トップページ
>
ニュース速報+
>
2024年07月13日
>
6PEeML6e0
書き込み順位&時間帯一覧
256 位
/11169 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
10
8
0
0
0
0
0
0
20
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
最低賃金、政府目標「1500円」に中小企業が警戒感…「価格転嫁も進まない中で負担重い」 [どどん★]
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
【岸田自民】内閣支持15.5%、最低更新 「政権交代を期待」4割 時事世論調査… [ぐれ★]
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
書き込みレス一覧
最低賃金、政府目標「1500円」に中小企業が警戒感…「価格転嫁も進まない中で負担重い」 [どどん★]
712 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 15:52:10.66 ID:6PEeML6e0
中小企業ってほぼボランティアでやってるところ潰す政策だよね
そうなったら大企業に全部利益がいくだけ
これは大企業優遇政策の一環だろうね
最低賃金、政府目標「1500円」に中小企業が警戒感…「価格転嫁も進まない中で負担重い」 [どどん★]
738 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 15:56:40.45 ID:6PEeML6e0
>>713
スーパー行ってみろって
中小企業の製品のほうが大企業の製品より安い
結局、大企業のブランド力があれば高く売れるわけだから
大量生産で安く作れても安く売る必要がないからそうならない
最低賃金、政府目標「1500円」に中小企業が警戒感…「価格転嫁も進まない中で負担重い」 [どどん★]
779 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 16:03:01.52 ID:6PEeML6e0
結局、機械化で機械が働いた賃金が時給にも反映するわけで
生身の人間だけで働いて時給1500円は絶対ムリ
うまい棒150本を原材料から手作業で毎時作れということと同じことだから
最低賃金、政府目標「1500円」に中小企業が警戒感…「価格転嫁も進まない中で負担重い」 [どどん★]
798 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 16:06:53.42 ID:6PEeML6e0
豆の皮を剥くという作業は一時間で300個が限界なんだよ
その豆300個で300円でしか売れない
そういう犠牲の仕事がなければみんな安い値段で
豆を食べれなくなるんだよ
そういうボランティア的な仕事をしているのが中小企業なわけ
最低賃金、政府目標「1500円」に中小企業が警戒感…「価格転嫁も進まない中で負担重い」 [どどん★]
834 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 16:13:16.85 ID:6PEeML6e0
最低賃金の無い個人事業主は時給0円で働いている人多い
家族経営なら家族の時給もみんな0円
そういう犠牲の上で社会が成り立っていることを理解したほうが良い
中小企業もそれと同じように出来なければどんどん潰れていくよ
困るのは自分たちだと認識したほうが良い
最低賃金、政府目標「1500円」に中小企業が警戒感…「価格転嫁も進まない中で負担重い」 [どどん★]
904 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 16:24:45.16 ID:6PEeML6e0
結局、労働者の立場に立ってみれば1000円より
1500円ほしいというのは当たり前だからね
1500円にしたら経営が成り立たないというのなら
それは貰いすぎというものだよ
会社からお金を貰っているわけだから会社はお客様と思ったほうが良い
もっと金をよこせとカスハラするのはいけないな
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
25 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 16:40:54.22 ID:6PEeML6e0
大学で学んだ専門的な知識が必要な職業なんてほぼゼロに等しいからな
結局大卒は見栄えが良いだけで実用性はないからな
【岸田自民】内閣支持15.5%、最低更新 「政権交代を期待」4割 時事世論調査… [ぐれ★]
259 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 16:44:33.11 ID:6PEeML6e0
>>258
石破とか小泉進次郎とかじゃないとならないよ
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」 [煮卵★]
68 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 16:47:21.83 ID:6PEeML6e0
大卒に高い給料払うのが馬鹿らしいということにやっと企業も気づいたな
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
376 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 16:53:50.96 ID:6PEeML6e0
政府が株を買えと言い出したら危ない証拠
今は赤信号みんなで渡れば怖くない状態
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
396 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 16:58:11.82 ID:6PEeML6e0
>>379
アベノミクス開始時に株を買えなんか聞いたこともないが?
儲かる話を政府が自分から言うわけ無いから
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
406 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 16:59:36.57 ID:6PEeML6e0
結局、現金で持っているのが一番安全ってこと
株はいつバブルが弾けてもおかしくない
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
418 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 17:00:56.80 ID:6PEeML6e0
>>414
金利も上がるからプラマイゼロでしょ
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
428 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 17:03:22.23 ID:6PEeML6e0
>>417
株をやってる人の90%の人は損してる
株で儲かった一部の人の意見しか伝わらないだけ
損した人は黙ってるから
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
439 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 17:04:44.40 ID:6PEeML6e0
経済の専門家の森永拓郎もバブルが弾けるって言ってるからな
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
477 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 17:11:47.88 ID:6PEeML6e0
>>470
やっぱりな
株は辞めといて正解だな
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
551 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 17:25:16.66 ID:6PEeML6e0
株を持ってる人がバブルじゃないと騒いでるだけで
実際はバブルだと思うな
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
564 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 17:28:33.18 ID:6PEeML6e0
株は損してる人のほうが多いという現実があるからな
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
627 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 17:42:29.02 ID:6PEeML6e0
結局、株なんかやるよりバブルのリスクも税金も無い
パチンコのほうが儲かるってことだな
パチンコの技術を磨いてパチプロになるほうが株より
遥かに儲かるってことだな
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
640 :
名無しどんぶらこ
[]:2024/07/13(土) 17:46:26.85 ID:6PEeML6e0
>>635
損してないだろ
これから上がるしか無いんだから
安いときに買って高いときに売るのは常識
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。