トップページ > ニュース速報+ > 2024年07月15日 > 9zkuxJM10

書き込み順位&時間帯一覧

440 位/11872 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000110002114000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【値上げラッシュ】「令和の米騒動」か コメ値上がり招く3つの理由 [ぐれ★]
東京から「怪しい街」が次々と消えていく根本理由 安全・便利・快適だけで本当にいいのか? (昼間たかし氏) [少考さん★]
戸建て日本勢「主戦場は米国」 積水ハウスは全域で展開 [蚤の市★]
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★4 [Hitzeschleier★]
【北海道ニセコバブル】セコすぎる「緑茶おかわり500円、生うに丼2万円」…地元住民が嘆く「日本人など眼中なし」  [ぐれ★]

書き込みレス一覧

【値上げラッシュ】「令和の米騒動」か コメ値上がり招く3つの理由 [ぐれ★]
755 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 06:57:09.36 ID:9zkuxJM10
大量に出回っていた普及価格帯のコメがなくなっているので
2割どころではなく4割は上がってる
東京から「怪しい街」が次々と消えていく根本理由 安全・便利・快適だけで本当にいいのか? (昼間たかし氏) [少考さん★]
25 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 07:27:27.98 ID:9zkuxJM10
バラマキのせいですわ
補助金で再開発しているから東京だけでなく日本全国の街から特色が急速に消えて金太郎飴の大量生産のようになっている
タワマンとチェーン店に置き換えられていってる
戸建て日本勢「主戦場は米国」 積水ハウスは全域で展開 [蚤の市★]
144 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 11:41:59.66 ID:9zkuxJM10
>>131
中抜きを出来ないので日本では広まらない
しかも複数業者を入れられなくなるのよ
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★4 [Hitzeschleier★]
190 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 11:54:00.82 ID:9zkuxJM10
究極的にはとインパクトあることを語り、だがそれは実現不可能と述べているわけで
結局のところ無策であり論点をずらして質問に答えてないだけですわ

しかも300年後?なわけでさ
つまり現在において具体的にはどうするの?はゼロ回答
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★4 [Hitzeschleier★]
342 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 12:03:48.12 ID:9zkuxJM10
石丸の発言で重要なところは「東京ですら、あと15年もたない」
誰も手を打たず、この人口減少問題をどうすうるのか?を自ら提起なわけですよ

それに対して石丸が一夫多妻制と言い出したら司会進行役が論点をずらさないでくださいと軌道修正をしないといけない
今すぐ一夫多妻制にして瞬間的に妊娠どころか出産したとしても15後は15歳なわけで、まるで解決策になってない
ようは無為な議論に話しをすり替えてマウントをとるかどうかの勝ち負けで争う政治屋はいらない

もう時間がないが本質的な部分であり具体的にどうするのか?が本当に重要
そこから話しをずらす人物は今すぐゴミ箱へでしかない
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★4 [Hitzeschleier★]
415 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 12:09:06.91 ID:9zkuxJM10
石丸は東京一極集中も問題だと提起している
では具体的にどうすべきか?と問われると、その中身はグダグダで東京一極集中を加速させることになってしまう

つまり政策について語ってこなかったのは政策を真面目に考えてないからであり
政治は金儲けの手段でありビジネスであり、政治屋として成功するかどうかしかないからなのではないか?
本当に東京や日本のことを政治視点で考えてきたんですかね
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★4 [Hitzeschleier★]
529 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 12:16:09.20 ID:9zkuxJM10
>>387
まずは小学校レベルの算数の理解が必要
一夫多妻制にしたところで嫁がそれぞれ子供一人を産むだと人口減少なわけですよ
親が3人で子供が2人なわけでさ

つまり一夫多妻制だと少なくとも子供4人は養わねばならず最低7人家族ですよ
そして嫁が3人だと親は4人なわけで人口を増やすためには9人家族ですよ
嫁が4人なら11人家族となるわけで、現実的に可能なのか?
100年もあれば実現できる?、本当か?
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★4 [Hitzeschleier★]
571 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 12:18:53.38 ID:9zkuxJM10
むしろ一夫多妻制にして子供を産まないだと加速度的に人口が減少してしまう
享楽のためのハーレムを作りたい人は、子供は欲しくないわけでさ
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★4 [Hitzeschleier★]
617 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 12:22:21.65 ID:9zkuxJM10
>>579
各国の消費税とされるものは、日本が昔やっていた物品税であり
日本がやっている消費税とされるものは実質的に人頭税

物品税と人頭税はまったくの別物であり
そして失われた30年と一致しているのは消費税
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★4 [Hitzeschleier★]
684 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 12:26:18.49 ID:9zkuxJM10
>>532
そもそもバブルを冷やすために導入されたのが消費税であり
ガチにバブルを冷やす効果があったものを続けているので30年越えの氷河となった

日本がやっている漏れなく課税の消費税は、「漏れなく」なわけで生きることに課税しているわけでさ
そもそも税は景気の調整弁なわけで、現状の日本は生きているだけでペナルティ状態
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★4 [Hitzeschleier★]
784 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 12:32:27.52 ID:9zkuxJM10
>>690
増えないよ
95%の企業には関係ないってことなわけでさ、大企業って少ないんですよ
それどころかニュースで話題になる株、ようは上場企業って0.1%しかないって知ってました?
日本の企業は420万社を超えているわけで、プライム上場となれば0.04%ってことですよ
つまり、まるで日本全体かのように誤解してしまう人は誘導されており、また詭弁が常用されているってことですね
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★4 [Hitzeschleier★]
897 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 12:40:07.02 ID:9zkuxJM10
>>727
すでに2030年には自治体の半数が消滅の危機であり
そこで止められず人口が1億2000万人から5000万人となったら税収が半減以下ですよ
電気ガス水道のインフラしら維持できない

しかも自衛隊も維持できなくなるが、安保は周辺国との相対なので、予算は減らせず大増税するしかなくなる
また隊員数が半減すると自衛隊を維持できなくなるので徴兵制まったなしとなる可能性が高い
そして民間から自衛隊に労働力が移動してしまうと経済活動はさらに落ち込むことになる
【北海道ニセコバブル】セコすぎる「緑茶おかわり500円、生うに丼2万円」…地元住民が嘆く「日本人など眼中なし」  [ぐれ★]
210 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 12:51:58.19 ID:9zkuxJM10
まずは海外のように観光客から観光税をとれば良いだけだよ
インフラを支える費用は地元住民課に課税はおかしいわけでさ
なんで観光客が出した大量のゴミを地元住民の税金で処理しないといけないんだ?とかさ
【北海道ニセコバブル】セコすぎる「緑茶おかわり500円、生うに丼2万円」…地元住民が嘆く「日本人など眼中なし」  [ぐれ★]
237 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 12:56:04.77 ID:9zkuxJM10
>>178
円安でクッソ安くなっており、ようは金持ちがくるわけではない
外国人からするとケチケチ旅行は変わっておらず安いモノだけ利用となる
例えば日本は交通費が高いので大きなリュックを背負ってバス移動とね
地元住民としたら乗り降りに時間がかかってクソ邪魔でしかない
【北海道ニセコバブル】セコすぎる「緑茶おかわり500円、生うに丼2万円」…地元住民が嘆く「日本人など眼中なし」  [ぐれ★]
273 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 12:59:47.26 ID:9zkuxJM10
>>247
日本は街中に謎のキーホルダーがぶら下がる国になってきた
ホテルや旅館が高いので格安の違法民泊しているとされる
【北海道ニセコバブル】セコすぎる「緑茶おかわり500円、生うに丼2万円」…地元住民が嘆く「日本人など眼中なし」  [ぐれ★]
309 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 13:03:31.44 ID:9zkuxJM10
>>261
日本は非居住者の不動産取得に甘いというかザル状態なのでクソやばいですよ
国策インバウンドは観光を超えた大爆弾を育てていってる
【北海道ニセコバブル】セコすぎる「緑茶おかわり500円、生うに丼2万円」…地元住民が嘆く「日本人など眼中なし」  [ぐれ★]
355 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 13:09:00.35 ID:9zkuxJM10
>>325
困ったことにならないわけない
観光で「宿泊費が高騰」だとすると観光客は高い金を払えでOKとして
ビジネスでの利用者は?となる、つまりその地域の経済は衰退していってしまう
ガチで観光のみで食っていけないとドツボなんですわ、あちらを立てればこちらが立たずってやつでさ
【北海道ニセコバブル】セコすぎる「緑茶おかわり500円、生うに丼2万円」…地元住民が嘆く「日本人など眼中なし」  [ぐれ★]
412 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 13:14:08.10 ID:9zkuxJM10
>>371
岸田政権になって50円も円安になっている
そこらへん政権忖度あるようなので在任中はスルーなんだろう
【北海道ニセコバブル】セコすぎる「緑茶おかわり500円、生うに丼2万円」…地元住民が嘆く「日本人など眼中なし」  [ぐれ★]
443 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/15(月) 13:17:18.41 ID:9zkuxJM10
>>341
景況は後退を続けており不況で人手不足
そもそも少子化で絶対数が減っておりマジで奴隷がいなくなった

バイトが集まらないとかも、いるわけないのよ、学生の人数が激減しているわけでさ
出生してないとは存在してないわけで、これが人手不足の真実


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。