トップページ
>
ニュース速報+
>
2024年07月15日
>
LJN9khpc0
書き込み順位&時間帯一覧
342 位
/11872 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
3
3
4
3
1
0
1
0
3
2
3
0
0
0
0
0
0
0
0
23
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
警備員[Lv.7][新芽]
名無しどんぶらこ
警備員[Lv.7][新]
警備員[Lv.8]
警備員[Lv.10]
名無しどんぶらこ
ころころ
【托卵妻】増える既婚女性の不倫と托卵妻「6~10%行くかどうか…」 事実を知った息子の苦悩「父には言わないで」母に嫌悪感 ★4 [樽悶★]
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★2 [Hitzeschleier★]
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★3 [Hitzeschleier★]
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★5 [Hitzeschleier★]
【托卵妻】増える既婚女性の不倫と托卵妻「6~10%行くかどうか…」 事実を知った息子の苦悩「父には言わないで」母に嫌悪感 ★5 [樽悶★]
書き込みレス一覧
【托卵妻】増える既婚女性の不倫と托卵妻「6~10%行くかどうか…」 事実を知った息子の苦悩「父には言わないで」母に嫌悪感 ★4 [樽悶★]
789 :
警備員[Lv.7][新芽]
[]:2024/07/15(月) 05:37:14.90 ID:LJN9khpc0
>>728
父親視点では托卵そのものだろ
そんなことほざいてる時点で女側のことしか考えてない
【托卵妻】増える既婚女性の不倫と托卵妻「6~10%行くかどうか…」 事実を知った息子の苦悩「父には言わないで」母に嫌悪感 ★4 [樽悶★]
794 :
警備員[Lv.7][新芽]
[]:2024/07/15(月) 05:50:38.26 ID:LJN9khpc0
>>773
既に生まれてる人間を全部調べ尽くせとは言わんからこれから結婚するカップルや生まれてくる子は絶対やった方がいい
本音では調べたいけど嫁との信頼関係を壊しかねんから言いだせない男にとっては助かるし
何もやましいことのない女にとっても何も困ることはない
【托卵妻】増える既婚女性の不倫と托卵妻「6~10%行くかどうか…」 事実を知った息子の苦悩「父には言わないで」母に嫌悪感 ★4 [樽悶★]
798 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 05:58:40.09 ID:LJN9khpc0
>>795
子供がかわいそうってのも分かるが父親側にだって人権はあるわけでね
それを踏みにじることから目を背けるなら未婚少子化なんて絶対解消しない
【托卵妻】増える既婚女性の不倫と托卵妻「6~10%行くかどうか…」 事実を知った息子の苦悩「父には言わないで」母に嫌悪感 ★4 [樽悶★]
805 :
警備員[Lv.7][新]
[sage]:2024/07/15(月) 06:03:13.37 ID:LJN9khpc0
>>800
托卵されるよりは一生独身の方が冗談抜きでマシだからな
【托卵妻】増える既婚女性の不倫と托卵妻「6~10%行くかどうか…」 事実を知った息子の苦悩「父には言わないで」母に嫌悪感 ★4 [樽悶★]
837 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 06:50:35.51 ID:LJN9khpc0
未婚。負け組よばわり
【托卵妻】増える既婚女性の不倫と托卵妻「6~10%行くかどうか…」 事実を知った息子の苦悩「父には言わないで」母に嫌悪感 ★4 [樽悶★]
841 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 06:54:55.38 ID:LJN9khpc0
未婚を負け組呼ばわりも9割以上結婚していた昭和時代くらいで令和の今は「少数の負け組」呼ばわりするにはもはや多すぎるのよね
自分は何とか結婚できたとしても自分の子供は結婚できるか分からんし
結婚条件として求められるのが経済力、容姿だけでなく托卵のリスクを受け入れる器()ならそりゃもう出生率なんて上がりようがない
【托卵妻】増える既婚女性の不倫と托卵妻「6~10%行くかどうか…」 事実を知った息子の苦悩「父には言わないで」母に嫌悪感 ★4 [樽悶★]
861 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 07:07:39.70 ID:LJN9khpc0
>>845
ただでさえ低い結婚のモチベーションを更に下げる効果くらいはあるだろうな
大沢喜多嶋騒動でメディアが子供の人権を盾に大沢叩いたのが致命的
【托卵妻】増える既婚女性の不倫と托卵妻「6~10%行くかどうか…」 事実を知った息子の苦悩「父には言わないで」母に嫌悪感 ★4 [樽悶★]
874 :
警備員[Lv.8]
[]:2024/07/15(月) 07:12:28.41 ID:LJN9khpc0
>>860
最初から血の繋がってない容姿や連れ子を愛して育てることは出来ても托卵は裏切られたショックが大きすぎてほぼ無理だろと思う
大沢は喜多嶋とは既に離婚済みだったならまだ割りきって元長男とやり直せたってのはあるかもな
【托卵妻】増える既婚女性の不倫と托卵妻「6~10%行くかどうか…」 事実を知った息子の苦悩「父には言わないで」母に嫌悪感 ★4 [樽悶★]
923 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 07:45:25.49 ID:LJN9khpc0
>>899
ぶっちゃけ無駄に金を垂れ流すだけの○○手当てなんかよりもDNA鑑定義務化の方が効果あったりしてな
【托卵妻】増える既婚女性の不倫と托卵妻「6~10%行くかどうか…」 事実を知った息子の苦悩「父には言わないで」母に嫌悪感 ★4 [樽悶★]
942 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 07:54:52.40 ID:LJN9khpc0
性善説に全てを委ねられるなら法律もいらんし犯罪も発生しない
托卵なんて人として最低の行為を行ってる女が1割どころか5%でもいるなら多すぎるくらい
【托卵妻】増える既婚女性の不倫と托卵妻「6~10%行くかどうか…」 事実を知った息子の苦悩「父には言わないで」母に嫌悪感 ★4 [樽悶★]
968 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 08:23:20.90 ID:LJN9khpc0
>>960
托卵を受け入れるのを成長と言うのはいくらなんでも浮気女と間男に都合が良すぎる
【托卵妻】増える既婚女性の不倫と托卵妻「6~10%行くかどうか…」 事実を知った息子の苦悩「父には言わないで」母に嫌悪感 ★4 [樽悶★]
973 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 08:29:48.19 ID:LJN9khpc0
>>970
過剰に自己責任を求めたらますますま結婚自体を避ける男が増えるだけ
【托卵妻】増える既婚女性の不倫と托卵妻「6~10%行くかどうか…」 事実を知った息子の苦悩「父には言わないで」母に嫌悪感 ★4 [樽悶★]
997 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 08:52:39.59 ID:LJN9khpc0
>>987>>995
そうやって男(旦那・父親)に過度な度量を求める風潮を作ったら更なる未婚少子化という形でツケを食らうだけ
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★2 [Hitzeschleier★]
487 :
警備員[Lv.10]
[]:2024/07/15(月) 09:32:49.90 ID:LJN9khpc0
本気で未婚少子化を何とかするなら今までタブー視されてきたことにも踏み込まなきゃ仕方なくね?
例えば一夫一妻制を貫くなら托卵防止のためのDNA鑑定の義務化とかな
「子供手当てを増やします」とか「大学まで教育無償化します」とかじゃ付け焼き刃的効果すら怪しい
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★3 [Hitzeschleier★]
755 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 11:23:06.03 ID:LJN9khpc0
>>45
逆に金持ち以外を結婚子育てから解放する意味合いもある
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★5 [Hitzeschleier★]
132 :
名無しどんぶらこ
ころころ
[]:2024/07/15(月) 13:18:21.99 ID:LJN9khpc0
一夫一妻制貫くならやっぱりDNA鑑定の義務化は不可欠じゃね?
既に生まれてる人間の鑑定までは良いからこれから結婚するカップルや生まれる子供くらいはな・・・
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★5 [Hitzeschleier★]
296 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 13:30:38.25 ID:LJN9khpc0
「現実的な話をしろ」とか言ってもその現実的なやり方だけじゃ効果でないのは世界中が証明してるだろ
とりわけフェミ側の言う政策で効果なんて出た例すらあるか?
あと、移民入れてる国を参考にするならまずは移民をそこと同じくらい入れること前提になるぞ?
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★5 [Hitzeschleier★]
329 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 13:34:22.34 ID:LJN9khpc0
>>317
現実的には移民しかないだろうな
ある程度タブーに切り込む度胸がないなら尚更
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★5 [Hitzeschleier★]
682 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 14:10:57.57 ID:LJN9khpc0
>>543
イスラエルはイスラエルで特殊すぎる例だからなぁ
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★5 [Hitzeschleier★]
813 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 14:23:23.39 ID:LJN9khpc0
>>656
ぶっちゃけどれもコスパ悪すぎるしやらない方がマシまである
【托卵妻】増える既婚女性の不倫と托卵妻「6~10%行くかどうか…」 事実を知った息子の苦悩「父には言わないで」母に嫌悪感 ★5 [樽悶★]
127 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 15:19:18.43 ID:LJN9khpc0
石丸の肩を持つわけじゃないが何かしらタブーと向き合うこともしないと未婚少子化は絶対に解決しない
【托卵妻】増える既婚女性の不倫と托卵妻「6~10%行くかどうか…」 事実を知った息子の苦悩「父には言わないで」母に嫌悪感 ★5 [樽悶★]
142 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 15:35:04.75 ID:LJN9khpc0
>>137
オプションだと「私のこと信じてないの!」と嫁側と揉めるから義務化すべきなんだよ
100%やましいことしてないなら疑われるだけでショックというのも分かるが義務化されてたらお互いに「仕方ないね」で済む
【托卵妻】増える既婚女性の不倫と托卵妻「6~10%行くかどうか…」 事実を知った息子の苦悩「父には言わないで」母に嫌悪感 ★5 [樽悶★]
156 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 15:52:42.67 ID:LJN9khpc0
托卵児が低く見積もって5%なら間違いが起こりかねない行為に勤しんでいるのはその3倍はいるってことだよね
15%って考えたらやっぱり多すぎるわ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。