トップページ
>
ニュース速報+
>
2024年07月15日
>
8gav8BLw0
書き込み順位&時間帯一覧
62 位
/11872 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
11
3
7
8
0
5
4
7
4
0
0
0
2
53
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
名無しどんぶらこ
ころころ
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」★2 [煮卵★]
男女共学化…高校生6割が反対、中学生6割は「共学へ行きたい」 埼玉県教委アンケート [蚤の市★]
移住を考える人の9割は現役世代 人気の場所は?何を求めている?自治体の支援は?「地方移住」の今に迫る [蚤の市★]
高卒求人の争奪戦、工業高校は倍率20・6倍 人手不足で新たに高卒採用始める企業も [PARADISE★]
若者の恋愛離れが加速?「デートする相手がいない」が約7割。若者意識を30年前と比較【博報堂調べ】 [煮卵★]
【リクルート】小中学校の学習端末利用で児童生徒の情報をアプリ業者が直接取得・管理…文科省が全国調査へ [ぐれ★]
大野城市の職員多数病休、「副市長のパワハラ」指摘 職員ら証言「怒鳴る、机たたく、ボード投げる」 [蚤の市★]
異例の対応「みどりの窓口」期間限定で“復活”…実際に訪れて分かった「どう考えても窓口の廃止はおかしい」 [尺アジ★]
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★7 [Hitzeschleier★]
悩ましい「夏休みの壁」に打開策、学童で広がる昼食提供…共働きの女性「本当にありがたい」 [煮卵★]
書き込みレス一覧
次へ>>
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」★2 [煮卵★]
942 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 10:43:44.44 ID:8gav8BLw0
>>908
近所のマイルドヤンキーは
父ちゃん工場+農業750万
母ちゃん小売り200万
長男(24)工場300万
次男(21)大学生(野球推薦でMARCH)
三男(19)工場250万
世帯収入1500万とかあるな
男女共学化…高校生6割が反対、中学生6割は「共学へ行きたい」 埼玉県教委アンケート [蚤の市★]
322 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 10:49:08.72 ID:8gav8BLw0
>>317
ほんとそれ
男女共学化よりも先に高専作れや!
移住を考える人の9割は現役世代 人気の場所は?何を求めている?自治体の支援は?「地方移住」の今に迫る [蚤の市★]
45 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 11:04:14.76 ID:8gav8BLw0
そりゃ住むなら仕事のある東海か北関東になるわな
車の運転に抵抗なけりゃ住みやすい
移住を考える人の9割は現役世代 人気の場所は?何を求めている?自治体の支援は?「地方移住」の今に迫る [蚤の市★]
47 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 11:06:15.90 ID:8gav8BLw0
>>41
群馬だな
高卒求人の争奪戦、工業高校は倍率20・6倍 人手不足で新たに高卒採用始める企業も [PARADISE★]
318 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 11:15:06.21 ID:8gav8BLw0
>>35
それはいえる
地方駅弁工は偏差値だと最低ランクでも
ちゃんと卒業できるレベルまで勉強してれば採用されてる
今は地方にも共同研究やらなんやらで企業が囲い込みに来てる
そんだけ理系が足んないんだな
高卒求人の争奪戦、工業高校は倍率20・6倍 人手不足で新たに高卒採用始める企業も [PARADISE★]
343 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 11:31:08.58 ID:8gav8BLw0
>>340
そんでも今でもなんだかんだCMとかに色々使われてんのは大学出たのもあるんじゃね
高卒求人の争奪戦、工業高校は倍率20・6倍 人手不足で新たに高卒採用始める企業も [PARADISE★]
344 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 11:32:22.72 ID:8gav8BLw0
>>341
中学で偏差値55くらいなら普通科からFラン文系行かずに工業高校いっとけってことなんだろ
移住を考える人の9割は現役世代 人気の場所は?何を求めている?自治体の支援は?「地方移住」の今に迫る [蚤の市★]
57 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 11:33:32.22 ID:8gav8BLw0
>>52
だから静岡・群馬・栃木が人気なんだろ
文化に触れたきゃ新幹線で1時間
移住を考える人の9割は現役世代 人気の場所は?何を求めている?自治体の支援は?「地方移住」の今に迫る [蚤の市★]
58 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 11:34:16.87 ID:8gav8BLw0
>>54
新潟まで行けばいいだけ
高速ですぐ
移住を考える人の9割は現役世代 人気の場所は?何を求めている?自治体の支援は?「地方移住」の今に迫る [蚤の市★]
69 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 11:42:13.37 ID:8gav8BLw0
>>61
18万も出すなら埼玉南部で戸建て買う
移住を考える人の9割は現役世代 人気の場所は?何を求めている?自治体の支援は?「地方移住」の今に迫る [蚤の市★]
73 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 11:45:00.11 ID:8gav8BLw0
>>71
東京までが遠いべ
高卒求人の争奪戦、工業高校は倍率20・6倍 人手不足で新たに高卒採用始める企業も [PARADISE★]
368 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 11:47:09.95 ID:8gav8BLw0
>>363
身内の誰かが野球をクラブチームや強豪校とかでガチでやってると態度コロッと変わる
移住を考える人の9割は現役世代 人気の場所は?何を求めている?自治体の支援は?「地方移住」の今に迫る [蚤の市★]
75 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 11:48:36.73 ID:8gav8BLw0
>>74
福井はさんざん北関東をバカにしてきてるからその手にのるか
北陸は金沢までしか用はない
高卒求人の争奪戦、工業高校は倍率20・6倍 人手不足で新たに高卒採用始める企業も [PARADISE★]
396 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 12:05:42.24 ID:8gav8BLw0
>>90
女子は正解が難しかったな
コネで高卒同様で就職ずっと月収20万足らず
資格取って転職複数、なんとか正規に載せてそれなりに出世すると結婚できず子も産めず
正規になったからと子ども預けて必死で共働きすると旦那が働き方制限することになるから夫婦して年収上がらず
専業主婦やって旦那出世させて子どもの手が離れて「景気良くなってきたからちょっと働いてみようかしら―」の
ブランク20年に世帯収入抜かれる
若者の恋愛離れが加速?「デートする相手がいない」が約7割。若者意識を30年前と比較【博報堂調べ】 [煮卵★]
818 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 12:16:45.62 ID:8gav8BLw0
>>814
このへんは男が子ども産めんと平等にはならん
【リクルート】小中学校の学習端末利用で児童生徒の情報をアプリ業者が直接取得・管理…文科省が全国調査へ [ぐれ★]
54 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 12:21:34.17 ID:8gav8BLw0
個人名と学年と学習履歴は登録しないとどうしようもなくね?
取得が問題なの?
移住を考える人の9割は現役世代 人気の場所は?何を求めている?自治体の支援は?「地方移住」の今に迫る [蚤の市★]
117 :
名無しどんぶらこ
ころころ
[sage]:2024/07/15(月) 13:20:56.06 ID:8gav8BLw0
自動運転タクシーや自動運転バスって東京以外だとわりと結構実証実験してね?
埼玉だって走ってたし
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」★2 [煮卵★]
951 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 13:28:31.69 ID:8gav8BLw0
>>950
大卒氷河期の先頭がアラ還になるから
そろそろ大手を振ってナマポが受けられるころだな
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」★2 [煮卵★]
967 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 13:47:44.95 ID:8gav8BLw0
>>957
経済的に厳しくても国立大なら学費タダだし金無いから進学しないって
工業高校だと論文と面接で駅弁入るルートもできたし
地元国立大が家からめっちゃ遠くて通えないか
学力が全く足りてないかのどっちかしかないよ
「大学が遠くて通えなかったから進学しなかった」って人は
採用しても安い給料じゃ続かないから
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」★2 [煮卵★]
973 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 13:50:10.82 ID:8gav8BLw0
>>965
つまり地元国立大教育学部に行くにも学力が足りてない人たちだな
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」★2 [煮卵★]
985 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 13:56:14.10 ID:8gav8BLw0
>>980
タダにならないなら金あるんじゃん
つまり使い方のヘタな家庭なんだな
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」★2 [煮卵★]
987 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 13:57:01.61 ID:8gav8BLw0
>>984
だからそこにも入れない学力の人が「経済的に大学進学諦める人」と言ってる
高卒求人の争奪戦、工業高校は倍率20・6倍 人手不足で新たに高卒採用始める企業も [PARADISE★]
514 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 13:58:42.69 ID:8gav8BLw0
>>512
文系は学歴
技術系は経験と資格
だったわ
男女共学化…高校生6割が反対、中学生6割は「共学へ行きたい」 埼玉県教委アンケート [蚤の市★]
330 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 14:07:09.92 ID:8gav8BLw0
>>324
なら中学の別学禁止でいいんじゃね?
中高一貫6年間の別学は地獄との意見もよく聞くが
高校3年間の別学は楽園て話しか聞いたことない
高卒求人の争奪戦、工業高校は倍率20・6倍 人手不足で新たに高卒採用始める企業も [PARADISE★]
519 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 14:19:02.87 ID:8gav8BLw0
>>516
価格設定してる人アホなんかな
高卒求人の争奪戦、工業高校は倍率20・6倍 人手不足で新たに高卒採用始める企業も [PARADISE★]
539 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 14:34:19.68 ID:8gav8BLw0
>>538
行くのは親の意向でも高専まともに卒業するのってかなり大変じゃね
本人間違いなく頑張ってるだろ
高卒求人の争奪戦、工業高校は倍率20・6倍 人手不足で新たに高卒採用始める企業も [PARADISE★]
546 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 14:39:46.82 ID:8gav8BLw0
>>543
だよなー
MARCH文系でも語学苦手って人よりも価値高いと思う
高卒求人の争奪戦、工業高校は倍率20・6倍 人手不足で新たに高卒採用始める企業も [PARADISE★]
549 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 14:42:25.24 ID:8gav8BLw0
>>548
中学生時点で理系選んで高専行ってる人に
最初からどっかの理系に入れとは???
高卒求人の争奪戦、工業高校は倍率20・6倍 人手不足で新たに高卒採用始める企業も [PARADISE★]
556 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 14:47:17.02 ID:8gav8BLw0
>>553
小学校教員(免許持ち経験者)と元IT土方の奪い合いなら始まってる
それ以外は特になし
高卒求人の争奪戦、工業高校は倍率20・6倍 人手不足で新たに高卒採用始める企業も [PARADISE★]
575 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 14:51:59.66 ID:8gav8BLw0
多分入試英語の勉強回避したい
高卒求人の争奪戦、工業高校は倍率20・6倍 人手不足で新たに高卒採用始める企業も [PARADISE★]
587 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 14:56:48.45 ID:8gav8BLw0
>>570
SSHもそんなにたいしたことやんないやん
専門英語ならともかく入試英語の勉強回避したいと思ってる人が
高専から国立大編入してるイメージ
高卒求人の争奪戦、工業高校は倍率20・6倍 人手不足で新たに高卒採用始める企業も [PARADISE★]
725 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 16:17:39.25 ID:8gav8BLw0
>>671
でも他世代はその仕事が全く出来ない人が多いんで抜けたら社会が壊れるんじゃないかと思う
高卒求人の争奪戦、工業高校は倍率20・6倍 人手不足で新たに高卒採用始める企業も [PARADISE★]
729 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 16:21:24.60 ID:8gav8BLw0
>>707
早ければ団塊が寿命を迎えて年金が途絶える5~6年後からじゃないかな
未経験アラ還じゃ採用無いでしょ
移住を考える人の9割は現役世代 人気の場所は?何を求めている?自治体の支援は?「地方移住」の今に迫る [蚤の市★]
145 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 16:39:30.21 ID:8gav8BLw0
>>144
外国人ばっかじゃね
男女共学化…高校生6割が反対、中学生6割は「共学へ行きたい」 埼玉県教委アンケート [蚤の市★]
340 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 16:46:45.95 ID:8gav8BLw0
別学か共学かの選択をする成績取れてる中学生なんて全体の10%いるかどうかだろ
つまり共学へ行きたいと答えた中学生のほぼ全員が無関係の連中
選択をする必要のない、おそらく無関係の高校生も含めて6割が反対してる
在校生卒業生は8割9割反対してるだろそれをもっと重く受け止めるべき
移住を考える人の9割は現役世代 人気の場所は?何を求めている?自治体の支援は?「地方移住」の今に迫る [蚤の市★]
150 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 16:59:12.04 ID:8gav8BLw0
あんまり遠くに移住すると都内に戻っちゃうんだろうけど
滑川(森林公園)とかだと普通に都内も座って通えるから居座りそう
移住を考える人の9割は現役世代 人気の場所は?何を求めている?自治体の支援は?「地方移住」の今に迫る [蚤の市★]
155 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 17:04:17.96 ID:8gav8BLw0
>>149
舘林や太田だと仕事もあるし
伊勢崎線で2時間ちょいで都内に出るしなあ
大野城市の職員多数病休、「副市長のパワハラ」指摘 職員ら証言「怒鳴る、机たたく、ボード投げる」 [蚤の市★]
126 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 17:15:01.22 ID:8gav8BLw0
>>14
今はこういうタイプは叱責する側が
中身が無くて時間を無駄にするタイプの叱責だから
なにくそと思いようがない
大野城市の職員多数病休、「副市長のパワハラ」指摘 職員ら証言「怒鳴る、机たたく、ボード投げる」 [蚤の市★]
127 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 17:16:26.29 ID:8gav8BLw0
>>57
辞めればよろしいんじゃないかな
つうか今の55以上はもれなくパワハラ体質だから全員いなくなってほしい
移住を考える人の9割は現役世代 人気の場所は?何を求めている?自治体の支援は?「地方移住」の今に迫る [蚤の市★]
171 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 17:53:44.27 ID:8gav8BLw0
>>160
ずいぶんメンタルが幼い嫁だなあ
許容範囲狭すぎるんは精神性の幼さによるんだぜ
異例の対応「みどりの窓口」期間限定で“復活”…実際に訪れて分かった「どう考えても窓口の廃止はおかしい」 [尺アジ★]
253 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 18:08:50.89 ID:8gav8BLw0
>>156
埼玉県民だって東海道乗る時もう新横浜からのるのに今時東京駅から乗るって…だっさ
異例の対応「みどりの窓口」期間限定で“復活”…実際に訪れて分かった「どう考えても窓口の廃止はおかしい」 [尺アジ★]
255 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 18:12:05.37 ID:8gav8BLw0
>>254
自由席だって…東京住んでるくせに貧乏臭
高卒求人の争奪戦、工業高校は倍率20・6倍 人手不足で新たに高卒採用始める企業も [PARADISE★]
780 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 18:14:01.43 ID:8gav8BLw0
>>776
もうその派遣もいないから高卒ほしがってんでしょ
若者の恋愛離れが加速?「デートする相手がいない」が約7割。若者意識を30年前と比較【博報堂調べ】 [煮卵★]
831 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 18:25:55.24 ID:8gav8BLw0
>>830
男子高校生が小中学生へ痴漢するとかも増えてるし
お姉さんが小さい子面倒みてたらヤングケアラーだし
石丸伸二氏 人口減少を止めるための手段「例えば、一夫多妻制を導入するか、遺伝子的に子どもを生み出すとか」 ★7 [Hitzeschleier★]
555 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 18:32:38.80 ID:8gav8BLw0
>>18
あー
具体的にいうたら総攻撃くらうやつだなこりゃ
若者の恋愛離れが加速?「デートする相手がいない」が約7割。若者意識を30年前と比較【博報堂調べ】 [煮卵★]
835 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 18:36:30.21 ID:8gav8BLw0
>>833
子ども真ん中・子ども一人にしたら虐待教のせいじゃね
男女共同参画・女性の社会進出利権とも結びついて
子どもには成人がついてなきゃいけなくなってるから
かえって危なくなってる
若者の恋愛離れが加速?「デートする相手がいない」が約7割。若者意識を30年前と比較【博報堂調べ】 [煮卵★]
838 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 18:46:36.52 ID:8gav8BLw0
>>836
ずいぶん特殊だな
子どもとはしゃいでうるさいなら大半は父親なんじゃね
高卒求人の争奪戦、工業高校は倍率20・6倍 人手不足で新たに高卒採用始める企業も [PARADISE★]
810 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 19:00:09.21 ID:8gav8BLw0
>>805
中学の成績だとわかんないもんだよ
中学の成績で偏差値65あっても進学校で落ちこぼれてずるずる滑り落ちてFラン理系もあるし
中学の成績で偏差値50でも推薦でニッコマ~成成獨國武くらいの中堅私大に潜り込めることも普通にある
若者の恋愛離れが加速?「デートする相手がいない」が約7割。若者意識を30年前と比較【博報堂調べ】 [煮卵★]
843 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 19:09:28.07 ID:8gav8BLw0
>>842
そりゃ単に若者より中年のほうが人数多いからだろな
大学3、4年~新卒くらいはコロナで地元の大学進学して上京しなかったの多いから
若い男少ないし
異例の対応「みどりの窓口」期間限定で“復活”…実際に訪れて分かった「どう考えても窓口の廃止はおかしい」 [尺アジ★]
267 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 19:15:31.47 ID:8gav8BLw0
>>266
SRもだよ
鳩ケ谷や東川口、浦和美園も関係ある
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。