トップページ > ニュース速報+ > 2024年07月15日 > N4ezeVSq0

書き込み順位&時間帯一覧

314 位/11872 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000548250000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]

書き込みレス一覧

【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
764 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/15(月) 14:11:29.60 ID:N4ezeVSq0
Intel Raptor Lakeの不具合がノートPCにも波及する可能性。短期開発が原因?
★//gazlog.jp/entry/intel-raptorlake-issue-to-laptop/
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
769 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/15(月) 14:18:17.48 ID:N4ezeVSq0
>>764
>OEMの設計関係者によると、今まで見てきた大量のエラーログや調査結果から、IntelがAlder LakeからRaptor Lakeで行われたキャッシュ関係の設計変更が原因になっている可能性があると推測しているようです。特に疑われるポイントが、キャッシュとコアを繋ぐRing Busで、低電圧で動作させても壊れたり、コア数が多いモデルで発生頻度が高いほか、E-Coreを無効化することで症状が緩和するケースがあるのもこのRing Bus関係に不具合が発生しているとする仮説とも合致するとのことです。
>ちなみに、もし仮にRaptor LakeのRing Busなどキャッシュ周りに不具合があった場合、Alder Lakeのリネームではない正真正銘のRaptor Lake系CPUは全滅となる可能性があります。そうなった際の被害範囲はデスクトップ向けのCore i5-13600KとCore i5-14600K以上のモデルに加え、ノートPC向けでは第13世代と第14世代のHXモデルとすべてのPモデルが含まれる事になり、RMAなどが必要となればその被害額は膨大なものになります。
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
772 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/15(月) 14:23:01.65 ID:N4ezeVSq0
>>761
その通り。x86の64ビットCPUIの元祖はAMDです。AMDとMSで64ビットx86を規程した。
インテル社はその互換CPUを作っているに過ぎない。
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
774 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/15(月) 14:26:27.61 ID:N4ezeVSq0
>>771
その逆。どんどん進化していくRyzenに負けない様、インテルは無理して旧プロセスに電力盛って
ラプターを開発した結果、コア焼けCPUを作り出してしまったw
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
786 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/15(月) 14:44:29.20 ID:N4ezeVSq0
>>782
それが理想だが、現状はインテルが新プロセスの開発が遅れた分を無理して、思いっ切り蹴っ躓いた恰好だなw
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
803 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/15(月) 15:14:00.60 ID:N4ezeVSq0
IntelのCPU不具合問題がサーバーにまで波及、AMDへの移行が加速か
ttps://xenospectrum.com/intels-cpu-defect-problem-spills-over-to-servers-accelerating-migration-to-amd/
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
806 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/15(月) 15:18:13.70 ID:N4ezeVSq0
海外MMOゲーム開発元、インテルのCPUを名指しで批判。「欠陥CPUを販売している」として
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/intel-20240713-301727/
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
807 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/15(月) 15:19:08.36 ID:N4ezeVSq0
>>806
>この問題に対し、Matthew氏は公式サーバーのCPUをすべてAMD製のものに換装していくと発表。AMD製CPUではクラッシュは“インテルCPUの100分の1”になるとしている。加えてインテル製の第13世代、第14世代CPUをサーバーのホスティングに使用しないよう呼びかけ。該当CPUを利用しているユーザーへの注意喚起として、ゲーム内にポップアップメッセージの追加もおこなうとのこと。
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
829 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/15(月) 15:59:51.37 ID:N4ezeVSq0
>>821
ジム・ケラーの事を言ってるなら、彼はAMD退社後、一時ヘッドハンティングされてインテルの幹部だったぞ。
でも閑職しか与えられず、嫌気がさして2年くらいで他の会社に移籍したがwww
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
834 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/15(月) 16:07:00.46 ID:N4ezeVSq0
>>827
当時x86の64ビット化はAMD64とインテル独自のx86の64ビット拡張の2方式あった。(独自アーキのIA64は対象外)
でもMS社のWindowsはx86の64ビット化でAMD64を正式採用して、インテル独自方式はお蔵入りとなった。
その後のインテルはAMD64をベースに独自命令の拡張をしている。
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
840 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/15(月) 16:13:10.59 ID:N4ezeVSq0
>>834
(独自アーキのIA64は対象外)→(非x86アーキのIA64は対象外)
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
842 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/15(月) 16:14:33.67 ID:N4ezeVSq0
>>839
インテル製なのは32ビットのレガシーモードまで。64ビットモードはAMD燻製さw
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
854 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/15(月) 16:24:47.59 ID:N4ezeVSq0
やはり安心安全高性能なオリジナル開発メーカーA社製品一択かな!

I社の互換製品ファンの仲間たちもまあドンマイ!
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
860 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/15(月) 16:27:13.83 ID:N4ezeVSq0
>>855
5chするだけなら性能変わらんだろうが、他にゲームや画像処理したら性能違うだろ…
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
872 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/15(月) 16:43:18.05 ID:N4ezeVSq0
>>871
Arrow Lake-Sの性能が判明。シングルコアはほぼ上がらず、マルチコアは15%性能向上
https://gazlog.jp/entry/arrowlake-s-not-so-high-performance/
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
878 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/15(月) 16:56:32.94 ID:N4ezeVSq0
Intel 第 13/14 世代 CPU の故障率は約 100% ですか? 徐々に劣化してクラッシュし始める
https://hardwaretimes.com/intel-13th-14th-gen-cpu-failure-crashing/

>過去 3 〜 4 か月にわたって、当初は正常に動作していた CPU が時間の経過とともに劣化し、最終的には故障することがわかりました。当社独自のテストで確認された故障率はほぼ 100% であり、影響を受ける CPU が故障するのは時間の問題であることを示しています。この問題は報道機関の注目を集めており、Fortnite や、Unreal Engine の背後で解凍を実行する RAD Game Tools によって指摘されています。
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
880 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/15(月) 16:59:34.80 ID:N4ezeVSq0
>>871
>IntelではAlder Lake以降、マルチコア性能も向上させていますが、マーケティングではゲーミング時に重要視されるシングルコア性能をアピールすることが多く、実際にAlder LakeからRaptor Lakeに切り替わった際には大幅な向上を実現し、リフレッシュモデルでも動作クロックを無理やり上げて3.5%を絞り出すなどシングルコア重視の姿勢を貫いていました。しかし、その結果Raptor Lakeで問題になる不具合に直面したため、Arrow Lakeでは動作クロックを無理やり上げてシングルコア性能を上げる姿勢は改めた可能性があります。
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
887 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/15(月) 17:06:06.41 ID:N4ezeVSq0
>>881
ええよ
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
890 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/15(月) 17:10:00.57 ID:N4ezeVSq0
>>885
ラプターコア焼けにセーフなモデルなど無いよ。単に故障発生の期間が早いか遅いかの違いだけさw
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
926 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/15(月) 18:15:48.60 ID:N4ezeVSq0
>>909
残念だが13500セーフとは言い切れない。ラプター不具合の原因には2説あって

@インテル純正の電力制御が犯人説⇒13500アウト!
 12世代まで使っていたR2社由来の電力制御が特許侵害で使えなくなり、
 13世代からインテル純正の電力j制御にしたが、ここに不具合がある説。

Aラプター以降のリングバス犯人説⇒13500セーフw
 13世代化にあたってリングバスのクロックを上げEコアも増量した。その結果、
 リングバスが激しい負荷に耐えられず、不具合を発生する説。
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
934 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/15(月) 18:22:18.18 ID:N4ezeVSq0
>>929
レス927を読めば分かるが、今回のラプター不具合はリングバスの設計ミスが原因かもしれん。
そうなるとノート用も含めたラプター全モデルが不具合の対象となる。
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
940 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/15(月) 18:27:24.74 ID:N4ezeVSq0
>>937
ラプター(13世代)とリフレ(14世代)が買い取り店で全てジャンク扱いになるからなぁw
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
946 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/15(月) 18:32:06.54 ID:N4ezeVSq0
>>934
訂正です!
ノート用も含めたラプター全モデルが不具合の対象となる。
    ↓
ノート用も含めたラプター(リングバスがアルダー互換のモデルを除く)が不具合の対象となる。
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
964 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/15(月) 18:53:10.88 ID:N4ezeVSq0
ニュー速管理人さん、次スレよろしく!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。