トップページ > ニュース速報+ > 2024年07月13日 > 4n9+DwoD0

書き込み順位&時間帯一覧

324 位/11169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000041001010351000011018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 ★2 [首都圏の虎★]
26年度に介護職員25万人不足 高齢化で需要増、厚労省推計 [蚤の市★]
【人口減少を外国人で補う日本】外国人に占拠される日本の市区町村「衝撃予測」、2050年に外国人比率100%の街も出現する“なぜ” ★2 [ぐれ★]
トランプ氏のフェイスブックとインスタのアカウント制限解除…メタ社「大統領選候補者を平等に扱う」 [蚤の市★]
最低賃金、政府目標「1500円」に中小企業が警戒感…「価格転嫁も進まない中で負担重い」 [どどん★]
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」★2 [煮卵★]

書き込みレス一覧

物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 ★2 [首都圏の虎★]
746 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 06:06:06.50 ID:4n9+DwoD0
インフレもいろいろよ
物価さえ上がればいいやつはそれがわかってない
円安のコストプッシュは海外に資産が流れるだけだし
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 ★2 [首都圏の虎★]
750 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 06:10:20.99 ID:4n9+DwoD0
>>744
社会の雇用には限界があるからな
団塊と団塊jrという生産人口ピーク期はどうしても人余りを起こすんよ
そしてそれを給与を抑えることによって雇用を吸収したわけ
結局低賃金で失業率抑えるか給与そのままで高失業率にするかの二択だったのよ
26年度に介護職員25万人不足 高齢化で需要増、厚労省推計 [蚤の市★]
718 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 06:12:58.17 ID:4n9+DwoD0
足りないだろうけど給与も上げられんからなぁ
氷河期が入る頃には下の方はだいぶ切り捨てられていることだろう
26年度に介護職員25万人不足 高齢化で需要増、厚労省推計 [蚤の市★]
731 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 06:23:32.78 ID:4n9+DwoD0
>>726
上げれば来るよ
でも構造的に福祉事業は儲からんからなぁ
介護保険料爆上げでもしないと難しい
底辺切り捨ててもいいなら富裕層向けの介護施設は高時給になるだろうから人手不足も起きない
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 ★2 [首都圏の虎★]
863 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 07:33:51.65 ID:4n9+DwoD0
>>835
それいつも言われるけど日銀は簿価だから日銀自体は債務超過にならなくない?
あくまで帳簿上は
【人口減少を外国人で補う日本】外国人に占拠される日本の市区町村「衝撃予測」、2050年に外国人比率100%の街も出現する“なぜ” ★2 [ぐれ★]
19 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 10:04:32.80 ID:4n9+DwoD0
100%なんて移民大国アメリカでもありえないわけだが馬鹿なのだろうか
トランプ氏のフェイスブックとインスタのアカウント制限解除…メタ社「大統領選候補者を平等に扱う」 [蚤の市★]
33 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 12:07:34.28 ID:4n9+DwoD0
トランプで決まりか
最低賃金、政府目標「1500円」に中小企業が警戒感…「価格転嫁も進まない中で負担重い」 [どどん★]
93 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 14:17:35.35 ID:4n9+DwoD0
中小はこれから潰れだすだろうね
人が来なくなるもの
そして金利のある世界が来ればさらに債務が圧迫する
最低賃金、政府目標「1500円」に中小企業が警戒感…「価格転嫁も進まない中で負担重い」 [どどん★]
102 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 14:19:01.81 ID:4n9+DwoD0
>>81
潰したら失業率が上がるけどね
韓国見てりゃわかるけど
まぁチキン屋が流行るんだろう
最低賃金、政府目標「1500円」に中小企業が警戒感…「価格転嫁も進まない中で負担重い」 [どどん★]
361 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 14:59:34.96 ID:4n9+DwoD0
>>34
はい、失業率
最低賃金、政府目標「1500円」に中小企業が警戒感…「価格転嫁も進まない中で負担重い」 [どどん★]
491 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 15:20:20.20 ID:4n9+DwoD0
>>475
価格転嫁すると売れないんだよ
下請けなら元請けが認めないとかもあるし
そういう企業は潰れればいいというのは簡単だが受け皿のないままやれば失業率だけが上がる
なぜかっていうと中途採用の中高年とか要らんだろ?
最低賃金、政府目標「1500円」に中小企業が警戒感…「価格転嫁も進まない中で負担重い」 [どどん★]
531 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 15:26:03.14 ID:4n9+DwoD0
>>504
産業構造的な問題を金融政策でなんとかしようとしたのがアベノミクスだが結局それでは解決しないのが今の現状だろう
金利を上げなくても円キャリーで海外投資が進むだけよ
結果どうしようもない円安だけが残る
最低賃金、政府目標「1500円」に中小企業が警戒感…「価格転嫁も進まない中で負担重い」 [どどん★]
563 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 15:30:27.06 ID:4n9+DwoD0
>>552
それで実際にやったのは増税ですよ
そして残ってるのはなんですかね
言ったことよりもやったことを見るべきではなくって
いつもいうけど日本の今の現状はトルコアルゼンチンと同じ通貨の劣化が進んでるだけ
最低賃金、政府目標「1500円」に中小企業が警戒感…「価格転嫁も進まない中で負担重い」 [どどん★]
641 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 15:39:47.51 ID:4n9+DwoD0
>>589
金融緩和も今となっては重荷だけどね
そもそも長期的にゼロ金利やりすぎなんだよ
これが逆回転すれば一気に倒産の嵐だろうが止まらない通貨安になれば通貨防衛で高金利にせざるえなくなる未来もある
正直アベノミクスも褒めるところはそんなないと思うがな
最低賃金、政府目標「1500円」に中小企業が警戒感…「価格転嫁も進まない中で負担重い」 [どどん★]
736 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 15:56:15.48 ID:4n9+DwoD0
>>712
違う逆
中小に押し付けてたのよ
最近はアウトソーシングしてマネージメントが主な仕事だろう
だから利幅が圧迫されだす
最低賃金、政府目標「1500円」に中小企業が警戒感…「価格転嫁も進まない中で負担重い」 [どどん★]
773 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 16:02:19.37 ID:4n9+DwoD0
>>757
値上げすると売れない
実質消費がそれを物語ってる
結局実質賃金が減ってるのだから消費のしようがないのが現実
そして中間層より上は投資に夢中で節約して海外投資
本当にこの国をどうしたいのやら
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」★2 [煮卵★]
299 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 21:59:33.38 ID:4n9+DwoD0
高卒で就職自体が年々減ってるから倍率はどんどん上がるだろうけど給与は上がらないという地獄
【高卒】高校生は“金の卵”、求人倍率が年々上昇 「長期的な戦力を狙える人材、めちゃくちゃ魅力的」★2 [煮卵★]
305 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 22:06:11.35 ID:4n9+DwoD0
>>304
そりゃそうよ
欲しいのは安い労働力だし
基本的に実習生と同じ枠組み


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。