トップページ
>
ニュース速報+
>
2024年07月15日
>
0ZH26dc10
書き込み順位&時間帯一覧
1045 位
/11872 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
8
0
0
0
0
0
0
1
0
0
10
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
高卒求人の争奪戦、工業高校は倍率20・6倍 人手不足で新たに高卒採用始める企業も [PARADISE★]
吉村府知事 大阪・関西万博が赤字だった場合の負担「現時点では決まっていません。どこかで協議すべき」 [おっさん友の会★]
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 ★2 [煮卵★]
書き込みレス一覧
高卒求人の争奪戦、工業高校は倍率20・6倍 人手不足で新たに高卒採用始める企業も [PARADISE★]
69 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 09:19:20.13 ID:0ZH26dc10
>>57
コピペなのか知らんが、それが本当なら時代の流れな気がする。
大卒肩書だけは貼り付けたが、無駄にプライド高い有象無象学歴厨よりも高卒っていう。
吉村府知事 大阪・関西万博が赤字だった場合の負担「現時点では決まっていません。どこかで協議すべき」 [おっさん友の会★]
101 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 14:36:14.54 ID:0ZH26dc10
赤字って何?
黒字になってる公共事業なんてあるの?
黒字になるなら民間だけでやれば良いじゃん
赤字だから税金でやるんでしょ?
なんであらゆる公共事業の中で圧倒的に超絶コスパが良い万博が赤字だとかいう理由で
批判されてるの?
赤字の公共事業は地元が負担しろとか言い出したら、国家イベントや国家事業なんか
どこもやれないよ?
吉村府知事 大阪・関西万博が赤字だった場合の負担「現時点では決まっていません。どこかで協議すべき」 [おっさん友の会★]
114 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 14:39:13.15 ID:0ZH26dc10
公共事業で黒字出せとか無茶苦茶すぎる
それなら、経済波及効果を考慮して日本全体の経済に対してどれだけの影響を
与えたかを計算して、それと同等の影響を与えるために通常必要な税金を大阪や
万博協会にに与えるべき
直近の経済波及効果3兆円だぞ?さらに長期的に見ればもっとあるだろうし
吉村府知事 大阪・関西万博が赤字だった場合の負担「現時点では決まっていません。どこかで協議すべき」 [おっさん友の会★]
118 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 14:39:44.46 ID:0ZH26dc10
>>108
黒字になってる公共事業があるなら教えてくれ
吉村府知事 大阪・関西万博が赤字だった場合の負担「現時点では決まっていません。どこかで協議すべき」 [おっさん友の会★]
122 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 14:40:30.22 ID:0ZH26dc10
東京五輪は黒字だったの?
吉村府知事 大阪・関西万博が赤字だった場合の負担「現時点では決まっていません。どこかで協議すべき」 [おっさん友の会★]
136 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 14:42:25.58 ID:0ZH26dc10
>>121
インフラ整備費というのは、万博があることでそれだけの金が動くということですよ
あと愛知万博(2005年)とは円の価値が全然違いますよ
吉村府知事 大阪・関西万博が赤字だった場合の負担「現時点では決まっていません。どこかで協議すべき」 [おっさん友の会★]
137 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 14:42:58.27 ID:0ZH26dc10
>>126
だから、それも万博でしょ?
吉村府知事 大阪・関西万博が赤字だった場合の負担「現時点では決まっていません。どこかで協議すべき」 [おっさん友の会★]
156 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 14:44:59.32 ID:0ZH26dc10
五輪は確かに微妙だけど、万博っていうのはめちゃくちゃ儲かるんです
会場だけ作ったら中身のコンテンツは外国がお金出してやってくれるんだから
吉村府知事 大阪・関西万博が赤字だった場合の負担「現時点では決まっていません。どこかで協議すべき」 [おっさん友の会★]
160 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/15(月) 14:45:28.59 ID:0ZH26dc10
>>148
万博以外で
「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少 ★2 [煮卵★]
808 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/15(月) 21:26:06.46 ID:0ZH26dc10
素顔は個人情報だからな
今まで街中で普通に晒してたのが不思議に感じる
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。