トップページ > ニュース速報+ > 2024年07月15日 > Ccf9i7n60

書き込み順位&時間帯一覧

293 位/11872 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03500000033400004300000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
都知事選躍進の石丸伸二氏「自民党は限界なのかな」「トップに据えるなら入ってもいい」 ★2 [蚤の市★]
都知事選躍進の石丸伸二氏「自民党は限界なのかな」「トップに据えるなら入ってもいい」 ★3 [蚤の市★]
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 [煮卵★]
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★3 [Hitzeschleier★]
石丸伸二氏が激論「昨日今日作ったキャラじゃない」仮に訴訟敗訴でも謝罪しない意図を説明 [ぐれ★]
【R】蓮舫氏「私はね。黙らないよ。いま、最も自由に黙らない」批評相次ぐ中でスタンス明示 ★3 [nita★]
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★6 [Hitzeschleier★]
壊滅的にモテない「鉄オタ」 しかし彼らがモテれば、社会は変わる! 人気恋愛コンサルタントによる分析 [おっさん友の会★]

書き込みレス一覧

都知事選躍進の石丸伸二氏「自民党は限界なのかな」「トップに据えるなら入ってもいい」 ★2 [蚤の市★]
436 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 01:13:17.16 ID:Ccf9i7n60
騙されるとか言っている人は、何を言っているんだろう
都知事選前と後で、彼は豹変してしまったのだろうかw

変わったというのは、メディアのバッシングが本格的に始まったというところか
つまり、メディアが作り上げる石丸像に大きく影響を受けてしまっているわけだ

“騙される”とは、一体誰を指して言っているんだろう?
都知事選躍進の石丸伸二氏「自民党は限界なのかな」「トップに据えるなら入ってもいい」 ★2 [蚤の市★]
496 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 01:31:39.03 ID:Ccf9i7n60
>>485
動画を見たけど、女性が質問した

・政治屋の定義とは何か
・自身は政治屋に当てはまらないのか

この2つの問に、ちゃんと答えている
古市さんが話を聞いていなかっただけだよ
都知事選躍進の石丸伸二氏「自民党は限界なのかな」「トップに据えるなら入ってもいい」 ★2 [蚤の市★]
526 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 01:42:56.91 ID:Ccf9i7n60
>>508
いや答えてます
1の問に対しては、定義を述べているし
2の問に対しては、自身を当てはまると認識していたらやばいでしょうwといった答え方をしている

古市さんが話を聞いていなかったというのは、ソフトに言っただけだよ
たしかに君の言うように、古市さんは違いを尋ねた
でも、よく考えてみてほしいw

女性の質問に対する回答、そこに古市さんの問に対する答えが全て詰まっている
政治屋の定義を述べたんだから、そこに当てはまらないということが違いになるわな
古市さんは理解力が足りなかったとかは、あんまり言いたくないんだよ。察してほしかった
都知事選躍進の石丸伸二氏「自民党は限界なのかな」「トップに据えるなら入ってもいい」 ★2 [蚤の市★]
574 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 02:00:46.60 ID:Ccf9i7n60
>>538
論理というなら、古市さんの質問こそがまさに論理的ではないんですよ
論理的に考えましょう

政治屋とは◯である
こう定義した場合、政治屋とそれ以外を分かつのは
◯であるか否か、だよね?

それに対して、自身と政治屋とはどう違うか?という質問をしたところで
石丸さん自身は、その定義に当てはまらないという認識を示している以上
論理的におかしな質問の構造になっていることになる

論理的に正しいやりとりは、以下のような質問を行うことである
「あなたのこの部分が、私は政治屋の定義に当てはまると思う。それを受けてあなた自身はどう感じるか?」
この場合は、石丸さんが認識していない政治屋との合致を示しているので
石丸さんが認識している、自身と政治屋は異なるという部分を否定した形になるから
論理の筋が立ち、正しい質問として成立する
都知事選躍進の石丸伸二氏「自民党は限界なのかな」「トップに据えるなら入ってもいい」 ★2 [蚤の市★]
602 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 02:11:14.92 ID:Ccf9i7n60
>>584
何がどうやばいのかさっぱりわからないし、論理的かどうかって話をしていたはずだよね?
だから、前提に置き換えて話をしている

前提その1、政治屋とは◯である
前提その2、石丸は政治屋に当てはまらない

この2つの前提が示されているなら、俺が書いたように
前提を崩しに行くというやり方をしないと、質問として成り立たないということを言っているんだよ
あとは君の論理的思考力の問題だから、俺にはもうどうしようもないw
都知事選躍進の石丸伸二氏「自民党は限界なのかな」「トップに据えるなら入ってもいい」 ★2 [蚤の市★]
620 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 02:14:29.13 ID:Ccf9i7n60
石丸さんの気持ちが少しわかった気がするな
説明を尽くしても、徒労に終わる辛さがw
都知事選躍進の石丸伸二氏「自民党は限界なのかな」「トップに据えるなら入ってもいい」 ★2 [蚤の市★]
629 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 02:19:03.67 ID:Ccf9i7n60
>>623
いや、無理だろw
簡単な論理を理解できない人はいるんだから、諦めるしかない
理解できるよって人に訴えていくしかないよね
都知事選躍進の石丸伸二氏「自民党は限界なのかな」「トップに据えるなら入ってもいい」 ★2 [蚤の市★]
649 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 02:30:29.73 ID:Ccf9i7n60
>>642
俺のレスに対して、論理的に反論しているものであればちゃんと返しますよ
俺の主張は既に書いたから、おかしいと思うなら誤りを具体的に指摘してください

それができない人は、584の人も君もそうみたいだが「あいつやべーw」とこき下ろしてどうぞ溜飲を下げてください
ささやかな抵抗を認めないほど、俺は狭量ではないのよw
都知事選躍進の石丸伸二氏「自民党は限界なのかな」「トップに据えるなら入ってもいい」 ★3 [蚤の市★]
104 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 09:36:14.02 ID:Ccf9i7n60
>>62
それは君が、論理的な正しさというものを理解していないからだよ
論理的に正しいというのは、事象の正しさを意味しない
たとえば人間は豚である、と定義した場合に論理的には問題なく成り立つ

>>70が書いているような、何がどう政治屋とは違うのか?
という問いに対する答えは、政治屋の定義を考えればわかる
定義に当てはまらないということが、その違いに当たるのだからね

だから石丸さんは、違いについては既に述べたはずなのにと困惑したわけ
もし古市さんが、石丸さんは政治屋の定義に当てはまると考えたならば
どこがどう当てはまるのか具体的に指摘した上で質問しなければならなかった

なぜなら、当人の認識においては定義に当てはまらないからである
私は豚ではないと言っている人に、豚でないことを証明しろと迫るようなもの
お前は豚だろうが!と考える側にこそ、説明責任が生じる
都知事選躍進の石丸伸二氏「自民党は限界なのかな」「トップに据えるなら入ってもいい」 ★3 [蚤の市★]
109 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 09:49:05.27 ID:Ccf9i7n60
>>108
頭の中身というのはどういうこと?あまりに抽象的過ぎて意味がわからないです
話が理解できないなら、無理して噛みついてこなくて良いんだよ
都知事選躍進の石丸伸二氏「自民党は限界なのかな」「トップに据えるなら入ってもいい」 ★3 [蚤の市★]
112 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 09:54:15.09 ID:Ccf9i7n60
>>111
説明するつもりがないようなので、対話をする気がないとみなして構わないよね?
下がって良いですよw
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 [煮卵★]
276 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 10:25:26.15 ID:Ccf9i7n60
コロナ禍の頃にも散々言われたが、マスクは感染の疑いがある人が他人にうつさないために付けるのであって
主に飛沫を飛ばさないためのもの、なんだよね
なので防御効果は期待できないし、今でも付けている人は

・怖いくらいに他人想いの人
・化粧をしたくないズボラな人
・マスクの防御効果を信じて疑わない人
・歯茎が飛び出てどうにもならない人
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★3 [Hitzeschleier★]
108 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 10:39:36.40 ID:Ccf9i7n60
要は、結婚しないやつは諦めて
結婚する奴に子供をいっぱい作ってもらおうぜって話だよね
パートナーが増えれば、必然的に子供も増えると

でもちょっと待てよ
3人の女性が1人づつ子供を産むよりも、1人の女性が3人の子供を産むほうが良くないか?

残りの2人が別々のパートナーと1人の子供を作ったとしても
計5人の子供が産まれることになる
一夫多妻だと、1人が産む数は減るんじゃねえか?
石丸伸二氏が激論「昨日今日作ったキャラじゃない」仮に訴訟敗訴でも謝罪しない意図を説明 [ぐれ★]
17 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 10:53:38.68 ID:Ccf9i7n60
うんまあ、都知事選で2位という奇跡を起こしたのも
そのキャラが評価されたからなんだし、自分を曲げる必要はないと思う

とりあえず謝っておく、は石丸伸二ではないということだな
まったく、どこまでも純粋な男よ…
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★3 [Hitzeschleier★]
597 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 11:12:52.37 ID:Ccf9i7n60
>>561
今の社会規範では無理だと先に言っているだろ
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★3 [Hitzeschleier★]
645 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 11:16:12.12 ID:Ccf9i7n60
>>602
さすがに産む数は変わっているだろうw
昔は5人兄弟も珍しくなかった
君が言っているのは結婚した人が子供を産む割合では
石丸伸二氏が激論「昨日今日作ったキャラじゃない」仮に訴訟敗訴でも謝罪しない意図を説明 [ぐれ★]
98 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 11:22:44.12 ID:Ccf9i7n60
>>71
ここまで何を言ってるかさっぱりわからんレスも珍しいな
騙されるでも何でもいいが、物怖じしない、理知的なキャラが若者(といっても30代を含む)の心を掴んだんだよ
政策で判断されたのか?違うよな
【R】蓮舫氏「私はね。黙らないよ。いま、最も自由に黙らない」批評相次ぐ中でスタンス明示 ★3 [nita★]
283 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 11:29:32.47 ID:Ccf9i7n60
ヒステリーチャンネルという投稿に突っ込んだのなら、本物だろうな
普通は突っ込めないよ。突っ込んだらヒステリーチャンネルを体現していることになっちゃうからね
投稿したデーブもびっくりしたと思う
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★6 [Hitzeschleier★]
669 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 16:41:08.90 ID:Ccf9i7n60
>>629
ハイスペックイケメンなら、美人と結婚しなくても美人とヤれるから
ブスを引き取るデメリットのほうが大きいやろ
そもそも結婚しないって話になるとは思うがね
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★6 [Hitzeschleier★]
752 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 16:51:14.99 ID:Ccf9i7n60
>>685
フェルミ推定で導き出せるとか言っている時点でわかってないやんか
正確性は二の次やぞ
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★6 [Hitzeschleier★]
790 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 16:55:17.14 ID:Ccf9i7n60
>>731
ヤラせないなら、他の人行くわってなるから結局ヤラせるでしょ
ハイスペックイケメンなんだから選べるんですよ
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★6 [Hitzeschleier★]
822 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 16:58:24.38 ID:Ccf9i7n60
>>800
いや前提がおかしい
ハイスペックイケメンとの結婚を考えている美人が
戦略として、あえてヤラせないという話でしょう?
なんで結婚を考えていない美人や、他の女がヤラせないという話になるのよ
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★6 [Hitzeschleier★]
852 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 17:01:34.17 ID:Ccf9i7n60
>>816
自称専門家は珍しくないからべつにいいんだが、恥の上塗りになってるな
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★6 [Hitzeschleier★]
887 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 17:06:06.34 ID:Ccf9i7n60
>>875
どういうことだってばよ…
壊滅的にモテない「鉄オタ」 しかし彼らがモテれば、社会は変わる! 人気恋愛コンサルタントによる分析 [おっさん友の会★]
344 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 17:31:53.66 ID:Ccf9i7n60
他人からの承認で自己肯定感が増す、それを本当の幸せと定義すること自体はそんなにおかしくないが
それがあたかも恋愛でないと成立しないかのように言うのはおかしいよなあ

鉄オタも例に漏れず、コミュニティがあるわけだよね
そこでお互いに自己肯定感を高め合うことを実際にやっているからこそ、コミュニティが賑わうという話で
それが趣味の醍醐味でもあるんだから、恋愛に不利でも本当の幸せってやつを掴んでいるという見方ができるはずだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。