅の敷地内に総工費2700万円をかけ設置された。

 その大半が新型コロナ対策で国から給付された臨時交付金から使われたことから「今イカに金かけてる場合じゃない」「2500万円をイカに充てるくらいなら医療に使ってほしい」「交付金のこんな使い方、日本の恥だ」などと批判が噴出。さらにこの問題は国内にとどまらず海外メディアにも取り上げられた。

 しかし批判から一転、奇跡の集客に成功。イカの駅つくモールの林生一郎駅長は「あのころはグッドニュースではなかったが、(イカキングを)まず見てみたいと奥能登半島の先端に11万人のお客様が来られたので、相乗効果があった」と振り返った。

 設置から1年で小さな町に11万人の観光客が訪れ、経済効果は総工費の22倍におよぶ6億円。広告宣伝効果は18億円に達した。さらに道の駅では能登のイカをメインにしたお土産や名物などを次々と展開し、売上も急増したという。

「地域を元気にするためには、足を運んで地域のものを召し上がっていただく、地域はそれで潤うというのがこの道の駅の存在理由」(林生一郎駅長)

 しかし、2024年1月1日に能登半島地震が発生。敷地内には地割れが発生するなど爪痕が残っていたが、林駅長は「モニュメントが大丈夫かなと思ったが1ミリも動いていなかった。イカキングが(津波で)流されなかった、傷つかなかったということは、ある意味私たちにとって勇気になったと思う」とコメントした。

 建築家の小林純子氏は「一点豪華主義のアートではなく、今回の(イカキング)はみんなで使いあう造形になっている」と解説して「いい公園ができてこの場所の価値が上がるのではないかと思うので、住民に納得のいくような形でやって成功するといいなと思う」と語った。

画像
https://i.imgur.com/V49gIPt.jpeg

https://news.livedoor.com/article/detail/26776353/
【大阪市西成】放火放火殺人容疑で逮捕の60歳男 死亡した2階住人の40代女性の気を引こうとして犯行に及んだか [PARADISE★]
1 :PARADISE ★[]:2024/07/15(月) 16:37:55.08 ID:l/tSmz3U9
 大阪市西成区で起きた放火殺人事件で、逮捕された男が「放火した部屋に住む女性を困らせようと思った」と容疑を一部認める供述をしていることがわかりました。

 清掃アルバイト・新居田信善容疑者(60)は今年6月9日、大阪市西成区の集合住宅の1階の部屋に火をつけ、2階に住む牧田奈々絵さん(48)を殺害した疑いがもたれています。

 警察によりますと、新居田容疑者は逮捕された当初、「身に覚えがない」と容疑を否認していましたが、その後の調べで「本当は私が火のついた紙を窓から投げ入れた。その部屋の女の人を困らせようと思ってやった」と容疑を一部認める供述を始めたということです。

 現場周辺の防犯カメラ映像には、犯行後、新居田容疑者が火元の部屋に住む女性に声をかけている様子が映っていました。死亡した牧田さんとは面識はなかったとみられます。

 警察は、新居田容疑者が火元の部屋の女性の気を引こうとして犯行に及んだとみて詳しい動機を調べています。

https://www.mbs.jp/news/kansainews/20240712/GE00058820.shtml
「誰だよ野放しにしたのは」 電動キックボードの事故、25%が「飲酒運転」の衝撃「なぜ免許制にしない?」高まる責任論 [PARADISE★]
1 :PARADISE ★[]:2024/07/15(月) 16:40:45.02 ID:l/tSmz3U9
 2023年7月1日施行の改正道路交通法で、最高時速20km以下、車体の長さ190cm、幅60cm以下などの要件を満たした「電動キックボード」は、新設された「特定小型原動機付自転車」に分類され、16歳以上なら免許は不要、ヘルメットも「着用義務」、車両の「最高速度表示灯」を「歩道モード(緑色点滅)」に切り替えれば歩道も通行できるようになった。

「海外からの旅行者が増え、手軽に移動できる交通手段として、以前から電動キックボード関連企業、レンタル会社などから規制緩和の要望が寄せられていました。自民党の国会議員が代表になった『MaaS議員連盟マイクロモビリティPT』という勉強会も立ち上がり、強烈なバックアップのもとで法改正となったのです。しかし当初から『規制がゆるく、利用者のモラルまかせの部分が大きい。大丈夫だろうか』という懸念はありました」(週刊誌記者)

 この懸念は、やはり当たってしまったようだ。法改正後には、ニュース番組などでも無謀な運転をする電動キックボードで、歩行者やドライバーがヒヤリとする場面が繰り返し放映された。そして7月12日、共同通信が警視庁への取材として、東京都内で1~5月、電動キックボード利用者本人がもっとも過失の重い第1当事者になった人身事故56件のうち、25%に当たる14件が「飲酒運転」だったと報じている。

「記事では、乗用車やバイクなどにおける割合は1%程度としていますから、電動キックボードにおける飲酒運転での事故の割合は、ケタ違いに多いですね。しかもキックボードの利用者は未成年者も多いですから、飲酒そのものも法律違反になります」(同前)

 7月9日未明、福岡市では電動キックボードを飲酒運転したとして、19歳の男子大学生が逮捕されている。呼気からは基準値の3倍を超えるアルコールが検出されたと報道じられた。また法改正前だが、2022年9月には東京都中央区で、飲酒直後に電動キックボードを運転した52歳(当時)の男性が転倒、全国で初めてとなる死亡事故が起きている。

 この報道にXでも、憤慨の声が寄せられている。

《当初からの懸念でしたが、これを可とした官僚や議員は何を思うでしょう?》

《誰だよ電動キックボードなんてのを野放しにしたバカは》

《電動キックボードを一般道に走らせたり、レンタルで手軽に借りれるようにしてる事に責任があるかと思う》

 また、「やはり免許制にした方が安心だった」といった、法改正への疑問を投げかけるポストもある。

《何で免許制にしない? 原付だって16歳から取れるだろ? 》

《もう、免許所持者だけにしとけよ》

《電動キックボードが 車やバイクなどに比べて 事故率高いのは免許がないからでしょ》

 ゆるすぎた法改正で、人命が危険にさらされているといえそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f188e72151d3873dd42a36fded2e9baafd0e1317
リチウムイオン電池から出火の火災過去最多 電動アシスト付き自転車から出火する瞬間の映像も [PARADISE★]
1 :PARADISE ★[]:2024/07/15(月) 16:44:34.32 ID:l/tSmz3U9
 モバイルバッテリーなどに使われる、リチウムイオン電池から出火した火災が去年、過去最多になったとして、東京消防庁が注意を呼びかけています。

これはリチウムイオン電池を使用した電動アシスト付き自転車から出火する瞬間を捉えた映像です。

自転車をとめて数秒後には火があがり、数分後には、火は自転車全体を包みました。

東京消防庁管内では去年、リチウムイオン電池が出火するケースが過去最多の167件にのぼり、今年も6月末までに107件と去年を上回るペースだということです。

製品別ではモバイルバッテリーからの出火が最も多く、スマートフォン、電動アシスト付き自転車が続いています。

東京消防庁は、「メーカーが指定する純正品の充電器やバッテリーを使用し、充電中に熱くなるなど異常があったものは使用を控えて欲しい」としています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fdb92d4472ab6b50fff24cf2d839c6dfbcbcbb78
【大阪市西成】放火放火殺人容疑で逮捕の60歳男 死亡した2階住人の40代女性の気を引こうとして犯行に及んだか [PARADISE★]
44 :PARADISE ★[]:2024/07/15(月) 16:53:45.84 ID:l/tSmz3U9
すいません勘違いしました

元の見出しはこれです
“放火した部屋の女性を困らせようと”殺人容疑で逮捕の60歳男 死亡した2階の住人女性とは面識なしか

申し訳ありませんm(__)m


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。