トップページ > ニュース速報+ > 2024年07月13日 > qdF8Q3f20

書き込み順位&時間帯一覧

256 位/11169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000007242320000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【人口減少を外国人で補う日本】外国人に占拠される日本の市区町村「衝撃予測」、2050年に外国人比率100%の街も出現する“なぜ” ★2 [ぐれ★]
“キャリアどころか働くだけで精一杯” 女性の非正規雇用が5割超え 賃金の低さ訴える声 [煮卵★]
米銀決算に景気減速の影 金利収入減、貸倒損失6割増 [蚤の市★]
石丸伸二氏、ポスター費用敗訴で弁明「合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」★6 [ぐれ★]
20代の女性警察職員「ホストクラブの売掛金が払えなくなり6000万借金、返済のため風俗業で副業」奈良県警が懲戒免職の処分★2 [煮卵★]
特定秘密「漏えい」の定義知らなかった…海上自衛隊の認識不足 一方で「秘密保護の仕組みが問題」との声も [蚤の市★]
最低賃金、政府目標「1500円」に中小企業が警戒感…「価格転嫁も進まない中で負担重い」 [どどん★]

書き込みレス一覧

【人口減少を外国人で補う日本】外国人に占拠される日本の市区町村「衝撃予測」、2050年に外国人比率100%の街も出現する“なぜ” ★2 [ぐれ★]
20 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 10:04:37.10 ID:qdF8Q3f20
>>1
欧米は社会保障を移民で支えているんだよね。
だけど、移民も住んでいる先進国に価値に染まって少出産化していくんだよね。

公的補助を出して出生率を改善したとされるフランスは
出生率を支えていたのは出産を美徳にする移民や片方が移民のカップルだったけど

その移民のカップルの子もフランスの価値観に染まった結果、出生率が落ちている。(公的補助は高いままなのに)
そして移民が高齢化したときに子どもの少なさから社会保障を維持するために別の移民を必要とする。

欧米がやっていることは麻薬に手を出しているようなもので、

「自分の時間を作るためには子どもを産まくても良い」ということを社会が許容している限り
少子化は続き、欧米の移民依存は続いていくんだよ。
“キャリアどころか働くだけで精一杯” 女性の非正規雇用が5割超え 賃金の低さ訴える声 [煮卵★]
257 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 10:08:13.65 ID:qdF8Q3f20
>>1
人手不足の日本で、非正規で働くのは本人の選択でしょ。
103万円の壁がある人とか。
配偶者の扶養控除をやめればいいんだよ。
米銀決算に景気減速の影 金利収入減、貸倒損失6割増 [蚤の市★]
32 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 10:10:14.86 ID:qdF8Q3f20
>>1
アメリカの高金利は
富める者に安全な投資先を与え、
貧しい者のローン金利を上げる。

アメリカの高金利が長引けば長引くほど貧富の格差は広がり、社会の歪みは短期修正不可能になるよ。

いま経済的に危機的状況なのはアメリカの方。ドル資産を買うのはホドホドにしておいた方がいいよ。
石丸伸二氏、ポスター費用敗訴で弁明「合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」★6 [ぐれ★]
23 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 10:14:55.45 ID:qdF8Q3f20
>>1
文春の報道を見ると、妹の就職先に見積もりもとらず発注し自己負担が発生したのをゴネていただけなんですが・・・。

こういう人がいるから「見積もりはいらないよ」って言う人がいても見積もりは作ってわたすべきなんだよね。
20代の女性警察職員「ホストクラブの売掛金が払えなくなり6000万借金、返済のため風俗業で副業」奈良県警が懲戒免職の処分★2 [煮卵★]
145 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 10:16:20.38 ID:qdF8Q3f20
>>1
水商売の売掛金は規制が必要だね。
石丸伸二氏、ポスター費用敗訴で弁明「合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」★6 [ぐれ★]
37 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 10:32:20.34 ID:qdF8Q3f20
>>31
石丸さんはメールしか提示していないところを見ると、見積もりも確認せず自己負担が発生したからゴネているんだよね。

ふつうは見積もりくらい発注前に取るんだけどね。

こういう見積もりも取らないような、主観的で人の話を聞かない人がビジネストラブルの原因で

受注側企業の防衛として、「見積もりはいらないよ」って言われても見積もりを作成しわたすべきなんだよね。
石丸伸二氏、ポスター費用敗訴で弁明「合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」★6 [ぐれ★]
64 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 10:57:52.61 ID:qdF8Q3f20
>>42
原告(受注企業)が代金10,20,800円を相応の報酬として請求したものを、

被告(石丸さん)が公費負担分額までが相応の報酬で公費負担分までしか払わないよって言っているだけで

新聞折り込み費用は公費補助から支払われ仕組みだよ?その条例を見ると。
石丸伸二氏、ポスター費用敗訴で弁明「合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」★6 [ぐれ★]
76 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 11:07:38.86 ID:qdF8Q3f20
>>44>>50
そもそも支払額に合意が無いんだよね。
どこかの段階で受注企業の今のままなら「補助金制内に金額が納まるのでは」という予想があるだけで。
特定秘密「漏えい」の定義知らなかった…海上自衛隊の認識不足 一方で「秘密保護の仕組みが問題」との声も [蚤の市★]
146 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 11:15:58.17 ID:qdF8Q3f20
>>1
ふつう、背広組が法律をキチンと理解して隊員の体制管理方法を提案するべきなんだけどね。

イージスアショア説明会のときに居眠りしていたような人たちがまだ背広組にいるんだろうね。

一度、背広組を全員クビにした方がいいよ。
石丸伸二氏、ポスター費用敗訴で弁明「合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」★6 [ぐれ★]
191 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 12:25:36.52 ID:qdF8Q3f20
>>96
そのPDFの4にあるように選挙運動用ビラの頒布は解禁されているんだよね。

そして
>>42のリンクのとおり新聞折り込みの補助金は除外されていない。
石丸伸二氏、ポスター費用敗訴で弁明「合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」★6 [ぐれ★]
247 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 12:45:04.20 ID:qdF8Q3f20
>>228
いや、自分の示した根拠の中にビラを配ることも補助金が出せることを示しているでしょ・・・。
石丸伸二氏、ポスター費用敗訴で弁明「合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」★6 [ぐれ★]
274 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 12:53:31.92 ID:qdF8Q3f20
>>264
>>96のPDFの4にあるように選挙運動用ビラの頒布は解禁されているんだよね。

そして

>>42のリンクのとおり新聞折り込みの補助金は除外されていない。
石丸伸二氏、ポスター費用敗訴で弁明「合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」★6 [ぐれ★]
285 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 12:56:48.94 ID:qdF8Q3f20
>>279

>>42のリンクのとおり新聞折り込みの補助金は除外されていない。
石丸伸二氏、ポスター費用敗訴で弁明「合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」★6 [ぐれ★]
357 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 13:19:44.59 ID:qdF8Q3f20
>>329
安芸高田市の選挙運動用ビラの補助金は二階建てになっていて、
8条で作成の公費負担が、6条でその他の公費負担が規定されているの。
書いてないからなんでもいいわけじゃないよ。
ビラ制作会社が新聞折り込みまで手配して、石丸氏に新聞折り込み分のお金が還付されるだけで。
石丸伸二氏、ポスター費用敗訴で弁明「合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」★6 [ぐれ★]
396 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 13:38:23.46 ID:qdF8Q3f20
>>387
8条は制作費の補助金だから単価で計算してもおかしくないよ?

6条がその他費なだけで。
石丸伸二氏、ポスター費用敗訴で弁明「合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」★6 [ぐれ★]
446 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 14:12:13.57 ID:qdF8Q3f20
>>415
そもそも、印刷会社が新聞折り込み依頼までやったのを石丸氏に請求しただけで
この訴訟自体が公費負担を超えた部分の支払いをどちらが払うかであって
公費負担は関係ないしね。
最低賃金、政府目標「1500円」に中小企業が警戒感…「価格転嫁も進まない中で負担重い」 [どどん★]
103 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 14:19:03.11 ID:qdF8Q3f20
>>1
最低賃金を上げても、賃金の柔軟性が無くなって不景気の時の求人が著しく無くなるだけだしね。

条件の悪いバイトは誰もやらなければいいだけで、徒に求人倍率を減らすような事をするべきではないよ。

デフレ退治をしたいなら、社会保障費を削減した方が効果があるよ。
最低賃金、政府目標「1500円」に中小企業が警戒感…「価格転嫁も進まない中で負担重い」 [どどん★]
138 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 14:26:14.60 ID:qdF8Q3f20
>>128
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
石丸伸二氏、ポスター費用敗訴で弁明「合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」★6 [ぐれ★]
528 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 15:12:48.80 ID:qdF8Q3f20
>>518
法律違反でも法令違反でも無いことは確かだよ。
ただ、不正受給であったとしても、それは石丸氏の罪であって事業者の罪ではないだけで。
最低賃金、政府目標「1500円」に中小企業が警戒感…「価格転嫁も進まない中で負担重い」 [どどん★]
495 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 15:21:08.88 ID:qdF8Q3f20
>>463
高齢化による人口構成的にデフレの日本で

海外の高物価が収まれば、日本は下手をするとマイナス物価だよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。