トップページ
>
ニュース速報+
>
2024年07月15日
>
7nN+CBpj0
書き込み順位&時間帯一覧
751 位
/11872 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
3
4
1
0
0
1
2
0
0
0
0
0
1
13
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 ★2 [煮卵★]
【住宅】マンション管理費が2万円突破、首都圏で初めて…サウナなど共用施設の充実や人件費の増加で [ぐれ★]
書き込みレス一覧
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
491 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 10:49:39.71 ID:7nN+CBpj0
インテルが確定的な情報を出さないのも問題だけどpc系メディアもだんまりじゃん
BIOSを設定してPCを快適に使おうみたいな記事があった気がするがAMDはPL設定しなくても普通に動くだろ
もっとも65Wやせいぜい150W以下が今までの値としても適切だと思うけど
EPYCやXEONじゃないんだから
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
526 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 11:12:50.14 ID:7nN+CBpj0
Pentium4やPentiumD時代すらここまで酷いことになってない
壊れなかった気がするし基板も反ってなかった
AthlonMP時代から足回りをシリアルインターコネクトに変えたAMDと違いインテルは第一世代までFSBを使い続けた
インテルはチックタック戦略もあり堅実なメーカーなイメージがあったが今となってはAMD64の互換CPUメーカー
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
559 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 11:30:21.57 ID:7nN+CBpj0
>>526
訂正:第一世代はQPIを採用したのでFSBはCore2時代まで
>>536
サンディおじさん正解だったんだなw
PCIEとSATAとUSBが全て3.0になる第3世代がマシだと思ってたがグリスバーガー始まりの世代だったのか
>>539
インテルが公式見解出さない前にうかつなことを言えないのは確か
だがテメーのyoutubeのチャンネルで検証してるメディアはあるか
出演者は察してくれって雰囲気だがw
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
575 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 11:43:18.43 ID:7nN+CBpj0
>>565
Linuxで使うときはインテルは手堅いイメージあるある
謎の半導体メーカーのドライバの面倒さと比べると内蔵グラフィックスも助かる
>>567
調べたらLGA2011ってことはシングルXeonみたいな感じかな
第一世代のLGA1366ソケットもデュアルXeon以外にもハイエンドが使ってたな
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
628 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 12:19:54.22 ID:7nN+CBpj0
次のインテルもAMDには勝てないだろう
>>585
詳しい説明ありがとう
個人的には2011ソケットのデュアルソケットが欲しかったが高かった・・・
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
654 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 12:30:25.22 ID:7nN+CBpj0
N100って省エネで素晴らしいが中華ミニPCだらけだよな
HPあたりで出してほしいけど価格で中華に勝てないか
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
676 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 12:38:24.51 ID:7nN+CBpj0
>>659
台湾なのか・・・色々ありすぎてわからなかった
NICが2つついてるのは中華ミニPCのいいところではあるが
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
695 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 12:49:54.94 ID:7nN+CBpj0
>>687
ありがとう
N100の一番はやすさだもんなw
アサスのヒートシンク月のファンレスがN100じゃないのが残念だった
スペック的にはAMDのミニpcのほうが期待できる
次期RyzenのミニPCが出たら高いだろうけど気になる
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
726 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 13:17:09.18 ID:7nN+CBpj0
またいつかメルトダウンみたいなハードウェア脆弱性が発見されそう
ハードウェアのセキュリティ脆弱性も時代の流れだし
そうしたら今は何故か優位に見える12世代も13世代14世代と並ぶんじゃね
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
875 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 16:51:25.08 ID:7nN+CBpj0
>>874
strix haroのミニPCを待ってる
【半導体】Intel は i9-13900K/14900K CPU をリコールするか? ゲームでクラッシュするチップがますます増加 [香味焙煎★]
895 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 17:12:02.46 ID:7nN+CBpj0
>>876
それじゃ昔話をw
Athlonはインテルの互換CPUメーカーというイメージを打破したCPU
金属の覆いがなかったのでCPUクーラー取り付け時のコア欠けに苦しんだ人が多いと思うw
シングル用AthlonをいじってデュアルCPUマザーで遊んだ人もいるかもね
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 ★2 [煮卵★]
444 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 17:42:23.13 ID:7nN+CBpj0
外で十分距離取れる状況なのにマスクはむしろ熱中症が危ない
逆に交通機関などはマスクしたほうがいい
打つ打たないもマスクもだけど誰かが言っているからではなく頭使って考えるべき
【住宅】マンション管理費が2万円突破、首都圏で初めて…サウナなど共用施設の充実や人件費の増加で [ぐれ★]
875 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 23:10:00.00 ID:7nN+CBpj0
共用施設は最小限で良い
でも不動産デベロッパーは共用施設があったほうが釣れると思っている
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。