トップページ
>
ニュース速報+
>
2024年07月13日
>
nhq4tDHH0
書き込み順位&時間帯一覧
18 位
/11169 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
10
0
0
0
1
1
0
0
9
16
11
2
8
2
1
0
61
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
敵味方をハッキリ作る「石丸伸二」話法に未来はあるか 石破茂氏の語っていた「メディアとの付き合い方」 [ぐれ★]
安野貴博氏が苦言「選挙期間中テレビが1秒も取り上げなかった」 小川彩佳「お知恵お借りしたい」 [PARADISE★]
NHK党の「ポスタージャック」最終的な「売り上げ」は? 供託金はどうなった? 東京都知事選 [蚤の市★]
【セキュリティ】米AT&T、1億1000万人の顧客データが流出 今年2度目 [香味焙煎★]
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」★2 [煮卵★]
政治家「離反」に不満も 旧統一教会系トップ講演…国際勝共連合 [少考さん★]
書き込みレス一覧
次へ>>
敵味方をハッキリ作る「石丸伸二」話法に未来はあるか 石破茂氏の語っていた「メディアとの付き合い方」 [ぐれ★]
426 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 08:04:30.10 ID:nhq4tDHH0
まあでもマスコミに喝を入れる奴が一人くらいいた方がいいんじゃない?
社会全体の為だし
なによりマスコミ自身の為でもある
安野貴博氏が苦言「選挙期間中テレビが1秒も取り上げなかった」 小川彩佳「お知恵お借りしたい」 [PARADISE★]
707 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 08:07:09.14 ID:nhq4tDHH0
>>696
それな
最初見た時、立花の用意したイロモノの一人だと思ったわ
NHK党の「ポスタージャック」最終的な「売り上げ」は? 供託金はどうなった? 東京都知事選 [蚤の市★]
90 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 08:09:23.47 ID:nhq4tDHH0
今回ので完全に立花は見限ったわ
あいつはもういらない
安野貴博氏が苦言「選挙期間中テレビが1秒も取り上げなかった」 小川彩佳「お知恵お借りしたい」 [PARADISE★]
711 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 08:13:07.50 ID:nhq4tDHH0
>>709
嘘って事はないんじゃね?
スタートラインに立てたのが遅すぎって意味に近いかもね
【セキュリティ】米AT&T、1億1000万人の顧客データが流出 今年2度目 [香味焙煎★]
25 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 08:20:40.51 ID:nhq4tDHH0
やっぱ紙とペンが最強のセキュリティだわ、
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
101 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 08:22:57.39 ID:nhq4tDHH0
大友と竜造寺の今山合戦と間違えちゃうやないか
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
112 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 08:28:33.24 ID:nhq4tDHH0
>>107
上下関係が確立してるなら変になるんでない?
本能寺の変然り
大寧寺の変然り
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
132 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 08:39:04.50 ID:nhq4tDHH0
>>121
役は対外戦争
乱は反乱(失敗時)
変も反乱(成功時)
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
133 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 08:40:09.03 ID:nhq4tDHH0
>>126
あの時代は織豊時代とも言うんだぜ
安野貴博氏が苦言「選挙期間中テレビが1秒も取り上げなかった」 小川彩佳「お知恵お借りしたい」 [PARADISE★]
722 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 08:41:48.46 ID:nhq4tDHH0
>>717
故意に話題を作るような奴にはなって欲しくはないな
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
292 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 12:19:17.84 ID:nhq4tDHH0
山上哲也の変
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
318 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 13:17:07.10 ID:nhq4tDHH0
>>316
米国からしたら地政学上
日本とイギリスは何がなんでも自分達の支配下に置いておかないとあかんからの
中国とは縛りの圧が違うんだよ
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
415 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 16:40:24.43 ID:nhq4tDHH0
>>329
関ヶ原の戦い
萩の乱
役は対外戦争になるから地名はつかない
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
417 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 16:42:46.67 ID:nhq4tDHH0
元号がつく乱ならたくさんあるんだけどな
安野貴博氏が苦言「選挙期間中テレビが1秒も取り上げなかった」 小川彩佳「お知恵お借りしたい」 [PARADISE★]
771 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 16:44:03.43 ID:nhq4tDHH0
>>765
東京は名実ともに特別だから
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
62 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 16:46:19.24 ID:nhq4tDHH0
>>9
代わりはいくらでもいる
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
88 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 16:49:53.25 ID:nhq4tDHH0
>>63
大学出ても高賃金の椅子なんて一握り中の一握りだからね
借金背負うくらいなら高卒で割り切った方が全然いいやろ
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
130 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 16:53:53.34 ID:nhq4tDHH0
F欄なんて文科省官僚の天下りの利権だからね
あんな奴等のおこづかいの為に借金背負うなんてバカらしいやろ
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
140 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 16:54:45.41 ID:nhq4tDHH0
>>103
住めば都
底辺でも慣れれば楽しみを勝手に見出すもんよ
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
157 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 16:57:17.06 ID:nhq4tDHH0
>>116
実際に氷河期までは人口多すぎてちゃんと教育に手が行き届いてなかったからね
イジメや虐待受けてる奴はやっぱ仕事にも悪影響出るし
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
180 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 16:59:52.63 ID:nhq4tDHH0
>>162
結局そこも会社の評価の一つになるやろうな
人を育てれない会社は人気が落ちる
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
212 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 17:03:27.81 ID:nhq4tDHH0
>>198
若いうちに期間工は経験しといた方がいい
これからは学歴より社会経験が重視される
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
235 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 17:05:38.19 ID:nhq4tDHH0
>>219
新卒じゃなくヘッドハンティング増やせばいい
そっちの方が確実性高いやろ
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
277 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 17:09:57.68 ID:nhq4tDHH0
>>258
もう本気で余裕が無くなってきた証拠やろうな
今までみたいなナメたやり方してたら社会が崩壊するってやっと気づいたみたいな感じ
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
301 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 17:12:58.27 ID:nhq4tDHH0
>>297
韓鶴子「計画通り」
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
315 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 17:15:02.50 ID:nhq4tDHH0
ぶっちゃけ高卒も大卒も能力なんて違いはないからなw
社会がそうなってるからなんとなく大学行くみたいな感覚の奴が大半やろ
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
329 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 17:17:08.54 ID:nhq4tDHH0
>>317
起業を夢見ても販路がないって奴も多いと思う
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
348 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 17:19:20.64 ID:nhq4tDHH0
>>336
氷河期よりマシやで
いやマジで
若い頃は俺もそれめっちゃ思ったもん
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
369 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 17:23:11.79 ID:nhq4tDHH0
>>357
扱いが悪い会社は転職すりゃいいだけの話
若いうちは色んな仕事経験した方がいい
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
388 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 17:26:19.55 ID:nhq4tDHH0
>>377
煽ってるんだけどそれでいいんだよ
ナメた仕事してる奴は歳関係なく潰せばええ
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
399 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 17:28:39.00 ID:nhq4tDHH0
>>379
だから在職中に技術を身につければいい
ワイは若い頃高齢の先輩に「食いっぱぐれない為に手に職つけろ」と散々言われたわ
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
418 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 17:32:13.93 ID:nhq4tDHH0
>>403
でも真面目に意識して技術磨いてればいつか運が巡ってくるもんだよ
ワイは病気になって逃したけどな
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
471 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 17:39:43.65 ID:nhq4tDHH0
>>423
そこまでエリート街道を夢見るなら大学に行ってワンチャン狙えばいいと思うよ
現実的に厳しいとは思うけどね
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
491 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 17:42:52.28 ID:nhq4tDHH0
>>455
その奨学金の負担の割に合わないから高卒を選択する人が増えてるんでしょ
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
516 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 17:46:41.88 ID:nhq4tDHH0
>>513
まさにそれ
もう個人だけの話じゃないんだよな
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
549 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 17:57:03.16 ID:nhq4tDHH0
>>544
正直中卒も能力は変わらんよ
ただ中卒だと未成年って縛りが長くなる
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
566 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 17:59:55.84 ID:nhq4tDHH0
>>561
なんでそんなに悔しそうなんだよ
社会にとってはいい事だぞ
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
675 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 18:18:09.25 ID:nhq4tDHH0
大卒からしてもFランと区分け出来て相対的に自分達の地位が上がるから喜ぶべき所じゃないの?
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
684 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 18:20:09.59 ID:nhq4tDHH0
>>676
そこまで言わんけど
エリートと一般の垣根がハッキリするのはいい事だと思う
エリートはエリートで大学行けばいい
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
695 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 18:22:13.56 ID:nhq4tDHH0
>>690
それ大学入試落ちたらクビになるの?w
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
746 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 18:28:42.94 ID:nhq4tDHH0
>>734
議員の場合は臭いけどな
親のコネで入った奴多いだろ
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
754 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 18:30:07.15 ID:nhq4tDHH0
>>747
時代は変わる
今の新卒が40になる頃は学歴なんて何の意味も成さなくなってると思うよ
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
768 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 18:33:18.39 ID:nhq4tDHH0
>>756
氷河期なんて半分くらいが高卒だけど20前後の頃を青春を嘆いた奴少ないと思うけど
まあキャンパスライフ(死語)には多少の憧れはあったが
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
802 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 18:41:36.14 ID:nhq4tDHH0
>>783
そういうのは蟻社会と同じで底辺ばかりの中にも優秀なのが出てくるんだよ
優秀さより学歴を重視してきたからこうなってんだろ?
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
817 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 18:44:04.73 ID:nhq4tDHH0
これさ
大きい視点で見ると
文科省が社会構造を壊したとも見れるよな
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
824 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 18:45:06.82 ID:nhq4tDHH0
>>820
その理由を書いてください
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
845 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 18:50:02.02 ID:nhq4tDHH0
>>835
30半ばまで奨学金の借金背負わす方が酷じゃね?
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
849 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 18:50:48.11 ID:nhq4tDHH0
>>839
俺はバカでいいから早く答えてよ
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
889 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 19:02:45.92 ID:nhq4tDHH0
>>874
そこまで執念がある奴は学歴を追えばいいし
そういう奴は普通に応援したくなる
ただ中国と違って日本は一部の奴等の利益の為だけに大学全入みたいな構造になってるだろ
気に入らんねんそういうの
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
970 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2024/07/13(土) 19:35:11.46 ID:nhq4tDHH0
>>957
その五大商社やメガバン行ける奴は一握りでその中でも定年まで残れるのは更に一握り
行ける奴は大学出て行けばいい
ただ大半の奴等は身の程を知った方が自身の為だわ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。