トップページ
>
ニュース速報+
>
2024年07月15日
>
S9QtsIj70
書き込み順位&時間帯一覧
140 位
/11872 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
0
0
0
0
0
0
0
3
6
4
5
0
1
2
2
5
3
2
0
0
2
2
38
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【値上げラッシュ】「令和の米騒動」か コメ値上がり招く3つの理由 [ぐれ★]
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 [煮卵★]
【つ。】トイレ後の「ちょい漏れ」若い男性も 20、30代4人に1人が経験 [nita★]
【R】蓮舫氏「R」シールに反応「意味が分かりません」→4日後に事務所「原状回復」お願い 14日もシール残る [ぐれ★]
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 ★2 [煮卵★]
「誰だよ野放しにしたのは」 電動キックボードの事故、25%が「飲酒運転」の衝撃「なぜ免許制にしない?」高まる責任論 [PARADISE★]
【島根】20代の女性巡査が個人情報紛失 ノートをパトカーの屋根に乗せたまま発車 これまでに被害は確認されず 松江市 [Ailuropoda melanoleuca★]
【住宅】マンション管理費が2万円突破、首都圏で初めて…サウナなど共用施設の充実や人件費の増加で [ぐれ★]
「訓練して次は逃すな」民主党議員スタッフが投稿 トランプ氏銃撃 [蚤の市★]
書き込みレス一覧
【値上げラッシュ】「令和の米騒動」か コメ値上がり招く3つの理由 [ぐれ★]
240 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 00:01:28.24 ID:S9QtsIj70
>>197
逆だろ。
法人税引き下げ→インフレがさらに加速→財政赤字が拡大→債券の発行額が増大→長期金利に上昇圧力がかかり、金利が上昇
つまりドル高
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 [煮卵★]
15 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 09:35:03.45 ID:S9QtsIj70
>夏に外で運動(ウオーキング・ジョギングなど)をする際もマスクを着用している
バカすぎるwww
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 [煮卵★]
57 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 09:43:50.52 ID:S9QtsIj70
>>42
風邪予防には体を冷やさないことがいちばんだよ。
マスクは関係ない。
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 [煮卵★]
101 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 09:51:38.40 ID:S9QtsIj70
>>92
もう大して暑くないだろ。
ピークは過ぎた。
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 [煮卵★]
173 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 10:09:39.87 ID:S9QtsIj70
>>144
普通じゃねーよ。
頭逝かれてるのか。
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 [煮卵★]
208 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 10:14:41.91 ID:S9QtsIj70
>>177
それは単なる思い込み。
普通に生活してても罹らん奴は罹らん。
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 [煮卵★]
267 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 10:24:13.34 ID:S9QtsIj70
>>232
最初はみんなビビってたけど結局たいしたことないのわかったから対策しなくなったんだよ。
普通の生活に戻っただけ。
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 [煮卵★]
286 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 10:26:42.78 ID:S9QtsIj70
>>258
タバコは吸わない。酒はたしなむ程度。
夜11時には床につき、必ず8時間は睡眠をとるようにしている。
寝る前にあたたかいミルクを飲み、20分ほどのストレッチで体をほぐしてから床につくと、ほとんど朝まで熟睡さ。
赤ん坊のように疲労やストレスを残さずに朝目を覚ませるんだ。
健康診断でも異常なしと言われたよ。
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 [煮卵★]
341 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 10:34:46.09 ID:S9QtsIj70
>>297
コロナ死の平均年齢80歳越え。
これが現実な。
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 [煮卵★]
432 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 10:54:59.27 ID:S9QtsIj70
>>398
俺は買い物行ってもアルコール消毒なんか全然やらんわ。
コロナにもインフルエンザにもまったく罹らん。
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 [煮卵★]
468 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 11:03:44.27 ID:S9QtsIj70
>>456
>コンビニ行っただけでインフルエンザになって
どんだけ虚弱なんだよwww
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 [煮卵★]
715 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 11:56:08.61 ID:S9QtsIj70
>>562
>インバウンド外人ですら空気読んでマスクしてる
してねーよwww
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 [煮卵★]
718 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 11:57:37.09 ID:S9QtsIj70
>>678
完全にキチガイやなwww
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 [煮卵★]
721 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 11:59:17.22 ID:S9QtsIj70
>>702
遺影もマスクした顔になるんやろなあ。
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 [煮卵★]
738 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 12:01:54.06 ID:S9QtsIj70
>>727
いつの話してるんだよ。
コロナなんてとっくに終わってるわwww
【つ。】トイレ後の「ちょい漏れ」若い男性も 20、30代4人に1人が経験 [nita★]
333 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 12:34:40.09 ID:S9QtsIj70
>>318
振ると飛び散るだろ。
きたねえんだよ。
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 [煮卵★]
850 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 12:36:50.33 ID:S9QtsIj70
>>804
>マスクしないように圧力かけた
圧力なんかかけてねーだろ。
そこまで気をつけるほど大したもんじゃないからみんな外し始めただけ。
【つ。】トイレ後の「ちょい漏れ」若い男性も 20、30代4人に1人が経験 [nita★]
360 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 12:53:09.27 ID:S9QtsIj70
>>350
振るな。
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 [煮卵★]
897 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 12:54:49.91 ID:S9QtsIj70
>>860
嘘はお前だろ。
通達出ても最初はほとんどマスクしてたわ。
外してるのはごく一部。
そのうちどうでもよくなってみんな外し始めた。
【R】蓮舫氏「R」シールに反応「意味が分かりません」→4日後に事務所「原状回復」お願い 14日もシール残る [ぐれ★]
51 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 14:48:10.06 ID:S9QtsIj70
「蓮舫事務所の依頼で〜」っていう証言が出てきたら終わりやな。
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 ★2 [煮卵★]
37 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 15:10:59.83 ID:S9QtsIj70
去年の段階でマスクなしも当たり前になってきたのに今ごろ何言ってんだってな。
死んだ時も遺影はマスクした顔なんだろうな。
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 ★2 [煮卵★]
164 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 15:59:11.07 ID:S9QtsIj70
>>150
ただの風邪に補償とか何大げさなこと言ってんだ。
アホかwww
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 ★2 [煮卵★]
202 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 16:10:28.46 ID:S9QtsIj70
>>169
いつの話だよ。
とっくに過去の話だろwww
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 ★2 [煮卵★]
242 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 16:27:18.00 ID:S9QtsIj70
>>224
×マスクと消毒してた頃は流行ってなかった
〇コロナワクチン打ち始める前は流行ってなかった
「誰だよ野放しにしたのは」 電動キックボードの事故、25%が「飲酒運転」の衝撃「なぜ免許制にしない?」高まる責任論 [PARADISE★]
153 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 17:14:13.63 ID:S9QtsIj70
以外におっさんが乗って事故ったりするよなwww
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 ★2 [煮卵★]
353 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 17:15:14.41 ID:S9QtsIj70
>>307
それであらゆる病気を防げるからな。
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 ★2 [煮卵★]
402 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 17:31:09.72 ID:S9QtsIj70
>>357
そういえばジジイの客にキレてた店員どうなったんだろうな。
【つ。】トイレ後の「ちょい漏れ」若い男性も 20、30代4人に1人が経験 [nita★]
657 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 17:56:56.48 ID:S9QtsIj70
>>613
飛び散るから振るなよアホ。
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 ★2 [煮卵★]
485 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 17:57:54.22 ID:S9QtsIj70
>>434
最終的には遺影の写真もマスク姿になる。
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 ★2 [煮卵★]
521 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 18:12:30.12 ID:S9QtsIj70
>>454
ただのバカなんだろ。
【島根】20代の女性巡査が個人情報紛失 ノートをパトカーの屋根に乗せたまま発車 これまでに被害は確認されず 松江市 [Ailuropoda melanoleuca★]
123 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 18:18:52.30 ID:S9QtsIj70
こんなアホがよく警官になれたな。
【島根】20代の女性巡査が個人情報紛失 ノートをパトカーの屋根に乗せたまま発車 これまでに被害は確認されず 松江市 [Ailuropoda melanoleuca★]
204 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 18:51:45.88 ID:S9QtsIj70
>>153
雨降ったら書類がずぶ濡れになる。
【住宅】マンション管理費が2万円突破、首都圏で初めて…サウナなど共用施設の充実や人件費の増加で [ぐれ★]
98 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 19:26:47.95 ID:S9QtsIj70
マンションにサウナとかいらねーだろ。
アホか。
「訓練して次は逃すな」民主党議員スタッフが投稿 トランプ氏銃撃 [蚤の市★]
125 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 19:48:50.69 ID:S9QtsIj70
>次は逃さないように射撃訓練を受けてほしい
次はちゃんと当てろよって犯人に言ってるの?
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 ★2 [煮卵★]
875 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 22:14:23.52 ID:S9QtsIj70
>>845
買い物行ってもアルコール消毒なんかしたことないけどコロナにもインフルエンザにもまったく罹らんわ。
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 ★2 [煮卵★]
877 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 22:16:10.37 ID:S9QtsIj70
>>870
免疫力落ちてるからな。
何があったか知らんけど。
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 ★2 [煮卵★]
918 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 23:10:18.98 ID:S9QtsIj70
>>911
マスク率ほぼ100%のころも感染爆発してたわけだがwww
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 ★2 [煮卵★]
928 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 23:17:07.17 ID:S9QtsIj70
>>920
俺は体を冷やしたくないから夏場でも上着を持ち歩いてる。
体温が下がると免疫力が落ちるからな。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。