トップページ
>
ニュース速報+
>
2024年07月13日
>
D5gVXsiP0
書き込み順位&時間帯一覧
65 位
/11169 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
3
0
0
0
0
0
0
0
0
7
3
7
0
0
0
6
6
0
1
3
0
1
0
0
37
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
小池百合子知事「国が縮む」と反論 「小池都政終わらせて」発言に [首都圏の虎★]
【神奈川】「江ノ島大橋」夜間にゲート閉門措置を決定 住民の騒音被害が解決せず [おっさん友の会★]
【大阪万博】万博会期、メトロ混雑140%・タクシー最大2400台不足の予想…緩和へ予約制バス運行 [ぐれ★]
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
敵味方をハッキリ作る「石丸伸二」話法に未来はあるか 石破茂氏の語っていた「メディアとの付き合い方」 [ぐれ★]
漏洩したパスワード100億件近くが公開、漏洩の有無の確認を [PARADISE★]
【石丸構文】「進次郎のほうがマシ」石丸伸二氏 逆質問、堂々巡りの“構文”に批判続出「不快なだけ」 ★3 [ぐれ★]
「テレビの音量が原因」「妹から先に手を出してきた」妹を殴った兄を傷害の疑いで逮捕 札幌 [少考さん★]
NHKの蓮舫氏いじり、石丸氏の「頭ポンポン」…東京都知事選が映し出した「弱者への冷笑」を是とする暗澹たる日本の情景(尾中香尚里氏) [少考さん★]
公明山口代表、9月引退を示唆 「任期終了を基本に」 [蚤の市★]
書き込みレス一覧
小池百合子知事「国が縮む」と反論 「小池都政終わらせて」発言に [首都圏の虎★]
238 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 00:26:27.13 ID:D5gVXsiP0
>>8
それ東京都がどうこう頭を悩ます問題じゃ無いよ
出ていかれる自治体の問題
【神奈川】「江ノ島大橋」夜間にゲート閉門措置を決定 住民の騒音被害が解決せず [おっさん友の会★]
171 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 00:33:32.34 ID:D5gVXsiP0
江ノ島大木戸が爆誕か
【大阪万博】万博会期、メトロ混雑140%・タクシー最大2400台不足の予想…緩和へ予約制バス運行 [ぐれ★]
260 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 00:40:48.03 ID:D5gVXsiP0
>>255
150%が新聞を読む限界だから140は結構余裕有るんじゃないかね
100%って座席と吊り革とドア付近の手摺りが全て使用されている状態
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
176 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 09:10:24.36 ID:D5gVXsiP0
明治7年当時既に「佐賀の乱」と「佐賀戦争」って呼び方は同時に使われていたんだけどね
>>134
「萩戦争」と「秋月戦争」も明治時代から既に使われているよ
>>132
「戊辰の役」は?
ぶっちゃけ英語の
battle
campaign
war
みたいに分けられてはいないかと
まぁcampaignとwarがあやふやなケースも有るけど
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
183 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 09:15:18.44 ID:D5gVXsiP0
>>179
変えるも何も「佐賀戦争」当時から使われていた言葉だし
当時の政府文書は「佐賀の乱」だけど
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
199 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 09:25:45.15 ID:D5gVXsiP0
>>181
「佐賀討伐戦記」なら書籍として実在するよ
陸軍省参謀局編で明治8年に出版されてる
それ以外にも「佐賀戦記」は個人の従軍記的な物なら有ったかと
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
202 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 09:27:57.93 ID:D5gVXsiP0
>>189
首謀者は湯川専務か
小池百合子知事「国が縮む」と反論 「小池都政終わらせて」発言に [首都圏の虎★]
265 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 09:40:10.45 ID:D5gVXsiP0
>>263
助け有ってるんじゃないの?
地元に居たくない人の受け皿になってるんだから
敵味方をハッキリ作る「石丸伸二」話法に未来はあるか 石破茂氏の語っていた「メディアとの付き合い方」 [ぐれ★]
431 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 09:48:30.80 ID:D5gVXsiP0
>>430
劇場型に耐性の無い人が多いのでは?
特に若いと小泉父とか知らないだろうし
20代前半なら小池の初都知事選さえ怪しい
敵味方をハッキリ作る「石丸伸二」話法に未来はあるか 石破茂氏の語っていた「メディアとの付き合い方」 [ぐれ★]
432 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 09:50:33.61 ID:D5gVXsiP0
敵がいるのと敵を作るのは全く違うんだけどね
みんな劇場型の後者にやられる
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
228 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 10:04:12.19 ID:D5gVXsiP0
>>145
「壬申の変」や「禁門の乱」って呼び方も使われていたんだよね
戦前や戦中までの書籍では
戦後は少なくなったけど
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
244 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 10:45:08.64 ID:D5gVXsiP0
>>210
無いよ
イメージ的な何かは有るけど
禁門の変は軍勢同士の戦闘だし
それにより京都の約3万戸が焼失
民間人の死傷者は1000名以上
兵士の戦死者は両軍勢合わせて400名以上の大戦闘
(因みに上野戦争での両軍の戦死者は300名を少し切る)
禁門の乱や禁門戦争って呼び方も有る
更には禁門の部分を蛤御門に変えた呼び方でも「変」「乱」「戦争」の3通り確り有るよ
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
249 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 10:55:02.79 ID:D5gVXsiP0
>>99
上野戦争はその戦死者に100名足した程度だよ
死者の出た事に程度って言葉を使って申し訳ないよけど
漏洩したパスワード100億件近くが公開、漏洩の有無の確認を [PARADISE★]
290 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 11:01:17.28 ID:D5gVXsiP0
>>185
何故オレのパスワードを!
【大阪万博】万博会期、メトロ混雑140%・タクシー最大2400台不足の予想…緩和へ予約制バス運行 [ぐれ★]
267 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 11:04:36.56 ID:D5gVXsiP0
>>263
あのリングって結局は釘使ったんだよね
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
257 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 11:11:43.33 ID:D5gVXsiP0
>>255
天狗党の乱とかまんまだよね
【大阪万博】万博会期、メトロ混雑140%・タクシー最大2400台不足の予想…緩和へ予約制バス運行 [ぐれ★]
269 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 11:18:25.15 ID:D5gVXsiP0
>>268
今年の10月だか11月だかにはリングが完成してリング内側への重機の出入りが出来なくなるんだよね
未だ手付かずで基礎さえ出来ていないパビリオンが10以上有るのに・・・
【石丸構文】「進次郎のほうがマシ」石丸伸二氏 逆質問、堂々巡りの“構文”に批判続出「不快なだけ」 ★3 [ぐれ★]
327 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 11:26:57.31 ID:D5gVXsiP0
つまり構文とポエムならポエムの方がマシってこと?
「テレビの音量が原因」「妹から先に手を出してきた」妹を殴った兄を傷害の疑いで逮捕 札幌 [少考さん★]
118 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 11:32:13.60 ID:D5gVXsiP0
7歳と6歳じゃ無くて27歳と26歳がテレビの音量で手を出す出さないとか・・・
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
266 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 11:40:19.44 ID:D5gVXsiP0
>>264
秋月vs千石の戦い
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
381 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 15:30:56.61 ID:D5gVXsiP0
>>379
既に禁門戦争とか蛤御門戦争って呼び方がされてるよ
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
382 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 15:32:36.96 ID:D5gVXsiP0
>>372
既に明治7年に佐賀戦争って呼ばれてる
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
389 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 15:47:02.38 ID:D5gVXsiP0
>>354
「戦争」と言う日本語が広く使われる様になったのは幕末から明治の頃
なのでそれまでは「乱」や「役」の方が一般的
なので〇〇の「乱」「役」「戦争」と言った複数の表記が混在しているのは幕末辺りの物から
英語だと"battle" "campaign" "war"と規模に合わせた呼び分けが有るんだけどね
それでも"campaign"と"war"の呼び分けが混在する事は多いけど
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
390 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 15:47:44.68 ID:D5gVXsiP0
>>383
>>389
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
393 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 15:54:24.20 ID:D5gVXsiP0
>>391
理解出来ないなら出来ないって書いてね
それと国会図書館デジタルコレクションで明治から大正に書かれた書籍くらい検索して読んでね
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
394 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 15:56:14.48 ID:D5gVXsiP0
>>392
あの時点では長州は間違い無く賊軍だよね
【石丸構文】「進次郎のほうがマシ」石丸伸二氏 逆質問、堂々巡りの“構文”に批判続出「不快なだけ」 ★3 [ぐれ★]
384 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 16:01:55.82 ID:D5gVXsiP0
>>334
詩や歌と書くと趣きが有るけどポエムって書くとヤバい感しかしないのがねw
>>331
へぇ
面白いのを有り難う
【大阪万博】万博会期、メトロ混雑140%・タクシー最大2400台不足の予想…緩和へ予約制バス運行 [ぐれ★]
274 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 16:07:18.24 ID:D5gVXsiP0
>>273
そうなんだ
半年位前に日建連の会長が発言して話題になったけど最近聞かないのはそう言う事だったのか
有り難う
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
405 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 16:15:09.50 ID:D5gVXsiP0
>>402
西郷軍としては攻めるのでは無くて陸軍大将たる西郷が向かえば自ずと城門を開くとの認識だったからなぁ
小池百合子知事「国が縮む」と反論 「小池都政終わらせて」発言に [首都圏の虎★]
275 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 16:18:23.06 ID:D5gVXsiP0
>>273
何故依頼すれば出るのが当たり前って考えなのか不思議
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
408 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 16:26:14.53 ID:D5gVXsiP0
>>407
そもそも開城などの要求さえ不要っ考えだったからね
参加兵士の誰の日記だか忘れたけど開城されなかったのがかなりの衝撃だったらしい
>>407さんの指摘の様に物申すなのか戦なのか明確な指針が無かったか陸軍大将の威信?への幻想が強過ぎたのか・・・
「テレビの音量が原因」「妹から先に手を出してきた」妹を殴った兄を傷害の疑いで逮捕 札幌 [少考さん★]
396 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 16:34:17.63 ID:D5gVXsiP0
>>393
札幌市内も多いよね
北海道自体が殺人の犯罪遭遇率全国4位だけど
刑法犯罪遭遇率は26位前後なのに殺人に限ると一気に上がるのが・・・
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
449 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 18:22:45.40 ID:D5gVXsiP0
>>430
凄い規模の内戦だよね
NHKの蓮舫氏いじり、石丸氏の「頭ポンポン」…東京都知事選が映し出した「弱者への冷笑」を是とする暗澹たる日本の情景(尾中香尚里氏) [少考さん★]
919 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 19:07:59.98 ID:D5gVXsiP0
皮肉は強者へのカウンターでしょ?
教科書に「佐賀戦争」表記 地方の視点も考慮し「佐賀の乱」と併記 帝国書院 [蚤の市★]
458 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 19:28:45.27 ID:D5gVXsiP0
>>454
日本のナポレオンと言ったら山田顕義かと
西郷も用兵の天才と賞しているよ
明治には実際に小ナポレオンと呼ばれたし
【石丸構文】「進次郎のほうがマシ」石丸伸二氏 逆質問、堂々巡りの“構文”に批判続出「不快なだけ」 ★3 [ぐれ★]
415 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 19:32:01.76 ID:D5gVXsiP0
>>401
論理性の有る話しとかしてた?
まぁ全部を見た訳じゃ無いけどね
公明山口代表、9月引退を示唆 「任期終了を基本に」 [蚤の市★]
114 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 21:48:27.49 ID:D5gVXsiP0
>>111
それどの宗教も同じでは?
子供が先ずは親と同じ宗教ってのは
自分もいつの間にか檀家になってたし
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。