トップページ
>
ニュース速報+
>
2024年07月15日
>
iBWolvC60
書き込み順位&時間帯一覧
1045 位
/11872 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
2
6
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
10
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【赤旗】都知事選 蓮舫氏が19% 大奮闘 [PARADISE★]
京都・嵐山の桂川で「泳がないで」の看板設置 [少考さん★]
東京から「怪しい街」が次々と消えていく根本理由 安全・便利・快適だけで本当にいいのか? (昼間たかし氏) [少考さん★]
ココイチ2024年8月値上げ、ビーフ・ポークカレーなど最大76円上昇、トッピング・サイドメニュー・ドリンクなども改定 ★2 [どどん★]
移住を考える人の9割は現役世代 人気の場所は?何を求めている?自治体の支援は?「地方移住」の今に迫る [蚤の市★]
書き込みレス一覧
【赤旗】都知事選 蓮舫氏が19% 大奮闘 [PARADISE★]
613 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 08:53:03.49 ID:iBWolvC60
国政への影響が大きそうで心配だな
立憲共産共闘のイメージで次の総選挙は早速だろう
京都・嵐山の桂川で「泳がないで」の看板設置 [少考さん★]
27 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 08:56:32.04 ID:iBWolvC60
まぁ川遊びくらいはいいだろう
好きにさせてやればいい
東京から「怪しい街」が次々と消えていく根本理由 安全・便利・快適だけで本当にいいのか? (昼間たかし氏) [少考さん★]
255 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 09:00:45.63 ID:iBWolvC60
確かに駅前再開発の名の下にどこも似たような街並になったしまった感はある
東京は広いけども同じような繁華街が散在しているだけで1つ1つの繁華街は地方の駅前と変わらない
東京から「怪しい街」が次々と消えていく根本理由 安全・便利・快適だけで本当にいいのか? (昼間たかし氏) [少考さん★]
263 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 09:03:27.98 ID:iBWolvC60
蒲田もめちゃくちゃクリーンになったろ
まず駅がキレイだしJRと京急の最短距離の風俗街もキャッチが消えてオシャレなレストランが建ってる
昔の喧騒とかカオス感はもう無い
ココイチ2024年8月値上げ、ビーフ・ポークカレーなど最大76円上昇、トッピング・サイドメニュー・ドリンクなども改定 ★2 [どどん★]
641 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 09:07:53.63 ID:iBWolvC60
決算見たら増収増益の過去最高益だと
やっぱり価格転嫁で値上げするのが正しいってことなんだろな。
ココイチ2024年8月値上げ、ビーフ・ポークカレーなど最大76円上昇、トッピング・サイドメニュー・ドリンクなども改定 ★2 [どどん★]
642 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 09:10:00.00 ID:iBWolvC60
>>640
神保町界隈には有名な専門店が多い ホテルのカレーもどこもおいしい
そららの中でもCoCo壱は普通にレパートリーに入るよ
つまりそんな安くてうまいカレーは無いってこと
東京から「怪しい街」が次々と消えていく根本理由 安全・便利・快適だけで本当にいいのか? (昼間たかし氏) [少考さん★]
312 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 09:17:29.12 ID:iBWolvC60
>>290
海外だと日常風景だけどな
日本もそうなってくかもな
東京から「怪しい街」が次々と消えていく根本理由 安全・便利・快適だけで本当にいいのか? (昼間たかし氏) [少考さん★]
326 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 09:23:34.04 ID:iBWolvC60
>>321
なんで今時、中国を支那と言い換えてんだ?
ココイチ2024年8月値上げ、ビーフ・ポークカレーなど最大76円上昇、トッピング・サイドメニュー・ドリンクなども改定 ★2 [どどん★]
648 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 10:03:01.94 ID:iBWolvC60
>>646
それだとこの価格帯でこんなに儲からないからけど
極少数派の嗜好なんでしょうね
移住を考える人の9割は現役世代 人気の場所は?何を求めている?自治体の支援は?「地方移住」の今に迫る [蚤の市★]
35 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 10:14:18.65 ID:iBWolvC60
都内に住む魅力が無くなった
情報も物流も発達してどこも変わらない 衰退でネームバリューも落ちた
いうて俺が上京したとき田舎と情報格差は雲泥の差で都会で流行ったミニ四駆やらカードゲームが
一年遅れくらいで流行りだしてた ジャンプの発売曜日も違う
東京に行かないと買えないもの、見れない触れられないものが数多くあった
東京も先進国の首都で活気があった
とはいえ今は全く状況が違うけど若者は東京に出たいだろうな
青春を終えた者が帰りたがり地方の高齢化は進む
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。