トップページ > ニュース速報+ > 2024年07月15日 > /x9BWb+M0

書き込み順位&時間帯一覧

566 位/11872 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000412000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
警備員[Lv.17]
【北海道ニセコバブル】セコすぎる「緑茶おかわり500円、生うに丼2万円」…地元住民が嘆く「日本人など眼中なし」★2 [ぐれ★]
【住宅】マンション管理費が2万円突破、首都圏で初めて…サウナなど共用施設の充実や人件費の増加で [ぐれ★]

書き込みレス一覧

【北海道ニセコバブル】セコすぎる「緑茶おかわり500円、生うに丼2万円」…地元住民が嘆く「日本人など眼中なし」★2 [ぐれ★]
272 : 警備員[Lv.17][]:2024/07/15(月) 18:43:38.48 ID:/x9BWb+M0
>>263
パートタイムにしたり機械化自動化に向かうだけだな

終身雇用や社会保険料負担がどれだけ企業の負担か認識した方がいい
【北海道ニセコバブル】セコすぎる「緑茶おかわり500円、生うに丼2万円」…地元住民が嘆く「日本人など眼中なし」★2 [ぐれ★]
282 : 警備員[Lv.17][]:2024/07/15(月) 18:51:48.86 ID:/x9BWb+M0
>>266
そういう企業はカツカツで人件費を上げたら赤字だからだろ

人件費を上げても儲かる水準なら人の確保を優先する
経営者なんて基本銭ゲバで儲け最優先だから
儲けるために賃上げがベストなら賃上げを選ぶ
【北海道ニセコバブル】セコすぎる「緑茶おかわり500円、生うに丼2万円」…地元住民が嘆く「日本人など眼中なし」★2 [ぐれ★]
284 : 警備員[Lv.17][]:2024/07/15(月) 18:54:42.94 ID:/x9BWb+M0
>>279
知らないは無責任だろ

解雇規制も撤廃せず社会保障費負担も重くした結果どうなった?
非正規だらけになって結局は不幸な人々を増やしただけだっただろ
同じようなことが起きるよ
【北海道ニセコバブル】セコすぎる「緑茶おかわり500円、生うに丼2万円」…地元住民が嘆く「日本人など眼中なし」★2 [ぐれ★]
297 : 警備員[Lv.17][]:2024/07/15(月) 18:59:27.57 ID:/x9BWb+M0
>>289
もちろんそう
何をやっても不幸になる人は生まれるのはその通り

ただ、非正規禁止にしたらパートタイマーだらけになるか
それも禁止したら雇用そのものの数が減ることになるのは確実だからな
それでもいいならやればいい
【北海道ニセコバブル】セコすぎる「緑茶おかわり500円、生うに丼2万円」…地元住民が嘆く「日本人など眼中なし」★2 [ぐれ★]
307 : 警備員[Lv.17][]:2024/07/15(月) 19:02:02.33 ID:/x9BWb+M0
>>300
経営側に回ってみれば、どれだけ正社員を雇うのがリスクか分かるよ

派遣会社にガッツリとピンハネされても非正規使う理由を考えてみよう
【北海道ニセコバブル】セコすぎる「緑茶おかわり500円、生うに丼2万円」…地元住民が嘆く「日本人など眼中なし」★2 [ぐれ★]
320 : 警備員[Lv.17][]:2024/07/15(月) 19:05:21.57 ID:/x9BWb+M0
>>314
性格w

違うよ
儲けるために賃金を上げない方がベストだから上げないんだよ
海外は賃金を上げた方が儲かるから賃上げする

ちなみに日本でもここ数年は賃上げ税制があるから
そこそこ儲かっている企業は賃上げしたほうが儲かる状態だったから賃上げが進んだ
【北海道ニセコバブル】セコすぎる「緑茶おかわり500円、生うに丼2万円」…地元住民が嘆く「日本人など眼中なし」★2 [ぐれ★]
331 : 警備員[Lv.17][]:2024/07/15(月) 19:08:23.16 ID:/x9BWb+M0
>>321
日本で外資が日本式の正社員雇用してると思うのか?

>>1のニセコのホテルとかも非正規、パートタイマーだらけだよ
【北海道ニセコバブル】セコすぎる「緑茶おかわり500円、生うに丼2万円」…地元住民が嘆く「日本人など眼中なし」★2 [ぐれ★]
343 : 警備員[Lv.17][]:2024/07/15(月) 19:12:07.92 ID:/x9BWb+M0
>>332
湯沢も外国人に買われまくってるけどな

一時期は負動産と言われたリゾマンも外国人だらけだぜ
俺が持ってるリゾマンも英語や中国語が飛び交っている
【住宅】マンション管理費が2万円突破、首都圏で初めて…サウナなど共用施設の充実や人件費の増加で [ぐれ★]
56 : 警備員[Lv.17][]:2024/07/15(月) 19:17:06.57 ID:/x9BWb+M0
>>31
俺が持ってるマンションは25m温水プール、露天風呂サウナ付き温泉大浴場
バスケのできる本格的体育館、カラオケルーム、プールバー、ジムとか
豪華な共用設備が揃ってるぜ
ちなみに管理費は4万円くらい
【住宅】マンション管理費が2万円突破、首都圏で初めて…サウナなど共用施設の充実や人件費の増加で [ぐれ★]
77 : 警備員[Lv.17][]:2024/07/15(月) 19:21:19.07 ID:/x9BWb+M0
>>68
ホテルより共用設備は豪華だぜ
卓球台もダーツもある当然レストランもある

ちなみに越後湯沢のリゾマンねw
ゲレンデ直結でマジ便利
【住宅】マンション管理費が2万円突破、首都圏で初めて…サウナなど共用施設の充実や人件費の増加で [ぐれ★]
103 : 警備員[Lv.17][]:2024/07/15(月) 19:27:41.77 ID:/x9BWb+M0
>>80
スキー用のセカンドハウスだが、サウナや露天風呂はいいぜ
行くと毎日使ってる

滑った後にナイターの照明付いたゲレンデを見ながら
露天風呂やサウナに入るのが至高
【住宅】マンション管理費が2万円突破、首都圏で初めて…サウナなど共用施設の充実や人件費の増加で [ぐれ★]
119 : 警備員[Lv.17][]:2024/07/15(月) 19:31:12.43 ID:/x9BWb+M0
>>104
築34年のマンションだけどみんなサウナ使ってるよ
【住宅】マンション管理費が2万円突破、首都圏で初めて…サウナなど共用施設の充実や人件費の増加で [ぐれ★]
137 : 警備員[Lv.17][]:2024/07/15(月) 19:35:04.41 ID:/x9BWb+M0
>>130
スキー用のセカンドハウスだから
バブルの遺物ね

こんなマンションは今はもう建たない
ニセコに似たようなの建ってるけど共用設備はイマイチだし何より高すぎる
【住宅】マンション管理費が2万円突破、首都圏で初めて…サウナなど共用施設の充実や人件費の増加で [ぐれ★]
178 : 警備員[Lv.17][]:2024/07/15(月) 19:41:28.67 ID:/x9BWb+M0
>>164
時代遅れだねw

今、外国人が買い漁って資産価値爆増なの知らないの?
うちのリゾマンも英語や中国語が飛び交っていて物件価格も右肩上がりだわ
【住宅】マンション管理費が2万円突破、首都圏で初めて…サウナなど共用施設の充実や人件費の増加で [ぐれ★]
211 : 警備員[Lv.17][]:2024/07/15(月) 19:44:42.49 ID:/x9BWb+M0
>>195
普通に長期修繕やってるよ
館内の掲示も日本語と英語併記だね

それなりに裕福なオーナーが多いから英語でもコミュニケーション取れるし
【住宅】マンション管理費が2万円突破、首都圏で初めて…サウナなど共用施設の充実や人件費の増加で [ぐれ★]
240 : 警備員[Lv.17][]:2024/07/15(月) 19:48:21.85 ID:/x9BWb+M0
>>192
当面は売る気はないよ
現状、メチャ有効に使い倒しているしね

今の1/10の価格になってもまだ買った価格より高く売れる状態だったりするw
それだけ10年くらい前は過小評価されてたんだよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。