トップページ
>
ニュース速報+
>
2024年07月15日
>
6nDAkZoN0
書き込み順位&時間帯一覧
1603 位
/11872 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
7
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
7
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 [煮卵★]
書き込みレス一覧
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 [煮卵★]
146 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 10:04:21.83 ID:6nDAkZoN0
真夏にマスクしてサングラスは頑なにしない日本人w
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 [煮卵★]
160 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 10:07:06.84 ID:6nDAkZoN0
>>151
兄の国韓国はどうなんだろ
去年くらいは日本並みのマスク依存大国だったはずだけど
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 [煮卵★]
196 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 10:12:30.15 ID:6nDAkZoN0
>>166
その「自由主義国」で一年半前まで不本意なマスク着用を強いられてきたんだが
2020年なんか風俗ですら入り口でマスクお願いしますとか言われて笑ったわ
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 [煮卵★]
204 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 10:13:38.83 ID:6nDAkZoN0
>>192
その天皇もイギリスでは全然着けてなかったけどね
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 [煮卵★]
234 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 10:18:24.38 ID:6nDAkZoN0
>>212
インフルエンザだってよくそうなってたけどそんなに報道でバカ騒ぎはしてなかったろ?
怖がってるのは受験生くらいで塾で受験終わるまで気を付けろよって言われてたくらい
もうコロナもそのフェーズ
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 [煮卵★]
293 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 10:27:25.61 ID:6nDAkZoN0
>>269
コンプレックスが肥大化する中学生くらいの時をマスク強制社会で過ごしたのが今の高校生だからね
大学になって垢抜けるかちょっと整形するまでマスクなんじゃない
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 [煮卵★]
343 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 10:35:09.23 ID:6nDAkZoN0
>>334
ここまでで唯一納得できたマスク着用理由がこれだな
早く治療したほうがいいよ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。