トップページ > ニュース速報+ > 2024年07月13日 > Wi8ipgVD0

書き込み順位&時間帯一覧

361 位/11169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000001115000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
最低賃金、政府目標「1500円」に中小企業が警戒感…「価格転嫁も進まない中で負担重い」 [どどん★]
【厚労省の調査】「働く母親」去年77.8%で過去最高に 18歳未満の子どものいる世帯平均所得は812万6000円 [ぐれ★]
【カレーブーム】国産の長粒米に脚光 カレーブームで人気じわり [PARADISE★]
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]

書き込みレス一覧

最低賃金、政府目標「1500円」に中小企業が警戒感…「価格転嫁も進まない中で負担重い」 [どどん★]
338 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/13(土) 14:57:04.50 ID:Wi8ipgVD0
責任や負担ばっか押し付けてねーで先に景気よくしろよ
【厚労省の調査】「働く母親」去年77.8%で過去最高に 18歳未満の子どものいる世帯平均所得は812万6000円 [ぐれ★]
516 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/13(土) 15:02:20.65 ID:Wi8ipgVD0
子どもの数が増えるほど多い

児童のいる世帯781.6万円
1 人763.6万円
2 人777.5万円
3 人840.8万円
【厚労省の調査】「働く母親」去年77.8%で過去最高に 18歳未満の子どものいる世帯平均所得は812万6000円 [ぐれ★]
517 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/13(土) 15:07:30.28 ID:Wi8ipgVD0
>>506
東京23区に住む30歳代子育て世帯の48.6%が1000万円を超え
中央値も今年は1000万円超えだろ
【厚労省の調査】「働く母親」去年77.8%で過去最高に 18歳未満の子どものいる世帯平均所得は812万6000円 [ぐれ★]
521 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/13(土) 15:33:57.73 ID:Wi8ipgVD0
>>518
4人家族だと1人年間200万円ほど
底辺フリーターと変わらぬ生活水準だが良いのか?
【カレーブーム】国産の長粒米に脚光 カレーブームで人気じわり [PARADISE★]
85 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/13(土) 15:35:41.34 ID:Wi8ipgVD0
タイ風グリーンカレー好き
最低賃金、政府目標「1500円」に中小企業が警戒感…「価格転嫁も進まない中で負担重い」 [どどん★]
636 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/13(土) 15:38:46.55 ID:Wi8ipgVD0
冷静に考えると時給1,500円ってひどいなw
8時間で12,000円
20日で24万円にしかならない
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
16 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/13(土) 15:42:45.79 ID:Wi8ipgVD0
家賃を上げなさい
不動産価格と家賃が乖離しすぎて収益率が1%以下なのに土地はまだまだ高騰していたから投機なのでしょう
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
23 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/13(土) 15:44:37.29 ID:Wi8ipgVD0
>>6
お金はある所にはあって見えないだけでみんな有り余るほど持っているのだよ
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
30 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/13(土) 15:45:59.66 ID:Wi8ipgVD0
>>25
ゴルフ会員権とかなw
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
45 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/13(土) 15:50:27.13 ID:Wi8ipgVD0
まだシーマが売れてないからセーフ
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
64 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/13(土) 15:54:01.22 ID:Wi8ipgVD0
そういや腕時計ブームは去って大暴落してるそうだな
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
102 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/13(土) 15:59:18.99 ID:Wi8ipgVD0
>>80
勝ち組がさらに勝つ
歴史を振り返ってもそれが当たり前
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
131 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/13(土) 16:03:52.35 ID:Wi8ipgVD0
>>112
土地ほど楽に稼げるものはないのにね
歴史を振り返ってみても不動産を持ってる者が常に勝ってきた
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
154 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/13(土) 16:07:04.66 ID:Wi8ipgVD0
欲しいものが欲しい
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
163 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/13(土) 16:08:34.53 ID:Wi8ipgVD0
>>152
10年前にマンション買ってりゃ2倍になった
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
196 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/13(土) 16:13:44.71 ID:Wi8ipgVD0
>>187
同じアホなら踊らにゃ損損w
不動産買えば良いんだよw
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
208 :名無しどんぶらこ[]:2024/07/13(土) 16:16:35.34 ID:Wi8ipgVD0
>>188
近隣の家賃相場からの収益率を考えず投機的な不動産投資さえしなければヘーキ
昔と違うのは収益還元法が常識になった点


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。