トップページ > ニュース速報+ > 2024年07月13日 > 10xQrmU50

書き込み順位&時間帯一覧

197 位/11169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000010000000000213700000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【Uo・ェ・oU】「虐待だろ」“体重差がありすぎる”犬の交配を行ったペットショップが炎上 [ぐれ★]
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]

書き込みレス一覧

【Uo・ェ・oU】「虐待だろ」“体重差がありすぎる”犬の交配を行ったペットショップが炎上 [ぐれ★]
18 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 04:46:34.14 ID:10xQrmU50
ポメがメスなら酷いとは思うけど
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
52 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 15:51:46.17 ID:10xQrmU50
市場にに出回ってるカネの量がはるかに少ない
株価が今の3倍5倍になってからそれを言え
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
63 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 15:54:00.02 ID:10xQrmU50
>>48
信用収縮じゃない
アメリカ株暴騰してインフレ再加速するから
それにつられるから暴落しないわ
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
129 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 16:03:27.86 ID:10xQrmU50
>>68
寝かせてるなら変動個人向け国債しかない
現時点で0.7%くらいあるからどの預金以上
証券会社で買えばCBつく
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
145 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 16:05:30.90 ID:10xQrmU50
>>77
やとうと思ったらデイトレもできる
意味がないから誰もやらんだけで
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
173 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 16:09:36.45 ID:10xQrmU50
>>141
その理屈ならアメリカ国債だな
利息を再投資してたら20年後にドル80円でも120%になってる
まあいわゆるセロクーポン債だけど

そっちだとマイナスもあり得る
株価が下がれば減配していく
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
206 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 16:16:20.06 ID:10xQrmU50
>>143
結論をいう
金融課税をして株価が下がったら税収が減るし年金が崩壊する
その責任は誰が取るんだ?
年金は3年で95兆円儲けたんだがそこがゼロなら95兆円増税するのか?支給を減らすのか?

それと例えば税率40%にしたら利子配当狙いとか意味がない
国債社債とか誰も買わなくなるわ
その社会的はマイナス誰が負担する?

つか底辺から搾取しての高給とリスクをとっての資産家を一緒にするな
リスクを取るその行為そのものが資本主義では社会貢献になる
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
224 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 16:20:14.78 ID:10xQrmU50
>>187
買わないのにそこから発生した旨味だけ横取りするのは何も感じないのか?
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
275 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 16:32:50.07 ID:10xQrmU50
>>235
アホかよ
リカクして95兆円利益を取ったらそれはリスクを取った人間がいたから
それがなきゃ一人当たり3年間で80万増税されてた
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
290 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 16:37:11.94 ID:10xQrmU50
>>237
給料違いなど投資の金額以下でしかない
そのリターンよりリスクを取らないのを優先した結果に文句を言われる筋合いはない
そもそも税率はゼロでもいいくらいなのヤラズボッタクリで20円%とってる
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
302 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 16:40:12.35 ID:10xQrmU50
つか株が怖いならgoldかアメリカ国債買えよ
それすらリスクと思う奴は超絶増税しろと言ってるのと同じなんだよ
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
320 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 16:44:41.74 ID:10xQrmU50
>>285
ブルーカラーもホワイトカラーもない

全力で投資するかしないかだけ
投資始めたらカネを使おうと思わなくなるから自然とそうなる
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
334 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 16:46:55.05 ID:10xQrmU50
>>319
カネがあれば外から買うだけ

実際はその手の仕事の価値が上がりホワイトカラー価値が暴落して均等化する
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
344 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 16:48:11.23 ID:10xQrmU50
>>327
ボケ
株は為替と違いゼロサムではない
全員儲かるもあるんだよ
ま空売り死んだ奴いるけどそんなの知ったこっちゃない
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
363 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 16:52:06.53 ID:10xQrmU50
>>345
財宝を蓄えてるとかじゃない
投資で稼いだ資産が増えただけなので革命が起きたら暴落するから
お前みたいな貧乏人に分け前はこないぞ
むしろ投資の利益から発生してた税収がゼロになるから大不況の大増税になる未来しかない
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
375 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 16:53:36.49 ID:10xQrmU50
>>356
バカすぎ
だからお前は貧乏のままだという証明だな

そう思うならアメリカ国債やgoldを何で買わなかった?
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
444 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 17:05:27.63 ID:10xQrmU50
>>378
多分億を越えてる俺の方が一見貧乏生活をしてるからせめてその水準生活をしてカネを貯めろと言いたい
更にカネがなきゃ種銭貯めるために休日返上でアルバイトだな
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
449 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 17:07:01.41 ID:10xQrmU50
>>426
お前は時価会計って知ってるか?
法人税とか含みで計算するんだよ
個人一緒にするな
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
466 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 17:09:29.04 ID:10xQrmU50
>>432
円高物価安だと社会保証のために超絶増税セット
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
483 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 17:12:48.37 ID:10xQrmU50
>>457
一応いうけど
毎月1兆円ならアメリカ国債の受け取り利息だから無限にできる
毎月2兆円なら毎月アメリカ国債の満期償還の金額
毎月3兆円なら理論上15年続けられる

介入するよりアメリカ国債買えと言いたい
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
501 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 17:15:44.98 ID:10xQrmU50
>>472
個人は臨機応変決まってるだろ

ただし配当もあるけど
リスク会費のためにアメリカ債権とgold地金と日本株と外国株分散してるんだよ
投資全力を株100%と一緒にするな
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
526 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 17:20:28.88 ID:10xQrmU50
>>500
旧NISAで商事を1800台で買って放置してるぞ
分割したから600円だ
配当は100円だから16%だな

リーマンショックの時に買ったフォードとか35%とかだぞ
その時に買ったオーストラリアの資源メジャーとか配当だけで元値の3倍くらいになってる
相次ぐ株価最高値 「バブル超え」の期待と不安 35年前もあった警鐘 [どどん★]
537 :名無しどんぶらこ[sage]:2024/07/13(土) 17:22:13.16 ID:10xQrmU50
>>511
80円でも20年持てば120%だぞ
株だと配当再投資でも多分マイナス


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。